JPH0743822A - データ写し込み装置 - Google Patents

データ写し込み装置

Info

Publication number
JPH0743822A
JPH0743822A JP5190105A JP19010593A JPH0743822A JP H0743822 A JPH0743822 A JP H0743822A JP 5190105 A JP5190105 A JP 5190105A JP 19010593 A JP19010593 A JP 19010593A JP H0743822 A JPH0743822 A JP H0743822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imprinting
light
size
data
normal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5190105A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Kikuchi
裕 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5190105A priority Critical patent/JPH0743822A/ja
Publication of JPH0743822A publication Critical patent/JPH0743822A/ja
Priority to US08/786,121 priority patent/US5933663A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/24Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor with means for separately producing marks on the film, e.g. title, time of exposure
    • G03B17/245Optical means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Camera Data Copying Or Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 常に適した写し込み光量で光学的データ写し
込みを行う。 【構成】 画面サイズの切換または写し込み位置の切換
によって、光学的データ写し込みを行うための写し込み
光量を変化してしまわないようにする補正手段を設けた
ことを特徴とする。そしてその補正手段は、発光時間、
発光のために使われる電流値を変化させることにより発
光量を変化させる手段、または適当な透過率に調節され
た写し込み光路中の光学手段等である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、文字等の付加情報を撮
影媒体等に写し込むためのデータ写し込み装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】現在、撮影画面のサイズを変更する手段
のひとつとして、本体撮影用開口の上下それぞれ一部分
を遮光した画面枠によって撮影される『パノラマサイ
ズ』と称する写真が一般的に知られている。これは、通
常のノーマルサイズ(フィルム上24mm×36mm)
撮影を行えるカメラで、パノラマサイズ(フィルム上1
3mm×36mm)撮影を行う為に、図8に示す様にカ
メラ本体111のフィルム側開口アパーチャ112に、
カメラの付属品として用意されたパノラマアダプタ11
3を装着する。パノラマアダプタ113は、フルサイズ
撮影時の本体開口アパーチャ112の上下方向の寸法の
略半分を遮光するための遮光部分113a、113bを
有し、さらに突出部113c、113dがアパーチャ1
12に位置決めされて、取付けられる構造となってい
る。
【0003】又、図9の分解斜視図及び図10、11の
正面図に示す様なカメラ内蔵タイプのパノラマ撮影切換
え機構も提案されている。カメラ本体11に摺動可能に
嵌合保持された操作レバー12、操作レバー12の摺動
方向左右両方に片寄せ付勢力を有するトグルバネ13、
カメラ本体11の円筒部内径に回転可能に嵌合していて
ビス14a、14bに抜け止め保持されている駆動リン
グ15、及び駆動リング15の長孔係合部15a、15
bにそれぞれ軸部6aと17aが係合していて、カメラ
本体11のキー11aに摺動嵌合した遮光板16と17
から構成されている。以下に上記構成のパノラマ撮影切
換機構の作用について説明する。操作レバー12をトグ
ルバネ13の付勢力に対抗して手動操作により摺動させ
ると、操作レバー12のラック部12aと噛み合う駆動
リング15の操部15cを介して駆動リング15が回動
する。遮光板16と17は、カメラ本体11のキー11
aに沿って光軸直交方向上下にのみ移動可能なため、駆
動リング15の回転運動は長孔係合部15a、15bに
係合している軸部16aと17aを介して遮光板16と
17の上下方向移動となる。遮光板16と17が光路内
に進入する量はフィルム上の撮影範囲が24mmから1
3mmとなる量であり、遮光板16と17が光路より退
避した時は、本体開口アパーチャーがフィルム上の撮影
範囲を決定するものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらパノラマ
アダプタを装着するもの、又はカメラ内蔵タイプのパノ
ラマ撮影切換機構をもつもの、いずれの撮影画面サイズ
切換方式においても、通常のノーマルサイズ画面に対し
てデータを写し込むことは可能であるが、パノラマサイ
ズ画面に対してデータを写し込むことに対応していない
カメラがほとんどである。
【0005】即ち図12の様にノーマルサイズ画面に対
し、適当な位置にデータを写し込む様に、データ写し込
み装置が構成されており、パノラマサイズ画面への切換
に連動して図13の様にノーマルサイズ画面の上下を遮
光すると、ノーマルサイズ画面においてデータ写し込み
の適正位置が遮光される範囲に入ってしまい、パノラマ
サイズ画面内へのデータ写し込みができない構成であ
る。
【0006】そこで、パノラマサイズ画面内にも適当な
位置にデータ写し込みを可能にした写し込み装置も提案
されているが、各々の画面サイズに応じた写し込み素子
を複数用意しているものにおいては、コスト高になると
いう欠点がある。又、1つの写し込み装置の光源より、
光路の分割を行い、フィルム画面上に写し込む位置を選
択して写し込む構成においては、光路長が変化すること
などによりノーマルサイズ時とパノラマサイズ時の写し
込み光量が異なってしまうという欠点がある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、データ写し込
み装置において、共通の発光部により異なる位置にデー
タを写し込むことができる写し込み手段と、写し込み位
置が変化することによって前記写し込み手段による写し
込み光量が変化しないようにするための補正手段とを設
けたことを最も主要な特徴とする。それにより、異なる
位置にデータを写し込むために共通の発光部を用いるデ
ータ写し込み装置において、写し込み位置の変化に伴い
光路長が変化することなどにより写し込み光量が変化し
てしまうことを防止し、常に適した写し込み光量で写し
込みを行うことを可能にした。
【0008】また、請求項2では、さらに、画面サイズ
の切換に応答してデータを写し込み位置を切換えるため
の切換手段を設けたことを最も主要な特徴とする。それ
により画面サイズ切換に応答して写し込み位置を変える
ものにおいて、各画面サイズ時に適した位置に、適した
光量でデータを写し込むことを可能にした。
【0009】
【実施例】以下、本発明の第1の実施例を図面に従って
説明する。図1は、本発明の画面サイズ切換機構を備え
たカメラの分解斜視図である。本実施例においては、ノ
ーマルサイズ画面(縦24mm、横36mm)とパノラ
マサイズ画面(縦13mm、横36mm)との切換機構
を備えたものについて説明する。図2は画面サイズ切換
機構を示す正面図で、ノーマルサイズ撮影状態を示して
いる。図3は、図2と同様の正面図でパノラマサイズ撮
影状態を示している。図4は、図2におけるAA断面図
で、ノーマルサイズ撮影時のデータ写し込み光路の状態
を示している。図5は、図3におけるBB断面図で、パ
ノラマサイズ撮影時のデータ写し込み光路の状態を示し
ている。
【0010】これらの図において、1はカメラ本体、2
は上側遮光板、3は下側遮光板である。2a、3aはそ
れぞれ上側、下側遮光板2、3に設けられた長孔で、長
孔2aはカメラ本体1に一体に設けられたピン1aと1
bに、長孔3aは同じくカメラ本体1と一体な1a′と
1b′に上下方向摺動可能に嵌合している。4は駆動リ
ングで上側遮光板2に設けられた軸部2bに係合するU
字形穴4a及び下側遮光板3に設けられた軸部3bに係
合するU字形穴4bを有している。又、駆動リング4は
カメラ本体1の円筒部内径に回転可能に支持されてい
る。5は操作レバーでカメラ本体1の突出部1cに摺動
可能に嵌合保持されて、手動操作によりカメラ本体1の
左右方向に動く。操作レバー5に一体に設けられた係合
部5aは駆動リング4のU字形穴4cに係合しており、
操作レバー5の左右方向運動が駆動リング4の回転運動
に変換される。6は検知スイッチで、駆動リング4の回
転位置を検出することにより、ノーマル撮影状態かパノ
ラマ撮影状態かを判断する。7はデータ写し込みの為の
光源であるところのLEDをのせた基板で、LEDチッ
プ7aが7個1列に並んだLEDチップ群である。8は
データ写し込み用の光路を構成する光路筒で、光路筒内
面には反射防止の為の遮光線がきられている。9はミラ
ーボックスで、LED光を透過光と反射光とに分光する
為のハーフミラー10をLED光軸に対して45°傾け
て保持している。又、ノーマルサイズ撮影時にデータ写
し込みの為に使用されるレンズ11が、ハーフミラー1
0で分光された反射光をフィルム面上に結像させる位置
に保持されており、更に、パノラマサイズ撮影時にデー
タ写し込みの為に使用されるプリズムレンズ12が、ハ
ーフミラー10で分光された透過光をプリズムでフィル
ム面に対して直交する光に曲げると同時にフィルム面上
に結像させる位置に保持されている。ハーフミラー1
0、レンズ11、プリズムレンズ12を保持したミラー
ボックス9は、カメラ本体1に位置決め保持されてい
る。カメラ本体1には、ノーマルサイズ/パノラマサイ
ズそれぞれの撮影時に写し込み光がフィルムに導かれる
為の穴1dと1eが設けられている。
【0011】以下に上記構成の画面サイズ切換え機構の
作用について説明する。図2は、上側遮光板2と下側遮
光板3が撮影光学系の光路から退避しており、本体開口
アパーチャがフィルム上の撮影範囲を決定する状態即ち
ノーマルサイズ撮影状態を示している。この状態からパ
ノラマサイズ撮影状態に変更する為には、操作レバー5
を右方向へ手動操作により摺動させる。操作レバー5は
図示しないクリックストップ機構により、ノーマル撮影
時の位置とパノラマ撮影時の位置の各々に停止できる様
に構成されている。操作レバー5の移動に伴い、係合部
5aと駆動リング4のU字形穴4cとの係合を介して駆
動リング4が時計方向に回転する。駆動リング4の回転
に連動して、U字形穴4aに係合した軸部2bを有する
上側遮光板2が、カメラ本体1のピン1a′と1b′に
沿って光軸直交方向下方へ移動し、同様にして駆動リン
グ4のU字形穴4bに係合した軸部3bを有する下側遮
光板3が、カメラ本体のピン1aと1bに沿って光軸直
交方向上方へ移動し、ノーマルサイズのアパーチャの上
下部分を遮光してフィルム上の撮影範囲がたて13mm
となる(図3の状態)。この時検知スイッチ6は、駆動
リング4のスイッチ当接部4dがスイッチ接片6aを押
してスイッチ接片6aとスイッチ接片6bがクローズ状
態となり、パノラマ撮影状態となっていることを不図示
のマイコンが検知する。
【0012】上述とは逆にパノラマ撮影状態よりノーマ
ルサイズ撮影状態に変更する際には、図3の状態から操
作レバー5を左方向へ手動操作により摺動させる。操作
レバー5の移動に伴い、駆動リング4が反時計方向に回
転し、上側遮光板2が光軸直交方向上方へ、下側遮光板
3が光軸直交方向下方へ移動し、本体開口アパーチャを
遮光することなく退避し、フィルム上の撮影範囲がたて
24mmとなる(図2の状態)。この時検知スイッチ6
は、スイッチ接片6aとスイッチ接片6bがオープン状
態となり、ノーマル撮影状態となっていることを不図示
のマイコンが検知する。
【0013】次に、データ写し込みの位置切換及び光量
補正の作用について説明する。ノーマルサイズ撮影状態
では、図2、図4に示される様に、下側遮光板3の写し
込み光路遮光部3cは、カメラ本体1に設けられたパノ
ラマ用写し込み光路穴1eを遮蔽し、下側遮光板3の穴
3dは、カメラ本体1のノーマル用写し込み光路穴1d
と平面的に同じ位置となり、LED7aから出た光がハ
ーフミラー10で分光され、そのうちの反射光がレンズ
11を通してフィルム上に導かれる。(この時の透過光
はプリズムレンズ12を通してフィルムに向かうが、遮
光部3cのが穴1eを覆っているのでフィルムに到達し
ない。)この時のデータ写し込み位置は、ノーマルサイ
ズ画面に対して適当な位置に設定されている。
【0014】一方パノラマサイズ撮影状態では、図3、
図5に示される様に、下側遮光板3の写し込み光路遮光
部3cは、カメラ本体1に設けられたノーマル用写し込
み光路穴1dを遮蔽し、カメラ本体1のパノラマ用写し
込み穴1eを開放しており、LED7aから出た光がハ
ーフミラー10を透過し、プリズムレンズ12を通して
フィルム上に導かれる(この時の反射光はレンズ11を
通してフィルムに向かうが、遮光部3cが穴1dを覆っ
ているのでフィルムに到達しない)。この時のデータ写
し込み位置はパノラマサイズ画面に対して適当な位置に
設定されている。
【0015】上述の様に撮影画面のノーマルサイズとパ
ノラマサイズの切換に連動してデータの写し込み位置を
変更する場合は、図4と図5に示される様にノーマル時
の写し込み光路とパノラマ時の写し込み光路と光路長が
異なることから、ノーマル時とパノラマ時で写し込み光
量に差が発生する。例えば、ノーマル時の写し込み光量
がパノラマ時の写し込み光量より大きい場合には、この
光量差を補正する為に、ノーマルサイズ撮影時には、検
知スイッチ6のオープン状態を検出して、写し込み用光
源LED7aの発光時間tN(tN<tP)を設定し、パ
ノラマサイズ撮影時には、検知スイッチ6のクローズ状
態を検出して、写し込み用光源LED7aの発光時間t
PをtNより長く設定する。上述した検知スイッチ6の状
態に応じた発光時間tNもしくはtPの選択はマイコンに
記憶したプログラムによって制御されるものである。こ
れによりノーマル、パノラマそれぞれの撮影時において
同一の写し込み光源を使用し、かつ光路長に違いのある
場合においても、フィルムに写し込まれる光量の差異を
生じない様にすることが可能となる。
【0016】〔他の実施例〕本発明の第2の実施例とし
て、前述実施例と同様なメカ構成に加えて図6の回路ブ
ロック図を示す。
【0017】図6に示す検知SWは、図1における機構
図の中の検知スイッチ6に相当する。撮影画面がノーマ
ルサイズの時、検知スイッチ6はオープン状態であるた
め、抵抗1と抵抗2の回路上の電流量INが写し込み用
光源LEDへの通電電流量となる。一方、撮影画面がパ
ノラマサイズの時、検知スイッチ6はクローズ状態であ
るため、抵抗1のみの回路上の電流量IPが写し込み用
光源LEDへの通電電流量となる。従って、光学設計上
ノーマル時とパノラマ時とで写し込み光量に差が有る場
合、例えばノーマル時の写し込み光量がパノラマ時の写
し込み光量より大きい場合においても、パノラマ時のL
EDへの通電電流IPがノーマル時のLEDへの通電電
流INより大きく設定できるので、写し込み光量差を補
正することができる。通電電流量INとIPを適当量に設
定するには、もちろん抵抗1と抵抗2の各々の抵抗値を
適正値に設定することで達成されるものである。
【0018】更に、第3の実施例として、図1に示すハ
ーフミラー10の透過率(あるいは反射率)をノーマル
時とパノラマ時との光路の違いから生じる写し込み光量
差を補正する透過率に設定することが考えられる。但
し、ハーフミラーの透過率の精度を高く製造することは
(例えば60%±1%)量産工程上困難なため、先に挙
げた2つの実施例の方が有効であろう。
【0019】次に、撮影画面サイズが切換え可能なカメ
ラ(例えばノーマルとパノラマ)と画面サイズ切換えの
不可能なカメラ(ノーマルサイズのみ)とで同一のデー
タ写し込み装置を共用する際に、前述実施例の考案に類
似した発明を第4の実施例として提案する。
【0020】ノーマルとパノラマとの両面サイズ切換え
可能なカメラの構成としては図1から図5に示すもので
あり、ノーマルサイズのみの画面サイズ切換え不可能な
カメラのデータ写し込み光路の縦断面図を図7に示す。
図7において、カメラ本体1、LED基板7、光路筒
8、ミラーボックス9、写し込みレンズ11は画面サイ
ズ切換え可能なカメラと共通であり、独自の部品として
13の全反射ミラー(ハーフミラー10の代わりとなる
もの)とカメラ本体1のパノラマ時写し込み光の通る穴
1eを遮光する遮光板14が有り、遮光板14はカメラ
本体1に固定されている。
【0021】画面サイズ切換え可能カメラではノーマル
サイズ時とパノラマサイズ時各々の場合にデータを写し
込む必要があるためにハーフミラーを用いてLED光を
分光しているが、画面サイズ切換え不可能なカメラで
は、ノーマルサイズだけしかないので、LED光をフィ
ルム面に対して垂直方向に導くための全反射ミラーであ
れば良い(全反射ミラーの方がコストが低く、ミラーの
裏側への遮光も兼ねているので都合が良い。)。しかし
ながら、画面サイズ切換え可能なカメラと不可能なカメ
ラとで写し込み光源LEDの発光量が同量であった場
合、ハーフミラーで分光された反射光と全反射ミラーの
反射光とでは(ハーフミラーの反射率を50%とする
と)光量に約2倍の違いが発生する。そこで本発明で
は、画面サイズ切換え可能なカメラと不可能なカメラと
両方において、フィルム上に写し込まれるデータの露光
量が適正なものが得られる様にするために、写し込みL
EDの発光時間を異なるものに設定する。即ち、画面サ
イズ切換え可能カメラであるか不可能なカメラであるか
を、E2PROMに入力するデータによってマイコンに
知らせ、マイコンに記憶されたプログラムによって切換
え可能なカメラの場合は写し込みLEDの発光時間t1
を選択し、切換え不可能なカメラの場合は、写し込みL
EDの発光時間t2を選択する。もちろん発光時間t1
2より大きく設定されている(t1>t2)。更に第4
の実施例に従属して第5の実施例を提案する。画面サイ
ズ切換え可能カメラには、写し込み光源LEDに通電す
る回路上の抵抗値をR1に設定し、切換え不可能なカメ
ラには抵抗値R2を設定する。R1とR2の関係はR1<R
2に設定し、切換え可能カメラの写し込み光源LEDの
通電電流I1の方が切換え不可能なカメラの通電電流I2
より大きくなる様にする。
【0022】また、上述の第1〜3の実施例において
は、画面サイズの切換として、パノラマ撮影画面と通常
撮影画面との切換を説明しているが他の画面サイズ切
換、例えばフル、ハーフ画面切換、疑似望遠撮影と通常
撮影の切換等他の画面サイズ切換であってもかまわな
い。
【0023】また、写し込み手段としては、ドットタイ
プに限られるものではなく、他の形式のものであっても
かまわない。
【0024】また、写し込み光量を変化させるために発
光時間、発光のための電流量を変化したり、光路中のハ
ーフミラーの透過率、反射率を調節したりしているがこ
の限りではなく、例えば、光路長が変化することなく写
し込み手段が写し込み位置に対応して移動できるように
すること、第3の実施例の変形例として、ハーフミラー
以外の他の光路中の光学部材の透過率を変えることなど
実際に写し込みに用いられる光量を変化させるものであ
れば他の方法を用いてもかまわない。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように本発明のデータ写し
込み装置は、共通の発光部により異なる位置にデータを
写し込むものであって、写し込み位置が変化することに
よって写し込み光量が変化しないように補正を行うの
で、異なる位置にデータを写し込む際にも常に適した光
量でデータ写し込みを行うことができるという利点があ
る。また、画面サイズの切換に応答してデータ写し込み
位置を切換えるようにしたことによって、常に、適した
光量で、各画面サイズに対して適した位置にデータを写
し込むことができるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の画面サイズ切換機構を
備えたカメラの分解斜視図である。
【図2】図1に示したカメラの画面サイズ切換機構のノ
ーマルサイズ状態を示す正面図である。
【図3】図1に示したカメラの画面サイズ切換機構のパ
ノラマサイズ状態を示す正面図である。
【図4】図2におけるAA断面図で、ノーマルサイズ時
の写し込み光路状態を示す図である。
【図5】図3におけるBB断面図で、パノラマサイズ時
の写し込み光路状態を示す図である。
【図6】本発明の第2の実施例のカメラの制御回路ブロ
ック図である。
【図7】画面サイズ切換え不可能なカメラ(ノーマルサ
イズのみ)の写し込み光路状態を示す図である。
【図8】従来のパノラマアダプターを取付けたカメラの
縦断面図である。
【図9】従来の画面サイズ切換機構を備えたカメラの分
解斜視図である。
【図10】図9に示したカメラの正面図で、そのカメラ
のノーマルサイズ撮影状態を示す図である。
【図11】図9に示したカメラの正面図で、そのカメラ
のパノラマサイズ撮影状態を示す図である。
【図12】ノーマルサイズ画面と写し込まれたデータを
示す図である。
【図13】パノラマサイズ画面と写し込まれたデータを
示す図である。
【符号の説明】
1 カメラ本体 2 上側遮光板 3 下側遮光板 4 駆動リング 5 操作レバー 6 検知スイッチ 7 LED基板 8 光路筒 9 ミラーボックス 10 ハーフミラー 11 写し込みレンズ 12 プリズムレンズ 13 全反射ミラー 14 遮光板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 共通の発光部により異なる位置にデータ
    を写し込むことができる写し込み手段と、写し込み位置
    が変化することによって前記写し込み手段による写し込
    み光量が変化しないようにするための補正手段とを有す
    ることを特徴とするデータ写し込み装置。
  2. 【請求項2】 画面サイズの切換に応答してデータを写
    し込み位置を切換えるための切換手段を有することを特
    徴とするデータ写し込み装置。
JP5190105A 1993-07-30 1993-07-30 データ写し込み装置 Pending JPH0743822A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5190105A JPH0743822A (ja) 1993-07-30 1993-07-30 データ写し込み装置
US08/786,121 US5933663A (en) 1993-07-30 1997-01-17 Control apparatus for recording data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5190105A JPH0743822A (ja) 1993-07-30 1993-07-30 データ写し込み装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0743822A true JPH0743822A (ja) 1995-02-14

Family

ID=16252465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5190105A Pending JPH0743822A (ja) 1993-07-30 1993-07-30 データ写し込み装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5933663A (ja)
JP (1) JPH0743822A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6314245B1 (en) * 1997-12-01 2001-11-06 Olympus Optical Co., Ltd. Camera having picture size switching function and/or to data projecting function
US6035129A (en) * 1999-03-02 2000-03-07 Eastman Kodak Company Optical film encoder for camera

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4074294A (en) * 1975-10-28 1978-02-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Data recording means for photographic camera
US4037231A (en) * 1975-12-15 1977-07-19 The Singer Company Variable clock rate resonant printer with nonlinear correction
US4100556A (en) * 1977-04-24 1978-07-11 Polaroid Corporation Combined view and rangefinder with specially configured moving lens
JPS6296935A (ja) * 1985-10-24 1987-05-06 Canon Inc カメラのデ−タ写し込み装置
JPS63139328A (ja) * 1986-12-02 1988-06-11 Canon Inc 撮影画面サイズ切換え可能なカメラのデ−タ写し込み装置
JPH02139533A (ja) * 1988-08-25 1990-05-29 Asahi Optical Co Ltd カメラのデータバック装置
US5018846A (en) * 1989-06-15 1991-05-28 John Gutridge Microscope
US5151586A (en) * 1990-08-01 1992-09-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Scanning exposure device provided with intensity correction to compensate for scan angle
EP0537362A4 (en) * 1991-04-02 1993-09-01 Seiko Epson Corporation Data copy-in unit and camera that does not require renewal of film
US5274408A (en) * 1991-12-12 1993-12-28 Konica Corporation Electronic camera
US5349402A (en) * 1992-09-21 1994-09-20 Nikon Corporation Data imprinting device for a camera

Also Published As

Publication number Publication date
US5933663A (en) 1999-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5066971A (en) Camera
JPH05323446A (ja) データ写し込み装置付カメラ
JPH0743822A (ja) データ写し込み装置
JP2866296B2 (ja) パノラマ撮影機能付カメラのスイッチ部構造
JPH01170925A (ja) マイクロ画像処理装置
JP2001051322A (ja) トリミング撮影可能なカメラ
JP3670402B2 (ja) ファインダー装置
US5610676A (en) Camera permitting change-over of photographic image plane frame
JP3082365B2 (ja) データ写し込み装置付きカメラ
JP2553057Y2 (ja) パノラマ撮影可能なカメラ
JP3476564B2 (ja) カメラの撮影情報写し込み用光学系の取付構造
JPH0725790Y2 (ja) パノラマ撮影装置付きカメラ
JPH02190836A (ja) 撮像装置
JPH07248530A (ja) 画面サイズ切換機能付カメラ
JPH11223872A (ja) データ写し込み可能なカメラ
JPH08271971A (ja) プリントサイズ識別カメラ
JPH06160965A (ja) パノラマ撮影機能付きカメラの撮影情報写し込み装置
JPH05241241A (ja) コンデンサーレンズの移動機構、および画像形成装置
JPH06160963A (ja) 画面サイズ切換え可能なカメラ
JP2002099038A (ja) レンズ付きフイルムユニット及びプリント写真の作成方法
JPS6395421A (ja) カメラ
JPH05281607A (ja) データ写し込み装置
JPH06160966A (ja) パノラマ撮影機能付きカメラの撮影情報写し込み装置
JPH05232572A (ja) パノラマ撮影機能付きカメラの撮影情報写し込み装置
JPH07295060A (ja) カメラのデータ写し込み装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010710