JPH0745943A - 電子部品の実装方法 - Google Patents

電子部品の実装方法

Info

Publication number
JPH0745943A
JPH0745943A JP18795293A JP18795293A JPH0745943A JP H0745943 A JPH0745943 A JP H0745943A JP 18795293 A JP18795293 A JP 18795293A JP 18795293 A JP18795293 A JP 18795293A JP H0745943 A JPH0745943 A JP H0745943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
electrode
substrate
solder
impurity ions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18795293A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3284675B2 (ja
Inventor
Toshio Nishi
壽雄 西
Yoshiyuki Wada
義之 和田
Seiichi Yoshinaga
誠一 吉永
Eigo Kadoue
詠吾 門上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP18795293A priority Critical patent/JP3284675B2/ja
Publication of JPH0745943A publication Critical patent/JPH0745943A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3284675B2 publication Critical patent/JP3284675B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3489Composition of fluxes; Methods of application thereof; Other methods of activating the contact surfaces

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ハンダプリコート部が形成された電子部品の
リードを基板の電極にハンダ付けする際に、ハンダプリ
コート部から滲出した不純物イオンを無害化できる実子
部品の実装方法を提供することを目的とする。 【構成】 ハンダプリコート部4がその表面に形成され
た電子部品1の電極3をフラックス7が塗布された基板
5の電極6に着地させ、ハンダプリコート部4を加熱す
ることにより、電子部品1の電極3を基板5の電極6に
ハンダ付けするにあたり、フラックス7にイオントラッ
プ剤を混合した。 【効果】 ハンダの表面に滲出した不純物イオンはイオ
ントラップ剤にキャッチされて無害化されるので、基板
の腐食やマイグレーションの発生を解消できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子部品の電極を基板
の電極にハンダ付けする電子部品の実装方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】IC、LSI、抵抗チップ、コンデンサ
チップなどの電子部品の電極を、基板の回路パターンの
電極にハンダ付けする方法として、電子部品の電極の表
面にメッキ手段により予めハンダプリコート部を形成
し、また基板の電極に予めフラックスを塗布し、電子部
品の電極を基板の電極に着地させたうえで、リフロー装
置などによりハンダプリコート部を加熱し、これを溶融
固化させてハンダ付けする方法が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来方法は、殊に
電極として狭ピッチのリードを多数本有する電子部品の
実装方法としてきわめて有用である。ところが上記従来
手段には、次のような問題点があった。すなわち電子部
品の電極の表面にメッキ手段によりハンダプリコート部
を形成する場合、メッキ液が使用されるが、メッキ液中
には不純物イオン(塩素イオン、ナトリウムイオン、ア
ンモニウムイオン、臭素イオン)が含まれており、ハン
ダプリコート部にはこの不純物イオンが混入し、この不
純物イオンはハンダプリコート部の加熱処理時にその表
面に滲出する。
【0004】このように表面に滲出した不純物イオンが
基板の表面に残存していると、長年月の間に基板を腐食
させたり、基板の電極にマイグレーションを徐々に発生
させるなどの弊害が生じる。
【0005】そこで従来は、ハンダプリコート部を加熱
処理した後、基板を洗浄して不純物イオンを除去してい
た。しかしながらこのような従来手段では、洗浄のため
に工程数が増加するだけでなく、洗浄液としてフロンや
人体に有害な溶剤などが使用されるため、環境上の問題
が発生していた。
【0006】そこで本発明は、フロンや溶剤などによる
洗浄を不要にできる電子部品の実装方法を提供すること
を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】このために本発明は、基
板の電極に塗布されるフラックスにイオントラップ剤を
混入したものである。
【0008】
【作用】上記構成において、電子部品の電極の表面に形
成されたハンダプリコート部を加熱すると、その表面に
不純物イオンが滲出するが、滲出した不純物イオンはイ
オクトラップ剤にキャッチされて無害化されるので、基
板の腐食やマイグレーションの発生を解消できる。
【0009】
【実施例】次に、図面を参照しながら本発明の実施例を
説明する。
【0010】図1は電子部品を基板に実装中の正面図で
ある。電子部品1のモールド体2からは電極としてのリ
ード3が外方へ延出している。図2は図1のA部分の拡
大断面図であって、リード3の表面にはハンダプリコー
ト部4が形成されている。ハンダプリコート部4は、メ
ッキ液を使用するメッキ手段により形成されており、そ
の内部には上述したように不純物イオンが含まれてい
る。
【0011】図1において、基板5の上面には回路パタ
ーンの電極6が形成されており、その表面にはフラック
ス7が塗布されている。フラックス7の塗布は、例えば
スクリーン印刷などにより行われる。このフラックス7
にはイオントラップ剤が混合されている。イオントラッ
プ剤は、その付近に浮遊するイオンをキャッチする性質
を有している。因みにイオントラップ剤は、金属酸化物
の水酸化物等のイオン交換性の物質、あるいはメタクリ
ル基、アクリル基などの不飽和二重結合を持つエステル
などのイオンを付加させる能力を有する物質であって、
従来は排水処理技術分野で使用されていたものである。
【0012】電子部品1のリード3を基板5の電極6に
着地させた後、この基板5をリフロー装置へ送り、ハン
ダプリコート部4を200℃以上に加熱することにより
溶融させ、次いでこれを冷却固化させることにより、リ
ード3は電極6にハンダ付けされる。
【0013】図3はハンダ付け後の電子部品1と基板5
の正面図である。上記のようにハンダプリコート部4を
加熱して溶融させると、その内部に含まれていた塩素イ
オン、ナトリウムイオン、アンモニウムイオン、臭素イ
オンなどの不純物イオンはその表面に滲出するが、滲出
した不純物イオンはフラックス7に含まれているイオン
トラップ剤に直ちにキャッチされる。イオントラップ剤
にキャッチされた不純物イオンは無害であり、基板5の
腐食やマイグレーションを発生させることはない。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように本発明の電子部品の
実装方法によれば、電子部品の電極を基板の電極にハン
ダ付けするためにハンダプリコート部を加熱すると、そ
の表面に不純物イオンが滲出するが、滲出した不純物イ
オンはイオントラップ剤にキャッチされて無害化される
ので、基板の腐食やマイグレーションの発生を解消でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における実装中の電子部品と
基板の正面図
【図2】本発明の一実施例における電子部品のリードの
拡大断面図
【図3】本発明の一実施例における実装後の電子部品と
基板の正面図
【符号の説明】
1 電子部品 3 リード(電極) 4 ハンダプリコート部 5 基板 6 電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 門上 詠吾 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ハンダプリコート部がその表面に形成され
    た電子部品の電極をフラックスが塗布された基板の電極
    に着地させ、前記ハンダプリコート部を加熱することに
    より、前記電子部品の電極を前記基板の電極にハンダ付
    けするにあたり、前記フラックスにイオントラップ剤を
    混合することを特徴とする電子部品の実装方法。
JP18795293A 1993-07-29 1993-07-29 電子部品の実装方法 Expired - Fee Related JP3284675B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18795293A JP3284675B2 (ja) 1993-07-29 1993-07-29 電子部品の実装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18795293A JP3284675B2 (ja) 1993-07-29 1993-07-29 電子部品の実装方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0745943A true JPH0745943A (ja) 1995-02-14
JP3284675B2 JP3284675B2 (ja) 2002-05-20

Family

ID=16215044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18795293A Expired - Fee Related JP3284675B2 (ja) 1993-07-29 1993-07-29 電子部品の実装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3284675B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103785920A (zh) * 2012-10-26 2014-05-14 环旭电子股份有限公司 电子元件的上焊料方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2652001B1 (en) 2010-10-14 2018-12-26 Celanese Sales Germany GmbH Coupled glass-fiber reinforced polyoxymethylene
EP2505609B1 (en) 2011-04-01 2015-01-21 Ticona GmbH High impact resistant polyoxymethylene for extrusion blow molding
EP2653497B1 (en) 2012-04-17 2015-01-28 Ticona GmbH Weather resistant polyoxymethylene compositions
US9062183B2 (en) 2012-12-20 2015-06-23 Ticona Gmbh Fiber reinforced polyoxymethylene composition with improved thermal properties
CN117304644A (zh) 2015-09-30 2023-12-29 塞拉尼斯销售德国有限公司 低摩擦无刺耳音的组合件
US11015031B2 (en) 2017-06-16 2021-05-25 Celanese Sales Germany Gmbh Reinforced polyoxymethylene composition with low emissions

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103785920A (zh) * 2012-10-26 2014-05-14 环旭电子股份有限公司 电子元件的上焊料方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3284675B2 (ja) 2002-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6189771B1 (en) Method of forming solder bump and method of mounting the same
JP3132745B2 (ja) フラックス組成物および対応するはんだ付け方法
JP2002361832A (ja) 印刷用マスクおよび印刷方法、実装構造体およびこの実装構造体の製造方法
JPH0745943A (ja) 電子部品の実装方法
JPH07193365A (ja) 半田コーティング方法及び該コーティングにおける使用に適切な半田ペースト
JPH08195548A (ja) 電子部品実装方法
KR19990035999A (ko) 프럭스 없이 부품을 접촉시키는 방법
JPH0347693A (ja) ソルダーペースト
JP2002359459A (ja) 電子部品の実装方法、プリント配線基板および実装構造体
JP3146768B2 (ja) 電子部品の実装方法
US7159758B1 (en) Circuit board processing techniques using solder fusing
US20040016794A1 (en) Method of making a circuitized substrate and the resultant circuitized substrate
JP2002359461A (ja) 電子部品の実装方法および実装構造体、メタルマスク
JPH08108292A (ja) はんだ付け方法
JPS63309390A (ja) はんだペ−スト
JP2646688B2 (ja) 電子部品の半田付け方法
JP2745720B2 (ja) リフローはんだ付方法
JPH09253885A (ja) はんだ付け用フラックス
JP3463386B2 (ja) 回路基板の製造方法
JPH10215058A (ja) 印刷配線板の表面処理方法
JP3201016B2 (ja) はんだバンプの形成方法
JPH07171696A (ja) フラックスおよびクリーム半田
JP2000176678A (ja) クリームはんだ及びそれを用いた実装製品
JPH02303087A (ja) 電子受動素子実装方法
Ma et al. Ultra Low Voiding Halogen-Free No-Clean Lead-Free Solder Paste for Large Pads

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080308

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090308

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees