JPH0745405A - 避雷器 - Google Patents

避雷器

Info

Publication number
JPH0745405A
JPH0745405A JP19151793A JP19151793A JPH0745405A JP H0745405 A JPH0745405 A JP H0745405A JP 19151793 A JP19151793 A JP 19151793A JP 19151793 A JP19151793 A JP 19151793A JP H0745405 A JPH0745405 A JP H0745405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
shaped
linear resistor
lightning arrester
elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19151793A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Kashiwagi
佳行 柏木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP19151793A priority Critical patent/JPH0745405A/ja
Publication of JPH0745405A publication Critical patent/JPH0745405A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 碍管の内部に積層した非直線抵抗体素子どう
しが相対的に水平方向へ滑るのを防止する。 【構成】 接続板13,14の間に非直線抵抗体素子1
1を積層するとともに非直線抵抗体素子11どうしの間
に接続導体12を介在させ、非直線抵抗体素子11の上
下面にリング状の溝11aを形成し、接続導体12をリ
ング状に形成するとともに、接続板13,14の片面に
はリング状の溝11aに嵌まり込むリング状の凸部13
a,14aを形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は避雷器に関し、積層され
る素子の支持構造を改良したものである。
【0002】
【従来の技術】送変電系統では雷サージや開閉サージか
ら電気機器を保護するために避雷器が用いられる。避雷
器は、碍管の内部に円柱形の非直線抵抗体素子を積層す
るとともに積層した非直線抵抗体素子のまわりに複数の
絶縁支持棒を立てて設けることによって非直線抵抗体素
子を支持するのが一般的である。
【0003】しかし、上記のように絶縁支持棒で支持す
ると避雷器の外径寸法が大きくなって構造も複雑になる
ことから、特公昭59−19448号公報に開示された
避雷器が発明されている。この避雷器の構造を図3,4
に基づいて簡単に説明する。図3のように、碍管1の内
部に接続板2,3が設けられ、接続板2,3の間に非直
線抵抗体素子4が積層して設けられる。非直線抵抗体素
子4は図4に示すように中心部に貫通孔4aを設けると
ともに、上下面における貫通孔4aのまわりには非直線
抵抗体素子4どうしの間での導通を確実なものにするた
めにメタリコン層4bを形成し、貫通孔4aの内周面に
絶縁層を形成して構成される。そして、積層された非直
線抵抗体素子4の貫通孔4a内にFRP等によって形成
した絶縁支持棒5が挿通されている。
【0004】斯かる構成であるため、避雷器の構造が簡
単なだけでなく部品数も減り、避雷器を半径方向に縮小
化できる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、貫通孔を設
けているため、水平面上での貫通孔の分だけ水平面で切
断したときの断面積を大きくしなければならず、貫通孔
を形成するために非直線抵抗体素子を製造する上での歩
留りが悪い。また、貫通孔の内周面に絶縁層を形成する
際に絶縁の不均一が生じ易い。
【0006】そこで本発明は、斯る課題を解決した避雷
器を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】斯る目的を達成するため
の本発明の構成は、碍管の内部に設けた上下の接続板ど
うしの間に略円柱形の素子を積層して構成される避雷器
において、略円柱形の素子の両端面にリング状の溝を形
成するとともに素子どうしの間にあって対向するリング
状の溝で形成された部分にリング状の接続導体を介在さ
せ、上部の接続板の下面と、下部の接続板の上面とに、
前記リング状の溝へ嵌合するためのリング状の凸部を形
成したことを特徴とする。
【0008】
【作用】積層された素子と接続導体,接続板との間は、
リング状の溝に接続導体,リング状の凸部を嵌め込むこ
とによって隣り合う部品どうしが相対的に水平方向へ滑
ることはない。このため、絶縁支持棒を用いることなく
素子が支持されることになる。
【0009】
【実施例】以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて
詳細に説明する。なお、本実施例は従来の避雷器の一部
を改良したものなので、従来と同一部分には同一符号を
付して説明を省略し、異なる部分のみを説明する。
【0010】本発明による避雷器の要部の構成を、図1
に示す。図のように、図示しない碍管の内部であって上
部の接続板13と下部の接続板14との間に複数の非直
線抵抗体素子11が積層して設けられ、非直線抵抗体素
子11どうしの間には強度の大きいジルコニア等で形成
される接続導体12が挟んで設けられる。
【0011】非直線抵抗体11どうしの間に水平方向で
の滑りが生じないようにするために、略円柱形の非直線
抵抗体素子1の上下面の中央には図2(a)にも示すよ
うにリング状の溝11aが形成される一方、接続導体1
2は図2(b)にも示すように積層された非直線抵抗体
1の対向面の一対のリング状の溝11aに半分ずつ隙間
なく嵌まり込むようなリング状に形成される。このほ
か、接続板13,14と非直線抵抗体素子11との間に
水平方向での滑りが生じないようにするために、図2
(c)にも示すように接続板13の下面の中央と接続板
14の上面の中央とには前記接続導体12を軸心と直角
な面で2等分したのと同一形状のリング状の凸部13
a,14aが形成される。
【0012】次に、斯かる避雷器の作用を説明する。非
直線抵抗体素子11に図1中の水平方向の力が加わる
と、非直線抵抗体素子11と接続導体12との間は接続
導体12の上下が半分ずつリング状の溝11aに嵌合さ
れているために水平方向での相対的な滑りが生じず、非
直線抵抗体素子11と上部の接続板13,下部の接続板
14との間はリング状の凸部13a,リング状の凸部1
4aがリング状の溝11aに嵌合されているために水平
方向での相対的な滑りは生じない。つまり、上部の接続
板13から下部の接続板14までの部分での水平方向で
の滑りは確実に防止されることになる。
【0013】
【発明の効果】以上の説明からわかるように、本発明に
よる避雷器によれば素子どうしの間に接続導体を介在さ
せるとともに素子と接続導体,接続板との間はリング状
の溝に接続導体,リング状の凸部を嵌め込む構成にした
ので、従来より素子に形成していた貫通孔や絶縁支持棒
が不要であり、素子の半径方向での寸法を小さくして避
雷器の半径方向での寸法を縮小化できる。また、貫通孔
が存在しないため、圧縮成形や焼成時の素子の歩留りが
高く経済的である。更に、素子に貫通孔を設けないた
め、貫通孔の内周面に形成する絶縁被膜が不要となり絶
縁性能が低下するようなこともない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による避雷器の要部を示す断面図。
【図2】本発明による避雷器の部品を示す斜視図。
【図3】従来の避雷器の断面図。
【図4】従来の避雷器に用いる素子の斜視図。
【符号の説明】
11…非直線抵抗体素子 12…接続導体 13,14…接続板 11a…リング状の溝 13a,14a…リング状の凸部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 碍管の内部に設けた上下の接続板どうし
    の間に略円柱形の素子を積層して構成される避雷器にお
    いて、 略円柱形の素子の両端面にリング状の溝を形成するとと
    もに素子どうしの間にあって対向するリング状の溝で形
    成された部分にリング状の接続導体を介在させ、上部の
    接続板の下面と、下部の接続板の上面とに、前記リング
    状の溝へ嵌合するためのリング状の凸部を形成したこと
    を特徴とする避雷器。
JP19151793A 1993-08-03 1993-08-03 避雷器 Pending JPH0745405A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19151793A JPH0745405A (ja) 1993-08-03 1993-08-03 避雷器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19151793A JPH0745405A (ja) 1993-08-03 1993-08-03 避雷器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0745405A true JPH0745405A (ja) 1995-02-14

Family

ID=16275977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19151793A Pending JPH0745405A (ja) 1993-08-03 1993-08-03 避雷器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0745405A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01272071A (ja) モジュラ電気組立体
JP2002508584A (ja) 過電圧避雷器
JPS5919448B2 (ja) 避雷器
JP2628664B2 (ja) 避雷器の製造方法
US6008977A (en) Electrical surge arrester
JP5329427B2 (ja) サージアレスタ
US7154728B2 (en) Active part for a surge arrester
US5570264A (en) Surge arrester
JPH0745405A (ja) 避雷器
JP2002175905A (ja) 避雷器
JPH06325908A (ja) 避雷器
JP2744149B2 (ja) 避雷器
JP2006344851A (ja) 避雷器
JP3382094B2 (ja) 避雷器
JP3299400B2 (ja) 避雷器における避雷素子の積層体
AU2016424708B2 (en) Surge arrester and associated manufacturing method
JP2002151308A (ja) 避雷装置
JP2000216007A (ja) 避雷器
JP2983652B2 (ja) 避雷碍子
JPH10106713A (ja) 多端子型放電管
KR200366553Y1 (ko) 서지피뢰기의 단자조립구조
EP1466334B1 (de) Überspannungsableiter
JP3671823B2 (ja) 均熱用アルミシート付き面状ptcヒータ
JPH0219926Y2 (ja)
JPH0224234Y2 (ja)