JPH0744019Y2 - 作業装置 - Google Patents

作業装置

Info

Publication number
JPH0744019Y2
JPH0744019Y2 JP1990007252U JP725290U JPH0744019Y2 JP H0744019 Y2 JPH0744019 Y2 JP H0744019Y2 JP 1990007252 U JP1990007252 U JP 1990007252U JP 725290 U JP725290 U JP 725290U JP H0744019 Y2 JPH0744019 Y2 JP H0744019Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
tool
bonding
predetermined
drive motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990007252U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0397927U (ja
Inventor
史尋 中嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP1990007252U priority Critical patent/JPH0744019Y2/ja
Publication of JPH0397927U publication Critical patent/JPH0397927U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0744019Y2 publication Critical patent/JPH0744019Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/788Means for moving parts
    • H01L2224/78821Upper part of the bonding apparatus, i.e. bonding head, e.g. capillary or wedge
    • H01L2224/78822Rotational mechanism
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Die Bonding (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本考案は、ワークに所定作業を行う作業装置に関する。
(ロ)従来の技術 この種の従来技術としては特公昭61−19109号公報に記
載された技術が開示されている。
以下、第6図乃至第11図を基に説明する。
先ず、第6図に示すように従来のXYθテーブル(63)は
Xテーブル(53)及びYテーブル(57)によるXY移動機
構上にθテーブル(59)が載置されている構造であっ
た。
そして、第7図に示すようにボンディングアーム(52)
のツール(51)が基板あるいはリードフレーム(56)の
中心にある時、駆動モータ(54)によるXテーブル(5
3)の駆動により第8図に示すようにツール(51)下方
に基板あるいはリードフレーム(56)の第1ボンディン
グ位置(A)を移動させる。そして、ボンディングアー
ム(52)の移動によりツール(51)を下降させて第1ボ
ンディング位置(A)に金属細線をボンディングする。
次に、駆動モータ(60)の駆動により第9図に示すよう
にθテーブル(59)を回転センター(C)を軸に回転さ
せる。
そして、駆動モータ(54)によりXテーブル(53)を移
動させると共に駆動モータ(58)によりYテーブル(5
7)を移動させ、第10図に示すようにツール(51)下方
に再び第1ボンディング位置(A)を持って来る。
更に、Yテーブル(57)を移動させて、第11図に示すよ
うにツール(51)下方に第2ボンディング位置(B)を
持って来て金属細線をボンディングする。
前述の作業が続けられるのであるが、θテーブルの回転
センサーとツールとの位置関係が不定のため、作業位置
の演算処理に時間がかかっていた。
(ハ)考案が解決しようとする課題 従って、θテーブルの回転センターと作業ツールとの作
業位置を常に一致させて、演算処理時間の短縮をはかる
ことを目的とする。
(ニ)課題を解決するための手段 そこで、本考案はワークに所定作業を行なう作業装置に
於いて、前記ワークに所定作業を行うように所定の位置
で上下動可能な作業ツールと、回転センターが前記ツー
ルの作業位置と一致するように配置されていたθテーブ
ルと、該θテーブル上に設けられ前記ワークを載置して
平面方向に移動可能な平面方向移動テーブルとを設けた
ものである。
(ホ)作用 以上の構成から、θテーブルの回転センターと作業ツー
ルの作業位置とが常に一致されているため、平面方向移
動テーブルの平面移動により作業ツールの作業位置にワ
ークの所定位置が移動され、該平面方向移動テーブル上
のワークに前記作業ツールを介して所定の作業がなされ
る。
(ヘ)実施例 以下、本考案の一実施例を図面に基づき詳述する。
(1)は上下動可能なボンディングアーム(2)に設け
られるツールで、該ツール(1)には金属細線としての
アルミニウム線が挿通される。
(3)は前記ツール(1)下方に設置され、駆動モータ
(4)によりX方向に移動可能なXテーブルで、該Xテ
ーブル(3)にはペレット(5)が載置されたワークと
しての基板あるいはリードフレーム(6)が載置され
る。
(7)は前記Xテーブル(3)が載置されたYテーブル
で、該Yテーブル(7)は駆動モータ(8)によりY方
向に移動可能である。
(9)は前記Yテーブル(7)が載置されたθテーブル
で、該θテーブル(9)は駆動モータ(10)による回動
が出力軸プーリ(11)及びベルト(12)を介して伝えら
れて回動される。この場合、θテーブル(9)の回転セ
ンターとツール(1)の位置とを予め一致させておく。
これらXテーブル(3)、Yテーブル(7)及びθテー
ブル(9)よりXYθテーブル(13)が構成され、従っ
て、前記基板あるいはリードフレーム(6)はX,Y,θ方
向に移動可能となっている。
(14)は認識カメラである。
以下、動作について説明する。
ここで、第2図に示すようにXYθテーブル(13)上の基
板あるいはリードフレーム(6)の回転センター(C)
上方にはボンディングアーム(2)のツール(1)が位
置されている。
先ず、駆動モータ(4)によるXテーブル(3)の移動
により、第3図に示すようにツール(1)下方に基板あ
るいはリードフレーム(6)の第1ボンディング位置
(A)を移動させる。
そして、ボンディングアーム(2)の駆動によりツール
(1)が基板あるいはリードフレーム(6)上の第1ボ
ンディング位置(A)に下降されて来てアルミニウム線
を押圧し、超音波の入力により第1ボンディングを行な
う。
次に、駆動モータ(10)によるθテーブル(9)の回動
により第4図に示すように基板あるいはリードフレーム
(6)を回動させて、前記第1ボンディング位置(A)
のY軸線上の所定位置に第2図ボンディング位置(B)
が来るようにする。
そして、駆動モータ(8)によるYテーブル(7)の移
動により、第5図に示すようにツール(1)下方に第2
ボンディング位置(B)を移動し、前述と同様にして第
2ボンディング位置(B)にアルミニウム線を押圧し、
超音波の入力により第2ボンディングを行なう。
なお、本実施例では、ワイヤボンディング装置を例とし
たが、リードフレーム上にペレットを装着するボンディ
ング装置や、プリント基板上にチップ部品を装着する装
着装置や、基板上に接着剤かペーストを塗布する塗布装
置などの装置にも適用できる。
(ト)考案の効果 以上のことから本考案によれば、ツールとワーク回転セ
ンターが一致しているため、位置演算処理が簡単とな
り、タクトタイムの短縮がはかれた。
【図面の簡単な説明】
第1図はワイヤボンディング装置の側面図、第2図乃至
第5図はボンディング作業時のXYθテーブルの移動動作
を示す図、第6図は従来のワイヤボンディング装置の側
面図、第7図乃至第11図は従来のXYθテーブルの移動動
作を示す図である。 (1)……ツール、(2)……ボンディングアーム、
(3)……Xテーブル、(7)……Yテーブル、(9)
……θテーブル、(13)……XYθテーブル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ワークに所定作業を行う作業装置に於い
    て、前記ワークに所定作業を行うように所定の位置で上
    下動可能な作業ツールと、回転センターが前記ツールの
    作業位置と一致するように配置されたθテーブルと、該
    θテーブル上に設けられ前記ワークを載置して平面方向
    に移動可能な平面方向移動テーブルとを設けたことを特
    徴とする作業装置。
JP1990007252U 1990-01-29 1990-01-29 作業装置 Expired - Fee Related JPH0744019Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990007252U JPH0744019Y2 (ja) 1990-01-29 1990-01-29 作業装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990007252U JPH0744019Y2 (ja) 1990-01-29 1990-01-29 作業装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0397927U JPH0397927U (ja) 1991-10-09
JPH0744019Y2 true JPH0744019Y2 (ja) 1995-10-09

Family

ID=31510914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990007252U Expired - Fee Related JPH0744019Y2 (ja) 1990-01-29 1990-01-29 作業装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0744019Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0397927U (ja) 1991-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5060841A (en) wire bonding method and apparatus and method of producing semiconductor device by use of wire bonding apparatus
WO2006111097A1 (fr) Procede de soudure de fils a ultrason et appareil de soudure
CN113035719B (zh) 一种芯片贴装方法及装置
JPH0744019Y2 (ja) 作業装置
JP3073403B2 (ja) クリーム半田印刷装置
JP2006310480A (ja) 半導体装置の製造装置および製造方法
JP3341753B2 (ja) バンプ付きワークのボンディング装置
JP3309718B2 (ja) バンプ付きワークのボンディング装置
JP2001168146A (ja) 部品装着装置及び部品装着方法
JP2901412B2 (ja) Loc用ダイボンダ
JP4021554B2 (ja) 回路基板検査装置
JP2001332586A (ja) 半導体装置の製造方法及びその装置
JP3253761B2 (ja) アウタリ−ドボンディング装置および方法
JPH02244735A (ja) チップの位置決め方法およびその装置、インナリードボンディング装置およびインナリードボンディング方法
JPH0513517A (ja) ワイヤボンデイング装置及びワイヤボンデイング方法
JP2701174B2 (ja) バンプ付け方法
JP2676446B2 (ja) ワイヤボンディング方法
JP3214319B2 (ja) 導電性ボールの搭載方法
JPS582098A (ja) 部品の自動位置決め接合装置
JPH11135543A (ja) 半導体製造装置
JPH06310569A (ja) 半導体素子のフェースダウンボンディング法
JP3410116B2 (ja) アウターリードボンディング装置およびアウターリードボンディング方法
JPS5824438Y2 (ja) ワイヤボンダ
JP4711090B2 (ja) 超音波振動を用いて実装部品を被実装部品に実装する方法及び実装装置
JPH07161770A (ja) 半導体素子の実装装置および実装方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees