JPH0744210A - 車両の補器制御装置 - Google Patents

車両の補器制御装置

Info

Publication number
JPH0744210A
JPH0744210A JP5189587A JP18958793A JPH0744210A JP H0744210 A JPH0744210 A JP H0744210A JP 5189587 A JP5189587 A JP 5189587A JP 18958793 A JP18958793 A JP 18958793A JP H0744210 A JPH0744210 A JP H0744210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
control
control circuit
duty
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5189587A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuaki Taniguchi
龍昭 谷口
Kazuo Shigeta
一生 重田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP5189587A priority Critical patent/JPH0744210A/ja
Publication of JPH0744210A publication Critical patent/JPH0744210A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control By Computers (AREA)
  • Control Of Direct Current Motors (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】、高性能な電力制御を可能とするデユーティ比
制御において発生する高調波ノイズの問題を回避した車
両の補器制御装置を提案する。 【構成】 信号電波を受信する受信装置10と電力によ
り駆動される補器16とを具備した車両の、前記補器を
制御する補器制御装置であって、高周波のデユーティ比
制御により任意の電力を発生する電力デユーティ制御回
路14と、所定の電力を長い周期でオンまたはオフさせ
る電力オン/オフ制御回路15とを具備し、前記受信装
置10が信号電波を受信しているときは、前記電力オン
/オフ制御回路15が作動し、受信していないときは前
記電力デユーティ制御回路14が作動する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は車両の補器制御装置に関
し、特に例えば冷却用電動ファンなどの車両の補器とラ
ジオ受信機などの電波受信装置とを備えた車両の補器制
御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば冷却用電動ファンなどの車両の補
器は大きな電力を消費するために、常に一定電力、即
ち、一定の回転数で回転させることは好ましくなく、例
えば、特開昭61−175117,61−102313
等は、エンジンの冷却水温度に比例させた回転数でファ
ンを回転させている。
【0003】一方、電動ファンなどの大きな電力のモー
タ回転数を制御するのは、例えばチョッパ回路、パルス
幅変調回路などを用いてデユーティ比制御を行なってい
る。デユーティ比制御を行なうのは、それが電力制御を
行なう場合において、効率が高いからである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、デユーティ比
制御を行なうと、その制御信号は矩形波であるために多
くの高調波成分を含む。かかる高調波成分はノイズの発
生源となり、好ましいことではないものの、高調波成分
を取り除くと直流抵抗分が多くなって、その抵抗が熱発
生原となってしまうので、自動車のような場合には高調
波成分を取り除くことが常に好ましい結果をもたらすと
は限らない。
【0005】本発明は上記従来技術の問題点を解決する
ために提案されたもので、その目的は、高性能な電力制
御を可能とするデユーティ比制御において発生する高調
波ノイズの問題を回避した車両の補器制御装置を提案す
るところにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記従来技術の
欠点を解消するために提案されたもので、その目的は、
減速中は外部負荷を原則的にオフすることにより復帰回
転数の高回転化を防いで燃費を向上させ、その一方で外
部負荷がオンしてから短時間内にオフされようとすると
きは、その外部負荷のオフを禁止するようにして、復帰
回転数を低めに維持して燃費の悪化を防止し併せて外部
負荷への悪影響を防止した車両の補器制御装置を提案す
るものである。
【0007】かかる目的の本発明の構成は、信号電波を
受信する受信装置と電力により駆動される補器とを具備
した車両の、前記補器を制御する補器制御装置におい
て、前記補器のための電力を発生する電力発生手段であ
って、高周波のデユーティ比制御により任意の電力を発
生する電力デユーティ制御回路と、所定の電力を長い周
期でオンまたはオフさせる電力オン/オフ制御回路とを
具備した電力発生手段と、前記受信装置が信号電波を受
信しているときは、前記電力オン/オフ制御回路が作動
し、受信していないときは前記電力デユーティ制御回路
が作動するように制御する制御手段とを具備することこ
とを特徴とする車両の補器制御装置。
【0008】受信装置が電波を受信しているときは、デ
ユーティ制御回路は停止され、補器はオン/オフ制御回
路により駆動されるので、ノイズ発生の問題はない。
【0009】
【実施例】以下、本願発明の実施例について添付図面を
参照しながら詳細に説明する。以下に説明する実施例
は、信号電波を受信する「受信装置」としてAMチュー
ナを、「補器」としてエンジン冷却用の電動ファンを具
備する。図1は本発明の実施例に係る車両の補器制御シ
ステムの全体構成を示す図である。
【0010】図中、16は「補器」としてのエンジン冷
却用の電動ファンである。この電動ファンはDCモータ
により駆動され、このDCモータはデユーティ制御回路
14若しくはオン/オフ制御回路15により駆動され
る。どちらの制御回路により駆動されるかは切替部12
が判断する。AMチューナ10は通常のラジオ受信機で
ある。受信放送検出部11は、図2のステップS11,
S12でドライバがAM受信機10の電源スイッチをオ
ンにしたかをモニタしている。検出部11がチューナ1
0の非作動状態を検出する(ステップS12でNO)
と、切替部12はオン/オフ制御回路15を停止しデユ
ーティ制御回路14を駆動し(ステップS13)て電動
ファン16をデユーティ制御により駆動せしめる。反対
に、チューナ10がオンであれば(ステップS12でY
ES)、ステップS13においてオン/オフ制御回路1
5を駆動せしめる。
【0011】デユーティ制御回路14は、周知のチョッ
パ回路であり、エンジン冷却水の温度Twを検出するセ
ンサ13からの信号(図5のステップS20)に応じた
ファンの回転数を決定(ステップS22)する。図6
に、ファン回転数(デユーティ比に対応)とエンジン水
温Twとの関係を示す。回転数が決まると、制御回路1
4は、その回転数に対応したデユーティ比のデユーティ
信号(図3)を発生してデユーティ制御を行なう(ステ
ップS22)。
【0012】このようなデユーティ信号は電力制御をす
る上において効率的であることは知られているが、図4
に示すように多くの高調波成分を含む。この高次高調波
がAMチューナ10が作動しているときに発生すると、
チューナ10に対してノイズになることは明らかであ
る。しかしながら、このシステムでは、チューナが作動
しているときは、デユーティ制御回路14を停止して、
オン/オフ制御回路15を作動させる。
【0013】図7はこのオン/オフ制御回路15の制御
手順を示す。この制御回路は、切替部により作動させら
れると、ステップS30で水温Twを読み取り、ステッ
プS32で、その温度をチェックし、所定温度以上の場
合のミス34でファンモータを駆動する。この時の電流
値は、ステップS30で入力した温度Twに対応した電
流値であり、デユーティ制御のように高周波で変動する
ことはない、従って、高周波ノイズも発生することはな
い。
【0014】以上説明したように、本実施例の補器制御
装置によれば、AMチューナがオンしているときは、チ
ューナ10はノイズに弱いので、高周波ノイズを発生し
易いデユーティ制御を停止してノイズ発生の少ないオン
/オフ制御に切替、チューナ10がオンしていないとき
は電力変換効率の高いデユーティ制御を行なうようにす
る。そのために、デユーティ制御の特徴とオン/オフ制
御の特徴を夫々行かすことができる。即ち、チューナ作
動時においても、補器の作動を継続したままノイズ発生
を抑えてチューナの良好な受信状態を確保することがで
きる。
【0015】尚、本発明は上記実施例に限定されないの
は明らかである。例えば、上記実施例では、デユーティ
制御からオン/オフ制御の切替の契機を、チューナの作
動を条件にしていたが、電波の強度状態に応じて切替る
ようにしてもよい。その変形例の構成を図8に示す。図
8において、図1のなかの構成要素と同じ番号を有する
ものは同じものである。図8において、切替部12は、
電解強度検出部20が電波強度が弱いと検出したときに
のみ、デユーティ制御回路14からオン/オフ制御回路
15に切替るものとする。電波強度が強い場合は、チュ
ーナ10のノイズ耐性は向上する。そこで、図1の実施
例に比して、チューナ10がオンしていてかつ電波強度
が弱いときにのみ、オンオフ制御にきり替えるようにす
れば、電力変換効率の高いデユーティ制御によるファン
の駆動が多くなるので、より効率的になる。
【0016】また上記実施例では、補器は電動ファンで
あったが、本発明はそれに限定されず、比較的大きな電
力により駆動され、デユーティ制御とオン/オフ制御の
両方により駆動可能なものであれば、いかなる補器でも
適用可能である。また、上記実施例では、受信機はAM
受信機であったが、本発明はそれに限定されず、高周波
ノイズを嫌う受信機であれば全てに適用可能である。
【0017】
【発明の効果】従って、本願発明の車両の補器制御装置
によると、受信装置が電波を受信しているときは、デユ
ーティ制御回路は停止され、補器はオン/オフ制御回路
により駆動されるので、ノイズ発生の問題はない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した好適な実施例の補器制御シス
テムの図である。
【図2】図1実施例の切り替え部の動作を説明するフロ
ーチャート。
【図3】デユーティ制御回路における制御信号の波形を
説明する図。
【図4】高調波発生の理由を説明する図。
【図5】デユーティ制御回路における動作手順を説明す
るフローチャート。
【図6】デユーティ制御回路における水温Twとデユー
ティ比との関係を示す図。
【図7】オン/オフ制御回路における動作手順を説明す
るフローチャート。
【図8】変形例の構成を示す図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04B 1/16 Z 7739−5K

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 信号電波を受信する受信装置と電力によ
    り駆動される補器とを具備した車両の、前記補器を制御
    する補器制御装置において、 前記補器のための電力を発生する電力発生手段であっ
    て、高周波のデユーティ比制御により任意の電力を発生
    する電力デユーティ制御回路と、所定の電力を長い周期
    でオンまたはオフさせる電力オン/オフ制御回路とを具
    備した電力発生手段と、 前記受信装置が信号電波を受信しているときは前記電力
    オン/オフ制御回路が作動し、受信していないときは前
    記電力デユーティ制御回路が作動するように制御する制
    御手段とを具備することことを特徴とする車両の補器制
    御装置。
  2. 【請求項2】 前記補器はエンジンの冷却用電動ファン
    であることを特徴とする請求項1記載の車両の補器制御
    装置。
  3. 【請求項3】 前記受信装置はラジオ受信装置であるこ
    とを特徴とする請求項1記載の車両の補器制御装置。
  4. 【請求項4】 更に受信電波の強度を検出する手段を有
    し、前記制御手段は、前記受信装置が電波を受信してい
    るときに、受信電波の強度が弱いときに、前記デユーテ
    ィ制御回路を停止し前記オン/オフ制御回路を作動させ
    ることを特徴とする請求項1記載の車両の補器制御装
    置。
JP5189587A 1993-07-30 1993-07-30 車両の補器制御装置 Withdrawn JPH0744210A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5189587A JPH0744210A (ja) 1993-07-30 1993-07-30 車両の補器制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5189587A JPH0744210A (ja) 1993-07-30 1993-07-30 車両の補器制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0744210A true JPH0744210A (ja) 1995-02-14

Family

ID=16243826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5189587A Withdrawn JPH0744210A (ja) 1993-07-30 1993-07-30 車両の補器制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0744210A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013132941A1 (ja) 2012-03-06 2013-09-12 本田技研工業株式会社 周波数制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013132941A1 (ja) 2012-03-06 2013-09-12 本田技研工業株式会社 周波数制御装置
US9236956B2 (en) 2012-03-06 2016-01-12 Honda Motor Co., Ltd. Frequency control apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5926010A (en) Overcurrent breaking circuit
KR0182305B1 (ko) 교류 발전기의 제어 시스템
US6710564B2 (en) Methods and apparatus for controlling brushless motors
US5210684A (en) Apparatus and method for controlling the operating frequency of compressor in air conditioning apparatus
US7218072B2 (en) Motor driving device, motor to be driven by the same device, and apparatus using the same motor
JPH0744210A (ja) 車両の補器制御装置
JPH1084642A (ja) 車両用充電発電機の制御装置
JP2002153096A (ja) 車両用交流電動発電機のインバータ制御装置
US5777301A (en) Relay driving apparatus for microwave oven and method thereof
US20010045100A1 (en) Method for driving an output stage by pulse-width modulation
JP2003214352A (ja) 電動圧縮機の駆動制御装置
JP2000297764A (ja) 空気調和機用電動機のインバータ装置およびその制御方法
JP2000217247A (ja) 電流保護回路
JP2002142494A (ja) 車両用電動ファン装置
JPH06121402A (ja) バッテリ駆動電動車
US12028007B2 (en) Method for driving electric motors using a pulse-width-modulated signal
JP3362554B2 (ja) 電気自動車用モータ制御装置
KR100294573B1 (ko) 스위칭식 lnb 구동용 전원 모듈 장치
JP2808797B2 (ja) ブラシレスモータの駆動装置
JP2683298B2 (ja) ロータリコンプレッサ制御装置
JPH10178340A (ja) Mosトランジスタの駆動装置
JPH07222490A (ja) 電動機制御機器の電源
KR100304585B1 (ko) 인버터의 역률보정장치
JPH1141974A (ja) 電動モータの駆動装置
JPH01137148A (ja) 空気調和機の運転制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001003