JPH0748428A - 一液性ウレタン樹脂組成物 - Google Patents

一液性ウレタン樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0748428A
JPH0748428A JP5193285A JP19328593A JPH0748428A JP H0748428 A JPH0748428 A JP H0748428A JP 5193285 A JP5193285 A JP 5193285A JP 19328593 A JP19328593 A JP 19328593A JP H0748428 A JPH0748428 A JP H0748428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin composition
urethane resin
resistance
isocyanate group
urethane prepolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5193285A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirohisa Maki
宏久 牧
Ryoji Fujimoto
了二 藤本
Toshiki Noda
敏樹 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DKS Co Ltd
Original Assignee
Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd filed Critical Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd
Priority to JP5193285A priority Critical patent/JPH0748428A/ja
Publication of JPH0748428A publication Critical patent/JPH0748428A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 塗装する前に混合する必要がなく、塗膜のフ
クレや可使時間の制約もなく、耐摩耗性、耐油性、耐溶
剤性および耐衝撃性に優れた一液性ウレタン樹脂組成物
を提供する。 【構成】 ポリテトラメチレングリコール及び/又はポ
リエステルポリオールに有機ポリイソシアネートを反応
させて得た分子末端イソシアネート基含有ウレタンプレ
ポリマーに、イソシアネート基とは実質的に反応せずに
水分により第一級又は第二級アミノ基を生成するブロッ
クアミン化合物を配合している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、耐摩耗性、耐油性、耐
溶剤性および耐衝撃性に優れた一液性ウレタン樹脂組成
物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のウレタン樹脂組成物を含有する耐
摩耗性コーティング材としては、特公昭55−1993
0号および特開昭63−178174号に見られるよう
に、ウレタンプレポリマーと芳香族アミン化合物を塗装
前に混合して使用する二液型のものが殆どであった。そ
のため、これらコーティング材では係る混合作業の手間
に加えて特殊な吹付け材を用いる必要がある。さらに、
これらコーティング材の場合、作業が煩雑で、配合ミ
ス、混合不十分、可使時間の制約等による塗膜表面の波
打ち、クレーター、水分による塗膜のフクレ等のトラブ
ルが多い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は従来の技術の
有するこのような問題点に鑑みてなされたものであっ
て、その目的は、塗装する前に混合する必要がなく、塗
膜のフクレや可使時間の制約もなく、耐摩耗性、耐油
性、耐溶剤性および耐衝撃性に優れた一液性ウレタン樹
脂組成物を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の要旨は、ポリテトラメチレングリコール及び
/又はポリエステルポリオールに有機ポリイソシアネー
トを反応させて得た分子末端イソシアネート基含有ウレ
タンプレポリマーに、イソシアネート基とは実質的に反
応せずに水分により第一級又は第二級アミノ基を生成す
るブロックアミン化合物を配合してなる一液性ウレタン
樹脂組成物にある。
【0005】ポリテトラメチレングリコールとしては、
平均分子量が500から10000、好ましくは700
から4000のものがよい。また、ポリテトラメチレン
グリコールにエチレンオキサイド、プロピレンオキサイ
ド等を付加した物も使用することができる。
【0006】ポリエステルポリオールとしては、「コハ
ク酸、アジピン酸、アゼライン酸、セバチン酸、フター
ル酸、イソフタール酸、テレフタール酸等」と、「エチ
レングリコール、ジエチレングリコール、1,4−ブタ
ンジオール、トリメチロールプロパン、グリセロール、
エリスリトール、ペンタエリスリトール、ポリアルキレ
ングリコール等のポリオール」とを縮合させたポリヒド
ロキシポリエステルを挙げることができる。さらに、ポ
リエステルポリオールとしては、ポリカプロラクトンポ
リオール、ポリカーボネートポリオール、ポリアセテー
トポリオール等が挙げられ、ポリエステルポリオールの
平均分子量は500から10000、好ましくは700
から4000のものがよい。なお、上記ポリオール以外
にポリオキシアルキレンポリオール、ポリブタジエンポ
リオール、リシノール酸エステルポリオール等を適宜併
用することもできる。
【0007】ポリオールと反応させる有機ポリイソシア
ネートとしては、例えばジフェニルメタンジイソシアネ
ート、ポリメチレンポリフェニルポリイソシアネート、
液状ジフェニルメタンジイソシアネート、トリレンジイ
ソシアネート、トリジンジイソシアネート、ヘキサメチ
レンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、
テトラメチルキシリレンジイソシアネート、イソホロン
ジイソシアネート、ナフタレンジイソシアネート、水素
添化ジフェニルメタンジイソシアネート、水素添化キシ
リレンジイソシアネート等の単独又は混合物、又はビュ
レット体、イソシアヌレート体又はカルボジイミド変性
物等が挙げられる。
【0008】上記ポリオールと有機ポリイソシアネート
は、NCO/OH当量比=1.5〜100、好ましくは
2.0〜50の範囲で、公知の方法により反応させるこ
とができる。得られたウレタンプレポリマーは、実質的
に未反応のイソシアネート基を分子末端に2個以上有す
るものである。
【0009】次に、上記ウレタンプレポリマーに配合す
るブロックアミン化合物としては、例えばアルジミン、
ケチミン、エナミン、オキサゾリジン等が挙げられ、具
体的には第一級アミノ基、第二級アミノ基及びヒドロキ
シル基から選ばれた少なくとも2個以上の同一又は異な
る基を有する化合物(以下「化合物(A)」という)と
アルデヒド類もしくはケトン類との縮合物、さらに上記
化合物(A)とアルデヒド類もしくはケトン類より得ら
れるケチミンアルコールまたはオキサゾリジンアルコー
ルに上記有機ポリイソシアネートを反応させた、分子中
にケチミンもしくはオキサゾリジンを2個以上有する化
合物等が挙げられる。
【0010】化合物(A)の代表的なものとしては、例
えば第一級アミノ基とヒドロキシル基とを有する化合
物、第二級アミノ基とヒドロキシル基とを有する化合
物、第一級アミノ基と第二級アミノ基とを有する化合
物、第一級アミノ基・第二級アミノ基およびヒドロキシ
ル基を有する化合物、2個の第一級アミノ基を有する化
合物、2個の第二級アミノ基を有する化合物、第二級ア
ミノ基と2個のヒドロキシル基とを有する化合物等があ
り、具体的には、例えば2−(2−アミノエトキシ)エ
タノール、N−(2−アミノエチル)ピペラジン、ω−
ヒドロキシヘキシルアミン,N−メチル−1,6−ヘキ
サンジアミン、ジエチレントリアミン、N−(2−ヒド
ロキシエチル)エチレンジアミン、3−アミノエチルピ
ペリジン、N−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジン、
1−アミノ−3−アミノメチル−3,5,5−トリメチ
ルシクロヘキサン、N−(メチルアミノエチル)ピペラ
ジン、アニリン、トルイジン、キシリジン、イソホロン
ジアミン、ジアミノシクロヘキサン、ジアミノジフェニ
ルメタン、キシリレンジアミン、ジアミノベンゼン、ジ
アミノメチルノルボルナン、ジアミノメチルビシクロヘ
プタン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、ジプ
ロパノールアミン、ヘキサノールアミン等が挙げられ
る。
【0011】また、アルデヒド類もしくはケトン類とし
ては、例えばホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、プ
ロピオンアルデヒド、ブチルアルデヒド、トリメチルア
セトアルデヒド、バレロアルデヒド、アクロレイン、ク
ロトンアルデヒド、フルフラール、ベンズアルデヒド、
アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケト
ン、ジエチルケトン、ジイソブチルケトン、メチルヘプ
テノン、シクロヘキサノン、イソホロン、アセトフェノ
ン等が挙げられる。なお、これら化合物(A)とアルデ
ヒド類もしくはケトン類との反応は、公知の反応条件に
より行うことができる。
【0012】上記ブロックアミン化合物の配合量は、上
記ウレタンプレポリマー100重量部に対し1〜100
重量部が好ましい。なお、上記ウレタンプレポリマーに
ブロックアミン化合物を配合する場合、さらに無機充填
剤、有機物処理無機充填剤、チクソトロピック性付与
剤、可塑剤、溶剤、接着性付与剤、着色剤、安定剤、レ
ベリング剤、消泡剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、難燃
剤等を適宜配合することができる。
【0013】
【作用】本発明の一液性ウレタン樹脂組成物は、組成中
に含有するブロックアミン化合物が空気中の水分で加水
分解され、第一級又は第二級アミンを生成し、さらに、
遊離の分子末端イソシアネートと反応し、ウレタン架橋
ポリマーを生成する。このウレタンプレポリマーは、生
成した第一級又は第二級アミンとの反応性が高く、さら
に生成したウレタン架橋ポリマーは耐摩耗性、耐溶剤
性、耐油性および耐衝撃性に優れている。係る樹脂組成
物は貯蔵安定性に優れ、ハケ、ローラー、スプレー等に
よる施工が可能であり、金属、ゴム、プラスチック、ガ
ラス、陶器、コンクリート、木材等の表面にコーティン
グすることにより、耐摩耗性を向上することができる。
【0014】
【実施例】以下、実施例および比較例により本発明の実
施態様を具体的に説明するが、本発明は実施例により何
ら限定されるものではない。なお、以下において、部お
よび%は重量基準である。
【0015】〔実施例1〕「ポリテトラメチレングリコ
ール(平均分子量1200)と水添ジフェニルメタンジ
イソシアネートをNCO/OH当量比=2.0で反応さ
せて得た末端NCO基含有率=4.9%のウレタンプレ
ポリマー100部」、「ヘキサノールアミンにシクロヘ
キサンを等モルで反応させて得たケチミンアルコール3
モルとビュレット化ヘキサメチレンジイソシアネート1
モルより得たブロックアミン化合物43部」および「キ
シレン30部」を混合して一液性ウレタン樹脂組成物を
得た。
【0016】そして、この一液性ウレタン樹脂組成物を
エアスプレーで離型紙上に塗布し、室温で乾燥して、約
1mm厚みのフィルムを得た。この塗膜の貯蔵安定性、物
性、摩耗指数および油中膨潤率を以下の表1に示す。
【0017】〔実施例2〕「ポリテトラメチレングリコ
ール(平均分子量2000)とテトラメチルキシリレン
ジイソシアネートをNCO/OH当量比=2.9で反応
させて得た末端NCO基含有率=5.0%のウレタンプ
レポリマー100部」、「ジエタノールアミンとプロピ
オンアルデヒドを等モルで反応させて得た2−(2−エ
チル−1,3−オキサゾリジン−3−イル)−エタノー
ル3モルに対し、ビュレット化ヘキサメチレンジイソシ
アネート1モルを反応させて得たトリオキサゾリジン化
合物17部」、「トルエン25部」および「シクロヘキ
サノン25部」を混合して一液性ウレタン樹脂組成物を
得た。そして、この樹脂組成物からなる塗膜に関して同
上項目について試験した結果を以下の表1に示す。
【0018】〔実施例3〕「1,6−ヘキサンジオール
とジエチルカーボネートより得られたポリカーボネート
ジオール(平均分子量2000)と水添ジフェニルメタ
ンジイソシアネートとをNCO/OH当量比=3.4で
反応させて得た末端NCO基含有率=7.0%のウレタ
ンプレポリマー100部」、「ジアミノメチルビシクロ
ヘプタンにトリエチルアセトアルデヒドを当量反応させ
て得たジアルジミン28部」および「キシレン50部」
を混合して一液性ウレタン樹脂組成物を得た。そして、
この樹脂組成物からなる塗膜に関して同上項目について
試験した結果を以下の表1に示す。
【0019】〔実施例4〕「ポリエチレンアジペートジ
オール(平均分子量1500)と液状ジフェニルメタン
ジイソシアネートをNCO/OH当量比=2.4で反応
させて得た末端NCO基含有率=5.5%のウレタンプ
レポリマー100部」、「ジエタノールアミンとブチル
アルデヒドを等モルで反応させて得た2−(2−プロピ
ル−1,3−オキサゾリジン−3−イル)−エタノール
2モルとヘキサメチレンジイソシアネート1モルとの反
応で得たジオキサゾリジン16部」および「キシレン5
0部」を混合して一液性ウレタン樹脂組成物を得た。そ
して、この樹脂組成物からなる塗膜に関して同上項目に
ついて試験した結果を以下の表1に示す。
【0020】〔比較例〕「ポリオキシプロピレングリコ
ール(平均分子量2000)と2,4−トリレンジイソ
シアネートをNCO/OH当量比=2.4で反応させて
得た末端NCO基含有率=4.9%のウレタンプレポリ
マー100部」、「ヘキサノールアミンにシクロヘキサ
ンを等モルで反応させて得たケチミンアルコール3モル
とビュレット化ヘキサメチレンジイソシアネート1モル
より得たブロックアミン化合物43部」および「キシレ
ン30部」を混合して一液性ウレタン樹脂組成物を得
た。そして、この樹脂組成物からなる塗膜に関して同上
項目について試験した結果を以下の表1に示す。
【0021】
【表1】
【0022】表1に明らかなように、本実施例に係る一
液性ウレタン樹脂組成物の塗膜は、摩耗指数が小さくて
耐摩耗性に優れている。また、油中膨潤率が低く、フク
レが発生しにくい。しかし、ポリオキシプロピレングリ
コールを用いた比較例の塗膜は摩耗指数が大きく、耐摩
耗性が悪い。また、油中膨潤率が大きいので、フクレが
発生しやすい。
【0023】
【発明の効果】 本発明のウレタン樹脂組成物は一液型であるため、
二液型のような配合、混合作業が不要であり、作業能率
がよく、可使時間の制約を受けることがない。 空気中での硬化が速やかでかつ硬化した塗膜は発泡
することがない。 耐摩耗性、耐油性、耐溶剤性および耐衝撃性に優
れ、金属、ゴム、プラスチック、ガラス、陶器、コンク
リート、木材等の表面にコーティングした場合には優れ
た耐摩耗性を発揮する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリテトラメチレングリコール及び/又
    はポリエステルポリオールに有機ポリイソシアネートを
    反応させて得た分子末端イソシアネート基含有ウレタン
    プレポリマーに、イソシアネート基とは実質的に反応せ
    ずに水分により第一級又は第二級アミノ基を生成するブ
    ロックアミン化合物を配合してなる一液性ウレタン樹脂
    組成物。
JP5193285A 1993-08-04 1993-08-04 一液性ウレタン樹脂組成物 Pending JPH0748428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5193285A JPH0748428A (ja) 1993-08-04 1993-08-04 一液性ウレタン樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5193285A JPH0748428A (ja) 1993-08-04 1993-08-04 一液性ウレタン樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0748428A true JPH0748428A (ja) 1995-02-21

Family

ID=16305382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5193285A Pending JPH0748428A (ja) 1993-08-04 1993-08-04 一液性ウレタン樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0748428A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009510205A (ja) * 2005-09-30 2009-03-12 シーカ・テクノロジー・アーゲー アルジミンを含む化合物を含有する湿分硬化ポリウレタン組成物
WO2014203750A1 (ja) * 2013-06-17 2014-12-24 横浜ゴム株式会社 1液湿気硬化型ポリウレタン組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009510205A (ja) * 2005-09-30 2009-03-12 シーカ・テクノロジー・アーゲー アルジミンを含む化合物を含有する湿分硬化ポリウレタン組成物
WO2014203750A1 (ja) * 2013-06-17 2014-12-24 横浜ゴム株式会社 1液湿気硬化型ポリウレタン組成物
JPWO2014203750A1 (ja) * 2013-06-17 2017-02-23 横浜ゴム株式会社 1液湿気硬化型ポリウレタン組成物
US9982111B2 (en) 2013-06-17 2018-05-29 The Yokohama Rubber Co., Ltd. One-part moisture-curable polyurethane composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5197370B2 (ja) 低いイソシアネートモノマー含有率を有する反応性ポリウレタンホットメルト接着剤
JPS6322228B2 (ja)
KR0162486B1 (ko) 폴리프로필렌옥사이드와 유기-실리콘 블록공중합체에 기초한 폴리올 중간체의 블렌드로 만든 폴리우레탄
EP0442652A2 (en) Production of polyurethane polymers the polymers so produced and compositions containing them
US3997514A (en) Polyurethane elastomers having a compression set of 50 or less
JP4019446B2 (ja) コーティング材用二液硬化型ウレタン組成物
JPH08208790A (ja) 末端閉鎖ポリイソシアネートプレポリマー
GB2155486A (en) Polyurethane coating compositions
JP5615921B2 (ja) 良好な貯蔵安定性を有するイソシアネート基含有プレポリマー
JPH0725967A (ja) 親水性一液型ポリウレタン組成物、防水材、壁材、床舗装材及び水膨潤性シ−リング材
JP4013163B2 (ja) ウレタン組成物
JPH0748428A (ja) 一液性ウレタン樹脂組成物
JP2003336008A (ja) 湿気硬化型ウレタンプライマー
JP4677818B2 (ja) 室温硬化型ポリウレタン樹脂組成物
JP3765333B2 (ja) 合成皮革または人工皮革用架橋性ポリウレタン樹脂組成物
JP2997511B2 (ja) ポリウレタン組成物
JP3658787B2 (ja) 架橋性ウレタン樹脂組成物
JP3511306B2 (ja) 水系被覆組成物
JP2843233B2 (ja) ウレタン樹脂組成物
JPH1095826A (ja) 二液型硬化性組成物
JPH09208895A (ja) 二液型無溶剤ウレタン系樹脂被覆剤
JP3316247B2 (ja) ポリウレタン組成物
JPH0718048A (ja) 難燃性一液型ポリウレタン組成物、同組成物からなる床材及び防水材
JPH02677A (ja) 一液型ウレタン系塗料
KR20020003640A (ko) 일액형 수성 폴리우레탄 접착제 조성물