JPH0741802Y2 - 建築用サポート - Google Patents

建築用サポート

Info

Publication number
JPH0741802Y2
JPH0741802Y2 JP1991028999U JP2899991U JPH0741802Y2 JP H0741802 Y2 JPH0741802 Y2 JP H0741802Y2 JP 1991028999 U JP1991028999 U JP 1991028999U JP 2899991 U JP2899991 U JP 2899991U JP H0741802 Y2 JPH0741802 Y2 JP H0741802Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
support
insertion pipe
pin
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991028999U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04101467U (ja
Inventor
忠義 菅原
Original Assignee
忠義 菅原
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 忠義 菅原 filed Critical 忠義 菅原
Priority to JP1991028999U priority Critical patent/JPH0741802Y2/ja
Publication of JPH04101467U publication Critical patent/JPH04101467U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0741802Y2 publication Critical patent/JPH0741802Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、本体サポートの差込管
の上方に更に別の継ぎ足し差込管を継ぎ足しする建築用
サポートに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の建築用サポートは、図6に示すよ
うに、腰管(1)の下端に台板(2)を取付け、上端部
には調節用雄ねじ(3)を設けると共に上下方向の長孔
(4)を穿つてその調節用雄ねじ(3)にハンドル
(5)付き雌ねじ環(6)を螺合する。
【0003】差込管(イ)の上端に受板(ロ)を取付け
てその差込管(イ)には数個のピン孔(ハ)を上下方向
に適当間隔で並設する。また、差込管(イ)には支持ピ
ン(ニ)を鎖(ホ)で連結した取付リング(ヘ)を遊嵌
する。そして、差込管(イ)を腰管(1)内に摺動自在
で適宜に挿入し、ハンドル(5)付き雌ねじ環(6)の
上方において支持ピン(ニ)を腰管(1)の長孔(4)
と差込管(イ)の適当ピン孔(ハ)とに抜き差し可能に
挿通し腰管(1)に差込管(イ)を取付けて本体サポー
ト(ト)を構成する。
【0004】補助差込管(チ)は、補助管(リ)の上端
に受板(ヌ)を取付け、下部内に接続管(ル)の上部を
嵌合し固着して構成する。
【0005】作業時に、本体サポート(ト)だけでは長
さが足らない場合には、補助差込管(チ)の接続管
(ル)を本体サポート(ト)の差込管(イ)の上部内に
嵌合してその補助差込管(チ)の補助管(リ)を本体サ
ポート(ト)の受板(ロ)上に載置し、本体サポート
(ト)上に補助差込管(チ)を継ぎ足して長いサポート
体を構成している。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】本体サポート(ト)上
に補助差込管(チ)を使用する場合、補助差込管(チ)
はその接続管(ル)を本体サポート(ト)の差込管
(イ)の上部内に挿入して嵌合しただけであるから、取
扱い中に抜け出る危険性がある。
【0007】補助差込管(チ)は、工事においてめつた
に使用しないけれども、本体サポート(ト)と別個の専
用部材であるので、工事現場には準備しなければならな
い。そのために、不経済である上に、余分の手数や置き
場所を要して作業上不便である点である。
【0008】
【課題を解決するための手段】本考案は、本体サポート
の差込管が補助差込管にも兼用で使用でき、本体サポー
トと別個の部材である補助差込管を無くし、経済的で作
業上便利な建築用サポートを提供することを目的とす
る。
【0009】すなわち、下端に台板(2)を取付けた腰
管(1)の上端部に調節用雄ねじ(3)を設けると共に
上下方向の長孔(4)を穿つてその調節用雄ねじ(3)
にハンドル(5)付き雌ねじ環(6)を螺合し、上端に
受板(10)を取付けた差込管(9)の下部内には接続
管(11)の上部を嵌合し固着してその差込管(9)に
数個のピン孔(12),(13)を上下方向に適当間隔
で並設すると共に接続管(11)の下部にピン孔(1
4)を穿ち、上記差込管(9)と同じく上端に受板(1
0)を取付けた継ぎ足し差込管(9)の下部内には接
続管(11)の上部を嵌合し固着してその継ぎ足し差込
管(9)に数個のピン孔(12),(13)を上下方
向に適当間隔で並設すると共に接続管(11)の下部に
ピン孔(14)を穿ち、腰管(1)内に差込管(9)を
摺動自在で適宜に挿入し、ハンドル(5)付き雌ねじ環
(6)の上方において腰管(1)の長孔(4)と差込管
(9)の適当ピン孔(12)とに支持ピン(17)を抜
き差し可能に挿着し、継ぎ足し差込管(9)の接続管
(11)を差込管(9)の上部内に抜き差し可能に嵌合
してその継ぎ足し差込管(9)を差込管(9)上に載
置し、差込管(9)のピン孔(13)と継ぎ足し差込管
(9)の接続管(11)のピン孔(14)とに支持ピ
ン(17)を抜き差し可能に挿着して建築用サポートを
構成し、本体サポートの差込管が補助差込管にも兼用で
使用でき、本体サポートと別個の部材である補助差込管
を無くし、経済的で作業上便利にする目的を、受板付き
差込管の下方に接続管を連設し、その差込管に数個のピ
ン孔を適当間隔に並設すると共に接続管にピン孔を穿つ
て差込管と継ぎ足し差込管を兼用になし、長いサポート
が必要なときには、別の差込管を継ぎ足し差込管として
使用し、サポートの差込管内に継ぎ足し差込管とする別
の差込管の接続管を嵌合し固定してその別の差込管を継
ぎ足すことにより実現した。
【0010】
【実施例】図1乃至図5は、本考案の一実施例を示し、
その構成を図面について説明すれば、(a)は本体サポ
ートを示し、(1)はその腰管で、該腰管(1)の下端
に台板(2)を取付け、上端部には調節用雄ねじ(3)
を設けると共に上下方向の長孔(4)を穿つてその調節
用雄ねじ(3)にハンドル(5)付き雌ねじ環(6)を
螺合する。(7)は腰管(1)内の下端部に嵌着した合
成ゴム板等より成る消音材で、中央部に水抜き孔(8)
を設ける。
【0011】(9)は差込管で、その上端に受板(1
0)を取付け、下部内に接続管(11)の上部を嵌合し
て固着し、該差込管(9)に数個のピン孔(12)を適
当間隔に並設すると共に上端のピン孔をルーズ孔(1
3)とし、接続管(11)の下部にピン孔(14)を穿
つ。(15)は差込管(9)の接続管(11)の下端部
内から下縁にわたして嵌着した合成ゴム等より成る消音
材で、内方を漏斗状に形成して中央部に水抜き孔(1
6)を設ける。(17)は支持ピンで、これに鎖(1
8)で連結した取付リング(19)を差込管(9)に遊
嵌し、その支持ピン(17)の先端には止め片(20)
を起伏可能に取付ける。
【0012】(9)は差込管(9)と同じもので、継
ぎ足しに使用する継ぎ足し差込管を示し、その継ぎ足し
差込管(9)のその他の符号は差込管(9)と同一部
分を示す。
【0013】(b)はコンクリート建築物の床を示し、
(21)は床(b)の堰板、(22),(23)は堰板
(21)の下方に配置する根太および大引である。
【0014】その作用を説明する。図1に示すように、
腰管(1)内に差込管(9)を摺動自在で適宜に挿入
し、ハンドル(5)付き雌ねじ環(6)の上方において
支持ピン(17)を腰管(1)の長孔(4)と差込管
(9)の適当ピン孔(12)とに抜き差し可能に挿通し
た後、該支持ピン(17)の止め片(20)を起立させ
て支持ピン(17)の抜け止めをなし、腰管(1)に差
込管(9)を取付けて本体サポート(a)を構成する。
【0015】普通は、その本体サポート(a)の支持ピ
ン(17)を挿通する差込管(9)のピン孔(12)を
変更して本体サポート(a)の長さの大きな調節をなし
た後、ハンドル(5)によつて雌ねじ環(6)を適宜に
回転し、支持ピン(17)を介して差込管(9)を上下
し本体サポート(a)の微調整を行つて本体サポート
(a)の長さを所要になす。そして、その差込管(9)
の受板(10)上に大引(23)および根太(22)を
置き堰板(21)を敷設して床(b)の型枠を構成す
る。
【0016】本体サポート(a)だけでは長さが足らな
い場合には、図2に示すように、本体サポート(a)の
差込管(9)の上部内に別の差込管(9)である継ぎ足
し差込管(9)の接続管(11)を嵌合してその継ぎ
足し差込管(9)を本体サポート(a)の受板(1
0)上に載置し、その後、継ぎ足し差込管(9)の支
持ピン(17)を差込管(9)のルーズ孔(13)と継
ぎ足し差込管(9)の接続管(11)のピン孔(1
4)とに抜き差し可能に挿通した後、該支持ピン(1
7)の止め片(20)を起立させて支持ピン(17)の
抜け止めをなし、本体サポート(a)に継ぎ足し差込管
(9)を継ぎ足して長いサポートを構成する。
【0017】この長いサポートにおいても、その本体サ
ポート(a)の支持ピン(17)およびハンドル(5)
付き雌ねじ環(6)を上記と同様に操作すれば、サポー
トの長さを大小任意に調節して所要になし、このサポー
トを使用して床(b)の型枠を構成することができる。
【0018】消音材(7),(15)は、サポートを立
てて置くとき、その振動によつて騒音が発生するのを防
止する。
【0019】差込管(9)をアルミ合金等の軽金属によ
つて作製すると、サポートを軽量になすことができる。
【0020】
【考案の効果】本考案の建築用サポートは、下記のよう
な利点がある。
【0021】(1) 上端に受板を取付けた差込管の下
部内には接続管の上部を嵌合し固定してその差込管に数
個のピン孔を上下方向に適当間隔で並設すると共に接続
管の下部にピン孔を穿つ。従つて、
【0022】(イ) 腰管内に差込管を挿入し、ハンド
ル付き雌ねじ環の上方において支持ピンを腰管の長孔と
差込管の適当ピン孔とに挿通すると、本体サポートを構
成できる。
【0023】(ロ) 上記本体サポートにおいて、支持
ピンを挿通する差込管のピン孔を変更すれば本体サポー
トの長さの大きな調節ができ、ハンドルによつて雌ねじ
環を適宜に回転すると本体サポートの微調整をなし得
る。
【0024】(ハ) 本体サポートの差込管の上部内に
別の差込管の接続管を嵌合すれば差込管上に別の差込管
を継ぎ足して長いサポートを構成でき、本体サポートの
差込管をその上に継ぎ足す継ぎ足し差込管に兼用で使用
し得て別個の補助差込管が不要となるから、経済的であ
る上に、収納および取扱い上便利で作業性が良い,
【0025】(2) 本体サポート上に継ぎ足し差込管
としての差込管を継ぎ足すとき、その本体サポートの差
込管内に継ぎ足す継ぎ足し差込管の接続管を嵌合し、そ
れらのピン孔に支持ピンを抜き差し可能に挿着して接続
するから、その本体サポートへの継ぎ足し差込管の接続
は確実堅固で、継ぎ足し差込管が抜け出ることは無くて
安全上有益である。
【0026】(3) 構造は極めて簡単で、容易安価に
製作できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例に係る建築用サポートの本体
サポートの使用状態を示す正断面図である。
【図2】同上本体サポート上に継ぎ足し差込管を継ぎ足
した長いサポートの使用状態を示す正断面図である。
【図3】そのサポートの分解斜面図である。
【図4】同上サポートの差込管の下端部の拡大正断面図
である。
【図5】同上サポートの腰管の下端部の拡大正断面図で
ある。
【図6】従来の建築用サポートの補助差込管を分離した
状態の正面図である。
【符号の説明】
a 本体サポート b 床 1 腰管 2 台板 3 調節用雄ねじ 4 長孔 5 ハンドル 6 雌ねじ環 7 消音材 8 水抜き孔 9 差込管 9継ぎ足し差込管 10 受板 11 接続管 12 ピン孔 13 ルーズ孔 14 ピン孔 15 消音材 16 水抜き孔 17 支持ピン 18 鎖 19 取付リンク 20 止め片 21 堰板 22 根太 23 大引 イ 差込管 ロ 受板 ハ ピン孔 ニ 支持ピン ホ 鎖 ヘ 取付リング ト 本体サポート チ 補助差込管 リ 補助管 ヌ 受板 ル 接続管

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下端に台板を取付けた腰管の上端部に調
    節用雄ねじを設けると共に上下方向の長孔を穿つてその
    調節用雄ねじにハンドル付き雌ねじ環を螺合し、上端に
    受板を取付けた差込管の下部内には接続管の上部を嵌合
    し固着してその差込管に数個のピン孔を上下方向に適当
    間隔で並設すると共に接続管の下部にピン孔を穿ち、上
    記差込管と同じく上端に受板を取付けた継ぎ足し差込管
    の下部内には接続管の上部を嵌合し固着してその継ぎ足
    し差込管に数個のピン孔を上下方向に適当間隔で並設す
    ると共に接続管の下部にピン孔を穿ち、上記腰管内に上
    記差込管を摺動自在で適宜に挿入し、上記ハンドル付き
    雌ねじ環の上方において上記腰管の長孔と上記差込管の
    適当ピン孔とに支持ピンを抜き差し可能に挿着し、上記
    継ぎ足し差込管の接続管を上記差込管の上部内に抜き差
    し可能に嵌合してその継ぎ足し差込管を差込管上に載置
    し、上記差込管のピン孔と上記継ぎ足し差込管の接続管
    のピン孔とに支持ピンを抜き差し可能に挿着してなる建
    築用サポート。
JP1991028999U 1991-01-28 1991-01-28 建築用サポート Expired - Lifetime JPH0741802Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991028999U JPH0741802Y2 (ja) 1991-01-28 1991-01-28 建築用サポート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991028999U JPH0741802Y2 (ja) 1991-01-28 1991-01-28 建築用サポート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04101467U JPH04101467U (ja) 1992-09-02
JPH0741802Y2 true JPH0741802Y2 (ja) 1995-09-27

Family

ID=31764018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991028999U Expired - Lifetime JPH0741802Y2 (ja) 1991-01-28 1991-01-28 建築用サポート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0741802Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4124606Y1 (ja) * 1964-05-21 1966-12-15
JPS47461U (ja) * 1971-01-20 1972-08-02
JPH0233552U (ja) * 1988-04-18 1990-03-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04101467U (ja) 1992-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0741802Y2 (ja) 建築用サポート
KR19980021188U (ko) 천정 콘크리트 거푸집의 지지장치
US11156326B2 (en) Device and method for use thereof for facilitating substantially leveled attachment of construction tool
KR100497805B1 (ko) 수직 기둥부재 고정용 횡방향 지지장치
JPH0219094Y2 (ja)
JPS6457240U (ja)
JPS639749Y2 (ja)
JPS6349463Y2 (ja)
KR200254969Y1 (ko) 시멘트 콘크리트 건축물의 벽거푸집 수평받침구
JP3014349U (ja) 杭と杭吊り具との連結装置
JPS6231557Y2 (ja)
JP2520407Y2 (ja) 置床の支持脚
JPS6239259Y2 (ja)
JPS58732Y2 (ja) 根太支持装置
JPH0135871Y2 (ja)
JPH037473Y2 (ja)
JPH0113137Y2 (ja)
JP4104842B2 (ja) セパレータおよびカーテンウォールならびにその取付構造
JPS5814189Y2 (ja) 基礎構築仮枠用足場板架設装置
JPS6133132Y2 (ja)
JP4412826B2 (ja) 足場用控え受け治具
JPS6227601Y2 (ja)
JPH0526125Y2 (ja)
JP2557315Y2 (ja) 山止め壁用仮囲いの支持構造
JP2601739B2 (ja) 梁受けブラケット