JPH0748540Y2 - 輸液用プラスチック容器の栓体 - Google Patents

輸液用プラスチック容器の栓体

Info

Publication number
JPH0748540Y2
JPH0748540Y2 JP1989088860U JP8886089U JPH0748540Y2 JP H0748540 Y2 JPH0748540 Y2 JP H0748540Y2 JP 1989088860 U JP1989088860 U JP 1989088860U JP 8886089 U JP8886089 U JP 8886089U JP H0748540 Y2 JPH0748540 Y2 JP H0748540Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper
infusion
plug
rubber
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989088860U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0329469U (ja
Inventor
亨 中田
喜男 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoraku Co Ltd
Original Assignee
Kyoraku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoraku Co Ltd filed Critical Kyoraku Co Ltd
Priority to JP1989088860U priority Critical patent/JPH0748540Y2/ja
Publication of JPH0329469U publication Critical patent/JPH0329469U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0748540Y2 publication Critical patent/JPH0748540Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、糖質輸液剤、電解質輸液剤、血漿増量材、浸
透圧利尿剤、アミノ酸輸液剤、脂肪乳剤、高カロリー輸
液剤などの経静脈や経腸用の輸液等を収容する輸液用プ
ラスチック容器の栓体に関するものである。
[従来の技術] この種の輸液用プラスチック容器の栓体として、容器本
体の口部に溶着される栓体にゴム栓を密嵌入して封止し
た構造のものは、実開昭63-140953号公報に記載されて
いる。また、輸液用合成樹脂容器の頂部より拡大長径と
した口部に平板状のゴム栓を落ち込み状に嵌入して、ゴ
ム栓の周部に口部をゴム栓に食い込ませて固定した構造
のものは、特開平1-126970号公報に記載されている。
[考案が解決しようとする課題] 上記実開昭63-140953号公報に記載されている従来の輸
液用プラスチック容器の栓体にあっては、容器本体の口
部に溶着される栓体内にゴム栓が装入され、かつ、その
ゴム栓の周部は栓体の内周に埋込まれて嵌装されている
が、ゴム栓は弾性に富み、しかもその周部が同厚のまま
栓体の内周に把持させているのみであるから、輸液時に
ゴム栓に注射針を突き刺すと、ゴム栓が容器内方に撓ん
で栓体から外れて容器内に落ち込むことがあって、しば
しば輸液不能に陥るという不都合があった。
また、上記特開平1-126970号公報に記載されているもの
は、ゴム栓の周部に口部をゴム栓に食い込ませて固定し
た構造であるから、ゴム栓の容器方向の撓みに対する落
ち込み防止効果は、前者のものより優れているとして
も、それが平板状のゴム栓の肉厚方向に口部を食い込ま
せた構造であるところから、ゴム栓の肉厚が薄いもので
あったり、あるいは軟らかい材質のものの場合には、ゴ
ム栓が容器方向に少し撓みを受けるだけで口部との食い
込み係止が外れてしまい、ゴム栓に注射針を突き刺す際
のゴム栓の落ち込みを確実に防止することができないも
のであった。
本考案は、従来のこの種の輸液用プラスチック容器の栓
体における欠陥に鑑み、ゴム栓の栓体の内周に対する埋
込み部を段差状に膨出させるとともに外周方向に徐々に
厚肉状に形成して、その膨出部を栓体の内周に埋込み嵌
装して被せ持ち状に係止することにより、たとえゴム栓
の肉厚が薄いものであったり、軟らかい材質のものであ
って、輸液時にゴム栓に注射針を突き刺した際にそれが
容器側に一時的に大きく撓んでも、ゴム栓の周部が栓体
の内周から脱落する虞のない優れた輸液用プラスチック
容器の栓体を提供することを目的とするものである。
[課題を解決するための手段] 本考案は、その目的を達成するための技術的手段とし
て、次のとおり構成した。
すなわち、その構成は、口部に溶着して容器を密封する
輸液用プラスチック容器の栓体であって、上部に開口部
を有する栓体内に、平板状でかつその周部を段差状に膨
出させて外周方向に徐々に厚肉状に形成したゴム栓を埋
込んで栓体の開口部を塞ぎ、上記ゴム栓の膨出した周部
を栓体の内周に埋込み嵌装して被せ持ち状に係止する構
成としたことを特徴とする輸液用プラスチック容器の栓
体としたものである。
[作用] 本考案に係る輸液用プラスチック容器の栓体は、前記の
ように、平板状でかつその周部を段差状に膨出させて外
周方向に徐々に厚肉状に形成したゴム栓の膨出した周部
を栓体の内周に埋込み嵌装して被せ持ち状に係止する構
成されているので、輸液時にゴム栓に注射針を突き刺し
た際に、ゴム栓が容器方向に大きく撓んでも、その膨出
した周部が栓体に被せ持ち状に係止されている嵌装状態
が確実に保持され、ゴム栓が脱落する虞がない。
特にゴム栓の膨出した周部は、外周方向に徐々に圧縮の
比率が低くなっているので、ゴム栓の脱落防止に優れて
いる。
[実施例] 本考案の一実施例を図面について説明する。
1は輸液用プラスチック容器の口部であって、この口部
1には栓体2が溶着されている。3は口部1のフラン
ジ、4は栓体2のフランジであって、口部1と栓体2は
フランジ3,4を接合溶着して一体化されている。5はそ
の溶着部である。
上記栓体2の上部には開口部6が形成されており、この
開口部6を塞ぐようにゴム栓7が埋込まれ、ゴム栓7の
周部は栓体2の内周に埋込み嵌装されている。ゴム栓7
は平板状をなし、その周部9は段差状に膨出して、さら
にその外周方向に徐々に厚肉となるように形成されてお
り、また、嵌装状態のゴム栓7の周部9の圧縮比は外周
方向に徐々に低くなっている。そして、ゴム栓7の周部
9は栓体2の凹溝8に埋込み嵌装して被せ持ち状に係止
されており、しかも、この係止状態は、ゴム栓7の周部
9の外周方向基端部を中心に行われている。栓体2の開
口部6および上面は、栓体2の上面に貼ったイージーピ
ールフィルム10で覆われている。
なお、容器および栓体2は、ポリエチレン、ポリプロピ
レン等の熱可塑性プラスチック材料で構成され、イージ
ーピールフィルム11も同じ材料で構成される。ゴム栓7
は耐熱性、耐薬品性に優れたものが好ましい。
以上のように構成された輸液用プラスチック容器の栓体
によれば、ゴム栓7が平板状でかつその周部9が段差状
に膨出して外周方向に徐々に厚肉状に形成されていて、
ゴム栓7の膨出した周部9が栓体2の凹溝8に埋込み嵌
装して被せ持ち状に係止しているので、輸液時にゴム栓
7に注射針を突き刺した際に、ゴム栓7が容器方向に大
きく撓んでも、その膨出した周部9が栓体2の凹溝8に
被せ持ち状に係止されている嵌装状態が確実に保持され
る。特にゴム栓7の膨出した周部9は、外周方向に徐々
に圧縮の比率が低くなっているので、液時にゴム栓7に
注射針を突き刺した際に、ゴム栓7が容器内方に大きく
撓んでも、その周部9は栓体2の凹溝8に確実に係止さ
れた状態を保持し、ゴム栓7は脱落する虞がない。
[考案の効果] 本考案によれば、ゴム栓の栓体の内周に対する埋込み部
分を段差状に膨出させるとともに外周方向に徐々に厚肉
状に形成して、その膨出部を栓体の内周に埋込み嵌装し
て被せ持ち状に係止するので、たとえゴム栓の肉厚が薄
いものであったり、軟らかい材質のものであって、輸液
時にゴム栓に注射針を突き刺した際にそれが容器側に一
時的に大きく撓んでも、ゴム栓の周部が栓体の内周から
脱落する虞のない優れた輸液用プラスチック容器の栓体
を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る輸液用プラスチック容器の栓体の縦
断正面図である。 1……容器の口部、2……栓体、6……開口部、7……
ゴム栓、9……周部、10……イージーピールフィルム

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】口部に溶着して容器を密封する輸液用プラ
    スチック容器の栓体であって、上部に開口部を有する栓
    体内に、平板状でかつその周部を段差状に膨出させて外
    周方向に徐々に厚肉状に形成したゴム栓を埋込んで栓体
    の開口部を塞ぎ、上記ゴム栓の膨出した周部を栓体の内
    周に埋込み嵌装して被せ持ち状に係止する構成としたこ
    とを特徴とする輸液用プラスチック容器の栓体。
JP1989088860U 1989-07-28 1989-07-28 輸液用プラスチック容器の栓体 Expired - Lifetime JPH0748540Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989088860U JPH0748540Y2 (ja) 1989-07-28 1989-07-28 輸液用プラスチック容器の栓体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989088860U JPH0748540Y2 (ja) 1989-07-28 1989-07-28 輸液用プラスチック容器の栓体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0329469U JPH0329469U (ja) 1991-03-25
JPH0748540Y2 true JPH0748540Y2 (ja) 1995-11-08

Family

ID=31638453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989088860U Expired - Lifetime JPH0748540Y2 (ja) 1989-07-28 1989-07-28 輸液用プラスチック容器の栓体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0748540Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2579969B2 (ja) * 1987-11-11 1997-02-12 扶桑薬品工業株式会社 輸液用合成樹脂製容器の口部閉塞部材およびその方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0329469U (ja) 1991-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4533887B2 (ja) 医療用液体を収容するパック用のコネクタおよび医療用液体のパック
US4303067A (en) Medical liquid bag having an improved additive port
US6382442B1 (en) Plastic closure for vials and other medical containers
US4170994A (en) Plastic containers for parenteral solutions
US3905368A (en) Pierceable access port assembly
JP3618752B2 (ja) 両用アクセスポートを備えた液剤容器
BRPI0816470B1 (pt) Sistema para vedar um fluido e método de inserção de um septo na abertura da cobertura
IE48193B1 (en) Closure cap for liquid container
JP2003516186A (ja) 医療用溶液用の排出注入システムおよび当該排出注入システム付きの容器
JPH0748540Y2 (ja) 輸液用プラスチック容器の栓体
JPH0546458Y2 (ja)
JPH0415219Y2 (ja)
JPH06107Y2 (ja) 輸液用プラスチック容器
JPH0324186Y2 (ja)
JPH06108Y2 (ja) 輸液用プラスチック容器
JPH06109Y2 (ja) 輸液用プラスチック容器
JPH06111Y2 (ja) 輸液用プラスチック容器
KR102403142B1 (ko) 수액 백용 포트
JPH0397450A (ja) 真空採血管
JP2502345Y2 (ja) 医療用バッグの口部および医療用バッグ
JP2000210384A (ja) 医療用栓体
JPH054835Y2 (ja)
JPH0510820Y2 (ja)
JPS5841161Y2 (ja) 液体注出入口チユ−ブ
JPH07187217A (ja) 瓶用の閉鎖機構

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term