JPH0739934A - ストリップの巻取制御方法 - Google Patents

ストリップの巻取制御方法

Info

Publication number
JPH0739934A
JPH0739934A JP18849393A JP18849393A JPH0739934A JP H0739934 A JPH0739934 A JP H0739934A JP 18849393 A JP18849393 A JP 18849393A JP 18849393 A JP18849393 A JP 18849393A JP H0739934 A JPH0739934 A JP H0739934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
edge
tension reel
control
tension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP18849393A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Yasuda
久 安田
Katsushi Nishijima
克志 西島
Hiroaki Kitajima
宏昭 北島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP18849393A priority Critical patent/JPH0739934A/ja
Publication of JPH0739934A publication Critical patent/JPH0739934A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 ストリップの巻取機において、ストリップの
エッジセンサ(4,5,6)を板の流れ方向の異なる位
置に複数個設置し、各エッジセンサの出力によりテンシ
ョンリール(1)の位置におけるストリップエッジの偏
位量を推定し、その偏位を相殺する方向にテンションリ
ールを移動させる、ストリップの巻取制御方法。 【効果】 エッジセンサを複数化し、通板速度を考慮し
て制御を行うことにより、エッジ位置認識を常時、張力
「入」状態で行うことができ、無制御状態が解消される
ことにより、先端、尾端部の巻き乱れが解消される。通
常の通板時のエッジも正確に検出できるため、テンショ
ンリール制御の精度が向上する。これにより、ストリッ
プの歩留り落ちや直行率落ちを解消することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、鋼板等のストリップ巻
取機において、コイルのテンションリール巻取時の巻き
乱れを解消する巻取制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】コイルの巻き乱れを防止するため、従来
より各種の方法が提案されている。
【0003】特開昭61−198818号公報には、ス
トリップ端面位置を検出し、その偏差信号によってマン
ドレルの軸方向移動量を演算して移動させる機能を設け
ることにより、巻取り中に内巻ずれが発生するのを防止
するようにした装置が開示されている。
【0004】特開昭63−303616号公報には、記
憶されたエッジ位置と検出される位置間の偏差量に比例
した移動量となるように、巻取機を帯材幅方向位置に移
動させることにより、固定されたイメージセンサを用い
て精度よくコイル形状を制御することを可能にする制御
方法が記載されている。
【0005】特開平4−274822号公報には、端部
検出器を予め次のストリップの端部に移動させておくこ
とにより、制御開始のタイミングが遅れることなく内巻
ずれの発生率減少を可能にする制御方法が記載されてい
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
エッジ位置制御装置では、通常の通板時にストリップに
張力がかかった状態では機能するが、ストリップの先端
通板時およびシャーカット後の尾端巻取時には、ストリ
ップが無張力状態であるため、フォトセンサ位置でスト
リップがばたついてストリップエッジ位置を正確に認識
できず、巻き乱れを制御できない。
【0007】本発明が解決すべき課題は、ストリップの
先端通板時および尾端巻取時においても巻き乱れを制御
することのできる方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、本発明のストリップの巻取制御方法は、ストリップ
の巻取機において、ストリップのエッジセンサを板の流
れ方向の異なる位置に複数個設置し、各エッジセンサの
出力によりテンションリールの位置におけるストリップ
エッジの偏位量を推定し、その偏位を相殺する方向にテ
ンションリールを移動させることとしたものである。
【0009】
【作用】先端通板および尾端巻取時、追設した1つまた
は2つ以上のフォトセンサによって張力「切」までにス
トリップのエッジ位置を前もって検出し、その情報と、
通板速度情報から、巻取リールをフィードフォワード制
御して巻取を行う。
【0010】また、センサを複数設けることにより、通
常制御時においても、エッジ位置情報の精度向上が図ら
れる。
【0011】
【実施例】以下、本発明を実施例を参照しながら具体的
に説明する。
【0012】図1は本発明を実施するための制御系の構
成を示すブロック図である。同図において、1はテンシ
ョンリール、2はブライドルロール、3は出口シャー、
4は第1センサ、5は第2センサ、6は第3センサを示
す。第1および第2センサ4,5は本発明独自のセンサ
であり、第3センサ6は既設のセンサと同じく出口シャ
ー3とブライドルロール2との間に設置されている。ブ
ロック7は、3つのセンサによってストリップのエッジ
が変位しているかどうかを認識するためのものである。
ストリップのエッジの変位の種類は、キャンバー(基準
線からの板の曲がり)、ウオーク(板自体の基準線より
の変位)がある。ブロック8は、テンションリール1の
軸方向のシフトのタイミングおよびシフト量を決定する
ブロックである。
【0013】本発明を具体的に説明するために、図2の
ように3個のセンサをA,B,Cの位置に設けた場合を
例にしてテンションリールの位置制御を行う方法を説明
する。Dは制御目標位置を示し、xは板の流れ方向、y
は板の幅方向、E1 〜E4 はそれぞれ板のエッジ部の、
A,B,C,Dの位置における座標を示す。
【0014】 A,B,C位置での板エッジ位置
1 ,E2 ,E3 を3個のセンサでそれぞれ検出する。
【0015】 E1 ,E2 ,E3 から板エッジ位置変
化を2次曲線 y=ax2 +bx+c=f(x) にて表す。ただし、aはキャンバー成分、bは斜めウオ
ーク成分、cは単純ウオーク成分を表す(図3参照)。
【0016】 y4 =f(x4 )+g(t)とおくと
(ただし、g(t)はテンションリールの板幅方向の位
置変化)、ある時間t0 から微小時間Δt経過後のテン
ションリール移動量ΔyTRは、 ΔyTR=g(t0 +Δt)−g(t0 ) により求められる。以上を要約した制御フローを図4に
示す。
【0017】この制御フローに従った通常通板時の具体
的なテンションリール一制御を図5を用いて説明する。
【0018】 時刻t1の時のA,B,C位置での板
エッジ位置E1 t1,E2 t1,E3 t1を3個のセンサでそれ
ぞれ検出する。
【0019】 E1 t1,E2 t1,E3 t1から板エッジ位
置変化を2次曲線 y=ax2 +bx+c ・・・・(α) にて表す。ただし、aはキャンバー成分、bは斜めウォ
ーク成分、cは単純ウォーク成分を表す。
【0020】 通板速度v(t)及びl3 より、C点
にある板エッジがD点(制御点)に達するまでの時間 t′=v(t)×l3 を求める。
【0021】 時刻t2 =t1 +Δtの時のB,C位
置での板エッジ位置E2 t2,E3 t2を板エッジ変化曲線 f(x)=y′=ax2 +b′x+c′ (∵aは式(α)で求めたキャンバー成分) に代入し、b′,c′を求め、f(x)を決定する。
【0022】 求めるべき、時刻t2 の時のテンショ
ンリールでの板エッジ位置をyTR t2とすると、 yTR t2=f(x4′) となり、ある時間t0 から微小時間Δt経過後のテンシ
ョンリール移動量ΔyTR
【数1】 となる。
【0023】なお、制御に最適なセンサ間距離はl1
2 =l3 となることである。
【0024】なお、ストリップの先端、尾端については
第1センサ,第2センサ位置でのストリップエッジ位置
変化を一次関数近似し、上記と同様の制御を実施する。
【0025】図6は、この先端、尾端通板時の具体的な
テンションリール位置制御を説明する図である。
【0026】 A位置の入側にさらにセンサZを設置
する。
【0027】 分割部がZ〜S間にある場合には、通
常制御と並行して以下の制御を実施する。
【0028】 時刻t3の時のZ,A,B位置での板
エッジ位置E0 t3,E1 t3,E2 t3を3個のセンサでそれ
ぞれ検出する。
【0029】 E0 t3,E1 t3,E2 t3から板エッジ位
置変化を2次曲線 y=a(t)x2 +b(t)x+c(t)・・・(β) にて表す。
【0030】 Δt=(l2 +l3 )/v (∵vは
ライン速度) 秒後にB位置の板エッジはD位置(テン
ションリール位置)に移動することから、テンションリ
ール位置での板エッジ位置は、 f(xTR)=a(t−Δt)xTR 2 +b(t)xTR+c
(t)xTR (∵xTRはテンションリール位置のx座標) にて表される。
【0031】ここでβ式のうちキャンバー成分はエッジ
がB位置にある時の値を使用し、ウォーク成分について
はエッジがD位置にある時の値を使用する。
【0032】溶接部がシャーカットされた後は、本制御
にてトップ、ボトム部の制御を実施する。
【0033】
【発明の効果】上述したように、本発明によれば、エッ
ジセンサを複数化し、通板速度を考慮して制御を行うこ
とにより、エッジ位置認識を常時、張力「入」状態で行
うことができ、無制御状態が解消されることにより、先
端、尾端部の巻き乱れが解消される。また、通常の通板
時のエッジも正確に検出できるため、テンションリール
制御の精度が向上する。これにより、ストリップの歩留
り落ちや直行率落ちを解消することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を実施するための制御系の構成を示す
ブロック図である。
【図2】 本発明による制御方法を説明するセンサ取付
位置の平面図である。
【図3】 各定数の意味の説明図である。
【図4】 本実施例における制御フロー図である。
【図5】 図4の制御フローに従っての通常通板時のテ
ンションリール位置制御方法を説明する図である。
【図6】 同じく、先端、尾端通板時のテンションリー
ル位置制御方法を説明する図である。
【符号の説明】
1 テンションリール、2 ブライドルロール、3 出
口シャー、4 第1センサ、5 第2センサ、6 第3
センサ、7,8 演算ブロック

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ストリップの巻取機において、ストリッ
    プのエッジセンサを板の流れ方向の異なる位置に複数個
    設置し、各エッジセンサの出力によりテンションリール
    の位置におけるストリップエッジの偏位量を推定し、そ
    の偏位を相殺する方向にテンションリールを移動させる
    ことを特徴とするストリップの巻取制御方法。
JP18849393A 1993-07-29 1993-07-29 ストリップの巻取制御方法 Withdrawn JPH0739934A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18849393A JPH0739934A (ja) 1993-07-29 1993-07-29 ストリップの巻取制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18849393A JPH0739934A (ja) 1993-07-29 1993-07-29 ストリップの巻取制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0739934A true JPH0739934A (ja) 1995-02-10

Family

ID=16224699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18849393A Withdrawn JPH0739934A (ja) 1993-07-29 1993-07-29 ストリップの巻取制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0739934A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009173385A (ja) * 2008-01-23 2009-08-06 Toyota Motor Corp 帯状材の巻取方法および帯状材の巻取装置
KR20200134797A (ko) * 2019-05-23 2020-12-02 (주)아이케이텍 도금 강판용 에지부 자동가공장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009173385A (ja) * 2008-01-23 2009-08-06 Toyota Motor Corp 帯状材の巻取方法および帯状材の巻取装置
KR20200134797A (ko) * 2019-05-23 2020-12-02 (주)아이케이텍 도금 강판용 에지부 자동가공장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0739934A (ja) ストリップの巻取制御方法
JP3275573B2 (ja) 金属帯の巻取制御方法
JP3350395B2 (ja) ルーパ制御方法およびループカー制御方法
JP2503822B2 (ja) 走行ウェブ制御装置
JPH0938724A (ja) コイル巻取装置
JP3404728B2 (ja) ダウンコイラのトラッキング調整方法と装置
JPH0565285B2 (ja)
JP2733128B2 (ja) ペイオフリールの自動減速制御方法
JP3430664B2 (ja) 鋼帯コイルの自動減速方法およびその制御装置
JP2002079312A (ja) スリッタラインにおけるループ量制御方法
JP2965471B2 (ja) 金属ストリップの巻き取り方法
JPS62124011A (ja) 自動板厚制御装置
JP3193343B2 (ja) ストリップの巻取方法
JPH0764463B2 (ja) 巻取機の位置制御装置
JPH0212647B2 (ja)
JPH11290915A (ja) ストリップの切断方法及び装置
KR100779675B1 (ko) 냉연강판 코일 권취상태 판정 방법 및 장치
KR20030017017A (ko) 냉연강판 코일의 권취장치 및 그 방법
JP2583695B2 (ja) 圧延機
JP2706026B2 (ja) コイル巻取り制御方法
JPH0767568B2 (ja) タンデム圧延機における圧延材の尾端板厚制御方法
JP3440737B2 (ja) 厚板圧延におけるキャンバ制御方法
KR20010061664A (ko) 강판의 후단부 권취제어장치 및 그 제어방법
JPH0299211A (ja) 圧延材の板形状制御装置
JP2001179333A (ja) 金属帯の巻取装置の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001003