JPH0740271Y2 - 豆球ソケット付きプルスイッチ - Google Patents

豆球ソケット付きプルスイッチ

Info

Publication number
JPH0740271Y2
JPH0740271Y2 JP1988059773U JP5977388U JPH0740271Y2 JP H0740271 Y2 JPH0740271 Y2 JP H0740271Y2 JP 1988059773 U JP1988059773 U JP 1988059773U JP 5977388 U JP5977388 U JP 5977388U JP H0740271 Y2 JPH0740271 Y2 JP H0740271Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
miniature ball
pull switch
power supply
supply terminal
socket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988059773U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01161529U (ja
Inventor
博幸 三上
正教 田中
拓宣 佐川
和信 井上
美暢 荒賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd, Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1988059773U priority Critical patent/JPH0740271Y2/ja
Publication of JPH01161529U publication Critical patent/JPH01161529U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0740271Y2 publication Critical patent/JPH0740271Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、豆球ソケット付きプルスイッチに関するも
のである。
〔従来の技術〕
従来、プルスイッチの引き部の引き方向と同方向に豆球
を装着させるように豆球ソケットを設けていた。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところが、この豆球ソケット付きプルスイッチは、プル
スイッチの高さ+豆球の高さが必要であって、プルスイ
ッチの高さで豆球を取付けることができないため、器具
を薄型化できないという欠点があった。
したがって、この考案の目的は、器具を薄型化すること
ができる豆球ソケット付きプルスイッチを提供すること
である。
〔課題を解決するための手段〕
この考案の豆球ソケット付きプルスイッチは、一側部に
負荷接続部を有するプルスイッチ部と、このプルスイッ
チ部の一端部に一体に設けられて操作用の引き部の引き
方向に対して直角な方向に豆球を装着する受け口を有す
る豆球ソケットと、この豆球ソケットの前記負荷接続部
側の側部に設けられた電源端子台部とを備え、前記電源
端子台の結線用穴が前記受け口の軸方向と平行であり、
しかも前記プルスイッチ部の取付面からの高さの範囲内
で前記豆球ソケットが前記取付面から離れるように配置
されかつ前記電源端子台部が前記取付面に接近するよう
に配置されたものである。
〔作用〕
この考案の構成によれば、豆球ソケットの受け口が引き
部の引き方向に対して横向きとなるため、プルスイッチ
の高さで豆球を取付けることができるので、器具の薄型
化が可能になる。またカバーを含むグローブ付きの照明
器具に適用した場合豆球がグローブの表面から内方へ離
れるためランプイメージを軽減することができる。さら
に、電源端子台部を一体にすることにより、器具本体へ
の電気部品の取付けが簡単になり、器具本体のほぼ中心
の電源穴から離れた位置に取付けたときに豆球と結線用
穴をともに器具本体の中心に向けることになるので、豆
球の点灯位置および配線がともに良好になる。また電源
端子台部が豆球ソケットの側部に配置され、受け口の軸
線と結線穴とが平行であるため、配線が整列しやすく接
続位置がわかりやすくなる。また取付面からのプルスイ
ッチ部の高さの範囲内で豆球ソケットは取付面から離
れ、電源端子台部は取付面側に位置するため、豆球の交
換時に電源端子台部に接続された電線が邪魔になりにく
く、また豆球の点灯時にこの豆球ソケット付きプルスイ
ッチ自体による影がでにくくなる。さらに負荷接続部を
側部に有するプルスイッチ部の一端部に豆球ソケットを
設け、その負荷接続部側の側部に電源端子台部を配置す
る構成により、内部配線が容易になる。
〔実施例〕
この考案の一実施例を適用した照明器具を第1図ないし
第18図に基づいて説明する。すなわち、この照明器具
は、第2図に示すように、器具本体1と,豆球ソケット
付きプルスイッチ2と,複合ソケット3と,安定器4か
らなる。
器具本体1は、第2図ないし第8図に示すように、周縁
に周壁部38,鍔部35および周壁部38よりも低い垂下部40
を有する盆状に形成され、鍔部35が天井36に取付けられ
るか接近し、点灯部品の取付部分37の全体が天井36から
浮いた状態となっている。垂下部40は折返し片40aを形
成するか塗装してエッジ保護をする。器具本体1は角形
の平板の4つの辺を第7図のように角部を除いて形成し
第8図のように折曲することにより形成される。周壁部
38の高さはシーリングローゼットを含む埋込ローゼット
41の高さ以上でありしかも天井と器具本体1の点灯部品
の取付部分37との間で電源線の引き回しが可能な程度で
ある。このようにすると、器具本体1は周縁部の曲げ加
工のみで実現できるので従来の絞り加工が不要となり、
また埋込みローゼット41による中央取付けであっても鍔
部35を天井36に密着することができ、たとえ中央付近が
少し変形しても周辺部の鍔部35に影響がなく外観がよ
い。さらに埋込ローゼット41を使用しないで鍔部35に形
成した取付孔77に取付ねじを通すことにより直接天井36
に取付ける場合、電源線の天井引出し位置が器具本体1
の中央になくて、点灯部品の取付部分37の浮いた範囲内
のいずれの位置であっても電源線引込孔73から器具本体
1の下方に引き込むことができるので、器具本体1の天
井取付位置の制限が緩和される。また安定器4や蛍光ラ
ンプ79等の熱源部品が天井36から離れるため、天井面等
の熱変色が防止できる。
73は埋込ローゼット41に対向する電源線引込孔、74は埋
込ローゼット41の取付ねじ81を通して器具本体1を取付
ける複数のだるま形の取付孔、75はカバーを含むグロー
ブのガイドで器具本体1の鍔部35の角縁部の一対の孔76
に加締め固定される。78は防虫パッキンで埋込ローゼッ
ト41の取付ねじ81に取付けられる。80はグローブ取付具
で、器具本体1にかしめ固定される。なお、安定器4は
トグロックかしめにより、器具本体1に固定される。
第1図,第9図ないし第16図において、豆球ソケット付
きプルスイッチ2は、操作用の引き部5の引き方向に対
して直角な方向に豆球6を装着する受け口7aを有する豆
球ソケット7をプルスイッチ部の一端部に設けている。
このようにすることにより、豆球ソケット7の受け口7a
が引き部5の引き方向に対して横向きとなるため、プル
スイッチの高さで豆球6を取付けることができるので、
たとえば第1図の想像線のように豆球6が垂下しないの
で豆球6の高さ分Hだけ、器具の薄型化が可能になる。
またグローブ付きの照明器具に適用した場合豆球6がグ
ローブ(図示せず)の表面から離れるためランプイメー
ジを軽減することができる。
8は引掛シーリングキャップに接続された電源線10を接
続する電源端子台部、9は送り配線用端子を含む圧接端
子を実施例とする負荷接続部であり、プルスイッチ部の
一側部に配置されている。第1図のように電源線10の挿
入方向を豆球6と同じ方向にすることにより器具内部配
線の合理化と整列が可能になる。第12図に示すように、
取付面となる器具本体1に平行な方向にずれた位置、す
なわち豆球ソケット7の負荷接続部9側の側部に電源端
子台部8を設けることにより、結線用穴11の位置がわか
りやすい。また、取付面からのプルスイッチ部の高さの
範囲内で豆球ソケット7は取付面から離れ、電源端子台
部8は取付面側に位置するため、豆球6の交換時に電源
端子台部8に接続された電源線10が邪魔になりにくく、
また豆球6の点灯時にこの豆球ソケット付きプルスイッ
チ自体による影がでにくくなる。さらに負荷接続部9を
側部に有するプルスイッチ部の一端部に豆球ソケット7
を設け、その負荷接続部9側の側部に電源端子台部8を
配置する構成により、内部配線が容易になる。
負荷接続部9の全端子を第1図のように片側に揃えるこ
とにより、器具本体1の点灯部品の取付部分37の縁部に
取付部12,13の取付部12を最接近した状態で取付けるこ
とができる。また従来はスイッチ取付状態で負荷接続部
9にリード線を結線することができず結線後に部品を取
付けなければならなかったが、実施例では取付面と反対
側に設けているため取付後に結線でき、また負荷接続部
9および電源端子台部8を片側に整列したため内部配線
も容易になりきれいに整理できる。
第9図に示すように、プルスイッチは、ハンドル15を戻
す働きと可動接触片を有する段車16を圧接させる働きを
もちかつ上端に伸長部18を形成したスプリング17と、ス
プリング17の飛び出しを防ぎ伸長部18を引っ掛ける切欠
19を複数個所に設けた止金具20を備え、スプリング17の
周囲に止金具20を囲むように円筒状のリブ21をカバー22
に設け、その一部に切欠23を形成して切欠23にスプリン
グ17の巻締め後の伸長部18が納まるようにしている。第
13図の想像線のように誤った位置に延長部18を引掛けた
場合、延長部18が組立時にリブ21に当たり、カバー22を
組み合わすことができないか、あるいは延長部18がリブ
21に押されてスプリング17を外し全く巻き上げていない
状態になる。このためプルスイッチはスプリング17が作
用しないので切換え操作ができなくなるため点灯検査で
容易に発見できる。その結果、リブ21により誤った位置
にスプリング17が設定されることがないため、熟練者に
よる確認が必要でなくなり、生産性が向上する。また切
欠23はハンドル15の回動範囲を避けて設けるようにする
とともに、第16図の想像線のようにハンドル15をガイド
する高さにすると、ハンドル15の浮上りを押え、ハンド
ル15の引き部5で斜めに引き操作されても切換不良が起
こらず、ハンドル15の動作が安定する。
第15図および第16図に示すように、絶縁ボディ25の片面
に負荷接続部9の圧接構造の負荷端子26および電源端子
台部8の速結構造の一方の端子27を設け、絶縁ボディ25
の他の片面にスイッチ本体28,豆球ソケット7および他
の端子29を設けている。このようにすると、2つ割りハ
ウジングの片面のみにこれらを設けた従来例と比較し
て、電路板30の引き回しが迂回路にならず最短距離で配
線でき、しかも電路板30の相互の絶縁確保が容易にな
る。絶縁ボディ25は変形の少ない熱硬化性の樹脂を用い
て位置決め用の凸部71(第13図)を設け、両面は熱可塑
性のカバー22,33で被覆している。また第9図のように
負荷端子26の屈曲部に切欠穴34を形成し、切欠穴34に係
止するリブ35を絶縁ボディ25側に設けて負荷端子26の上
下および左右の位置規制をしている。
15aはハンドル金具、50は端子27,29の鎖錠ばね、50aは
その電線解錠穴、50bは検知用穴、51は段車16に接離す
る固定接点、51aはその接点かしめ、52はかしめ孔52aを
有する豆球受け金で電源側端子のかしめ部52bにかしめ
られる。53は豆球接点、54は取付ボス68の固定穴、55は
心棒挿通孔、56は心棒で絶縁ボディ25の心棒差込み孔57
の裏側でかしめ57aにより固定される。58は導電ばね、5
9は送りを兼ねた負荷接続部9の負荷端子26である電路
板30の端子板31の圧接スリット、60は電源端子側に接続
された共通ラインとなる負荷端子26の電源端子側の圧接
接続部で負荷端子26の振れ角を規制する。61は引き部5
の引出孔、62はカバー33に固定される打ち込み鋲、63は
絶縁ボディ25に固定される打ち込み鋲、64は一端に負荷
端子26を設けたスイッチ接点端子、66は位置決めリブ、
67は圧接接続部60に差し込む薄肉部、69はカバー33のボ
ス嵌合孔、70は取付孔、71は器具本体位置決めボス、72
は打ち込み鋲挿通孔である。
第3図,第17図ないし第19図に示すように、点灯回路配
線用のリード線82をプルスイッチ2と複合ソケット3間
に通し、安定器4と複合ソケット3間に剛体化した絶縁
導体83を配線している。絶縁導体83は2本の裸線84の中
間部を樹脂等の剛体85で一体に固定されている。リード
線82は絶縁導体83に交差するため、絶縁導体83に支持さ
れてリード線82の垂れ防止となるとともに高温部接触を
防止し、部品点数を削減できかつ配線が美麗になる。な
お、第19図は変形例で器具本体1側に延出片86を設け、
切欠87でリード線82を押えている。
第20図ないし第23図は高周波点灯方式の電子式安定器
4′の場合である。また電子スタータ89(第23図)や共
振コンデンサ収納部81(第20図)の差込み部を雑音防止
用コンデンサ収納部112に差込み、そのリードを速結端
子113に接続する。この場合電子スタータ89および共振
コンデンサ収納部81にグローランプソケット99の開口を
閉塞するグローランプソケット蓋部92を設けてグローラ
ンプソケット99の開口を閉塞している。
〔考案の効果〕
この考案の豆球ソケット付きプルスイッチによれば、豆
球ソケットの受け口が引き部の引き方向に対して横向き
となるため、プルスイッチの高さで豆球を取付けること
ができるので、器具の薄型化が可能になる。またカバー
を含むグローブ付きの照明器具に適用した場合豆球がグ
ローブの表面から内方へ離れるためランプイメージを軽
減することができる。さらに、電源端子台部を一体にす
ることにより、器具本体への電気部品の取付けが簡単に
なり、器具本体のほぼ中心の電源穴から離れた位置に取
付けたときに豆球と結線用穴をともに器具本体の中心に
向けることになるので、豆球の点灯位置および配線がと
もに良好になる。また電源端子台部が豆球ソケットの側
部に配置され、受け口の軸線と結線穴とが平行であるた
め、配線が整列しやすく接続位置がわかりやすくなる。
また取付面からのプルスイッチ部の高さの範囲内で豆球
ソケットは取付面から離れ、電源端子台部は取付面側に
位置するため、豆球の交換時に電源端子台部に接続され
た電線が邪魔になりにくく、また豆球の点灯時にこの豆
球ソケット付きプルスイッチ自体による影がでにくくな
る。さらに負荷接続部を側部に有するプルスイッチ部の
一端部に豆球ソケットを設け、その負荷接続部側の側部
に電源端子台部を配置する構成により、内部配線が容易
になるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例の取付状態の正面図、第2
図は天井に取付けられた器具本体を下から見た平面図、
第3図はその点灯部品間の配線図、第4図は器具本体の
半断面側面図、第5図は器具本体の部分断面図、第6図
は防虫パッキンを示す斜視図、第7図は器具本体の展開
状態の部分平面図、第8図はその折曲状態の部分平面
図、第9図は豆球ソケット付きプルスイッチの分解斜視
図、第10図は第1図の底面図、第11図は第1図を裏返し
てみた背面図、第12図は第1図の豆球側からみた側面
図、第13図は一方のカバーを外した状態の正面図、第14
図は他方のカバーを外した状態の斜視図、第15図はスイ
ッチボディの断面図、第16図はそのスイッチ本体部分の
断面図、第17図は立体配線状態を示す部分斜視図、第18
図は絶縁導体の斜視図、第19図は他の実施例の斜視図、
第20図は電子式安定器を取付けた器具本体の平面図、第
21図はその配線図、第22図はその半断面側面図、第23図
は電子スタータをグローランプソケットの雑音防止コン
デンサ収納部に接続する状態の分解斜視図である。 1…器具本体、2…豆球ソケット付きプルスイッチ、5
…引き部、6…豆球、7…豆球ソケット、7a…受け口、
8…電源端子台部、9…負荷接続部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 佐川 拓宣 大阪府東大阪市菱江1番地 朝日ナショナ ル照明株式会社内 (72)考案者 井上 和信 大阪府東大阪市菱江1番地 朝日ナショナ ル照明株式会社内 (72)考案者 荒賀 美暢 大阪府東大阪市菱江1番地 朝日ナショナ ル照明株式会社内 (56)参考文献 実公 昭42−16181(JP,Y2)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】一側部に負荷接続部を有するプルスイッチ
    部と、このプルスイッチ部の一端部に一体に設けられて
    操作用の引き部の引き方向に対して直角な方向に豆球を
    装着する受け口を有する豆球ソケットと、この豆球ソケ
    ットの前記負荷接続部側の側部に設けられた電源端子台
    部とを備え、前記電源端子台の結線用穴が前記受け口の
    軸方向と平行であり、しかも前記プルスイッチ部の取付
    面からの高さの範囲内で前記豆球ソケットが前記取付面
    から離れるように配置されかつ前記電源端子台部が前記
    取付面に接近するように配置された豆球ソケット付きプ
    ルスイッチ。
JP1988059773U 1988-05-02 1988-05-02 豆球ソケット付きプルスイッチ Expired - Lifetime JPH0740271Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988059773U JPH0740271Y2 (ja) 1988-05-02 1988-05-02 豆球ソケット付きプルスイッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988059773U JPH0740271Y2 (ja) 1988-05-02 1988-05-02 豆球ソケット付きプルスイッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01161529U JPH01161529U (ja) 1989-11-09
JPH0740271Y2 true JPH0740271Y2 (ja) 1995-09-13

Family

ID=31285519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988059773U Expired - Lifetime JPH0740271Y2 (ja) 1988-05-02 1988-05-02 豆球ソケット付きプルスイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0740271Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4216181Y1 (ja) * 1965-09-30 1967-09-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01161529U (ja) 1989-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI643542B (zh) 電源轉換器及其電連接器模組
JP2006109587A (ja) 電線と素子内蔵ユニットとの接続構造
JPH0740271Y2 (ja) 豆球ソケット付きプルスイッチ
JPH0212748Y2 (ja)
US2976512A (en) Corner light socket for refrigerator
JPH0740445B2 (ja) 照明器具
JP4194251B2 (ja) ランプソケット
JP3171719B2 (ja) 複合ソケット
JP3520811B2 (ja) 引掛シーリング
JP7389084B2 (ja) 端子組付け構造
JPH0619175Y2 (ja) 環形蛍光灯用複合ソケツト
JPH0218713Y2 (ja)
JP3233261B2 (ja) 照明器具
JPS6331499Y2 (ja)
JPH0648663Y2 (ja) 照明器具
JPH0720852Y2 (ja) 端子カバー付き接続装置を具備する電気部品
JPS6214629Y2 (ja)
JPH04141903A (ja) 照明器具
JPS6331498Y2 (ja)
JPS5835905Y2 (ja) 電磁弁の電気接続部の構造
JPS6331497Y2 (ja)
JPS633053Y2 (ja)
JPH0718146Y2 (ja) 線状コンセント
JPH08170612A (ja) 筐体構造
JP2000113719A (ja) 引掛シーリング