JPH0741545Y2 - 圧造成形機の押し出しストリッパー駆動装置 - Google Patents

圧造成形機の押し出しストリッパー駆動装置

Info

Publication number
JPH0741545Y2
JPH0741545Y2 JP6455591U JP6455591U JPH0741545Y2 JP H0741545 Y2 JPH0741545 Y2 JP H0741545Y2 JP 6455591 U JP6455591 U JP 6455591U JP 6455591 U JP6455591 U JP 6455591U JP H0741545 Y2 JPH0741545 Y2 JP H0741545Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
cam plate
punch
plate
die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6455591U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0533935U (ja
Inventor
寿英 秦
隆浩 山中
Original Assignee
株式会社阪村機械製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社阪村機械製作所 filed Critical 株式会社阪村機械製作所
Priority to JP6455591U priority Critical patent/JPH0741545Y2/ja
Publication of JPH0533935U publication Critical patent/JPH0533935U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0741545Y2 publication Critical patent/JPH0741545Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forging (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、パンチ側に、該パンチ
に付着している成形後のブランクを押し出す押し出しス
トリッパーが設けられている圧造成形機における押し出
しストリッパー駆動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ボルトやナット、あるいはその他の各種
パーツを成形する圧造成形機は、機台の側部より供給さ
れたブランク(素材)を、対向するダイとパンチとを備
えた圧造ステーションで粗から精に段階的に圧造加工す
ることにより所定形状の製品を連続的に製造するもので
あって、この種の圧造成形機では、複数の圧造ステーシ
ョンを備え、各圧造ステーションおける加工後にダイか
らパンチを離反させると共に、ダイに打ち込まれている
ブランクをノックアウトピンによって押し出し、かつブ
ランク移送用チャックによってチャックして次位の圧造
ステーションに移送する工程を繰り返すことが行われて
いる。
【0003】ところで、上記の圧造成形では、一般にパ
ンチによってブランクをダイに打ち込むことがなされる
が、製品形状によっては図9に示すようにパンチA側に
も圧造成形用の凹部Bを設けて、ダイCに対するブラン
クXの打ち込み時に、該パンチ側においてもブランクの
一端に圧造加工を加えることがある。その場合は、各圧
造ステーションにおいては、上記圧造加工により素材X
の一端がパンチA内に突入して噛み込むことになるか
ら、圧造加工後のブランク搬送に先立って、該ブランク
XをダイCからノックアウトピンDで押し出すと共に、
パンチAからも押し出す必要が生じる。
【0004】そのため、たとえば特公昭60−2180
7号公報には、パンチ側にもノックアウトピンに相当す
る押し出しストリッパー(図8の押し出しストリッパー
Eに相当する)を設け、パンチの後退時にカム板によっ
て駆動レバーを作動させて押し出しストリッパーを移動
させ、上記凹部からブランクをダイ側に押し出す技術が
開示されている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】ところで、上記のパン
チ側に圧造用凹部ならびに押し出しブランクを備える圧
造成形機においては、製造しようとする成形品によっ
て、凹部に深さが異なるパンチが使用されることになる
が、上記の押し出しピン駆動装置における押し出しスト
ロークはカム板形状によって一定しているので、そのま
まではブランクによっては押し出し量の不足を生じた
り、押し出し量が過多となる。その場合、所定の押し出
し量が得られるようにカム板を取り替えることも考えら
れるが、それでは多大な労力が必要とされるので、従来
は、押し出しストリッパーを複数本の長さのピンで組み
合わせて構成し、この組み合わせ数を代えることによっ
て適正な押し出し量が得られるようにしていた。しか
し、パンチボックス内のちいさな穴に通されている上記
押し出しストリッパーを抜き出したり、挿し込む作業は
煩雑であって作業性に欠けるきらいがあった。
【0006】そこで本考案は、パンチ側の押し出しスト
リッパーの押し出しストローク調整が外部から簡単に行
える圧造成形機の押し出しピン駆動装置の提供を課題と
する。
【0007】
【課題を解決するための手段】すなわち、本考案の圧造
成形機の押し出しストリッパー駆動装置は、ダイに対向
して進退移動されるパンチに、該パンチの後退移動に連
動して、パンチに付着している圧造後のブランクをダイ
側に押し出す押し出しストリッパーが設けられている圧
造成形機であって、カム軸上に、上記パンチの進退移動
に連動して往復回転される第1のカム板と、第1のカム
板に対し相対回転可能とされた第2のカム板とを隣接さ
せて支持すると共に、一端がこれらのカム板のカム作用
面に接して配置されて、カム板の回転によって上記押し
出しストリッパーを押し出し方向に駆動させる駆動レバ
ーと有し、かつ第2のカム板のカム作用面が第1のカム
板よりも押し出しストリッパーを長く押し出す形状とさ
れていると共に、この第2のカム板のカム作用面を第1
のカム板のカム作用面から突出する状態と、第1のカム
板のカム作用面内に退避する状態となるように第2のカ
ム板を第1のカム板に対して相対回転させる切り換え手
段が設けられたことを特徴とする。
【0008】
【作用】上記の構成によれば、第2のカム板を退避状態
にセットすれば、この第2のカム板が駆動レバーを押圧
しなくなるので、該駆動レバーの駆動はこれに接してい
る第1のカム板によってのみ行われる。その場合、第1
のカム板においては駆動レバーを押圧するカム作用面が
第2のカム板よりも短くされているから、駆動レバーに
よって駆動される押し出しストリッパーの移動ストロー
クは短くなる。これに対して第2のカム板を第1のカム
板から突出させる状態にセットすれば、第2のカム板に
よる駆動レバーの回動が行われて、該駆動レバーの回動
量が大きくなり、かつ押し出しストリッパーの移動スト
ロークも長くなる。
【0009】
【実施例】図1は多段式圧造成形機1を示し、該成形機
1の機台の所定位置にダイブロック2が設けられ、該ダ
イブロック2に複数個(図面では5個)のダイ3〜3が
一定の間隔で配置されると共に、これらのダイ3〜3に
むかって進退するラム(図2に示す)4の前面に上記ダ
イ3と同数のパンチ5がこれらのダイ3〜3に対向して
配置され、これらの各ダイ3とパンチ5とにより複数の
圧造ステーションが構成され、かつパンチ5の進退移動
によって、該パンチ5とダイ3との間でブランク(図示
せず)を粗から精に順次段階的に圧造加工するようにな
されている。
【0010】また、上記のダイブロック2の上に支持フ
レーム6が摺動可能に取りつけられる。この支持フレー
ム6の一端部には、ラム4およびパンチ5の進退動作に
同期して、該パンチ5と直交するダイ並設方向に所定の
ストロークで進退する駆動ロッド7が連結ピン8によっ
て連結され、この駆動ロッド7の進退動作に伴って支持
フレーム6が隣接するダイ3,3の間隔に等しい距離だ
け、上記パンチ4が後退している時間内に一往復移動さ
れるようになされている。
【0011】さらに、上記支持フレーム6の前面部に
は、ダイ3〜3と同数のブランク移送用チャック9〜9
が配設される。そして、上記駆動ロッド7による支持フ
レーム6の往復移動に伴い、各チャック9〜9がブラン
クをチャックしてダイ間にわたって移送する。つまり、
パンチ5が後退している間にブランクの移送がなされ
る。
【0012】一方、各ダイ3〜3に対向して配置される
パンチ5側では、図2に示すように駆動軸(図示せず)
によって偏心回転されるクランク軸10に連結ロッド1
1を介してクランクピン12が取りつけられ、このクラ
ンクピン12がラム4に連結されることによって、クラ
ンク軸10の回転に伴いラム4が移動し、かつ該ラム4
の先端に取りつけられているパンチ5がダイ3に対して
進退移動するように構成されている。
【0013】その場合、ラム4の前面にはパンチブロッ
ク13が固設されると共に、該パンチブロック13にス
ペーサ14を介してパンチホルダ15が取り付けられ、
このパンチホルダ15に上記のパンチ5が内嵌され、か
つ該パンチホルダ15を通したボルト16によってパン
チ5が固定される。また、パンチブロック13とラム4
との間にテーパ溝17が形成されて、該テーパ溝17に
ラム4側のテーパ面18に接して上下動可能なテーパ部
材19が装備されると共に、上記パンチブロック13と
ラム4の双方の上面部にわたってベース部材20が固定
される。そして、上記テーパ部材19の上面に螺軸21
がロックナット22により回転止めされた状態で取りつ
けられ、かつ該螺軸21の上端がベース部材20を貫通
して上方に取り出され、該取り出し部にナット様体23
が螺合される。このため、該ナット様体23を適宜の手
段で回転させることによりテーパ部材19を上下に移動
させれば、テーパ部材19とパンチ5の背面との間に介
装された押圧部材24を介してパンチ5をその軸心方向
に移動させ、パンチ取り付け位置が調整できることにな
る。
【0014】さらに、上述のダイ3には周知のノックア
ウトピン(図示せず)が備えられ、かつ上記パンチ5に
は、ダイ3に対向する前面に圧造成形用の凹部25が設
けられると共に、圧造加工後に該凹部25から素材をダ
イ3側に押し出すための押し出しストリッパー26が設
けられる。そのため、パンチ5、押圧部材24、テーパ
部材19およびラム前面部4aにわたって一体貫通する
ピン穴が形成され、これらのピン穴に上記の押し出しス
トリッパー26がスライド可能に通されている。また、
該押し出しストリッパー26はそのラム4側の基部が、
上記のラム前面部4aの内側に形成された空所27に突
入される。これに対応して、該空所27の上方部には、
ラム4の上面に立設した一対のブラケット28にわたっ
てパンチ5ないしラム4の進退移動方向に直交する支軸
29が配置され、この支軸29に略L字形状の駆動レバ
ー30が取りつけられると共に、該駆動レバー30の一
端が上記の空所27に下垂されて、押し出しストリッパ
ー26の基部に緩衝部材31を介して当てつけられる。
なお、上記の押し出しストリッパーは複数本のピンに分
割されているが、ここではその詳細構造を省略し、1本
の押し出しストリッパー26として説明する。
【0015】さらに、上記の支軸29よりも上方で、か
つクランクピン12寄り位置に、同じくラム4の上面に
立設されたブラケット32,32の間に支軸29と平行
してカム軸33(図2および図3参照)が配置され、該
カム軸33に第1と第2のカム取り付け台34,35が
取りつけられる。これら2つのカム取り付け台34,3
5のうち、第1のカム取り付け台34にはブラケット3
6が設けられ、該ブラケット36に連結ピン37を介し
て連結リンク38が枢着され、該連結リンク38の他端
が同じく連結ピン39を介してクランク軸10に近接し
た部位で前述の連結ロッド11に枢着されている。この
ためクランク軸10の偏心回転による運動力のうち、上
下方向移動成分の力が連結リンク38を介して第1のカ
ム取り付け台34にカム軸33まわりの回転力として取
り出されることになる。
【0016】また、上記2つのカム取り付け台34,3
5はそれぞれ周面部に突状のカム取り付け部40を備え
ており、それぞれのカム取り付け台34,35に対応し
て第1と第2のカム板41,42が取りつけられる。そ
の場合の取り付け構造は特に限定されるものではない
が、図示の実施例構造の場合、図4および図5に示すよ
うに各カム板41,42に設けた蟻溝形状の溝43に上
記取り付け部40を嵌め、かつ該溝40の側部から各カ
ム板41,42にねじ込んだボルト44,44を取り付
け部40,40に押圧させることによって固定してい
る。そして、これらのカム板41,42のカム面に前述
の駆動アーム30における他端に軸支されたカムホロア
45,45がそれぞれ同一高さ位置において接当される
ようになされている。
【0017】また、第1と第2のカム板41,42は、
パンチ5の後退に連動する回転により上記のカムホロア
45,45を押し下げる形状にカム作用面が形成されて
いる。その場合の各カム板41,42のカム作用面形状
はほぼ同一形状とされ、カム軸33から離れる方向の曲
面部a1,a2に連続して、同じく離れる方向の平坦部
b1,b2を有すると共に、該平坦部b1,b2の終端
が上記カム軸33を中心とする円弧部c1,c2とさ
れ、パンチ5の後退時、前記の連結リンク38によって
第1のカム取り付け台34に加えられる回転力により、
各カム板41,42が図6および図7の矢印x方向に回
転し、上記の曲面部a1,a2から平坦部b1,b2に
かけてカムホロア45,45を押し下げる。しかし、第
1のカム板41の平坦部b1に対し第2のカム板42の
平坦部b2が長く構成され、したがって第2のカム板4
2においては、カムホロア45を第1のカム板41より
も大きく該平坦部b2によって押し下げる構造とされて
いる。
【0018】さらに、第2のカム取り付け台35におい
ては、図5から明瞭なようにカム軸33を中心とする扇
形ギヤ46が一体に構成される。これに対応して前述の
支持ブラケット32側に該扇形ギヤ46に噛み合うピニ
オンギヤ47が支持され、正逆転モータ48(図3参
照)の回転力を減速機構49および電磁クラッチ50を
介し該ピニオンギヤ47に入力することによって、扇形
ギヤ46ならびに第2の取り付け台35を回転させ、第
2のカム板42の第1のカム板41に対する相対姿勢を
切り換えることができるようにしている。この切り換え
は押し出しストリッパー26の押し出しストロークを大
小2様に切り換えるためのもので、図6の,第2のカム
板42を第1のカム板41のカ作用面から退避させた状
態と、図7の,第2のカム板42を第1のカム板41の
カム作用面から突出させる状態とに切り換える。
【0019】すなわち、図6の退避状態の選択は、上記
押し出しストロークを短く設定するものであって、この
状態においては第2のカム板42は第1のカム板41に
対し、パンチ後退時におけるカム取り付け台34,35
の回転方向(矢印a方向)の後方側に先端(曲面部a)
をずらしてセットされる。このため第1と第2のカム板
41,42の角度位相がずれることになって、第1のカ
ム板41のみがカムホロア45に接触して回転し、第2
のカム板42はカムホロア45から離反したままの状態
で回転する。また、図7の状態の選択は上記の押し出し
ストロークを長く設定するものであって、両カム板4
1,42が先端の曲面部a1,a2をそろえてセットさ
れており、両カム板41,42に角度位相のズレがない
ため、両カム板41,42がともにカムホロア45,4
5に接触して回転する。
【0020】加えて、第2のカム板42が上述の2つの
状態のそれぞれにおいて、第1のカム板41と一体的に
回転するように、扇形ギア46の側面に2つの穴51
a,51bが開設されると共に、第1の取り付け台34
にシリンダ52が装備され、第2のカム板42が図6、
図7のいずれかの角度位置にセットされたときに、シリ
ンダ52におけるピストンロッド52aを対応するいず
れかの穴51a,51bに通すことによって、両カム板
41,42を締結できるようにしている。この締結状態
では、前述のモータ48とピニオン47とをつなぐ電磁
クラッチ50は切り離され、この切り離し状態でカム板
41,42が回転されるものとする。
【0021】なお、前述の駆動レバー30においては、
カムホロア45,45を常にカム板41,42に接触さ
せる方向に付勢するために、ラム4の上面にロッド53
(図1参照)が立設され、このロッド53に駆動レバー
30側のアーム54が套嵌されると共に、ロッド先端の
受け部材55とアーム54との間にコイルスプリング5
6が装備され、駆動レバー30の動きを該コイルスプリ
ング56で吸収すると同時に、上記の付勢を行うように
している。
【0022】次に、動作を説明する。
【0023】先に述べたようにダイ3とパンチ5による
圧造成形では、ラム4によってパンチ5をダイ3に接近
させ、該パンチ4によってブランクをダイ5に打ち込
み、その後にパンチ5が後退し、次の接近による圧造が
なされる間に駆動ロッド7によって支持フレーム6を往
復移動させ、ダイ3〜3からノックアウトピンによって
打ち出された各ブランクをブランク移送用チャック9〜
9によって圧造ステーション間にわたり移送させること
になる。その場合、図2に示すような凹部25を備えた
パンチ5を使用して、該パンチ5側においてもブランク
に加工を施すものでは、ダイ3からパンチ5が離反する
のに連動し、ノックアウトピンによってダイ3からブラ
ンクを打ち出すと共に、該ブランクがダイ3から抜け出
た時点で、パンチ5側の押し出しストリッパー26によ
ってブランクをパンチ5の凹部25から押し出して、ブ
ランク移送用チャック9にチャックさせることが必要と
なる。
【0024】その場合、この実施例では圧造成形機1の
稼働に先立って、図6に示すように第1のカム板41に
対し第2のカム板42をずらした状態を選択して両カム
板41,42を締結しておけば、駆動レバー30におけ
るカムホロア45が第1のカム板41にのみ接触する状
態となっているから、パンチ後退時に第1のカム板41
のみによってカムホロア45が押し下げれる。すなわ
ち、カムホロア45は第1のカム板41の矢印a方向の
回転に伴い、カム作用面の曲面部a1から平坦部b1に
相対的にスライドしつつ押し下げられ、次に円弧部c1
に至って押し下げが停止されることになる。したがっ
て、その場合のカムホロア45の下降量はL1と少ない
ものになって、この下降量に見合う駆動レバー30の回
動が得られると共に、該駆動レバー30によって素材押
し出し方向に駆動される押し出しストリッパー26の押
し出しストロークも短いものとなる。
【0025】これに対して、図7に示すように、第1の
カム板41と第2のカム板42とをそろえた状態を選択
して両カム板41,42を締結しておけば、いずれのカ
ム板41,42もカムホロア45,45に接触している
ことになるから、カムホロア45,45が両カム板4
1,42によって押し下げられる。そして、第1のカム
板41におけるカム面の平坦部b1よりも第2のカム板
42における平坦部b2が長く形成されているから、第
1のカム板41による押し下げが完了しても、さらにカ
ムホロア45は押し下げられることになって、該カムホ
ロア45の下降量はL2となり、押し出しストリッパー
26の押し出しストロークが長くなる。
【0026】したがって、圧造成形すべき製品に応じ
て、凹部25の深さが異なるパンチ5を取り替え使用す
るために、パンチ5側の押し出しスリッパー26の押し
出しストロークを変える必要があるときは、電磁クラッ
チ50によってモータ48とピニオン47とを連結した
状態で、シリンダ52による第1と第2のカム板41,
42の締結を絶ち、次にモータ48によってピニオン4
7を回転させ、第2のカム板42を図6の位置か、図7
の位置に選択して移動させ、再び第1のカム板41と締
結させれば、上記押し出しストロークを使用するパンチ
5に合わせて短くしたり、長くすることが選択的にでき
ることになる。そして、その場合の押し出しストローク
の調整が、カム板を取り替え交換したり、押し出しスト
リッパー26の長さを変えることなく行えることになっ
て、簡単に押し出しストロークの調整ができることにな
る。
【0027】ところで、上記の実施例は押し出しストリ
ッパー26の押し出しストロークを大小2つに切り換え
るものであるが、多段階に自動的に切り換えることも可
能であって、その場合は図8に示すように角度入力手段
57によって扇形ギア46の望ましい角度を入力し、か
つコントローラ58によってモータ48を回転させ、第
1のカム板41に対して第2のカム板42を角度調整す
る。その場合、電磁クラッチ50は減速機構49の出力
軸とピニオン47を締結したまま使用され、したがって
シリンダ52は不要となる。
【0028】また、上記の実施例は、パンチ5に凹部2
5を形成して圧造するものを示したが、パンチ側からピ
ンを突出させ、このピン付きのパンチとダイとにより、
該ダイ中においてカップ状の中空ブランクを成形する場
合にも、本考案を適用できる。その場合も、圧造加工後
にパンチにブランクが付着して後退することになるか
ら、押し出しストリッパーをパンチから突出させてブラ
ンクをダイ側に押し出す機構が採用される。
【0029】なお、上記の実施例では、連結リンク38
によってクランク軸10の駆動力を第1のカム取り付け
台34に伝達して、カム板41,42の回転力を得てい
るが、クランク軸10を駆動する駆動軸とカム軸33と
をギア装置で連動させて、カム軸33を直接駆動する構
造にすることも可能である。
【0030】
【考案の効果】以上の記載から明らかなように、本考案
によれば、第1のカム板に対する第2のカム板の取り付
け状態を切り換えることによって、押し出しピンの素材
押し出しストロークが大小に変化する。したがって、従
来の押し出しストロークの切り換え方法のように、カム
板を交換したり、押し出しピンの長さを調整する必要が
なくなって、作業性よく切り換えがてできることにな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案にかかる圧造成形機のダイブロック
側の正面図。
【図2】 上記ダイブロックに対向するパンチおよひ
ラム側の断面図。
【図3】 図2におけるA−A線矢視図。
【図4】 図3におけるB−B線矢視図。
【図5】 図3におけるC−C線矢視図。
【図6】 第1の動作説明図。
【図7】 第2の動作説明図。
【図8】 他の実施例における制御回路図。
【図9】 従来例の説明図。
【符号の説明】
1 圧造成形機 3 ダイ 4 ラム 5 パンチ 25 凹部 26 押し出しストリッパー 30 駆動レバー 41 第1のカム板 42 第2のカム板 46 扇形ギア 47 ピニオン 48 モータ 52 シリンダ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ダイに対向して進退移動されるパンチ
    に、該パンチの後退移動に連動して、パンチに付着して
    いる圧造後のブランクをダイ側に押し出す押し出しスト
    リッパーが設けられている圧造成形機であって、カム軸
    上に、上記パンチの進退移動に連動して往復回転される
    第1のカム板と、第1のカム板に対し相対回転可能とさ
    れた第2のカム板とを隣接させて支持すると共に、一端
    がこれらのカム板のカム作用面に接して配置されて、カ
    ム板の回転によって上記押し出しストリッパーを押し出
    し方向に駆動させる駆動レバーと有し、かつ第2のカム
    板のカム作用面が第1のカム板よりも押し出しストリッ
    パーを長く押し出す形状とされていると共に、この第2
    のカム板のカム作用面を第1のカム板のカム作用面から
    突出する状態と、第1のカム板のカム作用面内に退避す
    る状態となるように第2のカム板を第1のカム板に対し
    て相対回転させる切り換え手段が設けられたことを特徴
    とする圧造成形機の押し出しストリッパー駆動装置。
JP6455591U 1991-07-19 1991-07-19 圧造成形機の押し出しストリッパー駆動装置 Expired - Fee Related JPH0741545Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6455591U JPH0741545Y2 (ja) 1991-07-19 1991-07-19 圧造成形機の押し出しストリッパー駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6455591U JPH0741545Y2 (ja) 1991-07-19 1991-07-19 圧造成形機の押し出しストリッパー駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0533935U JPH0533935U (ja) 1993-05-07
JPH0741545Y2 true JPH0741545Y2 (ja) 1995-09-27

Family

ID=13261594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6455591U Expired - Fee Related JPH0741545Y2 (ja) 1991-07-19 1991-07-19 圧造成形機の押し出しストリッパー駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0741545Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0533935U (ja) 1993-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2153281A (en) Transfer apparatus for straight side press and method
JP2007229738A (ja) プレス加工装置及びプレス加工方法
US5865057A (en) Work transfer in multi-stage forging apparatus
US5074141A (en) Bolster apparatus for press-forming workpieces
JPH0741545Y2 (ja) 圧造成形機の押し出しストリッパー駆動装置
JP2647715B2 (ja) 順送り鍛造機およびその製造方法
JP2739707B2 (ja) 多段式圧造成形機
JPH0753797Y2 (ja) 圧造成形機の押し出しストリッパー駆動装置
JP3790128B2 (ja) 多段式圧造成形機
JP3592761B2 (ja) 圧造機
CN117772915B (zh) 一种载体外壳的冲压弯折装置及系统
JPH0530826Y2 (ja)
JP2002210536A (ja) 多段式圧造成形機
JP2512541Y2 (ja) 圧造成形機
JP3049044U (ja) 圧造成形機の素材移送用チャック装置
JPH0753796Y2 (ja) 圧造成形機の押し出しストリッパー駆動装置
JP3020740U (ja) 圧造成形機の素材移送用チャック装置
JP2005305529A (ja) トランスファプレス
SU1139551A1 (ru) Гибочно-штамповочный автомат
US4170123A (en) Convertible multiple blow two die cold header
JPH09182931A (ja) 圧造成形機
JPH0347712Y2 (ja)
JPH10192982A (ja) 薄板の成形型
CN117772915A (zh) 一种载体外壳的冲压弯折装置及系统
KR930007569B1 (ko) 금속파이프의 선단 성형기(wheel type forming machine)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees