JPH074626U - ダクト兼用天井パネルの連結構造 - Google Patents

ダクト兼用天井パネルの連結構造

Info

Publication number
JPH074626U
JPH074626U JP3147693U JP3147693U JPH074626U JP H074626 U JPH074626 U JP H074626U JP 3147693 U JP3147693 U JP 3147693U JP 3147693 U JP3147693 U JP 3147693U JP H074626 U JPH074626 U JP H074626U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
duct
ceiling
ceiling panel
panel
fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3147693U
Other languages
English (en)
Inventor
敏朗 西尾
Original Assignee
株式会社大林組
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社大林組 filed Critical 株式会社大林組
Priority to JP3147693U priority Critical patent/JPH074626U/ja
Publication of JPH074626U publication Critical patent/JPH074626U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Duct Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 単純な構造で施工工事が簡単であり、同一階
高に対して天井高を高くとれ、保守点検作業が容易であ
り、空調システムの熱損失が小さくなるような天井空調
システムを実現する。 【構成】 ダクト兼用パネル8は、断熱材製の上面ボー
ト81と下面ボード82が小さな間隔をおいて平行に配
置されて同じく断熱材製の両側面部83とともに一体化
され、偏平な中空角筒構造をなし、前記下面ボードの外
面が天井仕上げ材となっている。パネル8の一方の開口
端縁部には肉厚をほぼ二分する構造で嵌合凸部11が形
成されているとともに、他方の開口端縁部には他の同じ
構造のダクト兼用天井パネルの前記嵌合凸部11とはま
り合う嵌合凹部12が形成されている。2つのパネル8
の嵌合凸部11と嵌合凹部12とを突き合せて連結す
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、一般的なビルなどに適用される天井と空調ダクトを融合した構造 の天井空調システムを構成するのに用いるダクト兼用天井パネルに関し、特に、 複数のダクト兼用天井パネルを連通させる連結構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
空調装置の給気用ダクトや吹出口を天井裏に組込む天井構造は、独立ダクト方 式と天井チャンバー給気方式とに大別される。独立ダクト方式とは、コンクリー トスラブと天井パネル(仕上げ材)との間の空間に天井パネルとは別体の独立し たダクトを配管する構造であり、一般に次のような手順で工事を行う。 予め設計書に基づきダクトを製作する。 各ダクトを吊りボルトを介してスラブ下面に固定する。 吹出口を設定し、各ダクト間のつなぎ込み作業を行う。 ダクト外周に断熱施工を行う。 以上の工程終了後にダクト下部に別の支持構造により天井パネルを張り込み 、吹出口とダクト間を連結する。 この独立ダクト方式では、天井ふところ内の梁を貫通させるようにダクトを配 設する梁貫通構造と、梁の下部にダクト配設スペースを設ける梁下構造とがある 。
【0003】 また天井チャンバ給気方式とは、天井ふところ全体を空調装置の給気チャンバ として利用するもので、独立した給気ダクトはなく、天井ふところ全体がダクト スペースとなり、天井パネル面の適宜位置に設けた吹出口から室内に空調空気を 吹出す構造である。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
前述の独立ダクト方式の天井構造では、複雑な曲り箇所を含むダクトの事前製 作が面倒なだけでなく、スラブ下面にダクトを取り付けたり相互に接続する作業 は現場合わせ的な手作業となり、全体として非常に大規模で面倒な工事となる。 また前記の梁貫通構造でも梁下構造でも、ダクトの設置スペース分だけ同じ階高 であっても天井高が低くなるので、所定の天井高を実現するには階高を高く設定 しなければならない。さらに独立ダクト方式では、いったん空調ダクトを天井裏 に組み込んだ状態で修理またはメンテナンスを行なう場合に、天井パネルをいち いち剥がすか、あるいは点検口を予め要所につくっておき、そこから狭い天井裏 に入って作業を行わなければならず、非常に不便であった。
【0005】 一方、前記天井チャンバ給気方式は独立ダクト方式に比べてはるかに簡単な構 造となり、同一階高での天井高を高くできるし、保守点検の作業も容易である。 しかし、天井ふところ全体が給気チャンバとなるので、意図しない隙間が存在す ることが多く、隙間から室外へ空気が漏れて熱の損失を生じるという問題がある 。また、コンクリートスラブや梁あるいは壁によって空調空気の熱が吸収されて しまうので、ここでも熱の損失を生じる。さらに給気チャンバとしての容積が必 要以上に大きくなり、空調装置の運転開始時から室内に冷気や暖気が行き渡るま での立上がり時間が長くなる。
【0006】 この考案は前述した従来の問題点に鑑みなされたもので、その目的は、従来の 天井チャンバ給気方式に匹敵する簡単でかつ階高に与える影響の少ない構造で、 熱の損失のない効率的な空調を実現することができ、部分的な風量の増減などレ イアウトの変更も容易な天井空調システムを構築するためのダクト兼用天井パネ ルの連結構造を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
そこでこの考案では、小さな間隔をおいて平行に配置された断熱材製の上面ボ ート及び下面ボードと、同じく断熱材製の両側面部とが一体化されて偏平な中空 角筒構造をなし、前記下面ボードの外面が天井仕上げ材となっているダクト兼用 天井パネルを設け、当該パネルの一方の開口端縁部には肉厚をほぼ二分する構造 で嵌合凸部を形成するとともに、他方の開口端縁部には他の同じ構造のダクト兼 用天井パネルの前記嵌合凸部とはまり合う嵌合凹部を形成し、同じ構造の2つの ダクト兼用天井パネルの一方の前記嵌合凸部と他方の前記嵌合凹部とをはめ合わ せて両パネルを連結する構造とした。
【0008】
【作用】
前記ダクト兼用天井パネルを前記下面ボードが他の天井パネルとほぼ面一にな るようにスラブ下に配設し、複数の前記ダクト兼用天井パネルの中空部を適宜に 連続させて空調装置に結合し、その空調装置からの前記中空部に送風した空調空 気を室内に導く構成とする。つまりダクト兼用天井パネル自体が偏平な空気流通 路を形成しており、この通路が空調装置につながり、天井ふところ内に空調空気 が無用に拡散することはない。またダクト兼用天井パネルは断熱材製であるので 、空調空気の熱の損失は極めて少ない。
【0009】 2つのダクト兼用天井パネルを連通連結するには、両者の突き合せ部分の前記 嵌合凸部と嵌合凹部とを互いにはめ込むだけでよく、連結後に取り外したり再連 結することも簡単に自由に行うことができる。
【0010】
【実施例】
この考案の一実施例によるダクト兼用天井パネルおよびその連結構造を用いて 構成した天井空調システムを図1〜図3に示している。各図において、1は天井 および床を構成するコンクリートスラブ、2は柱、3はH型鋼からなる梁である 。
【0011】 コンクリートスラブ1の下面に多数の吊りボルト4を垂設し、この吊りボルト 4と梁3とを利用して多数のCチャンネル5を水平に配設する。これらCチャン ネル5は中間の横架部材に相当するもので、スラブ1とCチャンネル5の間隔は 梁3の高さ寸法にほぼ等しい。
【0012】 多数のCチャンネル5の下面に水平に掛け渡すようにTバー6を溶接などによ って固着する。Tバー6は逆T字形の姿勢で配設し、その水平張出部6aが下に なっている。また図1および図3に示すように、多数のTバー6は所定間隔をお いて平行に配設されている。さらに各Tバー6の水平張出部6aはすべて同一水 平面内に位置する。
【0013】 前記のTバー6を支持部材として天井パネル7およびダクト兼用天井パネル8 を装着する。この実施例では、平行なパターンで設置された各Tバー6の1区画 毎に通常の天井パネル7とダクト兼用パネル8とを交互に設置している。天井パ ネル7は通常の天井仕上げパネル材であり、その幅はTバー6の設置間隔にほぼ 等しく、これをTバー6間に差し入れ、その両側部をTバー6の水平張出部6a 上に乗せるようにして設置している。
【0014】 ダクト兼用天井パネル8も両側の2つのTバー6の水平張出部6a上に乗せて これに掛け渡すようにして設置されている。ダクト兼用天井パネル8は一般の天 井パネル7の厚みを増した偏平な中空筒形構造で、Tバー6の水平張出部6aと Cチャンネル5の間に収まる厚み(高さ)になっている。
【0015】 ダクト兼用天井パネル8の構造について詳述する。このパネル8は、図2に示 すように、断熱材製の上面ボート81と下面ボード82が小さな間隔をおいて平 行に配置されて同じく断熱材製の両側面部83とともに一体化され、偏平な中空 角筒構造をなし、前記下面ボード82の外面が天井仕上げ材となっているもので ある。
【0016】 ここで断熱材ボードとしてはグラスウールを主体にしたものが好適である。具 体的には、高密度グラスウールの表面(ダクト外面側)にガラス繊維強化アルミ クラフト紙を貼り合わせるとともに、その裏面(ダクト内面側)には黒色樹脂を コーティングして繊維の飛散を防ぐようにしたボードを用いる。しかも、上面ボ ード81と下面ボード82と両側面ボード83とを連続した一枚のボードで構成 する。つまり、一枚のボードを折り曲げることで偏平な中空筒を構成するととも に、そのボードの両縁部を接合することでダクト兼用天井パネル8を製作するこ とができる。そして、少なくとも下面ボード82に相当する面の外側に天井仕上 げ材となる表面材を貼り合わせる。
【0017】 天井パネル7、ダクト兼用天井パネル8はTバー6の長手方向に適当な長さに 分割されており、Tバー6の水平張出部6a上にセットした状態で相互に連結し ていく。ダクト兼用天井パネル8の中空部は以下のように連通・連結され、これ らダクト兼用天井パネル8で構成される空気流通路を空調システムの給気用ダク トとして利用する。つまり図2に示すように、室外に設置された空調装置9のの ファン吹出口と相互に連結したダクト兼用天井パネル8の空気流通路とを適宜な 連結機構10によって結合し、空調装置9から圧送される空調空気をダクト兼用 天井パネル8の内部に送り込む構成とする。
【0018】 次に、この考案の要部であるダクト兼用天井パネル8の連結構造について、図 4、図5に基づいて詳細に説明する。
【0019】 前述のようにダクト兼用天井パネル8の4面は断熱材の成形ボードからなるが 、図5に示すように、パネル8の一方の開口端縁部にはその肉厚の内側の約半分 の内側のみが筒状に突出してなる嵌合凸部11が一体に形成されており、他方の 開口端縁部には嵌合凸部11とは逆に肉厚の外側の約半分の外側のみが筒状に突 出してなる嵌合凹部12が一体に形成されている。
【0020】 そして、あるダクト兼用天井パネル8の嵌合凸部11と別のダクト兼用天井パ ネル8の嵌合凹部12とを突き合せると、いわゆる相じゃくり構造のように嵌合 凸部11と嵌合凹部12がぴったりとはまり合い、両者の中空部が連通する。こ の連結部分において、空調装置9からの送風方向に対して嵌合凸部11が流れの 上流側になるように配置する。そうすれば特に対策を施さなくても空気漏れのお それはない。
【0021】 以上の連結構造によれば、ダクト兼用天井パネル8の配設・連結作業がきわめ て簡単になるだけでなく、レイアウトの変更や保守点検に伴ってダクト兼用天井 パネル8の連結を外す作業も再び連結する作業もきわめて簡単になる。なお、こ れらダクト兼用天井パネル8の連結構造において、一度現場に設置してから取り 外しや変更の可能性がほとんどない部分については、接着剤や粘着テープを用い て連結部分を補強してもよい。
【0022】 なお、以上の説明では空調装置9から圧送される空気を室内に吹き出す部分の 構成について触れていないが、空調空気の吹出口や吸込口の構成は以下の例のよ うにさまざまな形態で実施することができる。例えば、前記のダクト兼用天井パ ネルにおける前記下面ボードを通気性のあるボードで構成し、その通気ボードを 吹出口とする。この場合の通気ボードとしては、パンチングメタルあるいはエキ スパンデッドメタルのような多孔性金属板材や、プラスチック製の多孔性板材や 、これらと目の粗い布地などを組合せた複合板材により構成したものを用い、ダ クト内外をあまり抵抗なく空気を流通させるようにする。また他の例としては、 前記ダクト兼用天井パネルの連結部分に別の吹出口ユニットを挟み込む構成があ る。
【0023】
【考案の効果】
以上詳細に説明したように、この考案では、下面が仕上げ材を兼ねた偏平な中 空筒形構造なす断熱材製のダクト兼用天井パネルを設けるとともに、当該パネル の両端部にいわゆる相じゃくり構造の嵌合凸部と嵌合凹部を形成し、一般の天井 パネル面とダクト兼用天井パネルの前記下面ボードとが面一になるような配設状 態とし、これらダクト兼用天井パネルの嵌合凸部と嵌合凹部とを突き合せてはめ 合わせることでダクト兼用天井パネルの中空部を相互に連結して空調装置の給気 ダクトを構成するようにした。
【0024】 したがって、天井仕上げ面は梁下面より偏平なダクト兼用天井パネルの厚み寸 法分だけ低くなる程度であり、従来の独立ダクト方式の天井構造に比べて同一階 高であれば天井高を高くでき、同一天井高であれば階高を低くすることができる 。また、天井仕上げ材と空調ダクトとが一体的に融合した構造となり、独立ダク ト方式に比べて構造および工事がはるかに簡単になり、天井チャンバ給気方式に 近いシンプルな構造となる。特に、ダクト兼用天井パネル相互の連結および分離 がきわめて簡単に行えるので、ダクト兼用天井パネルの配置を自由に設定し変更 することができ、給気ダクトと吹出口の室内における配設パターンの変更作業も 保守点検の作業もきわめて簡単である。
【0025】 また従来の天井チャンバ給気方式の構造に比べ、建造物の意図しない隙間部分 から空調空気が室外に漏れたり、コンクリートスラブに空調空気の多大な熱が吸 収されることがなく、空調システムとしての熱損失が極めて小さくなる。また天 井チャンバの容量が大きすぎるという問題もなくなり、空調装置の運転開始時か ら室内に有効な空調空気が行きわたるまでの立上がり時間が短縮される。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例によるダクト兼用天井パネ
ルを用いて構成した天井空調システムを採用した建物の
天井ふところ部の詳細な構造を示す斜視図である。
【図2】同上実施例におけるダクト兼用天井パネルの詳
細な構造を示す斜視図である。
【図3】同上実施例における空調装置との連結状態を示
す断面図である。
【図4】同上実施例におけるダクト兼用天井パネルの連
結部分の詳細を示す断面図である。
【図5】同上実施例における連結部分の詳細を示す分解
斜視図である。
【符号の説明】
1 コンクリートスラブ 2 柱 3 梁 4 吊ボルト 5 Cチャンネル 6 Tバー 7 天井パネル 8 ダクト兼用天井パネル 81 上面ボード 82 下面ボード 83 側面部 9 空調装置 11 嵌合凸部 12 嵌合凹部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 小さな間隔をおいて平行に配置された断
    熱材製の上面ボート及び下面ボードと、同じく断熱材製
    の両側面部とが一体化されて偏平な中空角筒構造をな
    し、前記下面ボードの外面が天井仕上げ材となっている
    ダクト兼用天井パネルを設け、当該パネルの一方の開口
    端縁部には肉厚をほぼ二分する構造で嵌合凸部を形成す
    るとともに、他方の開口端縁部には他の同じ構造のダク
    ト兼用天井パネルの前記嵌合凸部とはまり合う嵌合凹部
    を形成し、同じ構造の2つのダクト兼用天井パネルの一
    方の前記嵌合凸部と他方の前記嵌合凹部とをはめ合わせ
    て両パネルを連結することを特徴とするダクト兼用天井
    パネルの連結構造。
JP3147693U 1993-06-11 1993-06-11 ダクト兼用天井パネルの連結構造 Pending JPH074626U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3147693U JPH074626U (ja) 1993-06-11 1993-06-11 ダクト兼用天井パネルの連結構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3147693U JPH074626U (ja) 1993-06-11 1993-06-11 ダクト兼用天井パネルの連結構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH074626U true JPH074626U (ja) 1995-01-24

Family

ID=12332323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3147693U Pending JPH074626U (ja) 1993-06-11 1993-06-11 ダクト兼用天井パネルの連結構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH074626U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002168505A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Daisen Kogyo:Kk シール機能を備えた発泡成形体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002168505A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Daisen Kogyo:Kk シール機能を備えた発泡成形体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10995969B2 (en) Insulated register box
JPH0618841U (ja) ダクト兼用天井パネルの連結構造
JPH074626U (ja) ダクト兼用天井パネルの連結構造
JP2921323B2 (ja) ダクト兼用天井パネル
JPH074627U (ja) ダクト兼用天井パネルの連結構造
JP2596757Y2 (ja) ダクト兼用天井パネルの連結構造
KR101715430B1 (ko) 바닥 아래 공조 덕트 구조
JPH0618842U (ja) ダクト兼用天井パネルの連結構造
JP3289402B2 (ja) ダクト兼用天井パネルの連結構造
JPH0673639U (ja) ダクト兼用天井パネル
JPH07109786A (ja) 梁およびそれを用いたダクト構造
JPH0658608A (ja) 天井と空調ダクトの複合構造
JP2670212B2 (ja) ダクトパネル
JP5616726B2 (ja) 空調装置の取付構造、建物ユニット及びユニット建物
JPH0743872U (ja) ダクト兼用天井パネル
JP2000248684A (ja) 天井材連結具および天井構造
JPH074674U (ja) 天井構造
JPH0618845U (ja) 天井構造
JP2957300B2 (ja) 空調機組込み多機能床版
JP3891515B2 (ja) 冷暖房用パネル
JPH10140684A (ja) 空調用通路付き建材及びその接続用建材
JPS62169955A (ja) 空調用床構造
JPS6042391B2 (ja) 階段状観客席を備える建物の空調装置
JPH0658613A (ja) 天井空調システム
JPH0216218Y2 (ja)