JPH07500373A - 流動改質剤を含有する熱硬化性粉末コーティング組成物 - Google Patents

流動改質剤を含有する熱硬化性粉末コーティング組成物

Info

Publication number
JPH07500373A
JPH07500373A JP5515710A JP51571093A JPH07500373A JP H07500373 A JPH07500373 A JP H07500373A JP 5515710 A JP5515710 A JP 5515710A JP 51571093 A JP51571093 A JP 51571093A JP H07500373 A JPH07500373 A JP H07500373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
weight
copolymer
methacrylate
primer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5515710A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2725730B2 (ja
Inventor
フランクス,ジェイムス アール.
ペティト,ポール エイチ.,ジュニア
Original Assignee
ピーピージー インダストリーズ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ピーピージー インダストリーズ,インコーポレイテッド filed Critical ピーピージー インダストリーズ,インコーポレイテッド
Publication of JPH07500373A publication Critical patent/JPH07500373A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2725730B2 publication Critical patent/JP2725730B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D163/00Coating compositions based on epoxy resins; Coating compositions based on derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/03Powdery paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09D133/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • C09D133/12Homopolymers or copolymers of methyl methacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/03Powdery paints
    • C09D5/033Powdery paints characterised by the additives
    • C09D5/037Rheology improving agents, e.g. flow control agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/062Copolymers with monomers not covered by C08L33/06
    • C08L33/066Copolymers with monomers not covered by C08L33/06 containing -OH groups
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S524/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S524/904Powder coating compositions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S525/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S525/934Powdered coating composition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 流動改質剤を含有する熱硬化性粉末コーティング組成物聚肌旦光■ 本発明は、流動改質剤を含有する熱硬化性粉末コーティング組成物に関する。
λ胛曵背素 典型的な粉末コーティング組成物は、コーティング組成物のレオロジーを増大さ せ、より滑らかでより美しく見えるコーティングを提供するために、流動改質剤 を含有する。通常の流動改質剤は、ポリ(2−エチルへキシルアクリレート)な どの低ガラス転移温度のアクリル化合物を含有する。これに関しては、Laba naらの米国特許第3.787.340号を参照のこと。
粉末コーティング組成物は、コーティングに関連する使用を必要とする種々の工 業的な適用に広く使用される。例えば、粉末コーティング組成物は、ブライマー サーフェイサー(primer 5urfacer)あるいはチップガードプラ イマー(chipguard primer)としてしばしば使用される。この 場合、それらは典型的なフィニシングコート組成物と共にト・ノブコートされ、 そして上記のような流動制御剤は、ト・ノブコートと粉末ブライマーサーフェイ サーとの間のコート間の固着性に悪影響を与える。さらに、粉末コーティングは 、しばしば、未硬化で脱水和の電着コーティング上にチップコートブライ?−, !=して適用される。例えば、米国特許第4.804.581号を参照のこと。
この適用において、チップガードプライマーは、通常、ストーンチッピング(s tone chipping)を受けやすい領域、すなわちロッカーパネルおよ びホイールウェルて、電着コーティングの一部分に適用されるのみである。次い で、複合コーティングは、l工程で共硬化され、そして従来のフィニシングコー トでトップコートされる。チップガードプライマーを脱水和未硬化電着プライマ ーの一部分のみに適用する際に、粉末コーティング組成物は、コートされるべき 領域以外の領域内の電着プライマーに衝撃を与える、過剰にスプレーされた領域 が存在する。チップガードプライマーが上記のような従来の流動制御添加剤を含 有する場合、電着プライマーにはしばしば、深刻なりレータ−が発生する。
&吸立斐互 本発明により、以下を含有する熱硬化性粉末コーティング組成物が提供される: (a)樹脂固形分の重量に対して95.0重量%から99。
99重量%の硬化性微粒子状樹脂材料、および(b)樹脂固形分の重量に対して 約0.01重量%から約5重量%の流動制御剤。流動制御剤は、重合性エチレン 性不飽和モノマーのコポリマーであり、それらのモノマーは、重合性エチレン性 不飽和モノマーの重量に対して40重量%から80重量%の、アルキル基中に6 個から20個の炭素原子を有するアルキルアクリレートあるいはメタクリレート 、および、重合性エチレン性不飽和モノマーの重量に対して10重量%から50 重量%のヒドロキシアルキルアクリレートまたはメタクリレートを含む。このコ ポリマーは、少なくとも4000の重量平均分子量およびlOoCより低いガラ ス転移温度を有する。熱硬化性コーティング組成物が、先に適用した電着プライ マー、およびその後に適用されるトップコート組成物と関連して、ブライマーサ ーフェイサーあるいはチップガードプライマーとして使用される場合、流動制御 剤は、コート間の固着性に悪影響を与えない。
本発明はまた、基材(substrate)および基材に固着した複合コーティ ングを有するコートされた物品を提供し、この基材は、以下を含む: (i)基材上に第1コーティング層として直接に電着された電着プライマー層; (百)請求項1に記載の組成物から誘導されたコーティング層;および (iii)先に適用した層(ii)上に電着されたトップコート層。
余lしと1邦3すL方 本発明の熱硬化性粉末コーティング組成物は、熱硬化性を有する微粒子状硬化性 樹脂材料を含むいくつかの材料と本発明の流動改質材との緊密な粒子混合物を含 む。
硬化性微粒子状樹脂材料は、粉末コーティング組成物の当該分野で周知の材料か ら選択され得る。例えば、それらは、エポキシ樹脂(例えば、エポキシ基含有ア クリルポリマーあるいは多価アルコールのポリグリシジルエーテル)およびエポ キシ樹脂に適した硬化剤(例えば、多官能性カルボン酸基含有材料あるいはジシ アナミド)である。硬化性微粒子状樹脂材料の例は、米国再発行特許第32,  261号および米国特許第4、 804, 581号に記載されている。他の硬 化性微粒子状樹脂材料の例は、カルボン酸官能性樹脂(例えば、カルボン酸官能 性ポリエステルおよびアクリルポリマー)およびそのような材料に適した硬化剤 (例えば、トリグリシジルイソシアヌレートおよびベーターヒドロキシアルキル アミド硬化剤であり、これらは米国特許第4. 801, 680号および第4 , 988, 767号に記載されている。米国特許第4, 988, 767 号の硬化性樹脂材料は、ブライマーサーフェイサーの調製に特に好ましい。
本発明の流動改質剤は、(i)アルキル基中に6個から20個の炭素原子を有す るアルキルアクリレートあるいはメタクリレート、および、ヒドロキシアルキル 基中に好ましくは2個から8個の炭素原子を有するヒドロキシアルキルアクリレ ートあるいはメタクリレート、のコポリマーである。アルキルアクリレートある いはメタクリレート(i)の例は、ヘキシルアクリレートおよびメタクリレート 、2−エチルへキシルアクリレート、インデシルメタクリレートおよび好ましく は2−エチルへキシルアクリレートを有するラウリルメタクリレートである。ア ルキルアクリレートあるいはメタクリレート(i)は、重合性エチレン性不飽和 モノマーの総重量に対して約40重量%から約80重量%、好ましくは50重量 %から70重量%の量で使用される。
ヒドロキシアルキルアクリレートあるいはメタクリレートの(【i)の例は、ヒ ドロキシエチルメタクリレートおよび好ましくはヒドロキシプロピルアクリレー トである。このヒドロキシアルキルアクリレートあるいはメタクリレートは、重 合性エチレン性不飽和モノマーの総重量に対して10重量%から50重量%、好 ましくは20重量%から40重量%の量で用いられる。
本質的な重合性エチレン性不飽和モノマー(i)および(ii)に加えて、コポ リマーは、他の重合性エチレン性不飽和モノマーから得られる部分を含有し得る 。このようなモ゛ツマー例としては、ビニル芳香族モノマー(例えば、スチレン およびアルファーメチルスチレン);ニトリル(例えば、アクリロニトリル); ビニルおよびビニリデンノーライド(例えば、ビニルクロライドおよびビニリデ ンフルオライド);ビニルエステル(例えば、ビニルアセテートおよびアルキル 基中に1個から4個の炭素原子を有するアルキルアクリレートブチルアクリレー トおよび好ましくはブチルメタクリレート)がある。これらの重合性エチレン性 不飽和モノマーが必要1こ応じて使用される場合、それらは、重合性エチレン性 不飽和モノマーの総重量に対して30重量%までの量で、好ましくは5重量%か ら30重量%の量で用いられる。
以下に詳細に述べるように重合される場合、得られたポリマーは、好ましくは1 20から250、より好ましくは120から160の水酸基価を有しく樹脂固体 上で測定されるASTM E−222−76、方法Bにより測定される)、そし てlOoCより低く、より好ましくは一50℃から0°Cの範囲のガラス転移温 度(T6)を有するように、重合性エチレン性不飽和モノマーの同一性および量 は選択されるべきである。水酸基価は固形分に基づいており、ASTM E−2 22により測定される。ポリマーのT6は, Foxの壜d土エユ1虹よ」]l lB互ユ」旦ルエ. ■J 123頁(1956)に記載されるように計算され 得る。T1はまた、実験的に測定され得、そして示差走査熱量計が用いられ得る (加熱速度lO°C/分、最初の変曲点がT,)。別に示さなければ、本明細書 中で用いられる上記のT&は、計算値のT6を示す。
120より低い水酸基価は、コーティング固着性が小さいので好ましくない。一 方、160より高い水酸基価は粉末コーティングの外観の問題から好ましくない 。
10°Cより高いT6は、コーティング適用時の流動性が悪いので好ましくない 。一方、−50°Cより低いT.は、未硬化のカソード性Eコートプライマー上 への粉末コーティングの適合性が悪いので、好ましくない。
ポリマー性流動制御剤は、重合性エチレン性不飽和モノ、−を共に、好ましくは 有機溶媒の存在下、およびフリーラジカル開始剤、例えば、有機過酸化物(例え ば、t−アミルペルオキシアセテート、t−ブチルペルベンゾエートなど)、あ るいはアゾ化合物(例えば、アゾビスイソブチロニトリルなど)の存在下、加熱 させることにより調製され得る。このとき、温度は、一般に共重合性材料の還流 点までであり、通常は30℃から約220℃であり、好ましくは80℃から18 0°Cであり、そして時間は、重合が完了するのに充分な時間であり、通常は1 時間から24時間の開の様々の時間であり、好ましくは1時間から3時間までの 時間である。
流動改質剤として用いられるコポリマーは、少なくとも4000、より好ましく は約4, 000から約15, 000の重量平均分子量を有する。コポリマー の重量平均分子量は、ポリスチレン標準品を用いてゲル浸透クロマトグラフィー (GPC)により決定され得る。このような方法によって、測定されたのは、実 際の分子量ではなく、ポリスチレンと比較して得られた分子量を示す。得られた 値は、通常はポリスチレン数としての値を示す;しかじ、本願の目的としては、 それらは分子量としての値を示す。4000より小さい分子量(重量平均)は、 コポリマーが表面活性を失うので、すなわち流動制御性を失うので、好ましくな い。一方、is.oooより大きい分子量は、高い粘性により流動特性が悪くな るので、好ましくない。
本発明の流動制御剤の固着性は、そのコポリマーを1重量%から10重量%、好 ましくは1重量%から5重量%の環状炭化水素の無水物と反応させることにより 改質され得ル;重量%は、コポリマーおよび環状炭化水素の重量を基準とする。
このような改質は、カルボン酸官能基をコポリマー内へ導入し、これによりコポ リマーは、得られたコーティングの固着特性をさらに増大させる。環状炭化水素 の無水物の例は、無水テトラヒドロフタル酸、無水へキサヒドロフタル酸、無水 アルキル置換へキサヒドロフタル酸(例えば、無水メチルへキサヒドロフタル酸 )がある。無水へキサヒドロフタル酸が好ましい。10重量%より多い無水物を 使用することは、流動特性が悪くなるので、好ましくない。無水物で改質された コポリマーは、典型的には、5から25の酸価を有し、この酸価は、樹脂固形分 を基準として測定され、ASTM E−222により測定される。
本発明の熱硬化性粉末コーティング組成物は、一般的に、95重量%から99. 9重量%の微粒子状熱硬化性樹脂材料および約0.01重量%から約5重量%の 流動改質剤、すなわちコポリマーを含有する:重量%は、微粒子状樹脂材料およ び流動改質剤の総重量を基準とする。好ましくは、コポリマーは、0.1重量% から3重量%の量で、より好ましくは約0. 5重量%から約2重量%の量で粉 末コーティング組成物に含有される。
本発明の熱硬化性粉末コーティング組成物は、必要に応じて、顔料、フィラー、 光安定剤および酸化防止剤などの他の材料を含有し得る。さらに、この組成物は ボビング防止剤(anti−popping agent)を含有し得る。顔料 は、得うレタコーティングに適切な色を与えるために、組成物の総重量に対して 、1重量%から50重量%の量でコーティング組成物中に含有され得る。適切な 顔料としては、例えば、二酸化チタン、ウルトラマリンブルー、フタロシアニン ブルー、フタロシアニングリーン、カーボンブラ・ツク、黒色酸化鉄、緑色酸化 クロム、黒鉛繊維、7zライトイX−0−(ferride yellow)お よびクインドレソド(quindo red)が挙げられる。
ボビング防止剤は、ベーキングの間、あらゆる揮発性材料をフィルムから蒸発さ せるために、組成物に添加され得る。
ベンゾインは、通常好ましいボビング防止剤であり、使用に際しては、一般に、 粉末コーティング組成物の総重量に対して0.5重量%から3.0重量%の量で 存在する。
さらに、粉末コーティング組成物は、貯蔵時に粉末のケーキングを低下させるた めに発煙シリカ(fumed 5ilica)などを含有し得る。発煙シリカの 例は、Cabot Corporationから商品名CAB−0−SILとし て販売されている。発煙シリカit、粉末コーティング配合物の総重量に対して 0.1重量%から1重量%の範囲の量で存在する。
本発明の流動添加剤は、沈澱シリカ表面上に吸着されて、より自由に流動するシ リカ粉末を提供し得、このシリカ粉末は、流動添加剤の含有量により、典型的に は、60重量%力)ら70重量%が活性である。
熱硬化性粉末コーティング組成物は、各成分を溶融混合することにより調製され る。これは、最初に遊星回転式混合物(planetary +aixture )のように高剪断性ミキサー中で各成分を混合し、次いで約80°Cから約13 0°Cの温度の押出機内で溶融混合することにより達成され得る。押出し物は、 冷却され、そして微粒子状混合物になるまで粉砕される。次いで、このような微 粒子状混合物は、好ましくはスプレー法により適用される。本発明の熱硬化性粉 末コーティング組成物は、プライマーあるいはトップコートとして用いられ得る が、好ましくは、この組成物は、プライマーサーフェイサーあるいはチップガー ドプライマーとして用いられる。この組成物は、先に適用した電着プライマー上 に適用され、次いで、その後に標準フィニッシング組成物でトップコートされる 。
、微粒子状硬化性コーティング組成物は、例えば、金属(スチールやアルミニウ ムなど)の基材に直接に適用される。スプレー法により適用され、そして金属基 材の場合は、静電スプレー法あるいは流動浸漬法(the use of a  fluidized bed)が好ましい。コーティング組成物は、トップコー トとして、あるいはフィニソシングコートとして、あるいはプライマー、すなわ ちプライマーサーフェイサーあるいはチップガードプライマーとして、適用され 得る。コーティング粉末は、−回塗りあるいは数回塗りを行うことにより、硬化 後の厚さが1m11から15m1l、通常は2.0m1lから4.0m1lであ るフィルムを提供する。
コーティング粉末の適用後、粉末コーティング基材は、生成物を硬化させるのに 充分な温度で、典型的には約250゜Fから約400°)”(121℃から20 4℃)で約1分間から約60分間、そして好ましくは約300°Fから約350 ’F(149°Cから177℃)で約10分間から約30分間でベーキングされ る。
粉末コーティング組成物は、何も覆われていない金属上に、すなわち未処理未プ ライム化スチール、または前処理された、すなわちリン酸処理された未プライム 化スチール上に直接に適用され得るが、本発明の特に好ましい実施態様は、電着 ブライマーコーティングの薄層を有する金属基材の上に粉末コーティング組成物 を適用することである。電着プライマ一層は、粉末コーティング組成物の適用の 前に、硬化され得るか、あるいは硬化され得ない。金属基材上の電着ブライマー コーティングは、例えば、カソード性電着プライマー組成物であり、例えば、P PG Industries、 Inc、により商品名UNI−PRIMEとし て市販されている。本発明における1つの局面において、粉末コーティング組成 物は、未硬化電着プライマーコーティングの少なくとも一部分に直接適用され得 ると考えられる。
例えば、それは、自動車やトラ、7りのボディ上に電着された電着ブライマーコ ーティングであり、そしてその後、電着ブライマーコーティングおよびブライマ ーコーティングは共に、300°Fから350°F(149℃から177℃)の 間の温度で約10分間から約30分間加熱することにより共硬化され得る。本発 明の粉末コーティング組成物をチップガードプライマーとして用いる場合、この コーティングは、電着コーティングの一部分、例えば、電着プライマーの残りの 領域をチップガードプライマーでコートされないままにするストーンチッピング を受けやすい部分に適用され得る。
粉末コーティング組成物の適用および硬化の後、少なくとも1つのトップコート 層は、粉末コーティング層に適用され得る。このトップコートは、例えば、当該 分野で周知の有機溶媒ベースあるいは水ベースのトップコート組成物であり得る 。特定の例としては、アミノ樹脂と硬化される溶媒ベースのポリエステルあるい はアクリルポリマーコーティング組成物である。
′LmJ!J− 以下の実施例は、本発明の熱硬化性粉末コーティング組成物において使用される 種々の成分の調製を示す。
1凰五人 この実施例は、水酸基官能性ポリアクリレート流動添加剤の調製を示す。この添 加剤は、以下の各成分の混合物から調製された。
露光 11皿 2−エチルへキシルアクリレート 43.2ヒドロキシプロピルアクリレート  17.7LUPERSOL−555M2O100gキシレン 38.2 1: Atochem North America Inc、から市販のt− アミルペルオキシアセテートフリーラジカル開始剤。
適切な反応容器に800グラムのキシレンを入れ、窒素雰囲気下で135°Cに 加熱した。アクリルモノマーと開始剤の供給を別々に行った。開始剤を、3.5 時間に渡って供給した。開始剤の供給を開始して5分後に、モノマーの供給を開 始し、3時間に渡って供給を続けた。反応温度は、反応期間中、135°Cに維 持した。開始剤の供給が終わった後に、反応容器をさらに1時間、135°Cに 保持した。最終の樹脂状反応生成物は、62%の固形分含量、および樹脂固形分 に対して160の水酸基価を有していた。
K巖五呈 無水メチルへキサヒドロフタル酸で改質した水酸基官能性ポリアクリレート流動 添加剤は、以下のように調製された:ヒドロキシプロピルメタクリレート 24 ,5ブチルメタクリレート 10.4 無水メチルへキサヒドロフタル酸(mHHPA) 2.5LUPERSOL 5 55−M2O4,5キシレン 34.8 適切な反応容器に960グラムのキシレンを入れ、窒素雰囲気下で135°Cに 加熱した。アクリルモノマーと開始剤の供給を別々に行った。開始剤を、3.5 時間に渡って、供給した。開始剤の供給を開始して5分後に、モノマーの供給を 開始し、3時間に渡って供給を続けた。モノマーおよび開始剤の供給を完了して から、反応温度をさらに1時間、135°Cに維持した。次いで、反応容器を1 20°Cに冷却し、mHHPAを加えた。−OHと無水物との間の反応をIR( 赤外スペクトル分析)で追跡した。無水物のピークが消失して、反応は完了した と思われた。+nHHPAの添加から無水物ピークの消失まで、5.5時間が経 過した。反応容器を冷却し、反応生成物を適切な容器に注いだ。最終樹脂状反応 生成物は5B、6%の固形分含量、樹脂固形分に対して145の水酸化価および 21の酸価を有していた。
実11町q 酸官能性アクリルポリマーを、フリーラジカル開始性有機溶液重合技術を用いて 、以下のモノマーを重合することにより調製した:スチレン(21%)、メチル メタクリレート(64%)、アクリル酸(12%)およびメタクリル酸(3%) ;パーセントは、モノマーの重量に対する重量%である。
溶媒を真空ストリッピング法により除去した。このポリマーは、80の酸価、ポ リスチレン標準品を用いてゲル浸透クロマトグラフィーで測定して約2000の 数平均分子量を有し酸官能性ポリエステル可撓性樹脂を以下の各成分から調製し た二 炙公 11里 1.6−ヘキサンジオール 7.32 ドデカンニ酸 6.50 トリフエニルホスフアイト 0.90 ジブチルスズオキシド 0.00 キンレン 15.00 適切な反応容器に各成分を入れ、窒素雰囲気下で加熱して還流(133°C)し た。反応経過中、蒸留により除去された水分量および酸価をモニタリングした。
7時間後、反応器温度は170°Cであり、反応は完了した。その時点で反応容 器を125°Cにまで冷却し、真空が導入され、真空下加熱することによりキシ レンを除去した。樹脂を熱いまま金属容器(metal pan)に注ぎ、冷却 し固化させた。この樹脂は、175の酸価および、80℃の融点を有していた。
火胤五旦 ベーターヒドロキシアルキルアミド架橋剤をツ下のように調製した: ビス(N、N−ジ(ベーターヒドロキシエチル)〕 〕アジパミドーグルタルア ミを以下の各成分の混合物から調製した:90/10重量比の ジメチルアジペート/ジメチル グルタレート 1038.0 ジエタノールアミン 1512.0 メタノール性ナトリウムメト牛シト 4.7反応容器に成分を入れ、約100° Cに加熱した。その時点でメタノールの蒸留を開始した。温度が128°Cにな るまで、メタノール(303グラム)を蒸留しながら反応を続けた。
メタノール性ナトリウムメトキシドをさらに5ml加え、追加した5グラムのメ タノールが得られるまで加熱を続けた。反応フラスコを少しだけ減圧にして、さ らに28グラムのメタノールを除去した。蒸留メタノールを反応混合物にゆっく りと加え戻し、続いて200m1のアセトンを加えた。反応混合物を冷却すると 、ヒドロキシアルキルアミドが沈澱した。沈澱物を濾過し、アセトンで洗浄し、 空気乾燥して、114℃〜118°Cの融点を有する反応生成物を生じた。
尖1」D1 顔料を添加した粉末コーティング組成物を以下の各成分の混合物から調製した: 実施例Cの酸官能性アクリルポリマー 490実施例りの酸官能性可撓性付与剤  123実施例E のへ゛−ターヒト04ジアルキル1ミド架橋剤 131実施 例Aの水酸基官能性流動添加剤 12TINUVIN−12317,5 TINOVIN−900215 ’ C4ba−Geigy Corp、から市販のヒンダードアミン光安定剤2 C4ba−Geigy Corp、から市販の紫外線吸収剤各成分を遊星回転式 ミキサー内で約2〜3分間混合し、次いで135℃で双スクリュー回転式押出機 内で溶融混合して、粗い塊に粉砕して、そしてマイクロミルで微粉末に粉砕した 。
粉末を200メッシュのスクリーンを通してふるいにかけて、75ミクロンより 大きな粒子を除去した。
次いで、得られた粉末コーティング組成物を、1 milから2+silの厚さ の硬化電着プライマー薄層を有する、リン酸亜鉛で前処理したスチールパネル上 に、静電スプレーした。(電着プライマー組成物は、PPG Industri es、 Inc、がらUNI−PRIMEED−11として市販されている。) 次いで、粉末コーティングシステムを、340°F(171’c)で30分間、 硬化サセタ。
滑らかで高光沢のプライマーサーフェイサーを得た。約0゜6から約0.8m1 lの厚さを有するアクリル/ポリエステル/アミノ樹脂ベースコート層(PPG  Industries、 Inc、から市販のHUBC9225)および釣具 、8m1lから約2. 0m1lの厚さを有するアクリル/ポリエステル/アミ ノ樹脂クリアコート層(PPG Industries、 Inc、から市販の URC1000)を含むトップコートを硬化粉末コーティング層上に適用し、次 いで250’F(121″C)で30分間硬化させた。
粉末層は、類似のシステムと比較した場合に特に、優れた外観とトップコートに 対する固着性を有する。この類似システムは、流動制御添加剤を使用せず、水酸 基官能性流動添加剤を市販の流動添加剤、すなわち、Mon5antoからMO DAFLOW−Illとして市販のポリ(2−エチルへキシルアクリレート)で 置き換えたものである。
流動制御添加剤を使用しない場合、硬化した粉末コーティング層は、不具合なり レータ−を生じた。
水酸基官能性流動添加剤を含有する粉末コーティング層に対するトップコートの クロスパッチ固着性(ASTM D−3359−87)は5Bであったが、一方 、MODAFLOW−111を含有する硬化した粉末層に対する固着性は08で あった。クロスパッチ固着比のスケールは、OBから5Bであり、OBは固着性 の全損失を示し、そして5Bは固着性のないことを示す。
K夾興主 チップガードプライマーとして用いるための顔料を添加した粉末コーティング組 成物を、以下の各成分の混合物から調EPON 20021644 フエノール樹脂2 195 二酸(diacid) 3234 実施例Aの水酸基官能性ボI)79’Jk−ト流動添加剤 13IRGANOX  1076 ’ 17 ベンゾイン 7 二酸化チタン 86 カーボンブラノク 0.3 1700のエポキシ当量を有するビスフェノールAのポリグリ/ジルエーテル 2Ciba−Geigy CorI)、からXU−251として市販のフェノー ル樹脂 各成分を、遊星回転式ミキサー内で約2分間から約3分間混合し、次いで温度1 10℃で双スクリュー回転式押出機内で溶融混合して、粗い塊に粉砕して、そし てマイクロミルで微粉末に粉砕した。粉末を200メソシユのスクリーンを通し てふるいにかけて、75ミクロンより大きな粒子を除去した。
次いで、得られた粉末コーティング組成物を、非硬化/脱水プライマ一層(すな わち、PPG Industries、 Inc、から市販のUNI−PRIM E ED−11)を有するスチールパネルの一部分上に、静電スプレーをした。
次いで、粉末コーティング層および電着プライマーを340°F(171’C) で共硬化した。2゜0 nilから4. 0m11の厚さを有する滑らかなチッ プガード粉末プライマーが得られた。非硬化/脱水電着プライマー上に粉末が過 剰にスプレーされた領域において、電着プライマーは、硬化時にクレータ−を生 じなかった。
実施例1に示されるようなアクリル/ポリエステル/アミノ樹脂ベースコートク リアコートシステムを用いて、この組成物をトップコートして、最終のコートさ れた製品を形成した。比較用システムとして、実施例Aの水酸基官能性流動添加 剤に代えて、実施例1で使用したポリ(2−エチルへキシルアクリレート)流動 添加剤を用いて調製した場合、電着プライマーの過剰にスプレーした領域にかな りのクレータ−が生じた。流動制御添加剤を添加しない場合、硬化された粉末層 および電着プライマーの過剰にスプレーした領域に大量のクレータ−が生じた。
太上目1走 実施例Bの、水酸基およびカルボン酸官能性ポリアクリレート流動添加剤を含有 する顔料添加粉末コーティング組成物を以下の各成分の混合物から調製した:社  11里 実施例Cの酸官能性アクリル 61.2実施例りの酸官能性可撓性付与剤 15 .4実施例E のへ′−ターヒト′ロ什アルAルアミド架橋剤 16. 3実施 例日の水酸基酸官能性流動添加剤 1.57INOVIN−1230,9 TINOVIN−9001,9 各成分を混合し、微粒子化し、そして実施例1に記載したようにすべて、硬化し た電着プライマ一層に適用し、硬化させ、そしてトップコートした。粉末層は、 類似システムと比較した場合に特に、優れた外観とトップコートに対する固着性 を有する。この類似システムは、水酸基酸官能性流動添加剤を実施例1において 使用したポリ(2−エチルへ牛シルアクリレート)流動添加剤で置き換えたもの である。
水酸基酸官能性流動制御添加剤を含有する粉末コーティング層に対するトップコ ートのクロスハツチ固着性(ASTM D−3359−87)は5Bであったが 、一方、ポリ(2−エチルへキシルアクリレート)を含有する硬化した粉末層へ の固着性はOBであった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.以下を有する熱硬化性粉末コーティング組成物:(a)95.0重量%から 99.99重量%の硬化性微粒子樹脂材料、および (b)少なくとも4000の重量平均分子量および10℃より低いガラス転移温 度を有するコポリマーである、0.01重量%から5.0重量%の流動制御剤; 該コポリマーは、重合性エチレン性不飽和モノマーを重合することにより調製さ れ、 該重合性エチレン性不飽和モノマーは、以下を有する:(i)40重量%から8 0重量%の、アルキル基中に6個から20個の炭素原子を有するアルキルアタリ レートあるいはメタクリレート、および (ii)10重量%から50重量%のヒドロキシアルキルアクリレートあるいは メタクりレート。 2.前記硬化性樹脂材料が、カルボン酸基含有ポリマーおよびヒドロキシアルキ ルアミド硬化剤に基づいている、請求項1に記載の組成物。 3.前記硬化性樹脂材料が、ポリエポキシドおよびポリ酸硬化剤に基づいている 、請求項1に記載の組成物。 4.前記コポリマーが、5重量%から30重量%の、アルキル基中に1個から4 個の炭素原子を有するアルキルアクリレートあるいはメタクリレートをさらに含 有する、請求項1に記載の組成物。 5.前記コポリマーが、有機溶液重合技術によって調製される、請求項1に記載 の組成物。 6.前記コポリマーが、4000から15,000の重量平均分子量を有する、 請求項1に記載の組成物。 7.前記コポリマーが、−50℃から0℃のガラス転移温度を有する、請求項1 に記載の組成物。 8.前記6個から20値の炭素原子を有するアルキルアクリレートあるいはメタ クリレートが、ラウリルメタクリレートおよび2−エチルヘキシルアクリレート から成るクラスから選択される、請求項1に記載の組成物。 9.前記ヒドロキシアルキルアクリレートあるいはメタアタリレートが、ヒドロ キシプロピルメタクリレートおよびヒドロキシプロピルアクリレートから成るク ラスから選択される、請求項1に記載の組成物。 10.前記1個から4個の炭素原子を有するアルキルアタリレートあるいはメタ クリレートが、ブチルメタクリレートである、請求項4に記載の組成物。 11.前記コポリマーが、環状無水物で後処理されて、カルボン酸官能基を該コ ポリマーへ導入する、請求項1に記載の組成物。 12.120から160の水酸基価を有する、請求項1に記載の組成物。 13.5から25の酸価を有する、請求項11に記載の組成物。 14.以下を含むコートされた物品: (a)基材、 (b)以下を含む基材に固着した複合コーティング:(i)基材上に第1コーテ ィング層として直接に電着された電着プライマー層; (ii)電着プライマー上に電着されたプライマーサーフェイサー層、ここで、 該プライマーサーフェイサーは請求項1の組成物から誘導される;(iii)プ ライマーサーフェイサー層上に電着されたトップコート層。 15.前記プライマサーフェイサー層が、厚さ2milから4mi1である、請 求項14に記載のコートされた物品。 16.前記トップコート組成物が、有機溶媒ベースの組成物である、請求項14 に記載のコートされた物品。 17.前記トップコート組成物が、アミノ樹脂硬化性組成物である、請求項16 に記載のコートされた物品。
JP51571093A 1992-03-04 1993-02-22 流動改質剤を含有する熱硬化性粉末コーティング組成物 Expired - Lifetime JP2725730B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/845.571 1992-03-04
US07/845,571 US5212245A (en) 1992-03-04 1992-03-04 Thermosetting powder coating compositions containing flow modifiers
PCT/US1993/001513 WO1993018095A1 (en) 1992-03-04 1993-02-22 Thermosetting powder coating compositions containing flow modifiers

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9574896A Division JP2737835B2 (ja) 1992-03-04 1996-04-17 流動改質剤を含有する熱硬化性粉末コーティング組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07500373A true JPH07500373A (ja) 1995-01-12
JP2725730B2 JP2725730B2 (ja) 1998-03-11

Family

ID=25295541

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51571093A Expired - Lifetime JP2725730B2 (ja) 1992-03-04 1993-02-22 流動改質剤を含有する熱硬化性粉末コーティング組成物
JP9574896A Expired - Lifetime JP2737835B2 (ja) 1992-03-04 1996-04-17 流動改質剤を含有する熱硬化性粉末コーティング組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9574896A Expired - Lifetime JP2737835B2 (ja) 1992-03-04 1996-04-17 流動改質剤を含有する熱硬化性粉末コーティング組成物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5212245A (ja)
EP (1) EP0629223B1 (ja)
JP (2) JP2725730B2 (ja)
KR (1) KR100214909B1 (ja)
AU (1) AU3726793A (ja)
CA (1) CA2129850C (ja)
DE (1) DE69307869T2 (ja)
ES (1) ES2099946T3 (ja)
MX (1) MX9301204A (ja)
WO (1) WO1993018095A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08325480A (ja) * 1992-03-04 1996-12-10 Ppg Ind Inc 流動改質剤を含有する熱硬化性粉末コーティング組成物

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5453295A (en) * 1992-01-15 1995-09-26 Morton International, Inc. Method for preventing filiform corrosion of aluminum wheels by powder coating with a thermosetting resin
US6117495A (en) 1993-09-01 2000-09-12 Polymerit Method for forming a mold-release coating
GB9400681D0 (en) * 1994-01-14 1994-03-09 Sandoz Ltd Organic compounds
US5508349A (en) * 1994-05-09 1996-04-16 Basf Corporation Reactive flow agent for powder coatings
MX9504934A (es) * 1994-12-12 1997-01-31 Morton Int Inc Revestimientos en polvo de pelicula delgada lisa.
US5621059A (en) * 1995-02-06 1997-04-15 Monsanto Company Polymeric flow modifiers
DE19523115A1 (de) * 1995-06-26 1997-01-02 Hoechst Ag Dispersionspulver mit erhöhter Selbstentzündungstemperatur
US5554681A (en) * 1995-08-04 1996-09-10 Coatings America Inc. Heat resistant multi-color textured powder coatings
KR100293403B1 (ko) * 1996-02-16 2001-09-22 리타 버어그스트롬 유동개질제가있는피복조성물,유동개질제및다층피복물
US6013733A (en) 1996-02-16 2000-01-11 Ppg Industries Ohio, Inc. Coating of film-forming resin and functional flow control copolymer
EP0956162A1 (en) * 1996-02-20 1999-11-17 PPG Industries Ohio, Inc. Color-plus-clear composite coating, process for making it amd coated article
US6077608A (en) 1996-09-19 2000-06-20 Ppg Industries Ohio, Inc. Multilayered coating with powder clear coating and substrates therewith and method
CA2232764A1 (en) * 1998-03-13 1999-09-13 Steven D. Johnson Abrasion resistant graphite-containing epoxy powder coatings
KR20000046303A (ko) * 1998-12-31 2000-07-25 김충세 수용성 아크릴레이트계 음이온성 전착 도료 조성물
DE60027336T2 (de) 1999-02-08 2006-11-30 Mitsui Chemicals, Inc. Hitzehärtbare Harzzusammensetzung für Pulverlacke und deren Verwendung in hitzehärtbaren Pulverlackzusammensetzungen
US6388012B1 (en) 1999-04-13 2002-05-14 Mitsui Chemicals, Inc. Thermosetting powder resin composition
US6197883B1 (en) 1999-06-03 2001-03-06 Ppg Industries Ohio, Inc. Thermosetting coating compositions containing flow modifiers prepared by controlled radical polymerization
US6288173B1 (en) 1999-06-03 2001-09-11 Ppg Industries Ohio, Inc. Block copolymers
US6559207B1 (en) * 2000-03-14 2003-05-06 Si Corporation Flame resistant polymer composition and method for rendering polymers flame resistant
EP1332168B1 (en) 2000-10-03 2006-08-23 Anderson Development CO. Process for devolatilizing an acrylic resin, process for preparing a powder coating composition and composition capable of being formed into a powder coating composition
US7192620B1 (en) 2001-09-18 2007-03-20 Polymerit Mold-release coating systems
DE10154626A1 (de) * 2001-11-07 2003-05-22 Cognis Deutschland Gmbh Gießbare Zusammensetzungen
US20030166758A1 (en) * 2002-02-20 2003-09-04 Barkac Karen A. Curable powder film-forming composition exhibiting improved flow and leveling
JP4186080B2 (ja) * 2002-12-20 2008-11-26 関西ペイント株式会社 アルミニウム基材の塗膜形成方法
US7144966B2 (en) * 2004-03-04 2006-12-05 Basf Corporation Acrylic composition for use in coating applications and a method of forming the same
US7261843B2 (en) * 2004-03-04 2007-08-28 Transitions Optical, Inc. Photochromic optical article
US7507440B2 (en) * 2005-02-23 2009-03-24 Ppg Industries Ohio, Inc. Methods of forming composite coatings
US7592040B2 (en) * 2005-02-23 2009-09-22 Ppg Industries Ohio, Inc. Two-tone color effect coating process
US7871708B2 (en) * 2005-02-23 2011-01-18 Ppg Industries Ohio, Inc. Metal and polymer substrates having a powder basecoat and liquid topcoat
US20080026225A1 (en) * 2006-07-27 2008-01-31 Sing Chen International Co., Ltd. Method for producing a wood grain-patterned layer on a surface, a wood grain-patterned layer, and kitchen equipment having a wood grain-patterned surface
PL2085436T3 (pl) * 2008-01-29 2011-05-31 Akzo Nobel Coatings Int Bv Akrylowe proszki powłokowe zawierające cząstki hydrofobowe oraz powłoki proszkowe z nich wykonane odporne na korozję nitkową
CN104204295A (zh) * 2012-03-21 2014-12-10 威士伯采购公司 双涂层单一固化粉末涂料
MX369343B (es) 2012-03-21 2019-11-06 Swimc Llc Empaque de aplicacion para revestimiento en polvo.
US9751107B2 (en) 2012-03-21 2017-09-05 Valspar Sourcing, Inc. Two-coat single cure powder coating
CN102786626B (zh) * 2012-07-16 2016-03-02 六安科瑞达新型材料有限公司 一种粉末涂料用聚丙烯酸酯类流平剂活性物的制备方法
JP6153217B2 (ja) * 2012-12-28 2017-06-28 楠本化成株式会社 アミン硬化エポキシ樹脂塗料用密着性向上剤
KR101481316B1 (ko) * 2013-09-05 2015-01-09 현대자동차주식회사 통합형 분체도료 조성물과 그 제조방법
CN108276516B (zh) * 2018-01-31 2019-12-17 六安科瑞达新型材料有限公司 一种有机荧光剂改性的聚丙烯酸酯类流平剂的制备方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3787340A (en) * 1971-08-16 1974-01-22 Ford Motor Co Self crosslinking powder coating compositions ii
US4246368A (en) * 1977-05-13 1981-01-20 Kansai Paint Company, Limited Powder coating compositions for forming multi layer coatings
US4804581A (en) * 1987-05-14 1989-02-14 Ppg Industries, Inc. Chip resistant coatings
US4801680A (en) * 1987-12-30 1989-01-31 Ppg Industries, Inc. Hydroxyalkylamide powder coating curing system
US4988767A (en) * 1989-09-18 1991-01-29 Ppg Industries, Inc. Thermosetting powder coating composition containing a mixture of low Tg and high Tg polymers with acid functional groups
DE4027281A1 (de) * 1990-08-29 1992-03-05 Bayer Ag Pulverlacke und die verwendung von ausgewaehlten bindemittelkombinationen fuer pulverlacke
US5212245A (en) * 1992-03-04 1993-05-18 Ppg Industries, Inc. Thermosetting powder coating compositions containing flow modifiers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08325480A (ja) * 1992-03-04 1996-12-10 Ppg Ind Inc 流動改質剤を含有する熱硬化性粉末コーティング組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CA2129850C (en) 1997-07-15
DE69307869D1 (de) 1997-03-13
CA2129850A1 (en) 1993-09-16
JP2725730B2 (ja) 1998-03-11
KR950700368A (ko) 1995-01-16
MX9301204A (es) 1993-09-01
KR100214909B1 (en) 1999-08-02
WO1993018095A1 (en) 1993-09-16
US5212245A (en) 1993-05-18
ES2099946T3 (es) 1997-06-01
AU3726793A (en) 1993-10-05
EP0629223B1 (en) 1997-01-29
DE69307869T2 (de) 1997-07-31
EP0629223A1 (en) 1994-12-21
JP2737835B2 (ja) 1998-04-08
JPH08325480A (ja) 1996-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07500373A (ja) 流動改質剤を含有する熱硬化性粉末コーティング組成物
US3953644A (en) Powa--method for coating and product
US4804581A (en) Chip resistant coatings
JP3299972B2 (ja) 粉末塗料中の配合成分としてオルガノポリマー皮膜を有する予備架橋されたシリコーンエラストマー粒子
EP0419003B1 (en) Thermosetting powder coating composition
CA2245685C (en) Coating compositions with flow modifiers and the flow modifiers and multilayered coatings
EP0262872A2 (en) Powder coating composition
US5202382A (en) Thermosetting powder coating composition containing a mixture of low Tg and high Tg polymers with acid functional groups
EP0773267B1 (en) Thermosetting powder coating composition
JP4384354B2 (ja) 塗料剤および多層ラッカーコーティングの製造におけるその使用
JP4217380B2 (ja) 多層被覆を有する支持体およびその製造方法
JPS62129365A (ja) コ−テイング組成物
US5574112A (en) Process for the preparation of powder coatings of epoxide resin, polymeric polycarboxylic acid and polyol
JP3436552B2 (ja) 水をベースとしたアクリルシラン及びポリウレタンを含有するコーティング組成物
JPH08209034A (ja) 粉体塗料用樹脂組成物
JPH03293067A (ja) 塗膜硬化方法
JP2002138246A (ja) アルミホイール用粉体プライマー
JPH05331416A (ja) 水性塗料組成物およびそれを用いた塗装方法
JPH0688056A (ja) 層間密着性の改良された塗料組成物、その使用法および多層塗膜
JP2002194273A (ja) アルミホイール用粉体プライマー
JPS628231B2 (ja)
JP2001131462A (ja) 熱流動性調整剤
JPS644831B2 (ja)
JP2002506114A (ja) 塗料剤および多層ラッカーコーティングの製造におけるその使用
JP2003080166A (ja) 複層塗膜形成方法