JPH0744004A - トナーカートリッジ - Google Patents

トナーカートリッジ

Info

Publication number
JPH0744004A
JPH0744004A JP5208241A JP20824193A JPH0744004A JP H0744004 A JPH0744004 A JP H0744004A JP 5208241 A JP5208241 A JP 5208241A JP 20824193 A JP20824193 A JP 20824193A JP H0744004 A JPH0744004 A JP H0744004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
holding groove
closing member
press
fitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5208241A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichiro Yasuda
晋一朗 安田
Hideyo Nishikawa
英世 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP5208241A priority Critical patent/JPH0744004A/ja
Publication of JPH0744004A publication Critical patent/JPH0744004A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 一端が開口する周壁10を有するトナー容器
2と、その周壁10の一端の開口を閉鎖する閉鎖部材3
とを備える。その開口の周縁に沿って設けられた一端が
開放する保持溝形成部12の内面に保持溝15が形成さ
れる。その閉鎖部材3と保持溝15の少なくとも一方が
弾性変形可能である。その保持溝15に閉鎖部材3の周
縁が圧入される。その開口がトナー注入口4である。 【効果】 トナー注入口の大きさを可及的大きくしてト
ナーカートリッジの生産効率を向上でき、しかも、その
トナー注入口を容易に密封することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真用現像剤とし
て使用するトナーを複写機等の電子写真装置の現像装置
に補給するためのトナーカートリッジに関する。
【0002】
【従来の技術】図10に示す従来のトナーカートリッジ
101は、トナー容器102と、このトナー容器102
の図中上面に形成されたトナー注入口103を閉鎖する
プラグ104と、そのトナー容器102の一側面に形成
されたトナー排出口105を閉鎖するシール部材106
とを備えている。そのトナー容器102内にトナー注入
口103からトナーを注入した後に、そのトナー注入口
103はプラグ104により閉鎖される。そのトナー注
入口105を現像装置のトナー補給口の上方に配置し、
そのシール部材106をトナー容器102から引き剥が
すことで、トナー容器102内のトナーは現像装置に補
給される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】近年、電子写真装置の
小型化に伴ってトナーカートリッジも小型化されてい
る。そのため、上記従来構造のトナーカートリッジ10
1にあっては、トナー注入口103の口径もトナーカー
トリッジ101の小型化に伴い小さくなる。
【0004】しかし、トナー注入口103の口径を小さ
くすると、トナー容器102内へのトナーの注入に時間
を要し、トナーカートリッジの生産効率を低下させてし
まうという問題がある。
【0005】本発明は上記従来技術に鑑み、トナーカー
トリッジの生産効率を向上するのに適したトナーカート
リッジを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のトナーカートリ
ッジは、一端が開口する周壁を有するトナー容器と、そ
の周壁の一端の開口を閉鎖する閉鎖部材とを備え、その
開口の周縁に沿って一端が開放する保持溝形成部が設け
られ、その保持溝形成部の内面に保持溝が形成され、そ
の閉鎖部材と保持溝の少なくとも一方が弾性変形可能と
され、その保持溝に閉鎖部材の周縁が圧入され、その開
口がトナー注入口であることを特徴とする。その閉鎖部
材に圧入される抜け止め部材を備え、その抜け止め部材
は保持溝に圧入された閉鎖部材に、その閉鎖部材の保持
溝への圧入方向とは異なる方向から圧入可能とされ、そ
の抜け止め部材が閉鎖部材の保持溝からの抜け方向へ変
位するのを阻止する阻止部がトナー容器に設けられてい
るのが好ましい。
【0007】
【作用】本発明のトナーカートリッジによれば、トナー
容器の周壁の一端開口がトナー注入口とされているの
で、トナー注入口の大きさを可及的に大きくすることが
できる。また、閉鎖部材と保持溝の少なくとも一方が弾
性変形可能とされているので、閉鎖部材の厚さを保持溝
の幅よりも大きくしておけば、閉鎖部材の周縁を保持溝
へ圧入でき、この圧入により閉鎖部材とトナー注入口と
の間を密封できる。その閉鎖部材を保持溝に圧入後に、
その閉鎖部材の保持溝への圧入方向とは異なる方向から
閉鎖部材に抜け止め部材を圧入し、その抜け止め部材が
閉鎖部材の保持溝からの抜け方向へ変位するのを阻止す
ることで、閉鎖部材が保持溝から抜けるのを確実に防止
でき、閉鎖部材とトナー注入口との間をより確実に密封
できる。
【0008】
【実施例】図1〜図5を参照して本発明の第1実施例を
説明する。
【0009】図に示すトナーカートリッジ1は、トナー
5を収容するトナー容器2と、このトナー容器2内にト
ナー5を注入するためのトナー注入口4を閉鎖する閉鎖
部材3と、そのトナー容器2からトナー5を排出するた
めのトナー排出口6を閉鎖するシール部材7とを備え
る。
【0010】そのトナー容器2は、例えばポリプロピレ
ンのような弾性を有する合成樹脂から製造され、一端が
開口すると共に他端が底壁11により閉鎖された周壁1
0と、この周壁10の開口に沿うフレーム(保持溝形成
部)12とを有し、その周壁10の一端の開口がトナー
注入口4とされている。その周壁10は、正4角形状の
相対向する側壁10a、10bと、台形状の相対向する
側壁10c、10dとから構成される。そのフレーム1
2は、周壁10の一方の正4角形状の側壁10aと両台
形状の側壁10c、10dの各一端に沿うコ字形状とさ
れることで一端が開放されている。このフレーム12
は、周壁10に接着剤等を介し固着されてもよいし、周
壁10と一体に成形してもよい。このフレーム12の内
面に、トナー注入口4とされた周壁10の一端開口に沿
う保持溝15が形成されている。
【0011】その一方の正4角形状の側壁10aの周囲
部には張り出し部10a′が設けられ、この一方の正4
角形状の側壁10aに楕円形状のトナー排出口6が形成
され、このトナー排出口6を閉鎖する合成樹脂フィルム
製シール部材7は、その張り出し部10a′に引き剥が
し可能に張り付けられている。図5に示すように、その
トナー排出口6を現像装置のトナー補給口(図示省略)
の上方において下向きとし、そのシール部材7をトナー
容器2から引き剥がすことで、トナー容器2内のトナー
5を現像装置に補給することができる。
【0012】その閉鎖部材3は正4角形状の本体部3a
と、この本体部3aの一端に形成された正4角形状の補
助部3bとから構成され、その本体部3aの厚さは前記
保持溝15の幅よりも僅かに大きくされ、例えばポリプ
ロピレンのような弾性を有する合成樹脂から製造され
る。その閉鎖部材3の本体部3aの周縁は、図1、図3
において矢印Aで示すように、そのコ字形フレーム12
の開放側から、本体部3aの厚さ方向に直角な方向に沿
って保持溝15に圧入される。また、その補助部3b
は、フレーム12の端面と周壁10の他方の正4角形状
側壁10aの一端面とに押し付けられる。これにより、
トナー注入口4は閉鎖部材3により密封される。
【0013】上記構成によれば、トナー容器2の周壁1
0の一端開口がトナー注入口4とされているので、トナ
ー注入口4は可及的に大きくされ、また、閉鎖部材3を
保持溝15に圧入するだけでトナー注入口4を閉鎖部材
3により密封してトナー5がトナー容器2から漏れるの
を防止できる。
【0014】図6〜図9は本発明の第2実施例に関し、
以下、上記第1実施例と同一部分は同一符号で示して相
違点を説明する。まず、閉鎖部材3a′が正4角形状と
され、この閉鎖部材3a′に圧入される抜け止め部材3
b′を備えている。その閉鎖部材3a′はフレーム12
の保持溝15に圧入した状態で一端が保持溝15から突
出する。その抜け止め部材3b′は4角柱形状で、長手
方向に沿う凹溝3b″を有し、その閉鎖部材3a′の厚
さはその凹溝3b″の幅よりも僅かに大きくされ、例え
ばポリプロピレンのような弾性を有する合成樹脂から製
造されている。これにより、その保持溝15に圧入され
た閉鎖部材3a′の一端に、その抜け止め部材3b′の
凹溝3b″を、図6、図8において矢印Bで示すよう
に、その閉鎖部材3a′の保持溝15への圧入方向(図
6、図8において矢印B方向)とは異なる方向から圧入
できる。
【0015】その閉鎖部材3a′に圧入された抜け止め
部材3b′が、閉鎖部材3a′の保持溝15からの抜け
方向(図6、図8において矢印C方向)へ変位するのを
阻止する一対の阻止部20が、トナー容器2のフレーム
12の両端に設けられている。他は上記第1実施例と同
様の構成とされている。
【0016】上記第2実施例によれば、閉鎖部材3a′
が保持溝15から抜けるのを確実に防止でき、閉鎖部材
3a′とトナー注入口4との間をより確実に密封でき
る。
【0017】なお、本発明は上記各実施例に限定される
ものではない。例えば、トナー容器の形状は上記実施例
に限定されず、一端が開口する周壁を有するものであれ
ばよい。また、閉鎖部材と保持溝は少なくとも一方が弾
性変形可能であればよい。
【0018】
【発明の効果】本発明のトナーカートリッジによれば、
トナー注入口の大きさを可及的大きくしてトナーカート
リッジの生産効率を向上でき、しかも、そのトナー注入
口を容易に密封することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例のトナーカートリッジのト
ナー注入口を開いた状態の斜視図
【図2】本発明の第1実施例のトナーカートリッジのト
ナー注入口を閉鎖した状態の斜視図
【図3】本発明の第1実施例のトナーカートリッジの平
面図
【図4】本発明の第1実施例のトナーカートリッジの断
面図
【図5】本発明の第1実施例のトナーカートリッジのト
ナー排出口を開いた状態の断面図
【図6】本発明の第2実施例のトナーカートリッジのト
ナー注入口を開いた状態の斜視図
【図7】本発明の第2実施例のトナーカートリッジのト
ナー注入口を閉鎖した状態の斜視図
【図8】本発明の第2実施例のトナーカートリッジの平
面図
【図9】本発明の第2実施例のトナーカートリッジの断
面図
【図10】従来例のトナーカートリッジの斜視図
【符号の説明】
1 トナーカートリッジ 2 トナー容器 3、3a′ 閉鎖部材 3b′ 抜け止め部材 4 トナー注入口 5 トナー 10 周壁 12 フレーム(保持溝形成部) 15 保持溝 20 阻止部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端が開口する周壁を有するトナー容器
    と、その周壁の一端の開口を閉鎖する閉鎖部材とを備
    え、その開口の周縁に沿って一端が開放する保持溝形成
    部が設けられ、その保持溝形成部の内面に保持溝が形成
    され、その閉鎖部材と保持溝の少なくとも一方が弾性変
    形可能とされ、その保持溝に閉鎖部材の周縁が圧入さ
    れ、その開口がトナー注入口であることを特徴とするト
    ナーカートリッジ。
  2. 【請求項2】 閉鎖部材に圧入される抜け止め部材を備
    え、その抜け止め部材は保持溝に圧入された閉鎖部材
    に、その閉鎖部材の保持溝への圧入方向とは異なる方向
    から圧入可能とされ、その抜け止め部材が閉鎖部材の保
    持溝からの抜け方向へ変位するのを阻止する阻止部がト
    ナー容器に設けられている請求項1に記載のトナーカー
    トリッジ。
JP5208241A 1993-07-31 1993-07-31 トナーカートリッジ Pending JPH0744004A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5208241A JPH0744004A (ja) 1993-07-31 1993-07-31 トナーカートリッジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5208241A JPH0744004A (ja) 1993-07-31 1993-07-31 トナーカートリッジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0744004A true JPH0744004A (ja) 1995-02-14

Family

ID=16552999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5208241A Pending JPH0744004A (ja) 1993-07-31 1993-07-31 トナーカートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0744004A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130308979A1 (en) * 2011-07-14 2013-11-21 Canon Kabushiki Kaisha Developer accommodating container, developer accommodating unit, process cartridge, electrophotographic image forming apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130308979A1 (en) * 2011-07-14 2013-11-21 Canon Kabushiki Kaisha Developer accommodating container, developer accommodating unit, process cartridge, electrophotographic image forming apparatus
US9213263B2 (en) * 2011-07-14 2015-12-15 Canon Kabushiki Kaisha Flexible developer accommodating container with unsealable openings

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900008331A (ko) 현상제 용기
KR910003433A (ko) 필름 박스
JP2584517Y2 (ja) トナーカートリッジ
KR100449723B1 (ko) 실링수단을 갖는 현상장치
JPH0744004A (ja) トナーカートリッジ
JP4416524B2 (ja) 嵌合構造、嵌合構造を用いた現像剤収容器及び画像形成装置
US5655179A (en) Developer replenishing apparatus having engaging mechanisms for preventing toner scatter during toner replenishment
JPH07333964A (ja) トナーカートリッジ及び詰め替え方法
JPH0622851Y2 (ja) トナー補給装置
US4251001A (en) Developer powder supply cartridge
JP3326581B2 (ja) 現像剤補給装置
JP3326582B2 (ja) 現像剤補給装置
JPH0527574A (ja) 現像装置
US20050196191A1 (en) Developer cartridge including sealing gasket
JP2001005273A (ja) トナー容器
JPH01310373A (ja) トナーカートリッジ
JPS63137259A (ja) 現像剤補給容器
KR810002181Y1 (ko) 복사기 현상액용기 마개
JPS61137175A (ja) 現像装置の梱包方法
JPS63137258A (ja) 現像剤補給容器
JPH0423241Y2 (ja)
JPH06337586A (ja) トナーカートリッジ及びこれを用いた画像形成装置
JPH0486772A (ja) 現像剤補給容器
JPH0466975A (ja) 現像装置
JPH0434467A (ja) 現像装置