JPH0742804U - 多自然型ブロック - Google Patents

多自然型ブロック

Info

Publication number
JPH0742804U
JPH0742804U JP7553793U JP7553793U JPH0742804U JP H0742804 U JPH0742804 U JP H0742804U JP 7553793 U JP7553793 U JP 7553793U JP 7553793 U JP7553793 U JP 7553793U JP H0742804 U JPH0742804 U JP H0742804U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main plate
joint groove
projections
protrusions
side surfaces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7553793U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2541266Y2 (ja
Inventor
浩 地中
和哉 谷口
宏 浜井
達也 久木田
Original Assignee
建設省北陸地方建設局長
共和コンクリート工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 建設省北陸地方建設局長, 共和コンクリート工業株式会社 filed Critical 建設省北陸地方建設局長
Priority to JP1993075537U priority Critical patent/JP2541266Y2/ja
Publication of JPH0742804U publication Critical patent/JPH0742804U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2541266Y2 publication Critical patent/JP2541266Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Retaining Walls (AREA)
  • Revetment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 河川,海岸の護岸等に使用されるブロックで
あって、施工された護岸の表面は、自然石を配置したよ
うになる。 【構成】 方形の主板1の表面に数個の擬石状の突起2
を設け、その突起2の側面を急な傾斜として突起2間に
深い目地溝3を形成し、その目地溝3は突起2,2間を
蛇行するように屈曲し、主板1の側面間に貫通孔4を設
けた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、例えば、河川,海岸の護岸等に使用されるブロックであって、施工 された護岸の表面は、自然石を配置したように構成できることを特徴とした多自 然型ブロックに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の河川,海岸の護岸としては、コンクリートブロックが使用され構成され ている。そのコンクリートブロックの大きさは均一であり、凹凸が少なかった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
前記のような構成のものであると、出来上がった護岸は、延々と同一色が続き その表面は平滑で変化のないものであった。また、ブロックの凹凸が少ないため に、草の繁茂する空間もなく、水生生物,小動物の棲息場所も奪っていた不都合 があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
そこで本考案は、前記の不都合を解消すめために提案されたもので、その構成 は、方形の主板の表面に数個の擬石状の突起を設け、その突起の側面を急な傾斜 として突起間に深い目地溝を形成し、その目地溝は突起間を蛇行するように屈曲 し、主板の側面間に貫通孔を設けブロックであり、草の繁茂、水生生物,小動物 の棲息場所を確保できるようにした。
【0005】
【実施例】
その構成を図面について説明する。1は、方形の主板であって、その表面には 、大小の数個の擬石状の突起2を設けている。そしてその突起2の側面を、急な 傾斜とし突起2間に深い目地溝3を形成し、その目地溝3は突起2間を蛇行する ように屈曲して構成している。4は、主板1の側面間を貫通して設けられた貫通 孔である。5は、主板1の背面に形成された2条の控部である。6は基礎、7は 裏込め材、8は胴込めコンクリートである。
【0006】
【作用】
本考案は前記のような構造であるので、法面に裏込め材7を敷設し、そして本 考案のブロックを積上げ、貫通孔4に鉄筋を挿通し、背部に胴込めコンクリート 8を充填して施工されるものである。
【0007】
【考案の効果】
本考案は、主板1の表面には数個の擬石状の突起2が設けられているので、主 板1を積み上げることによって、多数の石材を配列して施工した状態となり、景 観が良好となる。突起2,2間の目地溝3は深くなっているので、流失してきた 土石はこの目地溝3に噛むこととなり停滞し、水面下にあっては水生生物が棲息 でき、水上部にあっては植物の根部が張りやすく、植物か良く植生してブロック の表面を覆い自然の環境に近い護岸とすることができる等の効果を奏するもので ある。
【0008】 なお、背面に控え部5を設ければ、胴込めコンクリート8と良く一体となり、 強度のある護岸、擁壁とすことができる。また、高い擁壁を必要とするときは控 え部を長くすることによって対応することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の正面図
【図2】第2図は背面図
【図3】第3図は平面図
【図4】第4図は側面図
【図5】第1図AーA断面図
【図6】本考案の施工状態を示した平面図
【図7】第6図BーB断面図である。
【符号の説明】
1 主板 2 突起 3 目地溝 4 貫通孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 浜井 宏 金沢市泉本町5丁目85番地 建設省北陸地 方建設局 金沢工事事務所内 (72)考案者 久木田 達也 札幌市中央区南1条西1丁目8番地 共和 コンクリート工業株式会社内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 方形の主板1の表面に数個の擬石状の突
    起2を設け、その突起2の側面を急な傾斜として突起2
    間に深い目地溝3を形成し、その目地溝3は突起2,2
    間を蛇行するように屈曲し、主板1の側面間に貫通孔4
    を設けたことを特徴とした多自然型ブロック。
JP1993075537U 1993-12-29 1993-12-29 多自然型ブロック Expired - Lifetime JP2541266Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993075537U JP2541266Y2 (ja) 1993-12-29 1993-12-29 多自然型ブロック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993075537U JP2541266Y2 (ja) 1993-12-29 1993-12-29 多自然型ブロック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0742804U true JPH0742804U (ja) 1995-08-11
JP2541266Y2 JP2541266Y2 (ja) 1997-07-16

Family

ID=13579064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993075537U Expired - Lifetime JP2541266Y2 (ja) 1993-12-29 1993-12-29 多自然型ブロック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2541266Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100954410B1 (ko) * 2007-12-20 2010-04-26 양영봉 일체형 석재블럭 및 그 제조장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0457519U (ja) * 1990-09-19 1992-05-18
JPH0457534U (ja) * 1990-09-26 1992-05-18
JPH05331819A (ja) * 1992-06-04 1993-12-14 Fukuoka Pref Gov Douroyou Concrete Kyodo Kumiai 構築用ブロックのジョイント構造

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0457519U (ja) * 1990-09-19 1992-05-18
JPH0457534U (ja) * 1990-09-26 1992-05-18
JPH05331819A (ja) * 1992-06-04 1993-12-14 Fukuoka Pref Gov Douroyou Concrete Kyodo Kumiai 構築用ブロックのジョイント構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100954410B1 (ko) * 2007-12-20 2010-04-26 양영봉 일체형 석재블럭 및 그 제조장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2541266Y2 (ja) 1997-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3459830B2 (ja) 土木格子材と共に用いる保持用壁ブロック
US2960797A (en) Landscape terrace construction and planter block therefor
JPH0211482Y2 (ja)
JPH0742804U (ja) 多自然型ブロック
JPH0734429A (ja) 護岸用ブロック
KR100536304B1 (ko) 식생옹벽 구조체 및 이를 이용한 블럭식 옹벽 축조방법
JPH047223Y2 (ja)
JP3462474B2 (ja) 生態系に配慮した護岸構造及び生態系護岸用ブロック
KR200303587Y1 (ko) 다공질 망태블록
JPS62160310A (ja) 護岸用コンクリ−トブロツク
JP2518200Y2 (ja) 多孔ブロック
JP3297402B2 (ja) 低水護岸及び低水護岸の構築方法
JPS6011141Y2 (ja) 護岸ブロツク
JP2004324373A (ja) 生物生息空間を有するブロック及びそのブロックを用いたブロック壁構造
JP2709430B2 (ja) 魚巣ブロック
JP2000170184A (ja) 擁壁用コンクリ―トブロック及び擁壁
JP5663161B2 (ja) 護岸構造および護岸構造の施工方法
JP3046807U (ja) 自然石構造物
JPH08193317A (ja) 河川用護岸ブロックおよびコンクリ−トブロック護岸
KR200318111Y1 (ko) 자연 친화적인 식생 구조의 호안블럭
JP2505301Y2 (ja) 護岸用コンクリ―トブロック
JP2709429B2 (ja) 魚巣ブロック
JPS602256Y2 (ja) 護岸用ブロツク
JPH07158032A (ja) 多自然型魚巣付き低水位用護岸
JP2501230Y2 (ja) 魚巣用護岸ブロック

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term