JPH0748985B2 - 電子レンジ用菓子焼成器 - Google Patents

電子レンジ用菓子焼成器

Info

Publication number
JPH0748985B2
JPH0748985B2 JP3096976A JP9697691A JPH0748985B2 JP H0748985 B2 JPH0748985 B2 JP H0748985B2 JP 3096976 A JP3096976 A JP 3096976A JP 9697691 A JP9697691 A JP 9697691A JP H0748985 B2 JPH0748985 B2 JP H0748985B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microwave oven
baking
microwave
baking device
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3096976A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04228039A (ja
Inventor
真知子 千葉
Original Assignee
千葉真知子クッキングスタジオ有限会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 千葉真知子クッキングスタジオ有限会社 filed Critical 千葉真知子クッキングスタジオ有限会社
Priority to JP3096976A priority Critical patent/JPH0748985B2/ja
Priority to US07/717,812 priority patent/US5229564A/en
Publication of JPH04228039A publication Critical patent/JPH04228039A/ja
Publication of JPH0748985B2 publication Critical patent/JPH0748985B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J36/00Parts, details or accessories of cooking-vessels
    • A47J36/02Selection of specific materials, e.g. heavy bottoms with copper inlay or with insulating inlay
    • A47J36/027Cooking- or baking-vessels specially adapted for use in microwave ovens; Accessories therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S99/00Foods and beverages: apparatus
    • Y10S99/14Induction heating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、マドレーヌ等の小型
の菓子を電子レンジにより焼成するための器に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術及びその課題】従来、電子レンジによれ
ば、菓子類は簡単に調理できると考えられていた。この
ため、電子レンジによりマドレーヌ等の小菓子を焼き上
げるための容器の開発はなされておらず、このような小
菓子を焼く場合、適当な容器に生地を入れ、無造作にレ
ンジ内に置き、マイクロウェーブを照射していた。
【0003】しかしながら、電子レンジ加熱の特性とし
て、その焼成室内の中央部はマイクロウェーブのデッド
ゾーンとなり、周囲に比べ、加熱度合が低い。例えば、
30度程度も低い。このため、前述のように、各容器を
無造作に置けば、中央部とその周囲とはその焼き具合が
均一でなくなり、焼成後の菓子は美味しくなかった。
【0004】また、電子レンジ加熱の場合、そのマイク
ロウェーブは、調理品の表面から1.9〜3.8cm程の
深さまであらゆる方向から入り込み、その範囲内で、調
理品の分子を振動させて加熱し、この熱は中心部に徐々
に伝わり、調理品全体が加熱調理される。このとき、調
理品の水分は次第に表面側(容器の底面側も含む)に移
行し、それにつれて脂肪、糖分も表面側に移行する。こ
れらの水分、脂肪等はマイクロウェーブを吸収し易いた
め、より加熱されることとなる。このため、容器底面が
レンジの焼成室内面に接していると、その底面の熱が有
効に放散されず、底部は他に比べて強熱されることとな
り、調理品のその底面部分が茶色に変色したり、かたく
なって、美味しくなかった。
【0005】さらに、前述の表面に移行した水分はその
周囲の外気中に蒸発する。このため、電子レンジ加熱に
おいては、調理品中の水分量が調理度合に微妙に影響す
るが、前述の中央部とその周辺部のようにマイクロウェ
ーブの照射量が異なると、調理品全体の水分蒸発量が均
一でなくなり、やはり美味しくないものとなっていた。
【0006】この発明は、以上の点に鑑み、各菓子生地
全体に均一な加熱及び放熱を行い得る焼成器を提供する
ことを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、この発明にあっては、平板の中心から所要長さ隔て
て、その周囲に所要間隔で菓子生地収容用凹部を形成
し、前記平板の裏面には前記凹部の裏面より下方に延び
る脚を設け、この脚は前記収容用凹部を除いたところに
位置する構成としたのである。
【0008】上記所要長さは、使用する電子レンジのマ
イクロウェーブの分布度合によって、その焼成室の中央
のマイクロウェーブの弱い部分を避け得るように適宜に
設定する。また、所要間隔は、凹部の大きさ及び数によ
って適宜に決定すればよく、等間隔が好ましい。
【0009】
【作用】このように構成するこの発明に係る電子レンジ
用焼成器は、その各凹部に菓子生地を入れた後、電子レ
ンジの焼成室に、中心が同じとなるように置いて、マイ
クロウェーブによる焼成を行う。
【0010】このとき、各凹部は焼成室中央から離れて
マイクロウェーブの均一なエリアに位置することとな
る。このため、各菓子生地は均一に焼かれる。また、凹
部は焼成室底面から浮いているため、その底面の熱は有
効に放散される。このため、菓子生地全体の放熱度合の
差も減少する。
【0011】
【実施例】図1に一実施例を示し、この実施例は、ポリ
プロピレン等の耐熱プラスチックによる成形品であっ
て、径が21.5cmの平板1の周囲6等分位に菓子生地
収容用凹部2を形成するとともに、中央を透孔3とし、
その周壁によって脚4を形成している。凹部2は大さじ
1杯程の生地bが入る大きさとする。このものAは、図
10に示すように電子レンジの焼成室Bに置いた際、凹
部2の裏面が浮いた状態(間隙t)となる。
【0012】図2に示す実施例は、凹部2の表面形状を
貝殻状とし、かつ、平板1の周囲にも脚4’を形成した
ものである。凹部2の形状としては、図3、図4に示
す、パンダ、うさぎ、くま等の動物の顔、図5、図6、
図7に示す、ハート、クローバ、ダイヤ、スペード等の
周知形状、図8、図9に示すに示す、花形、くだもの
形、野菜形等の種々のものを採用できることは勿論であ
る。また、脚4、4’に透孔、切欠5を設けて、放熱効
果を高めることができる。
【0013】平板1の素材としてはプラスチックに代え
て、耐熱ガラス、陶器、紙等の電子レンジに入れること
のできる全てのものを使用し得る。また、平板1、透孔
3の平面外形形状は、図示のごとく円形に限定されず、
正六角形等の正多角形など、凹部2の配置、マイクロウ
ェーブの均一照射に支障がない範囲で適宜に設定し得
る。
【0014】つぎに、前記焼成器Aによるマドレーヌの
焼成について説明する。
【0015】まず、下記の原料を用意した。
【0016】 上記小麦粉及びベーキングパウダーは、約30cm程
の高さから3回ふるいをかけたものとし、マーガリンも
電子レンジ加熱により溶かしておく。高いところからふ
るうことにより、小麦粉に空気が含まれ、ふくらみ(発
酵)易くなる。
【0017】この原料により下記i)、ii)のごとくし
てマドレーヌを作る。
【0018】i)水分の全くついていないボールに卵を
入れ、湯煎にかけながら泡立てし、グラニュー糖を入れ
てさらに白っぽくなるまで泡立てる。この後、湯煎から
はずし、ボールが冷えるまで泡立てを続ける。泡立てに
は電動ハンドミキサーを使用するとよい。
【0019】ii)前記i)終了後のボール内に、上記小
麦粉、マーガリン等の残りの原料を入れてよく混ぜてマ
ドレーヌ生地bとする。
【0020】この生地bを、各実施例の焼成器Aの各凹
部2に入れ、図10に示すように、その器Aを電子レン
ジに入れて、500w〜600wで1分30秒程、加熱
したところ、美味しいマドレーヌを焼くことができた。
【0021】なお、焼成器Aはマドレーヌの焼成の他、
他の菓子の焼成にも適して、この発明の効果を発揮する
ことは勿論である。
【0022】
【発明の効果】この発明は以上のように構成したので、
電子レンジにより、菓子をむらなく焼くことができ、美
味しく食べることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例の斜視図
【図2】他の実施例の斜視図
【図3】他の実施例の平面図
【図4】他の実施例の平面図
【図5】他の実施例の平面図
【図6】他の実施例の平面図
【図7】他の実施例の平面図
【図8】他の実施例の平面図
【図9】他の実施例の平面図
【図10】電子レンジによる焼成説明図
【符号の説明】
A 焼成器 B 電子レンジの焼成室 b 菓子生地 1 平板 2 凹部 3 透孔 4、4’ 脚 5 透孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平板1の中心から所要長さを隔てて、そ
    の周囲に所要間隔で菓子生地b収容用凹部2を形成し、
    前記平板1の裏面には前記凹部2の裏面より下方に延び
    る脚4、4’を設け、この脚4、4’は前記収容用凹部
    2を除いたところに位置することを特徴とする電子レン
    ジ用菓子焼成器。
JP3096976A 1991-04-26 1991-04-26 電子レンジ用菓子焼成器 Expired - Lifetime JPH0748985B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3096976A JPH0748985B2 (ja) 1991-04-26 1991-04-26 電子レンジ用菓子焼成器
US07/717,812 US5229564A (en) 1991-04-26 1991-06-19 Container for use in baking small-size cookies

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3096976A JPH0748985B2 (ja) 1991-04-26 1991-04-26 電子レンジ用菓子焼成器

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2052312A Division JPH0420237A (ja) 1990-03-02 1990-03-02 電子レンジによる調理法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04228039A JPH04228039A (ja) 1992-08-18
JPH0748985B2 true JPH0748985B2 (ja) 1995-05-31

Family

ID=14179248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3096976A Expired - Lifetime JPH0748985B2 (ja) 1991-04-26 1991-04-26 電子レンジ用菓子焼成器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5229564A (ja)
JP (1) JPH0748985B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5389768A (en) * 1993-11-03 1995-02-14 Ensar Corporation Microwaveable chip maker
US5752432A (en) * 1997-06-30 1998-05-19 Burchfield; Charles C. Expandable volume food preparation and forming tool apparatus and method
US7141771B2 (en) * 2003-01-15 2006-11-28 Steamway Franchise Sales, Inc. Microwave cooking tray with multiple floor patterns
US20040234653A1 (en) * 2003-05-22 2004-11-25 Cogley Paul A. Susceptor tray and mirowavable dough products
US8026464B2 (en) * 2004-03-01 2011-09-27 Nestec S.A. Multi-purpose food preparation kit
GB2445009A (en) * 2006-12-21 2008-06-25 Merrychef Ltd Food support for use in a microwave oven
WO2009147489A2 (en) * 2008-05-26 2009-12-10 Nakhdjavani Khodadad Christoph Form for food processing
DK2281461T3 (da) * 2009-06-12 2012-03-26 Kraft Foods Global Brands Llc Kikseprodukt med forbedret stabilitet
US20130276642A1 (en) * 2012-03-26 2013-10-24 Margarite Remsey Personal Cake Pan
US20170265686A1 (en) * 2016-03-21 2017-09-21 Erica Terrell Cooking Mat for Producing Shaped Food Items
CA178885S (en) * 2017-07-28 2019-02-05 Sist Plastics Ltd Lidded container
USD901231S1 (en) * 2018-10-09 2020-11-10 Thomas James Waller, Jr. Cooking platter

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1841495A (en) * 1931-03-17 1932-01-19 Tri Pie Corp Pie making machine and pie pan therefor
US2493854A (en) * 1947-05-19 1950-01-10 Brainard Ruby Clara Frederica Culinary implement
US2515617A (en) * 1948-08-19 1950-07-18 Tilford Paula Frying pan having areas of greater heat sensitivity
US3831507A (en) * 1972-08-10 1974-08-27 D Wheaton Baking pan assembly
US4039797A (en) * 1976-02-13 1977-08-02 Dolores Olsen Bottomless microwave baking utensil
US4119824A (en) * 1977-03-07 1978-10-10 Jeambey Calhoun G Combination microwave oven and cooking utensil
US4183435A (en) * 1978-08-24 1980-01-15 Champion International Corporation Polymeric multiple-layer sheet material
US4416906A (en) * 1979-04-27 1983-11-22 Golden Valley Foods Inc. Microwave food heating container
US4337116A (en) * 1979-08-28 1982-06-29 Keyes Fibre Company Contoured molded pulp container with polyester liner
US4486640A (en) * 1982-11-01 1984-12-04 Raytheon Company Cooker/baker utensil for microwave oven
JPS6173028A (ja) * 1984-09-19 1986-04-15 Toyoda Mach Works Ltd 積載重量検出装置
JPS61165526A (ja) * 1985-01-14 1986-07-26 House Food Ind Co Ltd 電子レンジ用加熱調理容器
JPH0538484Y2 (ja) * 1988-09-26 1993-09-29
US5062356A (en) * 1990-11-05 1991-11-05 Armella Frankowski Cookie baking apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04228039A (ja) 1992-08-18
US5229564A (en) 1993-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4477705A (en) Microwave oven popcorn popper, steamer and roaster
US4812323A (en) Method for preparing a cup-shaped cookie
JPH0748985B2 (ja) 電子レンジ用菓子焼成器
US5028754A (en) Cooking hood for making sponge cake
US3780978A (en) Food cooking form
US4773317A (en) System for cooking dried food stuff
KR20150007485A (ko) 구이용 보조불판 및 이를 이용한 2단 불판유닛
US20150216357A1 (en) Microwavable Egg Scrambling Tray
JPH0711594Y2 (ja) 電子レンジ解凍用容器入り冷凍食品
JPH0675187U (ja) 電子レンジ用菓子焼成器
KR20040028471A (ko) 편리한 전자레인지 조리용구
JP3033406U (ja) 冷凍食品用容器
KR200207276Y1 (ko) 구이판
JPH03176006A (ja) 調理器具
JP3070961U (ja) 冷凍お好み焼き
JPH05137494A (ja) 電子レンジによる調理法
JPH02156870A (ja) テリーヌ生地及びその成形方法と成形用器材
EP0517694A1 (en) Cooking kit for microwave oven
JPS6328573B2 (ja)
JPH0448407Y2 (ja)
KR20000018819A (ko) 계란껍질을 이용한 대용식의 제조방법
JP3036341U (ja) 加熱調理用器具
JP2013034390A (ja) 電子レンジ加熱用加工食品
JPH0923980A (ja) 遠赤外線副調理器
KR0117155Y1 (ko) 전자렌지용 피자구이판

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080531

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 15