JPH0739863A - 浄水器 - Google Patents
浄水器Info
- Publication number
- JPH0739863A JPH0739863A JP20893893A JP20893893A JPH0739863A JP H0739863 A JPH0739863 A JP H0739863A JP 20893893 A JP20893893 A JP 20893893A JP 20893893 A JP20893893 A JP 20893893A JP H0739863 A JPH0739863 A JP H0739863A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- housing
- tank
- treatment agent
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Water Treatment By Sorption (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 カートリッジフィルタの長さを変えないで、
水の処理機能を向上させる。 【構成】 水処理剤63を充填したカートリッジフィル
タBをハウジングA内に装填し、ハウジングAの入水口
37から導入した水を、カートリッジフィルタBを通過
させて水処理剤63で処理し、ハウジングAの送水口4
3から送水する浄水器において、カートリッジフィルタ
Bを、複数個の充填槽51,53を同心的に配設した多
重槽に形成し、各槽51,53に水処理剤63を充填す
る。外側の槽51の端部に入水口37側とハウジング内
で連通する流入孔58を設けると共に内側の槽53の端
部に送水口43側とハウジング内で連通する流出孔67
を設ける。両槽51,53を直列状に連通させ、流入孔
58から槽51内へ導入した水を、槽51,53を通過
させて流出孔67から流出させ、送水口43から送水さ
せる。
水の処理機能を向上させる。 【構成】 水処理剤63を充填したカートリッジフィル
タBをハウジングA内に装填し、ハウジングAの入水口
37から導入した水を、カートリッジフィルタBを通過
させて水処理剤63で処理し、ハウジングAの送水口4
3から送水する浄水器において、カートリッジフィルタ
Bを、複数個の充填槽51,53を同心的に配設した多
重槽に形成し、各槽51,53に水処理剤63を充填す
る。外側の槽51の端部に入水口37側とハウジング内
で連通する流入孔58を設けると共に内側の槽53の端
部に送水口43側とハウジング内で連通する流出孔67
を設ける。両槽51,53を直列状に連通させ、流入孔
58から槽51内へ導入した水を、槽51,53を通過
させて流出孔67から流出させ、送水口43から送水さ
せる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は水道水等の水を活性浄化
等、処理する浄水器に関するものである。
等、処理する浄水器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、家庭等で使用する浄水器として、
図5に示す構造のものが一般に知られている。この従来
の浄水器は、収容筒2の上端に上蓋3を備えると共に下
端に底部材4を備え、底部材4の側面には収容筒2内に
連通する入水口5を設けると共に上蓋3の中心に送水口
6を設けたハウジング1と、収容筒2の内壁面との間に
間隙部7を形成して収容筒2内に出入自在に収容する充
填筒9内に水改質活性剤10A,活性炭10B,コーラ
ルサンド10C,天然イオンカルシウム10D等の水処
理剤10を層状に充填し、ハウジング1内に装填したカ
ートリッジフィルタ8を有してなっている。11は流入
孔12を形成し、充填筒9の上端に被冠した蓋板、13
は充填筒9の底板14と蓋板11を貫通してカートリッ
ジフィルタ8の中心に立設した吐出管、15は吐出管1
3の下端部側に設けた通孔、16は充填筒9の底部近く
に敷設したフィルタ、17は底部材4に形成した水抜き
孔、18は水抜き孔17に取付けた閉塞用プラグ、19
は入水口5に取付けた接続プラグ、20は吐出管13の
上端部側をシールするパッキング部材、21は上蓋3の
上部側に設けたナット部材を示すものである。
図5に示す構造のものが一般に知られている。この従来
の浄水器は、収容筒2の上端に上蓋3を備えると共に下
端に底部材4を備え、底部材4の側面には収容筒2内に
連通する入水口5を設けると共に上蓋3の中心に送水口
6を設けたハウジング1と、収容筒2の内壁面との間に
間隙部7を形成して収容筒2内に出入自在に収容する充
填筒9内に水改質活性剤10A,活性炭10B,コーラ
ルサンド10C,天然イオンカルシウム10D等の水処
理剤10を層状に充填し、ハウジング1内に装填したカ
ートリッジフィルタ8を有してなっている。11は流入
孔12を形成し、充填筒9の上端に被冠した蓋板、13
は充填筒9の底板14と蓋板11を貫通してカートリッ
ジフィルタ8の中心に立設した吐出管、15は吐出管1
3の下端部側に設けた通孔、16は充填筒9の底部近く
に敷設したフィルタ、17は底部材4に形成した水抜き
孔、18は水抜き孔17に取付けた閉塞用プラグ、19
は入水口5に取付けた接続プラグ、20は吐出管13の
上端部側をシールするパッキング部材、21は上蓋3の
上部側に設けたナット部材を示すものである。
【0003】従来の浄水器は上記のように構成され、接
続プラグ19を水道の蛇口(図示せず)等に接続して使
用するもので、蛇口等のコックを開くと、水は入水口5
からハウジング1内に導入され、間隙部7を通って上昇
し、蓋板11の流入孔12からカートリッジフィルタ8
内に流れ込み、水処理剤10を通過して浄水処理され、
フィルタ16を通り、通孔15から吐出管13に入り、
同管13を上昇して送水口6から送水される。これによ
り、水道水を任意の水処理剤で処理して飲料水として使
用することができる。
続プラグ19を水道の蛇口(図示せず)等に接続して使
用するもので、蛇口等のコックを開くと、水は入水口5
からハウジング1内に導入され、間隙部7を通って上昇
し、蓋板11の流入孔12からカートリッジフィルタ8
内に流れ込み、水処理剤10を通過して浄水処理され、
フィルタ16を通り、通孔15から吐出管13に入り、
同管13を上昇して送水口6から送水される。これによ
り、水道水を任意の水処理剤で処理して飲料水として使
用することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の浄水器
には、次のような改良を加えるべき余地を残している。
即ち、水はカートリッジフィルタ内の水処理剤を通過す
る間に、水処理剤で作用させ、この水を活性化、浄水等
処理するものである。したがって、水処理剤の通過時間
(距離)が長いほど、より効果的に処理することが可能
になるが、従来の浄水器は、水がカートリッジフィルタ
内の水処理剤層の上端から下端までを通過する間に処理
するように構成してあるため、水処理剤の通過時間が短
くなる。この場合、カートリッジフィルタの充填筒を長
くすれば、上述の処理面の問題は解決し得るが、充填筒
を長くすると、浄水器の定置安定性や設置スペースが大
きくなる等、新たな問題が発生する。
には、次のような改良を加えるべき余地を残している。
即ち、水はカートリッジフィルタ内の水処理剤を通過す
る間に、水処理剤で作用させ、この水を活性化、浄水等
処理するものである。したがって、水処理剤の通過時間
(距離)が長いほど、より効果的に処理することが可能
になるが、従来の浄水器は、水がカートリッジフィルタ
内の水処理剤層の上端から下端までを通過する間に処理
するように構成してあるため、水処理剤の通過時間が短
くなる。この場合、カートリッジフィルタの充填筒を長
くすれば、上述の処理面の問題は解決し得るが、充填筒
を長くすると、浄水器の定置安定性や設置スペースが大
きくなる等、新たな問題が発生する。
【0005】本発明は上記のような実情に鑑みてなされ
たもので、カートリッジフィルタの充填筒の長さを変え
ないで、水処理機能を向上させ得る浄水器を提供するこ
とを目的とするものである。
たもので、カートリッジフィルタの充填筒の長さを変え
ないで、水処理機能を向上させ得る浄水器を提供するこ
とを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明に係る浄水器は、入水口及び送水口を備えた
ハウジングと、水処理剤を充填し、上記ハウジング内に
収容したカートリッジフィルタを有し、入水口からハウ
ジングに導入した水を、カートリッジフィルタを通過さ
せて同フィルタ内の水処理剤で処理し、送水口から送水
する浄水器であって、上記カートリッジフィルタは、水
処理剤を充填する複数個の充填槽を同心的に配設した多
重槽に形成され、最外側に位置する充填槽の端部には上
記入水口側とハウジング内で連通する流入孔が、また、
最内側に位置する充填槽の端部には上記送水口とハウジ
ング内で連通する流出孔が形成され、上記各充填槽は水
を上記流入孔から流出孔までの間を直列状に通過させる
連通路で連通させてあることを特徴とするものである。
め、本発明に係る浄水器は、入水口及び送水口を備えた
ハウジングと、水処理剤を充填し、上記ハウジング内に
収容したカートリッジフィルタを有し、入水口からハウ
ジングに導入した水を、カートリッジフィルタを通過さ
せて同フィルタ内の水処理剤で処理し、送水口から送水
する浄水器であって、上記カートリッジフィルタは、水
処理剤を充填する複数個の充填槽を同心的に配設した多
重槽に形成され、最外側に位置する充填槽の端部には上
記入水口側とハウジング内で連通する流入孔が、また、
最内側に位置する充填槽の端部には上記送水口とハウジ
ング内で連通する流出孔が形成され、上記各充填槽は水
を上記流入孔から流出孔までの間を直列状に通過させる
連通路で連通させてあることを特徴とするものである。
【0007】
【作用】本発明によれば、入水口からハウジング等に導
入される水はカートリッジフィルタの流入孔から最外側
の充填槽の一端から同槽内に流れ込み、同槽内の水処理
剤を通過して処理された後、この一次処理水は同槽の上
記と反対側の端部から内側に位置する充填槽の端部に導
入され、この槽内の水処理剤を通過して再処理され、こ
の二次処理水は上記導入側と反対側の端部から流出孔を
通り、送水口から送出される。したがって、水が水処理
剤の層中を通過する時間が長くなるので、処理機能は向
上される。
入される水はカートリッジフィルタの流入孔から最外側
の充填槽の一端から同槽内に流れ込み、同槽内の水処理
剤を通過して処理された後、この一次処理水は同槽の上
記と反対側の端部から内側に位置する充填槽の端部に導
入され、この槽内の水処理剤を通過して再処理され、こ
の二次処理水は上記導入側と反対側の端部から流出孔を
通り、送水口から送出される。したがって、水が水処理
剤の層中を通過する時間が長くなるので、処理機能は向
上される。
【0008】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例につき
説明する。図1は本発明に係る浄水器の1実施例を示す
縦断面図、図2は同上浄水器の拡大断面図である。
説明する。図1は本発明に係る浄水器の1実施例を示す
縦断面図、図2は同上浄水器の拡大断面図である。
【0009】上記図1,図2において、この実施例の浄
水器は、ハウジングAと、このハウジングA内に出し入
れ自在に収容されるカートリッジフィルタBとを有して
なっている。
水器は、ハウジングAと、このハウジングA内に出し入
れ自在に収容されるカートリッジフィルタBとを有して
なっている。
【0010】ハウジングAは、上記カートリッジフィル
タBを収容する収容筒31と、この収容筒31の上端を
パッキング材等32を介装して気密に閉塞する上蓋33
と、収容筒31の下端をパッキング材等34を介装して
気密に閉塞する底部材35を有し、底部材35の側面に
は通孔36により収容筒31内に連通する入水口37を
設けて水道管の蛇口等(図示せず)へ接続する接続プラ
グ38を取付けてある。収容筒31の中心には吐出管3
9を、その下端を底部材35に嵌挿螺着して立設し、管
39の上端を上蓋33の中心から突出させ、この管39
の突出上端にナット40を螺合して締付け、上蓋33を
収容筒31に固定するように構成してある。ナット40
には、送水管41を、その下端を吐出管39の上端と連
通してネジ部材42で取付け、この送水管41で上蓋3
3の中心に送水口43を形成してある。44,45はパ
ッキング部材である。
タBを収容する収容筒31と、この収容筒31の上端を
パッキング材等32を介装して気密に閉塞する上蓋33
と、収容筒31の下端をパッキング材等34を介装して
気密に閉塞する底部材35を有し、底部材35の側面に
は通孔36により収容筒31内に連通する入水口37を
設けて水道管の蛇口等(図示せず)へ接続する接続プラ
グ38を取付けてある。収容筒31の中心には吐出管3
9を、その下端を底部材35に嵌挿螺着して立設し、管
39の上端を上蓋33の中心から突出させ、この管39
の突出上端にナット40を螺合して締付け、上蓋33を
収容筒31に固定するように構成してある。ナット40
には、送水管41を、その下端を吐出管39の上端と連
通してネジ部材42で取付け、この送水管41で上蓋3
3の中心に送水口43を形成してある。44,45はパ
ッキング部材である。
【0011】カートリッジフィルタBは、下端に底板5
2を有する筒状に形成した外側の充填槽51と、この槽
51より小径に形成し、槽51内に同心的に配設した内
側の充填槽53と、下端を底板52の中心から気密に貫
通させて槽51内の中心に配設した管体54と、充填槽
51の上端開口部に気密に被冠した蓋体55を有し、上
記外側の槽51と内側の槽53により二重の槽が形成さ
れている。
2を有する筒状に形成した外側の充填槽51と、この槽
51より小径に形成し、槽51内に同心的に配設した内
側の充填槽53と、下端を底板52の中心から気密に貫
通させて槽51内の中心に配設した管体54と、充填槽
51の上端開口部に気密に被冠した蓋体55を有し、上
記外側の槽51と内側の槽53により二重の槽が形成さ
れている。
【0012】上記外側の充填槽51は収容筒31の内壁
面との間に間隙部56を形成して筒31内に収容する大
きさ、内側の充填槽53は管体54と槽51間のエリア
をほぼ2分する大きさ、管体54は吐出管39の外壁面
との間に流水通路57を形成して管体54に貫通する大
きさに夫々形成されている。
面との間に間隙部56を形成して筒31内に収容する大
きさ、内側の充填槽53は管体54と槽51間のエリア
をほぼ2分する大きさ、管体54は吐出管39の外壁面
との間に流水通路57を形成して管体54に貫通する大
きさに夫々形成されている。
【0013】上記内側の充填槽53は、その上端を蓋体
55と、また、下端は底板52と夫々気密を保持させて
配設され、蓋体55には外側の充填槽51の部分に位置
させて複数の流入孔58が形成されている。上記内側及
び外側の充填槽51,53の底部近くには流水通路5
9,60を残してフィルタ61,62が敷設されている
と共に、両槽51,53内には、水改質活性用セラミッ
ク63A,活性炭63B,コーラルサンド63C,天然
イオンカルシウム63D等の水処理剤63を層状に充填
してあり、水処理剤63の上面にはフィルタ64,65
が載置してある。上記水処理剤63は任意のものを自由
に選択して採用する。
55と、また、下端は底板52と夫々気密を保持させて
配設され、蓋体55には外側の充填槽51の部分に位置
させて複数の流入孔58が形成されている。上記内側及
び外側の充填槽51,53の底部近くには流水通路5
9,60を残してフィルタ61,62が敷設されている
と共に、両槽51,53内には、水改質活性用セラミッ
ク63A,活性炭63B,コーラルサンド63C,天然
イオンカルシウム63D等の水処理剤63を層状に充填
してあり、水処理剤63の上面にはフィルタ64,65
が載置してある。上記水処理剤63は任意のものを自由
に選択して採用する。
【0014】上記内側の充填層53の下端近くには上記
両通路59,60を連通する通孔66が形成されている
と共に、上記管体54の上端近くには内側の槽53内の
上端と流水通路57を連通する流出孔67が形成され、
また、上記吐出管39の下端近くには流水通路57と管
39内を連通する通孔68が形成されている。
両通路59,60を連通する通孔66が形成されている
と共に、上記管体54の上端近くには内側の槽53内の
上端と流水通路57を連通する流出孔67が形成され、
また、上記吐出管39の下端近くには流水通路57と管
39内を連通する通孔68が形成されている。
【0015】カートリッジフィルタBは上記のように構
成され、管体54を吐出管39に嵌合し、管体54の突
出下端を底部材35の中心部に気密に嵌入してハウジン
グA内に出し入れ自在に収容されている。図中、69は
管体54の下端部を底部材35に対してシールするOパ
ッキング、70は吐出管39に嵌合して上蓋33と蓋体
55との間に介装し、該部分をシールするシール部材、
71,72はOパッキング、73は底部材35に形成
し、流水通路57と連通した水抜き孔、74は水抜き孔
73に取付けた閉塞用プラグを示すものである。
成され、管体54を吐出管39に嵌合し、管体54の突
出下端を底部材35の中心部に気密に嵌入してハウジン
グA内に出し入れ自在に収容されている。図中、69は
管体54の下端部を底部材35に対してシールするOパ
ッキング、70は吐出管39に嵌合して上蓋33と蓋体
55との間に介装し、該部分をシールするシール部材、
71,72はOパッキング、73は底部材35に形成
し、流水通路57と連通した水抜き孔、74は水抜き孔
73に取付けた閉塞用プラグを示すものである。
【0016】本実施例の浄水器は上記のように構成した
もので、次にその使用方法等につき説明する。接続プラ
グ38を水道の蛇口等に接続してセットする。そこで、
蛇口等のコックを開くと、水は図において矢印に示すよ
うに、入水口37から通孔36を通り、ハウジングAの
間隙部56内に入って上昇し、蓋体55の流入孔58か
らカートリッジフィルタBの外側の充填槽51内に流れ
込み、同槽51内の水処理剤63を通過して処理され、
フィルタ61を通り、槽51の底部の流水通路59から
通孔66を通って内側の充填槽53の底部の流水通路6
0に導入され、同槽53内のフィルタ62,水処理剤6
3を通過して再処理され、フィルタ65を通り、流出孔
67から流水通路57に導入され、通孔68から吐出管
39内に流入し、同管39を上昇して送水口43から送
出される。このようにして、水処理剤で処理した飲料水
が得られる。
もので、次にその使用方法等につき説明する。接続プラ
グ38を水道の蛇口等に接続してセットする。そこで、
蛇口等のコックを開くと、水は図において矢印に示すよ
うに、入水口37から通孔36を通り、ハウジングAの
間隙部56内に入って上昇し、蓋体55の流入孔58か
らカートリッジフィルタBの外側の充填槽51内に流れ
込み、同槽51内の水処理剤63を通過して処理され、
フィルタ61を通り、槽51の底部の流水通路59から
通孔66を通って内側の充填槽53の底部の流水通路6
0に導入され、同槽53内のフィルタ62,水処理剤6
3を通過して再処理され、フィルタ65を通り、流出孔
67から流水通路57に導入され、通孔68から吐出管
39内に流入し、同管39を上昇して送水口43から送
出される。このようにして、水処理剤で処理した飲料水
が得られる。
【0017】図3は本発明に係る浄水器の別実施例を示
す縦断面図である。本実施例はカートリッジフィルタB
内における水の通過方向を変形させたものである。本実
施例では、カートリッジフィルタBの外側の充填槽51
の底部周縁と底部材35の上面及びハウジングAの収容
筒31の内壁面間にパッキング部材81を介装して該部
分を気密にシールしてある。また、流入孔58は上記実
施例の蓋部材55に代えて外側の充填槽51に位置させ
て底板52に形成すると共に通孔66は内側の充填槽5
3の上端近くに形成し、かつ、流出孔67は管体54の
下端近くにおける内側の槽53の底部の流水通路60と
連通する位置に形成したものである。なお、この実施例
においては、ハウジングAの収容筒31とカートリッジ
フィルタBの外側の槽51との間に間隙部56を形成す
る必要はない。他の構成は上述の実施例と同一であるた
め同一符号を付して説明を省略する。
す縦断面図である。本実施例はカートリッジフィルタB
内における水の通過方向を変形させたものである。本実
施例では、カートリッジフィルタBの外側の充填槽51
の底部周縁と底部材35の上面及びハウジングAの収容
筒31の内壁面間にパッキング部材81を介装して該部
分を気密にシールしてある。また、流入孔58は上記実
施例の蓋部材55に代えて外側の充填槽51に位置させ
て底板52に形成すると共に通孔66は内側の充填槽5
3の上端近くに形成し、かつ、流出孔67は管体54の
下端近くにおける内側の槽53の底部の流水通路60と
連通する位置に形成したものである。なお、この実施例
においては、ハウジングAの収容筒31とカートリッジ
フィルタBの外側の槽51との間に間隙部56を形成す
る必要はない。他の構成は上述の実施例と同一であるた
め同一符号を付して説明を省略する。
【0018】図3の実施例の浄水器は上記のように構成
したもので、水は同図に矢印で示すように、入水口37
から通孔36を通り、底板52の流入孔58からカート
リッジフィルタBの外側の槽51内の底部に流れ込み、
同槽51内を上昇し、水処理剤63を通過して処理さ
れ、槽51の上端部側から通孔66を通って内側の槽5
3内に導入され、同槽53内の水処理剤63を通過して
再処理され、流出孔67から流水通路57に導入され、
通孔68から吐出管39内に流入し、同管39を上昇し
て送水口43から送出される。この実施例のように構成
すると、ハウジングAの収容筒31とカートリッジフィ
ルタBの外側の槽51との間、及び上蓋33と蓋体55
との間のスペースに水は流入しないので、不使用時にお
けるハウジング内の水の残留量を少なくすることができ
る。
したもので、水は同図に矢印で示すように、入水口37
から通孔36を通り、底板52の流入孔58からカート
リッジフィルタBの外側の槽51内の底部に流れ込み、
同槽51内を上昇し、水処理剤63を通過して処理さ
れ、槽51の上端部側から通孔66を通って内側の槽5
3内に導入され、同槽53内の水処理剤63を通過して
再処理され、流出孔67から流水通路57に導入され、
通孔68から吐出管39内に流入し、同管39を上昇し
て送水口43から送出される。この実施例のように構成
すると、ハウジングAの収容筒31とカートリッジフィ
ルタBの外側の槽51との間、及び上蓋33と蓋体55
との間のスペースに水は流入しないので、不使用時にお
けるハウジング内の水の残留量を少なくすることができ
る。
【0019】図4は本発明に係る浄水器のさらに別実施
例を示す縦断面図である。本実施例は外側の充填槽51
と内側の充填槽53との間に中間の充填槽53Aを配設
し、カートリッジフィルタBを三重槽で構成したもので
ある。そして、図3の実施例と同様に、外側の槽51の
底部周縁と底部材35の上面及び収容筒31の内壁面間
にパッキング部材81を介装して該部分を気密にシール
してあり、流入孔58は底板52の外側の槽51に位置
する箇所に形成してある。外側の槽51内と中間の槽5
3A内を連通する通孔66Aは中間の槽53Aの上端近
くに形成され、中間の槽53Aと内側の槽53とを連通
する通孔66Bは内側の槽53の下端近くに形成され、
内側の槽53と流水通路57を連通する流出孔67は管
体54の上端近くに形成されている。他の構成は上述の
実施例と同一であるため、同一符号をもって示す。
例を示す縦断面図である。本実施例は外側の充填槽51
と内側の充填槽53との間に中間の充填槽53Aを配設
し、カートリッジフィルタBを三重槽で構成したもので
ある。そして、図3の実施例と同様に、外側の槽51の
底部周縁と底部材35の上面及び収容筒31の内壁面間
にパッキング部材81を介装して該部分を気密にシール
してあり、流入孔58は底板52の外側の槽51に位置
する箇所に形成してある。外側の槽51内と中間の槽5
3A内を連通する通孔66Aは中間の槽53Aの上端近
くに形成され、中間の槽53Aと内側の槽53とを連通
する通孔66Bは内側の槽53の下端近くに形成され、
内側の槽53と流水通路57を連通する流出孔67は管
体54の上端近くに形成されている。他の構成は上述の
実施例と同一であるため、同一符号をもって示す。
【0020】図4の実施例の浄水器は上記のように構成
したもので、水は同図矢印で示すように、入水口37,
通孔36を通り、外側の槽51内の底部に流れ込み、同
槽51内を上昇し、水処理剤63を通過して処理され、
槽51の上端部から通孔66Aを通って中間の槽53A
内に導入され、同槽53A内の水処理剤63を通過して
再処理され、槽53A内の底部側から通孔66Bを通っ
て内側の槽53内に導入され、同槽53内の水処理剤6
3を通過して再度処理され、流出孔67から流水通路5
7に導入され、通孔68から吐出管39内に流入し、同
管39を上昇して送水管41から送出される。この実施
例のように構成すると、水はカートリッジフィルタBの
長さのほぼ3倍の長さの水処理剤の層中を通過して処理
されることになる。
したもので、水は同図矢印で示すように、入水口37,
通孔36を通り、外側の槽51内の底部に流れ込み、同
槽51内を上昇し、水処理剤63を通過して処理され、
槽51の上端部から通孔66Aを通って中間の槽53A
内に導入され、同槽53A内の水処理剤63を通過して
再処理され、槽53A内の底部側から通孔66Bを通っ
て内側の槽53内に導入され、同槽53内の水処理剤6
3を通過して再度処理され、流出孔67から流水通路5
7に導入され、通孔68から吐出管39内に流入し、同
管39を上昇して送水管41から送出される。この実施
例のように構成すると、水はカートリッジフィルタBの
長さのほぼ3倍の長さの水処理剤の層中を通過して処理
されることになる。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、カートリッジフィルタ
の長さを変えないで、水の処理機能を大巾に向上させる
ことが可能になる。
の長さを変えないで、水の処理機能を大巾に向上させる
ことが可能になる。
【図1】本発明に係る浄水器の1実施例を示す縦断面図
である。
である。
【図2】同上浄水器の拡大縦断面図である。
【図3】本発明に係る浄水器の別実施例を示す縦断面図
である。
である。
【図4】本発明に係る浄水器のさらに別実施例を示す縦
断面図である。
断面図である。
【図5】従来の浄水器を示す縦断面図である。
A ハウジング B カートリッジフィルタ 37 入水口 43 送水口 51,53 充填槽 58 流入孔 63 水処理剤 67 流出孔 68 通孔
Claims (1)
- 【請求項1】 入水口及び送水口を備えたハウジング
と、水処理剤を充填し、上記ハウジング内に収容したカ
ートリッジフィルタを有し、入水口からハウジングに導
入した水を、カートリッジフィルタを通過させて同フィ
ルタ内の水処理剤で処理し、送水口から送水する浄水器
において、上記カートリッジフィルタは、水処理剤を充
填する複数個の充填槽を同心的に配設した多重槽に形成
され、最外側に位置する充填槽の端部には上記入水口側
とハウジング内で連通する流入孔が、また、最内側に位
置する充填槽の端部には上記送水口とハウジング内で連
通する流出孔が形成され、上記各充填槽は水を上記流入
孔から流出孔までの間を直列状に通過させる連通路で連
通させてあることを特徴とする浄水器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20893893A JPH0739863A (ja) | 1993-07-31 | 1993-07-31 | 浄水器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20893893A JPH0739863A (ja) | 1993-07-31 | 1993-07-31 | 浄水器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0739863A true JPH0739863A (ja) | 1995-02-10 |
Family
ID=16564625
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20893893A Pending JPH0739863A (ja) | 1993-07-31 | 1993-07-31 | 浄水器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0739863A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1288165A1 (de) * | 2001-08-24 | 2003-03-05 | Plocher, Roland | Vorrichtung zum Reinigen von Flüssigkeiten |
JP2008279450A (ja) * | 2008-07-14 | 2008-11-20 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 浄水器用カートリッジ |
JP2008279449A (ja) * | 2008-07-14 | 2008-11-20 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 浄水器用カートリッジ |
CN113694606A (zh) * | 2021-08-31 | 2021-11-26 | 长沙中大冶金设备有限公司 | 一种井下坑道废弃泥浆固液分离装置 |
-
1993
- 1993-07-31 JP JP20893893A patent/JPH0739863A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1288165A1 (de) * | 2001-08-24 | 2003-03-05 | Plocher, Roland | Vorrichtung zum Reinigen von Flüssigkeiten |
JP2008279450A (ja) * | 2008-07-14 | 2008-11-20 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 浄水器用カートリッジ |
JP2008279449A (ja) * | 2008-07-14 | 2008-11-20 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 浄水器用カートリッジ |
CN113694606A (zh) * | 2021-08-31 | 2021-11-26 | 长沙中大冶金设备有限公司 | 一种井下坑道废弃泥浆固液分离装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100328686B1 (ko) | 물여과카트리지(waterfiltercartridge) | |
US3746174A (en) | Simple water treating apparatus | |
JPH06319913A (ja) | 分離装置のためのシール | |
JPH0739863A (ja) | 浄水器 | |
JPH0529115Y2 (ja) | ||
US20020162783A1 (en) | Pipe gallery for water filtration systems | |
US690333A (en) | Filter. | |
JP2805593B2 (ja) | 液体のガス混合装置 | |
JP2521538Y2 (ja) | 浄水器用複合水栓 | |
JPH0713483U (ja) | 浄水器 | |
US388017A (en) | brownlow | |
US890989A (en) | Filter. | |
JP3647724B2 (ja) | 浄水カートリッジ | |
KR900004405Y1 (ko) | 정수기 | |
JP3138994B2 (ja) | 浄水装置 | |
JPH0536557Y2 (ja) | ||
JPH068370Y2 (ja) | 流体流路切換え装置 | |
WO1995017939A3 (de) | Flüssigkeitsfilter | |
JP4415484B2 (ja) | 浄水用カートリッジ | |
JPS6373193U (ja) | ||
JPS63224791A (ja) | 浄水器 | |
US1167094A (en) | Filter. | |
JP2790626B2 (ja) | 浄水装置 | |
JPS6230806B2 (ja) | ||
JP3155702B2 (ja) | 浄水器用浄水材取替え容器,浄水器及び浄水装置 |