JPH0749236Y2 - 炎検出装置 - Google Patents

炎検出装置

Info

Publication number
JPH0749236Y2
JPH0749236Y2 JP13386388U JP13386388U JPH0749236Y2 JP H0749236 Y2 JPH0749236 Y2 JP H0749236Y2 JP 13386388 U JP13386388 U JP 13386388U JP 13386388 U JP13386388 U JP 13386388U JP H0749236 Y2 JPH0749236 Y2 JP H0749236Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermocouple
flame
electromotive force
measured
hot start
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13386388U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0254039U (ja
Inventor
秀之 永田
淳太郎 丸山
一男 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritz Corp
Original Assignee
Noritz Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritz Corp filed Critical Noritz Corp
Priority to JP13386388U priority Critical patent/JPH0749236Y2/ja
Publication of JPH0254039U publication Critical patent/JPH0254039U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0749236Y2 publication Critical patent/JPH0749236Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Combustion (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、例えばこんろバーナの炎検出に利用すること
ができる炎検出装置に関し、特には点火装置のスパーク
時間を短縮でき、しかも、確実に炎検出ができるように
した炎検出装置に関するものである。
(従来の技術) 従来、こんろバーナ等の炎検出装置においては、バーナ
の近傍の雰囲気温度を検出するサーモカツプルと、この
サーモカツプルの最初の検出結果が所定のホツトスター
ト基準値以上か否かにより、ホツトスタートモードかコ
ールドスタートモードかを判別するモード判別手段と、
ホツトスタートモードの場合に点火スイツチオン直後か
ら所定の周期毎にサーモカツプル起電力を測定し、前回
測定のサーモカツプル起電力Aと、今回測定のサーモカ
ツプル起電力Bとを比較して、A≦Bであれば炎検出と
判定するホツトスタート炎判別手段と、コールドスター
トモードの場合に点火スイツチオン直後から所定の周期
毎にサーモカツプル起電力を測定し、前回測定のサーモ
カツプル起電力Aと、今回測定のサーモカツプル起電力
Bとを比較して、A<Bの場合に炎検出と判定するコー
ルドスタート炎判別手段とを備えるものがある。
(考案が解決しようとする課題) この従来のこんろバーナ等の炎検出装置によれば、燃料
の種類が例えば天然ガスのように燃焼性が比較的低い場
合には、サーモカツプル起電力の立ち上がり勾配が緩や
かになる。特に、上記ホツトスタート基準値の近傍での
コールドスタートの場合に、サーモカツプル起電力の検
出誤差を或る程度考慮して、前回測定のサーモカツプル
起電力Aと今回測定のサーモカツプル起電力Bとの間に
ある程度以上の差が生じたときにA<Bと判定するよう
に構成されるので、サーモカツプル起電力Bの絶対値が
ホツトスタート基準値以上に上昇しているにもかかわら
ず、炎の検出ができないことがあつた。
かかる問題を解決するために、前記所定の周期を長く設
定することが考えられるが、この場合には、点火時に点
火装置でスパークを繰り返し発生させるスパーク時間が
長くなり、使用者が不快に感じることになる。
本考案は、上記の事情を考慮してなされたものであつ
て、点火装置のスパーク時間を短縮でき、しかも、確実
に炎検出ができるようにした炎検出装置を提供すること
を目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 本考案に係る炎検出装置は、上記の目的を達成するため
に、例えば第1図に示すように、所定の周期毎にバーナ
(1)の近傍の雰囲気温度を検出するサーモカツプル
(2)と、このサーモカツプル(2)の検出結果を各測
定時に所定のホツトスタート基準値以上か否かを判定す
ることによりホツトスタートモードかコールドスタート
モードかを判別するモード判別手段(3)と、ホツトス
タートモードの場合に点火スイツチオン直後から所定の
周期毎にサーモカツプル起電力を測定し、前回測定のサ
ーモカツプル起電力Aと、今回測定のサーモカツプル起
電力Bとを比較して、A≦Bであれば炎検出と判定する
ホツトスタート炎判別手段(4)と、コールドスタート
モードの場合に点火スイツチオン直後から所定の周期毎
にサーモカツプル起電力を測定し、前回測定のサーモカ
ツプル起電力Aと、今回測定のサーモカツプル起電力B
とを比較して、A<Bの場合に炎検出と判定するコール
ドスタート炎判別手段(5)とを備える構成としてあ
る。
(作用) 本考案の炎検出装置によれば、所定の周期ごとにモード
判別手段(2)によつてホツトスタート基準値以上か否
かが判定される。従つて、コールドスタートモードにお
いてコールドスタート炎判別手段(5)によって炎検出
と判定されないまま今回測定のサーモカツプル起電力が
ホツトスタート基準値以上になると、モード判別手段
(2)によつてモードがコールドスタートモードからホ
ツトスタートモードに移行したものとみなしてホツトス
タート炎判別手段(4)が作動し、A≦Bであることが
確認されると炎検出とされる。
(実施例) 以下、本考案を図例に基づき具体的に説明する。図中、
(1)はバーナ、(2)はバーナ(1)の近傍の雰囲気
温度を検出するサーモカツプル、(3)はサーモカツプ
ル(2)の検出結果を各測定時に所定のホツトスタート
基準値以上か否かを判定することによつてホツトスター
トモードかコールドスタートモードかを判別するモード
判別手段である。(4)はホツトスタートモードの場合
に点火スイツチオン直後から所定の周期毎にサーモカツ
プル起電力を測定し、前回測定のサーモカツプル起電力
Aと今回測定のサーモカツプル起電力Bとを比較して、
A≦Bであれば炎検出と判定するホツトスタート炎判別
手段であり、(5)はコールドスタートモードの場合に
点火スイツチオン直後から所定の周期毎にサーモカツプ
ル起電力を測定し、前回測定のサーモカツプル起電力A
と、今回測定のサーモカツプル起電力Bとを比較して、
A<Bの場合に炎検出を判定するコールドスタート炎判
別手段である。(6)はCPU、(7)はROM、(8)はRA
Mである。CPU(6)は所定の周期、例えば0.2秒毎にモ
ード判別手段(3)にサーモカツプル(2)の起電力を
読み取らせるとともに、ROM(7)から読み出したホツ
トスタート基準値、例えば10mVと測定値とを比較させる
一方、その測定値をRAM(8)に記憶させる。そして、
測定値がホツトスタート基準値以上であればモード判別
手段(3)からホツトスタート炎判別手段(4)に今回
の測定結果Bを転送させるとともに、ホツトスタート炎
判別手段(4)にRAM(8)から読み出した前回の測定
結果(A)を転送し、ホツトスタート炎判別手段(4)
においてA≦Bか否かを判定させる。また、測定値がホ
ツトスタート基準値未満であればモード判別手段(3)
からコールドスタート炎判別手段(5)に今回の測定結
果Bを転送させるとともに、コールドスタート炎判別手
段(5)にRAM(8)から読み出した前回の測定結果A
を転送し、コールドスタート炎判別手段(5)において
A<Bか否かを判定させる。そして、ホツトスタート炎
判別手段(4)においてA≦Bと判定され、あるいは、
コールドスタート炎判別手段(5)においてA<Bと判
定された場合には、炎検出とみなして図示しない点火装
置の作動を停止させるように構成される。
上記の構成によれば、所定の周期ごとにモード判別手段
(2)によつてホツトスタート基準値以上か否かが判定
され、例えば第2図の〜の測定時点に示すようにサ
ーモカツプル起電力eがホツトスタート基準値e1よりも
低い時にはコールドスタートモードと判定され、コール
ドスタート炎判別手段(5)においてA<Bか否かを判
定することにより炎検出か否かが判別される。そして、
サーモカツプル起電力eの立ち上がり勾配が緩やかであ
るために、コールドスタートモードでコールドスタート
炎判別手段(5)によつて炎検出と判定されない状態が
〜の測定時点にわたつて連続した場合でも、今回測
定のサーモカツプル起電力がホツトスタート基準値以上
になるの測定時点においてモード判別手段(2)によ
つてモードがコールドスタートモードからホツトスター
トモードに移行したものとみなされ、その後はホツトス
タート炎判別手段(4)が作動され、A≦Bであること
が確認されると炎検出とされる。かくして、コールドス
タートからホツトスタート基準値以上にサーモカツプル
起電力が上昇しても炎検出がなされないという事態の発
生を確実に防止でき、点火装置のスパーク時間を短縮で
き、しかも、確実に炎検出ができるのである。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案の炎検出装置によれば、各
測定時点においてサーモカツプル起電力がホツトスター
ト基準値以上であるか否かを判定して、サーモカツプル
起電力がホツトスタート基準値以上に昇温したときには
ホツトスタート炎判別手段によつて確実に炎が検出され
るようにしてあるので、コールドスタートからホツトス
タート基準値以上にサーモカツプル起電力が上昇しても
炎検出がなされないという事態の発生を確実に防止で
き、点火装置のスパーク時間を短縮でき、しかも、確実
に炎検出ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係るこんろバーナの炎検出
装置の構成図であり、第2図はそのモード切替点を例示
するタイミング図である。第3図は従来例のタイミング
図である。 (1)……バーナ (2)……サーモカツプル (3)……モード判別手段 (4)……ホツトスタート炎判別手段 (5)……コールドスタート炎判別手段

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定の周期毎にバーナ(1)の近傍の雰囲
    気温度を検出するサーモカップル(2)と、このサーモ
    カップル(2)の検出結果を各測定時に所定のホットス
    タート基準値以上か否かを判定することによりホットス
    タートモードかコールドスタートモードかを判別するモ
    ード判別手段(3)と、ホットスタートモードの場合に
    点火スイッチオン直後から所定の周期毎にサーモカップ
    ル起電力を測定し、前回測定のサーモカップル起電力A
    と、今回測定のサーモカップル起電力Bとを比較して、
    A≦Bであれば炎検出と判定するホットスタート炎判別
    手段(4)と、コールドスタートモードの場合に点火ス
    イッチオン直後から所定の周期毎にサーモカップル起電
    力を測定し、前回測定のサーモカップル起電力Aと、今
    回測定のサーモカップル起電力Bとを比較して、A<B
    の場合に炎検出と判定するコールドスタート炎判別手段
    (5)とを備える構成としたことを特徴とする炎検出装
    置。
JP13386388U 1988-10-12 1988-10-12 炎検出装置 Expired - Lifetime JPH0749236Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13386388U JPH0749236Y2 (ja) 1988-10-12 1988-10-12 炎検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13386388U JPH0749236Y2 (ja) 1988-10-12 1988-10-12 炎検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0254039U JPH0254039U (ja) 1990-04-19
JPH0749236Y2 true JPH0749236Y2 (ja) 1995-11-13

Family

ID=31392119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13386388U Expired - Lifetime JPH0749236Y2 (ja) 1988-10-12 1988-10-12 炎検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0749236Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2703476B2 (ja) * 1993-02-16 1998-01-26 株式会社ハーマン グリル付ガス調理器
JP6376585B2 (ja) * 2013-09-03 2018-08-22 リンナイ株式会社 燃焼装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0254039U (ja) 1990-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5758310A (en) Apparatus for determining the condition of an air-fuel ratio sensor
JPH0749236Y2 (ja) 炎検出装置
JP2812247B2 (ja) 空燃比センサの活性状態判定装置
JPH01311261A (ja) ガス検出装置
JPH04106311A (ja) 暖房器の安全装置
JPH06100333B2 (ja) 燃焼機器の炎検知回路
JP3461617B2 (ja) 電気湯沸かし器
JPH0445070B2 (ja)
JP4518261B2 (ja) 車両のバッテリ電流検出装置
US6890170B2 (en) Heater with glow plug/flame monitor
KR100368028B1 (ko) 지능형 연소제어 방법 및 장치
JPH0749233Y2 (ja) 不完全燃焼検知装置
JP3766228B2 (ja) エンジンのクランク角位置検出装置
JPH06241460A (ja) グリル付ガス調理器
JP4161105B2 (ja) ガス瞬間湯沸器の燃焼停止要因の判定装置
JP2792245B2 (ja) 内燃機関用点火制御装置
JP3441171B2 (ja) 燃焼機器設置co検出センサの排気co濃度検出方法およびその装置
KR200182776Y1 (ko) 보일러용 가스감지기의 경고기준 설정장치
KR100391458B1 (ko) 차량의 공회전 시동 안정화 제어장치 및 방법
JPH06317320A (ja) 燃焼検出装置
JPH0465341B2 (ja)
JPS62120815A (ja) 加熱調理器の沸騰検出装置
JPH0573267U (ja) 直噴火花点火式エンジンの点火制御装置
JPS6122258B2 (ja)
JPH07217873A (ja) ガス燃焼器