JPH0741991Y2 - 管継手 - Google Patents

管継手

Info

Publication number
JPH0741991Y2
JPH0741991Y2 JP1989044585U JP4458589U JPH0741991Y2 JP H0741991 Y2 JPH0741991 Y2 JP H0741991Y2 JP 1989044585 U JP1989044585 U JP 1989044585U JP 4458589 U JP4458589 U JP 4458589U JP H0741991 Y2 JPH0741991 Y2 JP H0741991Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
valve
nipple
gas
main cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989044585U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02135793U (ja
Inventor
義一 尾崎
喜康 川上
昌司 吉田
正一 早崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Kohki Co Ltd
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Nitto Kohki Co Ltd
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Kohki Co Ltd, Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Nitto Kohki Co Ltd
Priority to JP1989044585U priority Critical patent/JPH0741991Y2/ja
Publication of JPH02135793U publication Critical patent/JPH02135793U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0741991Y2 publication Critical patent/JPH0741991Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案はガス供給源側にガス消費側のホースを接続する
ための管継手に関する。
[従来の技術] 床面や壁面に取り付けられているホース供給源側のホー
スエンドには、回転操作によりガス流路を開閉する栓が
設けられているのが一般的で、この栓はガス元栓と称し
て普及しており、この栓をガス器具の使用開始時に操作
し、ホースエンドのガス流路を開くことによりガス供給
源からガス器具にガスが供給されるようになっている。
上記ホースエンドにホースを接続するに際しては、現在
そのほとんどが一端にホースエンドへ接続するソケット
を有し他端にホースニップルを有するいわゆるワンタッ
チ形式の管継手が使用されているが、近時は接続機構の
進歩により上記管継手との接続時にガス流路を開く弁体
のみを内蔵し、上記回転操作によりガス流路を開閉する
栓をもたないホースエンドを使用する試みがある。
かかるホースエンドに、ガス器具に接続したホースを接
続すると、介在させた前記管継手に設けた弁押体がホー
スエンドに内蔵させた弁体を押してガス流路を開き、接
続と同時にガスはガス供給源からガス器具側に送られる
が、前記管継手をホースエンドから外すと、ホースエン
ド内の前記弁体は自動的に閉じられる。
[考案が解決しようとする課題] 従来ではガス器具を長時間使用しない時は元栓を必ず閉
めるよう指導されて来たため、ガス元栓が取り付けられ
ていないと、需要者にとっては不安のようである。
本考案は上記の不安や懸念を解消することを解決課題と
するものである。
[課題を解決するための手段] 本考案は上記課題を解決するために、ガス通路内にガス
元栓側の弁体を開く弁押体を有するソケットと、該ソケ
ット後端側にホース等を接続するニップルを有するソケ
ット主筒体とからなる管継手において、前記ソケット主
筒体の後端部外周に設けた回転操作部と前記ソケットと
の間に前記ニップルを交叉するように設け、前記ソケッ
ト主筒体の後端部の内部には前記弁押体を一体に設け且
つ圧縮コイルスプリングの付勢力で進出する摺動体を前
記回転操作部の回転に連動して軸方向に摺動するように
設けるとともに、前記摺動体がソケット側へ移動したと
き摺動体の先端がニップルを設けた位置に開口するニッ
プル連通開口部にかからないように位置規制した構成と
した。
[作用] ソケット主筒体の回転操作部を操作して弁押体をホース
エンドの挿入側方向へ移動させ、この状態でソケットを
ホースエンドに接続すると、ホースエンドに内蔵した弁
体が前記弁押体により押されて後退し、ホースエンド内
のガス通路が開き、ガスがソケット主筒体内をガス流出
孔方向に向って流れ、ガス器具は使用できる状態にな
る。
次に、上記接続状態において、回転操作部を逆方向に操
作して前記弁押体を後退させると、ホースエンド内の弁
体は弁押体による押圧から解放されて前進しホースエン
ド内のガス通路が閉じられる。
そのために、ホースエンドからソケット内へのガスの流
れが停止し、丁度従前、ガス元栓を閉めたときと同じ状
態になる。
[実施例] 以下、本考案を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明
する。
図面において、1はソケット主筒体、2はソケット主筒
体1の先端側に設けたソケットであり、内部のガス通路
34の軸心部に弁押体3が設けられている。
11はソケット主筒体1の後端部12に設けた回転操作部で
ある。4はソケット主筒体1上、前記ソケット2と回転
操作部11との間に、ソケット主筒体1の軸心と交叉する
ように設けたニップル、5はソケット主筒体1に形成さ
れた分岐筒であり、この分岐筒5に前記ニップル4が嵌
合接続されている。この分岐筒5はソケット主筒体1と
連通しており、分岐筒5とソケット主筒体1との連通部
がニップル連通開口部となっている。
6は分岐筒5にニップル4を回転自在に支承する抜け止
めピン、7は分岐筒5とニップル4との間をシールする
シールリングである。
前記ソケット主筒体1内に設けた弁押体3はソケット主
筒体1の軸心上に、該ソケット主筒体1の後端部内に同
軸方向に移動自在に嵌合した摺動体8によって一体に支
持されている。
9は弁押体3の側面部に放射状に突出した支持片であ
り、この支持片9はその先端がソケット主筒体1のガス
通路34内周面に当接して前記弁押体3をソケット主筒体
1の軸心上に支持して同軸方向に移動させることができ
るように支持している。
この弁押体3は後方に延びる延長部10をもち、この延長
部10の端部が前記摺動体8と一体となって、前記ソケッ
ト主筒体1内に摺動自在に嵌合されている。
前記ソケット主筒体1の後部に設けた回転操作部11は、
ソケット主筒体1の後端部12に回転可能に嵌合した筒部
(以下回転筒という)13と、該ソケット主筒体1の後端
部12を内外に貫通し中央部が軸心線に対し傾斜し両端部
が円周方向に向く鉤形のガイド溝14(第4図参照)と、
前記ガイド溝14に挿入係合されて一端が前記摺動体8に
挿入され他端がソケット主筒体1の後端部12から外方へ
突出し、回転筒13の内周面に軸心線方向に形成した溝15
に係合している連結ピン16とからなり、この連結ピン16
がガイド溝14にガイドされてソケット主筒体1の軸心に
対し斜方向に前進または後退すると、この連結ピン16の
移動に伴い摺動体8が回転を伴いながら軸方向に前進ま
たは後退し、弁押体3を同方向に移動させるものであ
る。
17は連結ピン16の先端に形成した頭部である。
上記弁押体3の第2図左方向への後退量は、ホースエン
ド18に接続した状態にあるとき、弁押体3の先端がホー
スエンド18に内蔵した弁体19から離れて、この弁体19が
圧縮コイルスプリング20に付勢されて前進したホースエ
ンド18内のガス通路21を完全に且つ強固に閉鎖する量で
ある。
また、弁押体3の図上右方向への前進移動にあっては、
弁押体3と一体となって移動する摺動体8の先端が、第
2図に示すように、ニップル4を設けた位置に開口する
ニップル連通開口部にかからないように位置規制されて
いる。
この弁押体3(摺動体8)の上記移動量はソケット主筒
体1の後端部12に形成されたガイド溝14の長さ、更に詳
しくは傾斜部長さL×cosθにより確保それ、そして、
その前進位置はガイド溝14のソケット側端部の位置によ
り規制される。
22は前記摺動体8を第1図右方向に付勢するための圧縮
コイルスプリングで、弁押体3の前進を容易にし、且つ
ホースエンド18に内蔵した弁体19を押す圧縮コイルスプ
リング20の押圧力への反力となっている。23は前記ガイ
ド溝14からガスが漏出するのを防止するために摺動体8
の外周面に設けたシールリング(断面U字形)である。
なお、第1図において符号24乃至32をもって図示した部
分は、従来のワンタッチ形式の施錠機構であり、特に説
明を要する部分ではないが、以下に簡単に説明する。
ホースエンド18を挿入する先端筒部に設けた4乃至6個
のテーパー孔24に、ホースエンド18の外周に形成した円
周溝25に係合する施錠ボール26を求遠心方向に出没自在
に設け、上記筒部の外周には圧縮コイルスプリング27に
より付勢されて施錠ボール26を求心方向に押圧するスリ
ーブ28が摺動自在に嵌合されている。
また、前記先端筒部の内周部には、ホースエンド18との
非接続時には圧縮コイルスプリング29により付勢されて
前進し施錠ボール26が求心方向に没入することを阻止
し、ホースエンド18との接続時にホースエンド18の先端
により押圧されて後退し施錠ボール26の求心方向への没
入を可能にする施錠ボール支持筒30が摺動自在に嵌合さ
れている。この施錠ボール支持筒30の先端にはホースエ
ンド18の先端に当接シールするシールリング31が設けら
れている。32は施錠ボール支持筒30の内周面をシールす
るシールリング(断面X字形)で、ガス流通筒33の外周
面に摺接するリングである。
次に上記実施例のの作用を説明する。
先ず、ソケット主筒体1の回転操作部11を構成する回転
筒13を回転させ、連結ピン16をソケット主筒体1の軸方
向に前進させると、この連結ピン16の移動に伴い摺動体
8が軸方向に前進し、弁押体3が同方向即ちホースエン
ド18を挿入する挿入孔方向へ移動する。この移動は圧縮
コイルスプリング22の付勢により容易に移動し、前進移
動した弁押体3は同位置に保持される。
この状態でソケット2をホースエンド18に接続すると、
ホースエンド18に内蔵した弁体19は、前記圧縮コイルス
プリング22により前進方向に付勢されている弁押体3に
より押されて、該弁体19を付勢している圧縮コイルスプ
リング20の押圧力に抗して後退し、ホースエンド18内の
ガス通路21が開き、ガスがソケット主筒体1内をガス流
出孔方向に向って流れ、ガス器具は使用できる状態とな
る。
次に、上記接続状態において、回転操作部11の回転筒13
を回転させ、連結ピン16を介して摺動体8を圧縮コイル
スプリング22に抗して後退させると、摺動体8の後退に
伴い弁押体3が後退し、ホースエンド18内の弁体19は弁
押体3による押圧から解放され、弁体19は圧縮コイルス
プリング20に押圧されて前進し、ホースエンド18内のガ
ス通路21が閉じられる。
[考案の効果] 以上のように本考案に係る管継手によれば、回転操作部
を操作することにより弁押体を軸方向に移動させること
ができ、この回転操作部により弁押体を前方に移動させ
ることにより、ソケットを接続したときにホースエンド
に内蔵した弁体を押してガス通路を開き、また反対に弁
押体を後方に移動させることにより弁押体を後退させて
弁体を解放し、ホースエンドの弁体でガス通路を強固に
閉じることができる。
従って、ガス器具を長時間使用しない場合に、回転操作
部を操作してホースエンド内の弁体でガス通路を閉鎖す
れば、従来、ガス元栓の操作でガスの流れを止めていた
ときと同様の効果が得られ、使用者に安心感を与えるこ
とができる。しかも、本考案によれば、壁面等に向いた
姿勢で回転操作部を操作できるので、特にホースエンド
が部屋の隅角部に設けられているような場合に使用しや
すいという効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図は本考案
の縦断側面図、第2図は回転操作部の操作により弁押体
が前進しホースエンド内蔵の弁体が後退してガス通路が
開かれた状態を示す縦断側面図、第3図は回転操作部の
操作により弁押体が後退しホースエンド内蔵の弁体が前
進してガス通路が閉じられた状態を示す縦断側面図、第
4図は主筒体後端部に形成したガイド溝を示す説明図で
ある。 1……ソケット主筒体、3……弁押体、4……ニップ
ル、8……摺動体、11……回転操作部、16……連結ピ
ン、19……弁体、18……ホースエンド、22……圧縮コイ
ルスプリング、34……ガス通路
フロントページの続き (72)考案者 早崎 正一 東京都練馬区東大泉3―15―5 (56)参考文献 特公 昭59−1912(JP,B2)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ガス通路内にガス元栓側の弁体を開く弁押
    体を有するソケットと、該ソケット後端側にホース等を
    接続するニップルを有するソケット主筒体とからなる管
    継手において、前記ソケット主筒体の後端部外周に設け
    た回転操作部と前記ソケットとの間に前記ニップルを交
    叉するように設け、前記ソケット主筒体の後端部の内部
    には前記弁押体を一体に設け且つ圧縮コイルスプリング
    の付勢力で進出する摺動体を前記回転操作部の回転に連
    動して軸方向に摺動するように設けるとともに、前記摺
    動体がソケット側へ移動したとき摺動体の先端がニップ
    ルを設けた位置に開口するニップル連通開口部にかから
    ないように位置規制してなる管継手。
JP1989044585U 1989-04-17 1989-04-17 管継手 Expired - Lifetime JPH0741991Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989044585U JPH0741991Y2 (ja) 1989-04-17 1989-04-17 管継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989044585U JPH0741991Y2 (ja) 1989-04-17 1989-04-17 管継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02135793U JPH02135793U (ja) 1990-11-13
JPH0741991Y2 true JPH0741991Y2 (ja) 1995-09-27

Family

ID=31558019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989044585U Expired - Lifetime JPH0741991Y2 (ja) 1989-04-17 1989-04-17 管継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0741991Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2542709Y2 (ja) * 1990-03-30 1997-07-30 株式会社ハーマン ガス接続具
JP4486734B2 (ja) * 2000-06-23 2010-06-23 東京瓦斯株式会社 ガス管接続部を有するガス機器

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS591912A (ja) * 1982-06-24 1984-01-07 Kawasaki Heavy Ind Ltd 流動層を備える燃焼炉の燃焼制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02135793U (ja) 1990-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3319712B2 (ja) 管継手の雌部材
JP3313675B2 (ja) 管継手用ソケット
JP3677491B2 (ja) 管継手
JP3983713B2 (ja) 管継手
JP2002295768A (ja) 管継手
JPH0741991Y2 (ja) 管継手
JP4021748B2 (ja) 管継手
JP2004176755A5 (ja)
JP2000193172A (ja) クイックカプラ
JPH089514Y2 (ja) 管継手
JPH0234553Y2 (ja)
JP5255353B2 (ja) アダプタ
JPH07293772A (ja) 管継手
JPH0741990Y2 (ja) 管継手
JP4067829B2 (ja) 管継手
JP2630584B2 (ja) 管継手
JPH0342310Y2 (ja)
JPH0412301Y2 (ja)
JP2554891Y2 (ja) 管継手
JP3899206B2 (ja) 管継手
JP2002327885A (ja) 管継手のソケット
JP2573557Y2 (ja) 管継手
JPH0239111Y2 (ja)
JPH1089575A (ja) 管継手
JPS605187Y2 (ja) 管継手のソケット

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term