JPH0745002A - 再生装置及び記録再生装置 - Google Patents

再生装置及び記録再生装置

Info

Publication number
JPH0745002A
JPH0745002A JP5185323A JP18532393A JPH0745002A JP H0745002 A JPH0745002 A JP H0745002A JP 5185323 A JP5185323 A JP 5185323A JP 18532393 A JP18532393 A JP 18532393A JP H0745002 A JPH0745002 A JP H0745002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase error
channel clock
data
servo pattern
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5185323A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayasu Muto
隆保 武藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP5185323A priority Critical patent/JPH0745002A/ja
Priority to US08/280,289 priority patent/US5523987A/en
Publication of JPH0745002A publication Critical patent/JPH0745002A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/1055Disposition or mounting of transducers relative to record carriers
    • G11B11/10576Disposition or mounting of transducers relative to record carriers with provision for moving the transducers for maintaining alignment or spacing relative to the carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0946Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for operation during external perturbations not related to the carrier or servo beam, e.g. vibration
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/1055Disposition or mounting of transducers relative to record carriers
    • G11B11/10556Disposition or mounting of transducers relative to record carriers with provision for moving or switching or masking the transducers in or out of their operative position
    • G11B11/10563Access of indexed parts
    • G11B11/10565Marks for track change, e.g. prepits, gray codes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/1055Disposition or mounting of transducers relative to record carriers
    • G11B11/10576Disposition or mounting of transducers relative to record carriers with provision for moving the transducers for maintaining alignment or spacing relative to the carrier
    • G11B11/10578Servo format, e.g. prepits, guide tracks, pilot signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00745Sectoring or header formats within a track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0938Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following servo format, e.g. guide tracks, pilot signals

Abstract

(57)【要約】 【構成】 光磁気ディスク1の記録トラックを挟んで内
周側及び外周側に偏位して記録される一対のウォブルピ
ットからなるサーボパターンの検出データに対するチャ
ンネルクロックの位相誤差を零とするようにVCO35
を駆動するPLL構成の光磁気ディスク記録再生装置で
あって、ウォブルピーク計算器31が上記各ウォブルピ
ットの再生波形のピーク値を加算して割り算器30に供
給する。上記割り算器30は、位相生成器23で検出さ
れた位相誤差検出データを上記加算データで除算処理す
る。プロセッサ36は、シーク時等に上記除算処理され
た位相誤差検出データでVCO35が駆動されるように
切り換えスイッチ32を切り換え制御する。 【効果】 シーク等によりサーボパターンの再生波形が
乱れても平均化した位相誤差検出データでVCO35を
駆動することができ、安定したPLL動作を維持するこ
とができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、記録トラックの内周側
及び外周側に偏位して設けられたウォブルピットからな
る複数のサーボパターンを有する円盤状記録媒体、例え
ばいわゆるコンパクトディスク(CD),光磁気ディス
ク,磁気ディスクから、記録データの再生又は記録再生
を行う再生装置及び記録再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】現在における我が国は、情報化社会と呼
ばれるように様々な情報で満ち溢れている。このため、
大量の情報を記録しておくことができるような大容量の
記憶媒体が必要となり、いわゆる光ディスクが開発され
た。この光ディスクとしては、所望の情報をピットとし
て記録するいわゆるコンパクトディスク(CD)や、デ
ィスク上に光磁化膜を形成し、この光磁化膜に所望の情
報を光及び磁気を用いて記録する光磁気ディスク等が知
られている。
【0003】ここで、上記光ディスクに所望の情報を記
録する場合、該所望の情報をサンプリングして記録デー
タを形成し、この記録データを上記光ディスクに記録す
るようになっている。また、この光ディスクに記録され
た記録データを再生する場合、上記光ディスクから読み
出された記録信号をサンプリングして再生し、この再生
データを出力するようになっている。
【0004】このため、上記記録される記録データ及び
再生される再生データを正確なものとするためには、記
録再生時に用いるサンプリングクロックであるチャンネ
ルクロックの位相を正確なものとする必要がある。
【0005】ここで、本件出願人は、特開平3−156
774号の公開特許公報に開示されているような、光デ
ィスクのクロック検出方式を先に提案している。
【0006】この光ディスクのクロック検出方式を光磁
気ディスクの再生装置に適用すると、その構成は図2に
示すようになる。
【0007】この光磁気ディスクの再生装置に用いられ
る光磁気ディスクとしては、図3に示すように同心円状
に形成されるトラックTRの中心から内周側及び外周側
に偏位している一対のウォブルピット200、及び、上
記トラックTRの中心に位置し且つ上記一対のウォブル
ピット200の中間に位置するクロックピット201か
らなるサーボパターンが記録されるサーボエリア(Serv
o Area)を所定の間隔で配置したものが用いられてい
る。
【0008】このサーボエリアは、例えば1周に960
個設けられており、サーボエリアから次のサーボエリア
までの間のエリアがデータエリアとなっている。そし
て、上記データエリアに、同期データ,アドレスデータ
等と共に、所定の変調が施された記録データが光磁気記
録されるようになっている。
【0009】上記図2において、上記光磁気ディスクの
再生装置は、上記光磁気ディスクに記録された記録デー
タの再生を行う前に、スピンドルモータ100により上
述のフォーマットを有する光磁気ディスク101を記録
データの記録時と同じ、例えば角速度一定で回転駆動し
て、サーボパターンの検出データの位相とチャンネルク
ロックの位相の合わせ込みを行うサーボパターン検出モ
ードとなる。
【0010】このサーボパターン検出モードとなると、
光学系102は、上記回転駆動される光磁気ディスク1
01にレーザビームを照射して、その戻り光を検出す
る。そして、この戻り光を光電変換することにより、該
光磁気ディスク101上に記録されている上記サーボパ
ターン及び記録データを再生し、この再生信号をアンプ
105に供給する。
【0011】上記アンプ105は、上記再生信号を所定
の利得で増幅してA/D変換器106に供給する。上記
A/D変換器106には、供給する電圧に応じて発振周
波数が可変される電圧可変発振器(VCO)111から
の自走周波数のチャンネルクロックが供給されている。
上記A/D変換器106は、このチャンネルクロックに
より上記再生信号をサンプリングしデジタル化して再生
データを形成し、これをラッチ回路107に供給する。
【0012】ここで、上記サーボパターンは、上記図3
に示したように、一対のウォブルピット200、及び、
該一対のウォブルピット200の中間で上記トラックT
Rの中心に位置するクロックピット201により形成さ
れている。このため、サーボパターンの再生データの波
形は、上記図4に示すように、上記クロックピット20
1の波形を中心として、該クロックピット201の波形
よりもレベルの低い上記ウォブルピット200の波形が
該クロックピット201の波形の両脇に存在するような
波形となる。
【0013】また、上記VCO111からのチャンネル
クロックが正確な位相の場合、上記サーボパターンが検
出されてから上記チャンネルクロックのカウントを開始
したとすると、このカウント値が、例えば277〜27
9、282〜284、287〜289となったときに、
上記A/D変換器106からの再生データをラッチすれ
ば、上記サーボパターンを正確にラッチすることができ
る。
【0014】このため、図示しないサーボパターン検出
回路は、予め記憶されているサーボパターンと、上記A
/D変換器106からの再生データとを比較することに
より、該サーボパターンを検出し、この検出パルスを図
示しないカウンタに供給する。上記カウンタは、上記サ
ーボパターンの検出パルスによりリセットされ、この時
点から上記チャンネルクロックのカウントを開始する。
そして、このカウンタ値をラッチパルス出力回路に供給
する。上記ラッチパルス出力回路は、上記カウンタ値
が、例えば277〜279、282〜284、287〜
289となったときに、それぞれラッチパルスを上記ラ
ッチ回路107に供給する。
【0015】上記ラッチ回路107は、上記各ラッチパ
ルスにより上記再生データをラッチすることにより、図
4に示すように上記サーボパターンの再生データをラッ
チし、点a1,a0,a2、b1,b0,b2、c1,
c0,c2のラッチデータを形成し、この各ラッチデー
タを位相生成器108に供給する。
【0016】上記位相生成器108は、このようなサー
ボパターンの再生データが供給されると、上記3つの波
形の左右の対象性を利用して、各波形の中心点である図
4中a0点,b0点,c0点より前後1チャンネルクロ
ック離れた両肩の点である、a1点,a2点,b1点,
b2点,c1点,c2点のレベル差に基づいて以下の式
1により、上記サーボパターンの再生データに対する上
記チャンネルクロックの位相誤差を検出し、これを位相
誤差検出データとしてD/A変換器109に供給する。
【0017】 位相誤差検出データ=〔(a2−a1)+(c2−c1)〕/2・・・式1
【0018】なお、このサーボパターンの再生データ
は、図示はしていないが、各部が行う以下の式2〜式6
に示す演算式により、トラッキングエラー信号の形成、
トラック中心から±1/4以内でハイレベルとなる信号
であるトラッキングポラリティ信号(TPOL)の形
成、トラック中心から±1/8トラック以上外れると、
すなわち、a0又はc0がb0の値よりも大きくなった
場合にハイレベルとなる信号である1/8オフトラック
信号の形成,ウォブルピットの平均レベルの検出信号の
形成、及び、上記サーボパターンとデータエリアとの間
に設けられているミラー部のレベル検出信号の形成等に
用いられる。
【0019】 トラッキングエラー信号=c0−a0・・・式2
【0020】 1/8オフトラック信号=[(b0<a0)∨(b0<c0)]・・・式3
【0021】 TPOL=[b0>(a0+c0)/2]・・・式4
【0022】 ウォブルピットの平均レベルの検出信号=(a0+c0)/2・・式5
【0023】 ミラー部のレベル検出信号=d0・・・式6
【0024】上記D/A変換器109は、上記位相誤差
検出データをアナログ化し位相誤差検出信号を形成し、
これを位相補償回路110に供給する。
【0025】上記位相補償回路110は、例えばローパ
スフィルタ等で構成されており、上記位相誤差検出信号
の高域ノイズ成分を除去して該位相誤差検出信号の位相
補償を行い、これを上記VCO111に供給する。
【0026】上記VCO111は、上記位相誤差検出信
号に基づいてその発振周波数が可変されるようになって
おり、上記サーボパターンの再生データに対する上記チ
ャンネルクロックの位相誤差が零となるような周波数の
チャンネルクロックを上記A/D変換器106に帰還す
る。
【0027】このように、上記光磁気ディスク再生装置
の上記チャンネルクロックを形成する部分は、いわゆる
フェーズ・ロックド・ループ(PLL)の構成となって
おり、上記サーボパターンの再生データの位相に同期し
た位相のチャンネルクロックを出力するようになってい
る。
【0028】上記光磁気ディスク再生装置は、上記サー
ボパターンの再生データの位相に同期した位相のチャン
ネルクロックが出力できるようになると、すなわち、サ
ーボパターンの再生データの位相の引き込みが終了する
と、このサーボパターン検出モードを終了し、上記光磁
気ディスク101に記録されている記録データの再生を
行う再生モードとなる。
【0029】上記光磁気ディスク再生装置は、上記再生
モードとなると、上記光磁気ディスク101に記録され
ている記録データを上記光学系102により読み出す。
この光学系102からの再生信号は、上述のように上記
アンプ105を介してA/D変換器106に供給される
とともに、復調回路103に供給される。
【0030】上記A/D変換器106は、上述のように
チャンネルクロックで上記再生信号を形成し、再生デー
タを上記ラッチ回路107に供給する。これにより、上
記サーボパターンがラッチされ、上記位相誤差検出デー
タが形成され、この位相誤差検出データにより上記VC
O111の発振周波数が繰り返し可変制御される。
【0031】上記復調回路103は、上記チャンネルク
ロックに基づいて上記アンプ105からの再生信号を復
調し、この復調した再生信号を出力端子104を介し
て、例えば図示しないスピーカ装置等に供給する。
【0032】上述のように、上記チャンネルクロックの
位相は、上記サーボパターンの検出データの位相に同期
したものであるため、上記復調回路103において上記
再生信号を正確にサンプリングして復調することがで
き、正確な再生信号を出力することができる。
【0033】
【発明が解決しようとする課題】ここで、上記光磁気デ
ィスク101に照射されるレーザビームが正確にオント
ラックしている場合、該レーザビームは図5(a)の軌
跡Aをとおることとなり、最初のウォブルピットの略々
上半分にレーザビームが照射され、クロックピットの全
部にレーザビームが照射され、次のウォブルピットの略
々下半分にレーザビームが照射される。このため、レー
ザビームが正確にオントラックしている場合のサーボパ
ターンの再生波形は、同図(b)に示すように、上記ク
ロックピットの再生波形の両脇に、該クロックピットの
再生波形よりもレベルが低く且つそれぞれ同レベルの上
記ウォブルピットの再生波形が存在するような再生波形
となる。
【0034】しかし、当該光磁気ディスク再生装置に外
乱等が加わったり、シーク等によりレーザビームが正確
にオントラックしなくなると、例えば図5(a)の軌跡
Bに示すように、最初のウォブルピットの全部にレーザ
ビームが照射され、クロックピットの全部にレーザビー
ムが照射され、次のウォブルピットの全部にレーザビー
ムが照射されたり、また、図5(a)の軌跡Cに示すよ
うに、最初のウォブルピットにはレーザビームが殆ど照
射されず、クロックピットの全部にレーザビームが照射
され、次のウォブルピットにはレーザビームが照射され
ないようになる。
【0035】このようにレーザビームが正確にオントラ
ックしなくなると、図5(d)に示すようにクロックピ
ットとウォブルピットの再生波形が略々同レベルのサー
ボパターンの再生波形となったり、同図(c)に示すよ
うにクロックピットの再生波形は正常であるがウォブル
ピットの再生波形が異常に低いレベルのサーボパターン
の再生波形となる。
【0036】上記式1に示したように上記VCO111
を駆動するための位相誤差データは、上記各ウォブルピ
ットの再生波形の両肩のレベル(a2,a1及びc2,
c1)をそれぞれ減算し、この減算データどおしを加算
し、この加算データを1/2に除算して算出するように
しているため、上記サーボパターンの再生波形が、上述
のように外乱及びシーク等で異常な再生波形となると、
それまで一定値を示していた上記加算データの1/2の
データ、すなわち上記位相誤差データが異常値に変化す
ることとなる。そして、この異常値の位相誤差データで
上記VCO111を駆動することとなるため、PLLの
ループゲインが変動してチャンネルクロックの位相に誤
差を生じ、トラックアドレスを正確に再生できないとい
う問題を生じていた。
【0037】本発明は、上述の問題点に鑑みてなされた
ものであり、外部から外乱が加わったりシーク等によ
り、レーザビームが正確にオントラックしていなくて
も、正確な位相誤差データを形成して、上記トラックア
ドレスの正確な再生に貢献することができるような再生
装置及び記録再生装置の提供を目的とする。
【0038】
【課題を解決するための手段】本発明に係る再生装置
は、記録トラックの内周側及び外周側に偏位して設けら
れた一対のウォブルピットからなる複数のサーボパター
ンを有する円盤状記録媒体から該サーボパターンの再生
信号を形成し、このサーボパターンの再生信号に対する
チャンネルクロックの位相誤差を位相誤差検出手段で検
出し、この位相誤差検出信号をチャンネルクロック出力
手段に供給して、上記位相誤差を零とするような位相の
チャンネルクロックが出力されるように上記チャンネル
クロック出力手段を制御し、このチャンネルクロックを
用いて、上記円盤状記録媒体に記録されている記録デー
タを再生する再生装置であって、上記サーボパターンの
再生信号から上記各ウォブルピットのピーク値を検出
し、この検出した各ピーク値を加算処理して加算信号を
出力するウォブルピーク検出手段と、上記位相誤差検出
手段からの位相誤差検出信号を、上記ウォブルピーク検
出手段からの加算信号で除算処理し、この除算処理して
形成した位相誤差検出信号を上記チャンネルクロック出
力手段に供給する除算手段とを有することを特徴として
上述の課題を解決する。
【0039】また、本発明に係る記録再生装置は、記録
トラックの内周側及び外周側に偏位して設けられた一対
のウォブルピットからなる複数のサーボパターンを有す
る円盤状記録媒体から該サーボパターンの再生信号を形
成し、このサーボパターンの再生信号に対するチャンネ
ルクロックの位相誤差を位相誤差検出手段で検出し、こ
の位相誤差検出信号をチャンネルクロック出力手段に供
給して、上記位相誤差を零とするような位相のチャンネ
ルクロックが出力されるように上記チャンネルクロック
出力手段を制御し、このチャンネルクロックを用いて、
上記円盤状記録媒体に記録データを記録し再生する記録
再生装置であって、上記サーボパターンの再生信号から
上記各ウォブルピットのピーク値を検出し、この検出し
た各ピーク値を加算処理して加算信号を出力するウォブ
ルピーク検出手段と、上記位相誤差検出手段からの位相
誤差検出信号を、上記ウォブルピーク検出手段からの加
算信号で除算処理し、この除算処理して形成した位相誤
差検出信号を上記チャンネルクロック出力手段に供給す
る除算手段とを有することを特徴として上述の課題を解
決する。
【0040】また、本発明に係る再生装置又は記録再生
装置は、シーク中であるか否かを検出し、シーク中でな
い場合は、上記位相誤差検出手段からの位相誤差検出信
号に除算処理が施されることなくそのまま上記チャンネ
ルクロック出力手段に供給されるように上記除算手段を
制御し、シーク中の場合は、上記除算処理を施した位相
誤差検出信号が上記チャンネルクロック出力手段に供給
されるように上記除算手段を制御する制御手段を有する
ことを特徴として上述の課題を解決する。
【0041】
【作用】本発明に係る再生装置は、記録トラックの内周
側及び外周側に偏位して設けられた一対のウォブルピッ
トからなる複数のサーボパターンを有する円盤状記録媒
体から該サーボパターンの再生信号を形成し、このサー
ボパターンの再生信号に対するチャンネルクロックの位
相誤差を位相誤差検出手段で検出し、この位相誤差検出
信号をチャンネルクロック出力手段に供給して、上記位
相誤差を零とするような位相のチャンネルクロックが出
力されるように上記チャンネルクロック出力手段を制御
し、このチャンネルクロックを用いて、上記円盤状記録
媒体に記録されている記録データを再生する再生装置で
あって、ウォブルピーク検出手段が、上記サーボパター
ンの再生信号から上記各ウォブルピットのピーク値を検
出し、この検出した各ピーク値を加算処理して加算信号
を形成する。除算手段は、上記加算信号で、上記位相誤
差検出手段からの位相誤差検出信号を除算処理し、この
除算処理して形成した位相誤差検出信号を上記チャンネ
ルクロック出力手段に供給する。
【0042】これにより、記録データの再生時に外乱が
加わって上記サーボパターンの正しい再生波形が得られ
なくても、上記チャンネルクロック出力手段に供給する
位相誤差検出信号の値を平均化することができ、上記チ
ャンネルクロック出力手段を安定駆動することができ
る。
【0043】また、本発明に係る再生装置は、制御手段
が、シーク中であるか否かを検出し、シーク中でない場
合は、上記位相誤差検出手段からの位相誤差検出信号に
除算処理が施されることなくそのまま上記チャンネルク
ロック出力手段に供給されるように上記除算手段を制御
し、シーク中の場合は、上記除算処理を施した位相誤差
検出信号が上記チャンネルクロック出力手段に供給され
るように上記除算手段を制御する。
【0044】これにより、シーク時に上記サーボパター
ンの正しい再生波形が得られなくても、上記チャンネル
クロック出力手段に供給する位相誤差検出信号の値を平
均化することができ、上記チャンネルクロック出力手段
を安定駆動することができる。
【0045】次に、本発明に係る記録再生装置は、記録
トラックの内周側及び外周側に偏位して設けられた一対
のウォブルピットからなる複数のサーボパターンを有す
る円盤状記録媒体から該サーボパターンの再生信号を形
成し、このサーボパターンの再生信号に対するチャンネ
ルクロックの位相誤差を位相誤差検出手段で検出し、こ
の位相誤差検出信号をチャンネルクロック出力手段に供
給して、上記位相誤差を零とするような位相のチャンネ
ルクロックが出力されるように上記チャンネルクロック
出力手段を制御し、このチャンネルクロックを用いて、
上記円盤状記録媒体に記録データを記録し再生する記録
再生装置であって、ウォブルピーク検出手段が、上記サ
ーボパターンの再生信号から上記各ウォブルピットのピ
ーク値を検出し、この検出した各ピーク値を加算処理し
て加算信号を形成する。除算手段は、上記加算信号で、
上記位相誤差検出手段からの位相誤差検出信号を除算処
理し、この除算処理して形成した位相誤差検出信号を上
記チャンネルクロック出力手段に供給する。
【0046】これにより、記録データの記録再生時に外
乱が加わって上記サーボパターンの正しい再生波形が得
られなくても、上記チャンネルクロック出力手段に供給
する位相誤差検出信号の値を平均化することができ、上
記チャンネルクロック出力手段を安定駆動することがで
きる。
【0047】また、本発明に係る記録再生装置は、制御
手段が、シーク中であるか否かを検出し、シーク中でな
い場合は、上記位相誤差検出手段からの位相誤差検出信
号に除算処理が施されることなくそのまま上記チャンネ
ルクロック出力手段に供給されるように上記除算手段を
制御し、シーク中の場合は、上記除算処理を施した位相
誤差検出信号が上記チャンネルクロック出力手段に供給
されるように上記除算手段を制御する。
【0048】これにより、シーク時に上記サーボパター
ンの正しい再生波形が得られなくても、上記チャンネル
クロック出力手段に供給する位相誤差検出信号の値を平
均化することができ、上記チャンネルクロック出力手段
を安定駆動することができる。
【0049】
【実施例】以下、本発明に係る再生装置及び記録再生装
置の好ましい実施例について図面を参照しながら説明す
る。
【0050】本発明に係る再生装置及び記録再生装置
は、図1に示すように円盤状記録媒体として設けられた
光磁気ディスク1に所望の記録データの記録再生を行う
光磁気ディスク記録再生装置に適用することができる。
具体的には、本発明に係る再生装置は、図1に一点鎖線
で囲んで示す再生系3に適用され、本発明に係る記録再
生装置は、上記再生系3及び同図に二点鎖線で囲んで示
す記録系4に適用されている。
【0051】この図1に示す光磁気ディスク記録再生装
置は、図中点線で囲んで示すチャンネルクロック形成部
2と、上記チャンネルクロック形成部2からのチャンネ
ルクロックに基づいて上記光磁気ディスク1に記録され
た記録データの再生を行う上記再生系3と、上記チャン
ネルクロックに基づいて上記光磁気ディスク1に記録デ
ータの記録を行う上記記録系4とで構成されている。
【0052】上記光磁気ディスク1には、図3に示すよ
うに、同心円状に形成されるトラックTRの中心から内
周側及び外周側に偏位している一対のウォブルピット2
00、及び、上記トラックTRの中心且つ上記一対のウ
ォブルピット200の中間に位置するクロックピット2
01からなるサーボパターンが予め記録されているサー
ボエリア(Servo Area)が所定の間隔で配置されてい
る。なお、上記サーボパターンは、例えば一周に960
個の割合で設けられている。また、上記サーボパターン
は、いわゆるユニークパターンではない。
【0053】また、上記光磁気ディスク1の上記サーボ
エリア以外のエリアは、データエリアとなっており、こ
のデータエリアに、磁気光学効果を利用して同期デー
タ,アドレスデータ、音声データ等が交互に記録され、
この同期データやアドレスデータに基づいて音声データ
の管理が行われるようになっている。すなわち、上記同
期データにより、例えば所定単位で音声データが記録さ
れているセグメントの同期をとり、アドレスデータによ
って記録データがフレーム単位やセクタ単位で記録再生
されるようになっている。
【0054】なお、この場合、上記サーボパターンのみ
がピットで記録されており、記録データは光磁気記録す
るような上記光磁気ディスク1を用いることとしたが、
上記サーボパターン及び記録データの一部が予めピット
で記録されており、残りの領域に所望の記録データを光
磁気記録する、一部の領域がROM領域となっているよ
うな光磁気ディスクを用いるようにしてもよい。
【0055】上記記録系4は、上記チャンネルクロック
形成部2と、上記光磁気ディスク1を例えば角速度一定
で回転駆動するスピンドルモータ5と、上記チャンネル
クロック形成部2からのチャンネルクロックのタイミン
グで、記録データに所定の変調を施す変調回路6と、磁
気ヘッド7を駆動するドライバ8と、上記光磁気ディス
ク1にレーザビームを照射する光学系9と、上記光学系
9からの再生信号を増幅し、ピット信号を形成して出力
するR/Wアンプ10とで構成されている。
【0056】上記再生系3は、上記チャンネルクロック
形成部2と、上記スピンドルモータ5と、上記光学系9
と、上記R/Wアンプ10と、上記光学系9により再生
された記録データを上記チャンネルクロック形成部2か
らのチャンネルクロックのタイミングで復調する復調回
路11とで構成されている。
【0057】上記チャンネルクロック形成部2は、いわ
ゆるフェーズ・ロックド・ループ(PLL)構造となっ
ており、具体的には、上記R/Wアンプ10からのピッ
ト信号をチャンネルクロックによりサンプリングしてデ
ジタル化しピットデータを形成して出力するA/D変換
器20と、上記A/D変換器20からのピットデータに
基づいて上記サーボパターンの位相に対するチャンネル
クロックの位相の誤差を検出して位相誤差検出データを
出力する位相データ形成回路21(位相誤差検出手段)
と、上記A/D変換器20からのピットデータから上記
サーボパターンの再生データを形成して出力するパルス
検出器24と、サーボパターンが予め記憶されており、
このサーボパターンに基づいて上記サーボパターンの再
生データからサーボパターンを検出するサーボパターン
検出器25とを有している。
【0058】なお、上記位相データ形成回路21は、上
記ピットデータを後に説明するラッチパルスでラッチす
るデータラッチ回路22と、上記データラッチ回路22
によりラッチされたピットデータに基づいて後に説明す
る所定の演算を行い位相誤差を検出する位相生成器23
とで構成されている。
【0059】また、上記チャンネルクロック形成部2
は、上記サーボパターン検出器25からのサーボパター
ン検出パルスをトリガとしてリセットされ、上記チャン
ネルクロックを所定数カウントすることにより次のセグ
メントのサーボパターンを検出するための第1のウイン
ドウパルスを形成して出力するカウンタ26と、上記カ
ウンタ26からの第1のウインドウパルス内において上
記サーボパターン検出データの検出が行えたか否かを検
出するロック/アンロック検出回路27とを有してい
る。
【0060】また、上記チャンネルクロック形成部2
は、上記ロック/アンロック検出回路27において、上
記第1のウインドウパルスにより示されるウインドウ内
で上記サーボパターンが検出された場合、この検出デー
タでリセットされ、上記チャンネルクロックのカウント
を開始するセグメント内カウンタ28と、上記セグメン
ト内カウンタ28からのカウント値に応じて第2のウイ
ンドウパルスを形成して上記ロック/アンロック検出回
路27に供給するとともに、上記カウント値に応じてラ
ッチパルスを形成して上記データラッチ回路22に供給
するタイミング発生器29とを有している。
【0061】また、上記チャンネルクロック形成部2
は、上記データラッチ回路22からのピットデータから
上記各ウォブルピット200のピーク値を検出し、これ
らを加算処理し加算データを形成して出力するウォブル
ピーク計算器(ウォブルピーク検出手段)31と、上記
位相生成器23からの位相誤差検出データを上記ウォブ
ルピーク計算器31からの加算データで除算処理する割
り算器(除算手段)30と、上記位相生成器23からの
位相誤差検出データ及び上記割り算器30からの位相誤
差検出データが供給され、これらを切り換えて出力する
切り換えスイッチ32と、シーク時であるか否かを検出
し、この検出結果に応じて上記切り換えスイッチ32を
切り換え制御するプロセッサ(制御手段)36とを有し
ている。
【0062】また、上記チャンネルクロック形成部2
は、上記切り換えスイッチ32を介して供給される位相
誤差検出データをアナログ化して出力するD/A変換器
33と、上記D/A変換器33から供給される位相誤差
検出信号の位相を補償して出力する例えばローパスフィ
ルタ(LPF)である位相補償回路34と、上記位相補
償回路34からの位相誤差検出信号で示される位相誤差
を零とするような位相のチャンネルクロックを形成し、
これを上記A/D変換器20に帰還するとともに、上記
変調回路6及び復調回路11に供給する電圧可変型発振
器(VCO:チャンネルクロック出力手段)35とを有
している。
【0063】次に、このような構成を有する本実施例に
係る光磁気ディスク記録再生装置の動作説明をする。
【0064】まず、この光磁気ディスク記録再生装置
は、記録データの記録再生に先立って、上記チャンネル
クロック形成部2において上記サーボパターンの検出デ
ータの位相とチャンネルクロックの位相との合わせ込み
を行うサーボパターン検出モードとなる。
【0065】このサーボパターン検出モードとなると、
上記スピンドルモータ5が例えば角速度一定(線速度一
定でもよい。)で回転駆動される。これにより、上記光
磁気ディスク1が、上記スピンドルモータ5の回転に連
れて回転駆動される。光学系9は、上記回転駆動される
光磁気ディスク1に再生用の弱いレーザビームを照射し
て、その戻り光を検出する。そして、この戻り光を光電
変換することにより、該光磁気ディスク1上に記録され
ている上記サーボパターン及び記録データを再生し、こ
れらの再生信号をピット信号としてR/Wアンプ10に
供給する。
【0066】上記R/Wアンプ10は、上記ピット信号
を所定の利得で増幅してA/D変換器20に供給する。
上記A/D変換器20には、供給する電圧に応じて発振
周波数が可変されるVCO35からの自走周波数のチャ
ンネルクロックが供給されている。上記A/D変換器2
0は、このチャンネルクロックにより上記ピット信号を
サンプリングしデジタル化してピットデータを形成し、
これをデータラッチ回路22及びパルス検出器24に供
給する。
【0067】上記パルス検出器24は、上記ピットデー
タからサーボパターンの再生データを形成し、これをサ
ーボパターン検出器25に供給する。
【0068】上記サーボパターン検出器25には、上記
光磁気ディスク1上に形成されたサーボパターンと同じ
パターンのデータが予め記憶されている。上記サーボパ
ターン検出器25は、予め記憶された上記サーボパター
ンと同じパターンのデータと上記サーボパターンの再生
データとを比較し、上記サーボパターンが検出されたと
きに例えばハイレベルとなるサーボパターン検出パルス
をカウンタ26及びロック/アンロック検出回路27に
供給する。
【0069】上記カウンタ26には、上記VCO35か
らのチャンネルクロックが供給されており、上記サーボ
パターン検出パルスをトリガとしてカウント値をリセッ
トする。そして、上記リセットした時刻より新たに上記
チャンネルクロックをカウントする。
【0070】ここで、上記VCO35から出力されるチ
ャンネルクロックが正確な位相であれば、1セグメント
の再生時間、すなわち、上記ロック/アンロック検出回
路27にハイレベルのサーボパターン検出パルスが供給
されてから、次にハイレベルのサーボパターン検出パル
スが供給されるまでの時間は、例えば296チャンネル
クロック分の時間となっている。このことから、上記カ
ウンタ26は、次にハイレベルのサーボパターン検出パ
ルスが上記ロック/アンロック検出回路27に供給され
る時間をカウント値により予測し、この予測した時刻で
ある、上記カウント値が296となったときに第1のウ
インドウパルスを形成して上記ロック/アンロック検出
回路27に供給する。
【0071】上記ロック/アンロック検出回路27は、
上記第1のウインドウパルスが供給されたときに上記ハ
イレベルのサーボパターン検出パルスが供給されると、
ハイレベルのパルスをセグメント内カウンタ28に供給
する。
【0072】上記セグメント内カウンタ28には、上記
カウンタ26と同様に上記VCO35からのチャンネル
クロックが供給されており、上記ロック/アンロック検
出回路27からのハイレベルのパルスをトリガとしてカ
ウント値をリセットする。そして、上記リセットした時
刻より新たに上記チャンネルクロックをカウントし、こ
のカウント値をタイミング発生器29に供給する。
【0073】上記タイミング発生器29は、上記セグメ
ント内カウンタ28から供給されるカウント値が、例え
ば277クロック,278クロック,279クロック、
及び、282クロック,283クロック,284クロッ
ク、及び、287クロック,288クロック,289ク
ロックとなったときに、それぞれハイレベルとなるラッ
チパルスを形成し、これらを上記データラッチ回路22
に供給する。
【0074】上記図3に示したように、上記サーボパタ
ーンは一対のウォブルピット200、及び、該一対のウ
ォブルピット200の中間で上記トラックTRの中心に
位置するクロックピット201により形成されており、
該サーボパターンの再生データの波形は図4に示すよう
に、上記クロックピット201の波形を中心として、該
クロックピット201の波形よりもレベルの低い上記ウ
ォブルピット200の波形が該クロックピット201の
波形の両脇に存在するような波形となる。
【0075】上記データラッチ回路22は、上記セグメ
ント内カウンタ28からのカウント値が、例えば277
〜279、282〜284、287〜289となったと
きに、それぞれ供給されるラッチパルスにより、上記A
/D変換器20からの再生データをラッチすることによ
り、上記図4のサーボパターンの波形をラッチし、同図
中に示す点a1,a0,a2、b1,b0,b2、c
1,c0,c2のラッチデータを形成し、この各ラッチ
データを位相生成器23に供給する。
【0076】上記位相生成器23は、このようなサーボ
パターンの再生データが供給されると、上記3つの波形
の左右の対象性を利用して、各波形の中心点である上記
図4中a0点,b0点,c0点より前後1チャンネルク
ロック離れた両肩の点である、a1点,a2点,b1
点,b2点,c1点,c2点のレベル差に基づいて以下
の式7により、上記サーボパターンの再生データに対す
る上記チャンネルクロックの位相誤差を検出し、これを
位相誤差検出データとして割り算器30及び切り換えス
イッチ32の被選択端子32aに供給する。
【0077】 位相誤差検出データ=〔(a2−a1)+(c2−c1)〕/2・・・式7
【0078】なお、このサーボパターンの再生データ
は、図示はしていないが、各部が行う以下の式8〜式1
2に示す演算式により、トラッキングエラー信号の形
成、トラック中心から±1/4以内でハイレベルとなる
信号であるトラッキングポラリティ信号(TPOL)の
形成、トラック中心から±1/8トラック以上外れる
と、すなわち、a0又はc0の値がb0の値よりも大き
くなった場合にハイレベルとなる信号である1/8オフ
トラック信号の形成,ウォブルピットの平均レベルの検
出信号の形成、及び、上記サーボパターンとデータエリ
アとの間に設けられているミラー部(図3に示すMR)
のレベル検出信号の形成等に用いられる。
【0079】 トラッキングエラー信号=c0−a0・・・式8
【0080】 1/8オフトラック信号=[(b0<a0)∨(b0<c0)]・・・式9
【0081】 TPOL=[b0>〔(a0+c0)/2〕]・・・式10
【0082】 ウォブルピットの平均レベルの検出信号=(a0+c0)/2・・式11
【0083】 ミラー部のレベル検出信号=d0・・・式12
【0084】また、上記タイミング発生器29は、上記
セグメント内カウンタ28からのカウント値により、次
にハイレベルのサーボパターン検出パルスが上記ロック
/アンロック検出回路27に供給されるであろう時刻を
予測し、この予測した時刻である、例えば上記カウント
値が296クロックとなったときに第2のウインドウパ
ルスを上記ロック/アンロック検出回路27に供給す
る。
【0085】上記ロック/アンロック検出回路27は、
上記第2のウインドウパルス内に上記ハイレベルのサー
ボパターン検出パルスが入っていた場合はハイレベルの
パルスを上記タイミング発生器29に供給する。これに
より、上記タイミング発生器29から上記ラッチパルス
が上記データラッチ回路22に供給され、上記サーボパ
ターンがラッチされ、以下、上述の動作を繰り返す。
【0086】上述のように上記サーボパターンは、いわ
ゆるユニークパターンではないため、再生データのパタ
ーンと一致してしまう場合がある。このため、上記カウ
ンタ26のみ設けたとすると、該カウンタ26は、再生
データのパターンをサーボパターンであると誤って検出
した場合でもリセットされてしまうため、該カウンタ2
6から出力される第1のウインドウパルスは、以後、誤
ったタイミングで出力されることとなる。従って、上記
サーボパターン検出データの位相の引き込みを行うこと
ができなくなってしまう。
【0087】しかし、このチャンネルクロック形成部2
では、最初の第1のウインドウパルス及び次の第1のウ
インドウパルスに、2回続けて上記サーボパターン検出
パルスが入ったときにリセットされるセグメント内カウ
ンタ28を設け、このセグメント内カウンタ28が所定
のカウント値となったときに形成される上記第2のウイ
ンドウパルスにより、上記サーボパターン検出パルスを
検出しているため、上記サーボパターンがユニークパタ
ーンでなくても、正確なサーボパターンの検出を行うこ
とができる。
【0088】従って、上記データラッチ回路22が正確
に上記サーボパターンをラッチできるタイミングで上記
ラッチパルスを供給することができる。
【0089】次に、このサーボパターン検出モード時に
は、プロセッサ36により上記切り換えスイッチ32
が、選択端子32cで被選択端子32aを選択するよう
に切り換え制御されている。このため、このサーボパタ
ーン検出モード時には、上記位相生成器23からの位相
誤差検出データが、上記切り換えスイッチ32を介して
D/A変換器33に供給される。
【0090】上記D/A変換器33は、上記位相誤差検
出データをアナログ化することにより位相誤差検出信号
を形成し、これを位相補償回路34を介してVCO35
に供給する。
【0091】上記VCO35は、上記位相誤差検出信号
で示される位相誤差を零とするようなチャンネルクロッ
クを形成し、これを上記A/D変換器20に帰還すると
ともに、カウンタ26及びセグメント内カウンタ28に
それぞれ供給する。
【0092】このようにして上記サーボパターン検出デ
ータの位相の引き込みが終了すると、上記サーボパター
ン検出モードを終了する。そして、当該光磁気ディスク
記録再生装置は、記録モード又は再生モードのうち指定
されたモードとなる。
【0093】すなわち、上記光磁気ディスク記録再生装
置は、上記記録モードが指定されたとすると、上記光学
系9から記録用の強いレーザビームを上記角速度一定で
回転駆動される光磁気ディスク1に照射する。これによ
り、上記光磁気ディスク1の上記レーザビームの照射さ
れた箇所が、いわゆるキュリー温度まで熱っせられ保磁
力が無くなる。
【0094】一方、この記録モード時には、入力端子1
2を介して記録データが変調回路6に供給される。上記
変調回路6には、上記VCO35からのチャンネルクロ
ックが供給されており、このチャンネルクロックに応じ
て上記記録信号に所定の変調を施すことにより記録デー
タを形成し、これをドライバ8に供給する。上記ドライ
バ8は、上記記録データに応じて磁気ヘッド7を駆動す
る。これにより、上記磁気ヘッド7から上記記録データ
に応じた変調磁界が上記光磁気ディスク1のレーザビー
ムが照射された箇所に印加される。上記レーザビームの
照射された箇所は保磁力が無くなっているため、ここ
に、上記磁気ヘッド7からの記録データに応じた変調磁
界が印加されることにより、上記光磁気ディスク1に上
記記録データが記録されることとなる。
【0095】ここで、この記録モード時において、上記
データラッチ回路21で形成されたピットデータは、上
記位相生成器23に供給されるとともに、ウォブルピー
ク計算器31に供給される。
【0096】上記位相生成器23は、上記ピットデータ
から位相誤差検出データを形成し、これを上記切り換え
スイッチ32の被選択端子32a及び割り算器30に供
給する。
【0097】上記ウォブルピーク検出器31は、上記ピ
ットデータから、図4に示す各ウォブルピット200の
再生波形の両ピーク値a0,c0及び図3に示すミラー
部(MR)のレベルd0を検出する。そして、以下の式
13に示す演算を行い加算データを形成し、これを上記
割り算器30に供給する。
【0098】 加算データ=(a0−d0)+(c0−d0)・・・・式13
【0099】上記割り算器30は、上記位相生成器23
からの位相誤差検出データを、上記加算データで除算処
理し、この除算処理した位相誤差検出データを上記切り
換えスイッチ32の被選択端子32bに供給する。
【0100】上記プロセッサ36は、通常は選択端子3
2cで被選択端子32aを選択するように切り換えスイ
ッチ32を切り換え制御しているが、当該光磁気ディス
ク記録再生装置に外乱が加わった場合或いはシーク時と
なった場合にこれを検出し、選択端子32cで被選択端
子32bを選択するように切り換えスイッチ32を切り
換え制御する。
【0101】これにより、それまで位相生成器23から
の位相誤差検出データで駆動されていたVCO35が、
上記割り算器30で上述の除算処理の施された位相誤差
検出データで駆動されるようになる。
【0102】上記外乱が加わったりシーク時となると、
上記光磁気ディスク1に照射されるレーザビームがオフ
トラックし、上記ウォブルピット200の再生波形のレ
ベルが異常に小さくなったり、上記ウォブルピット20
0の再生波形のレベルとクロックピット201の再生波
形のレベルとが略々同レベルとなってしまう等のよう
に、上記レーザビームがオントラックしているときに再
生されるサーボパターンの再生波形に比べ、サーボパタ
ーンの再生波形が異常なものとなる。
【0103】しかし、上述のように上記ウォブルピーク
計算器で上記各ウォブルピット200の両ピーク値を検
出してそれぞれ加算し、上記割り算器30において、上
記加算データで上記位相生成器23からの位相誤差検出
データを除算処理することにより、該各ウォブルピット
200の再生波形が大きくなったときには上記位相誤差
検出データを大きな値の加算データで除算することがで
き、また、該各ウォブルピット200の再生波形が小さ
くなったときには上記位相誤差検出データを小さな値の
加算データで除算することができるため、上記位相誤差
検出データを平均化することができる。
【0104】このため、上記外乱が加わったりシーク時
となっても、上記VCO35を安定して駆動することが
でき、チャンネルクロックに位相誤差が生ずるのを防止
して、トラックアドレスを正確に再生することができ
る。従って、記録データの正確な記録を行うことができ
る。
【0105】このように、上記光磁気ディスク1に記録
された記録データは、再生モード時に再生される。
【0106】上記光磁気ディスク記録再生装置は、上記
再生モードが指定されると、上記光学系9から再生用の
弱いレーザビームを上記光磁気ディスク1に照射して該
レーザビームの戻り光を得、この戻り光から上記光磁気
ディスク1に記録されている記録データを再生する。そ
して、この再生信号を上記R/Wアンプ10を介して復
調回路11に供給する。
【0107】上記復調回路11は、上記VCO35から
のチャンネルクロックにより上記再生信号を復調し、こ
れを出力端子13を介して、例えばスピーカ装置等に供
給する。これにより、上記スピーカ装置から、上記記録
データの再生信号に応じた音声が発音される。
【0108】上記プロセッサ36は、上述の記録モード
時と同じくこの再生モード時にも上記外乱が加わったり
シーク時となると、これを検出して選択端子32cで被
選択端子32bを選択するように切り換えスイッチ32
を切り換え制御する。これにより、上記外乱やシークの
影響でレーザビームがオフトラックしても、位相誤差検
出データを平均化して上記VCO35に供給することが
できるため、該VCO35を安定駆動して、チャンネル
クロックに位相誤差が生ずるのを防止することができ
る。従って、トラックアドレスを正確に再生することが
でき、記録データの正確な再生を行うことができる。
【0109】なお、上述の実施例の説明では、上記チャ
ンネルクロック形成部2は、デジタル的に作動するPL
L構成であることとしたが、これは、アナログ的に作動
するPLL構成としてもよい。
【0110】また、上記チャンネルクロック形成部2
は、上記サーボパターンのみがピットで記録される光磁
気ディスク1から該サーボパターンを検出して上記チャ
ンネルクロックを形成するようにしたが、これは、例え
ば上記サーボパターンのみならず記録データもピットに
より記録される光ディスクや、磁気により上記サーボパ
ターンを形成した磁気ディスクから該サーボパターンを
検出して上記チャンネルクロックを形成するようにして
もよい。
【0111】このため、本発明に係る再生装置及び記録
再生装置に用いる円盤状記録媒体としては、上記光磁気
ディスクの他、上記光ディスク又は上記磁気ディスクを
用いてもよいことは勿論である。
【0112】
【発明の効果】本発明に係る再生装置は、記録データの
再生時に外乱が加わって上記サーボパターンの正しい再
生波形が得られなくても、上記チャンネルクロック出力
手段に供給する位相誤差検出信号の値を平均化すること
ができ、上記チャンネルクロック出力手段を安定駆動す
ることができる。このため、上記外乱が加わってもチャ
ンネルクロックに位相誤差が生ずるのを防止することが
でき、トラックアドレスの正確な再生に貢献することが
できる。
【0113】また、本発明に係る再生装置は、シーク時
に上記サーボパターンの正しい再生波形が得られなくて
も、上記チャンネルクロック出力手段に供給する位相誤
差検出信号の値を平均化することができ、上記チャンネ
ルクロック出力手段を安定駆動することができる。この
ため、シーク時でもチャンネルクロックに位相誤差が生
ずるのを防止することができ、トラックアドレスの正確
な再生に貢献することができる。
【0114】次に、本発明に係る記録再生装置は、記録
データの記録再生時に外乱が加わって上記サーボパター
ンの正しい再生波形が得られなくても、上記チャンネル
クロック出力手段に供給する位相誤差検出信号の値を平
均化することができ、上記チャンネルクロック出力手段
を安定駆動することができる。このため、上記外乱が加
わってもチャンネルクロックに位相誤差が生ずるのを防
止することができ、トラックアドレスの正確な再生に貢
献することができる。
【0115】また、本発明に係る記録再生装置は、シー
ク時に上記サーボパターンの正しい再生波形が得られな
くても、上記チャンネルクロック出力手段に供給する位
相誤差検出信号の値を平均化することができ、上記チャ
ンネルクロック出力手段を安定駆動することができる。
このため、シーク時でもチャンネルクロックに位相誤差
が生ずるのを防止することができ、トラックアドレスの
正確な再生に貢献することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る再生装置及び記録再生装置を光磁
気ディスク記録再生装置に適用した場合の実施例のブロ
ック図である。
【図2】従来の光磁気ディスク再生装置のブロック図で
ある。
【図3】上記光磁気ディスクに記録されているサーボパ
ターンの模式図である。
【図4】上記サーボパターンの再生波形を示す波形図で
ある。
【図5】上記サーボパターンを走査したレーザビームの
軌跡に応じた該サーボパターンの再生波形を説明するた
めの図である。
【符号の説明】
1・・・・・・・・・・・・・・・・光磁気ディスク 2・・・・・・・・・・・・・・・・チャンネルクロッ
ク形成部 3・・・・・・・・・・・・・・・・再生系 4・・・・・・・・・・・・・・・・記録系 5・・・・・・・・・・・・・・・・スピンドルモータ 6・・・・・・・・・・・・・・・・変調回路 7・・・・・・・・・・・・・・・・磁気ヘッド 8・・・・・・・・・・・・・・・・ドライバ 9・・・・・・・・・・・・・・・・光学系 10・・・・・・・・・・・・・・・R/Wアンプ 11・・・・・・・・・・・・・・・復調回路 12・・・・・・・・・・・・・・・記録データの入力
端子 13・・・・・・・・・・・・・・・記録データの出力
端子 20・・・・・・・・・・・・・・・A/D変換器 21・・・・・・・・・・・・・・・位相データ形成回
路 22・・・・・・・・・・・・・・・データラッチ回路 23・・・・・・・・・・・・・・・位相生成器 24・・・・・・・・・・・・・・・パルス検出器 25・・・・・・・・・・・・・・・サーボパターン検
出器 26・・・・・・・・・・・・・・・カウンタ 27・・・・・・・・・・・・・・・ロック/アンロッ
ク検出回路 28・・・・・・・・・・・・・・・セグメント内カウ
ンタ 29・・・・・・・・・・・・・・・タイミング発生器 30・・・・・・・・・・・・・・・割り算器 31・・・・・・・・・・・・・・・ウォブルピーク計
算器 32・・・・・・・・・・・・・・・切り換えスイッチ 33・・・・・・・・・・・・・・・D/A変換器 34・・・・・・・・・・・・・・・位相補償回路 35・・・・・・・・・・・・・・・VCO

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録トラックの内周側及び外周側に偏位
    して設けられた一対のウォブルピットからなる複数のサ
    ーボパターンを有する円盤状記録媒体から該サーボパタ
    ーンの再生信号を形成し、このサーボパターンの再生信
    号に対するチャンネルクロックの位相誤差を位相誤差検
    出手段で検出し、この位相誤差検出信号をチャンネルク
    ロック出力手段に供給して、上記位相誤差を零とするよ
    うな位相のチャンネルクロックが出力されるように上記
    チャンネルクロック出力手段を制御し、このチャンネル
    クロックを用いて、上記円盤状記録媒体に記録されてい
    る記録データを再生する再生装置であって、 上記サーボパターンの再生信号から上記各ウォブルピッ
    トのピーク値を検出し、この検出した各ピーク値を加算
    処理して加算信号を出力するウォブルピーク検出手段
    と、 上記位相誤差検出手段からの位相誤差検出信号を、上記
    ウォブルピーク検出手段からの加算信号で除算処理し、
    この除算処理して形成した位相誤差検出信号を上記チャ
    ンネルクロック出力手段に供給する除算手段とを有する
    ことを特徴とする再生装置。
  2. 【請求項2】 記録トラックの内周側及び外周側に偏位
    して設けられた一対のウォブルピットからなる複数のサ
    ーボパターンを有する円盤状記録媒体から該サーボパタ
    ーンの再生信号を形成し、このサーボパターンの再生信
    号に対するチャンネルクロックの位相誤差を位相誤差検
    出手段で検出し、この位相誤差検出信号をチャンネルク
    ロック出力手段に供給して、上記位相誤差を零とするよ
    うな位相のチャンネルクロックが出力されるように上記
    チャンネルクロック出力手段を制御し、このチャンネル
    クロックを用いて、上記円盤状記録媒体に記録データを
    記録し再生する記録再生装置であって、 上記サーボパターンの再生信号から上記各ウォブルピッ
    トのピーク値を検出し、この検出した各ピーク値を加算
    処理して加算信号を出力するウォブルピーク検出手段
    と、 上記位相誤差検出手段からの位相誤差検出信号を、上記
    ウォブルピーク検出手段からの加算信号で除算処理し、
    この除算処理して形成した位相誤差検出信号を上記チャ
    ンネルクロック出力手段に供給する除算手段とを有する
    ことを特徴とする記録再生装置。
  3. 【請求項3】 シーク中であるか否かを検出し、シーク
    中でない場合は、上記位相誤差検出手段からの位相誤差
    検出信号に除算処理が施されることなくそのまま上記チ
    ャンネルクロック出力手段に供給されるように上記除算
    手段を制御し、シーク中の場合は、上記除算処理を施し
    た位相誤差検出信号が上記チャンネルクロック出力手段
    に供給されるように上記除算手段を制御する制御手段を
    有することを特徴とする請求項1記載の再生装置又は請
    求項2記載の記録再生装置。
JP5185323A 1993-07-27 1993-07-27 再生装置及び記録再生装置 Withdrawn JPH0745002A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5185323A JPH0745002A (ja) 1993-07-27 1993-07-27 再生装置及び記録再生装置
US08/280,289 US5523987A (en) 1993-07-27 1994-07-26 Disc driving apparatus capable of reproducing the track address by forming phase error data using wobble pits peak sum signal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5185323A JPH0745002A (ja) 1993-07-27 1993-07-27 再生装置及び記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0745002A true JPH0745002A (ja) 1995-02-14

Family

ID=16168824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5185323A Withdrawn JPH0745002A (ja) 1993-07-27 1993-07-27 再生装置及び記録再生装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5523987A (ja)
JP (1) JPH0745002A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5729511A (en) 1991-02-15 1998-03-17 Discovision Associates Optical disc system having servo motor and servo error detection assembly operated relative to monitored quad sum signal
US5677899A (en) 1991-02-15 1997-10-14 Discovision Associates Method for moving carriage assembly from initial position to target position relative to storage medium
US6236625B1 (en) 1991-02-15 2001-05-22 Discovision Associates Optical disc system having current monitoring circuit with controller for laser driver and method for operating same
US6434087B1 (en) 1995-01-25 2002-08-13 Discovision Associates Optical disc system and method for controlling bias coil and light source to process information on a storage medium
WO1997033281A1 (fr) * 1996-03-08 1997-09-12 Sony Corporation Dispositif d'actionnement de disque et procede d'enregistrement et de reproduction
JPH10293926A (ja) * 1997-02-21 1998-11-04 Pioneer Electron Corp 記録用クロック信号発生装置
US6529460B1 (en) 1998-01-31 2003-03-04 Seagate Technology Llc Detection of pulse peak instance and amplitude in a storage drive
US6185174B1 (en) * 1998-01-31 2001-02-06 Seagate Technology Llc Disk drive system having hybrid analog/digital pulse peak instance/amplitude data detection channels
KR20030021016A (ko) * 2001-09-05 2003-03-12 엘지전자 주식회사 워블 위상 동기 루프에서의 위상 에러 보정장치 및 방법
JP4099104B2 (ja) * 2003-05-23 2008-06-11 パイオニア株式会社 情報記録再生装置
TW200540828A (en) * 2004-06-04 2005-12-16 Realtek Semiconductor Corp Optical disc drive capable of generating digital servo control signals according to digital receiving signals method thereof

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2796285B2 (ja) * 1986-07-11 1998-09-10 株式会社日立製作所 トラッキング方法及びそれを用いた光ディスク装置
JP2821629B2 (ja) * 1989-11-15 1998-11-05 ソニー株式会社 光ディスクのクロック検出方法
JPH0828062B2 (ja) * 1990-04-13 1996-03-21 パイオニア株式会社 情報再生装置
JPH0469868A (ja) * 1990-07-11 1992-03-05 Sony Corp 光ディスクのクロック検出方式
KR100287493B1 (ko) * 1993-02-12 2001-04-16 이데이 노부유끼 디스크구동장치

Also Published As

Publication number Publication date
US5523987A (en) 1996-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100287493B1 (ko) 디스크구동장치
US5745457A (en) Optical disk player with coarse and fine speed control
CA1171174A (en) Servo system
JPH0745002A (ja) 再生装置及び記録再生装置
EP0714096B1 (en) Disc player
US5636196A (en) Optical disc apparatus with selectively shiftable seek operation capture range
KR20010051083A (ko) 기록/재생장치 및 기록/재생방법
KR100276199B1 (ko) 디스크 재생 장치 및 데이타 슬라이스 회로
KR100422600B1 (ko) 재생장치및회전서보회로
JPH0748723B2 (ja) デ−タクロツク発生回路
JP3460253B2 (ja) 再生装置及び記録再生装置
EP0302680A2 (en) An apparatus for recording and reproducing information on and from an optical disk
JP3627828B2 (ja) 光ディスクプレーヤのスピンドルサーボ装置
JP3336655B2 (ja) 円盤状記録媒体のチャンネルクロック形成装置及び円盤状記録媒体の再生装置及び円盤状記録媒体の記録再生装置
JPH06275022A (ja) 円盤状記録媒体のチャンネルクロック形成装置,円盤状記録媒体の再生装置及び円盤状記録媒体の記録再生装置
JPH06275013A (ja) 円盤状記録媒体の記録再生装置
JPH07130101A (ja) 円盤状記録媒体の記録装置及び円盤状記録媒体の再生装置
JP3509221B2 (ja) 円盤状記録媒体の記録再生装置
JPH06251505A (ja) 円盤状記録媒体のチャンネルクロック形成装置,円盤状記録媒体の再生装置及び円盤状記録媒体の記録再生装置
JPH06243587A (ja) 円盤状記録媒体のチャンネルクロック形成装置及び円盤状記録媒体の再生装置及び円盤状記録媒体の記録再生装置
JPH06282939A (ja) 円盤状記録媒体のチャンネルクロック形成装置,円盤状記録媒体の再生装置及び円盤状記録媒体の記録再生装置
JP3097372B2 (ja) 記録再生装置
JPH06243586A (ja) 円盤状記録媒体のチャンネルクロック形成装置及び円盤状記録媒体の再生装置及び円盤状記録媒体の記録再生装置
JP3813181B2 (ja) 外部クロック発生装置及びデータ再生装置
JPH07130100A (ja) 円盤状記録媒体の記録装置及び円盤状記録媒体の再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001003