JPH0739478Y2 - ツインキャスト連続鋳造設備のピンチロール体 - Google Patents

ツインキャスト連続鋳造設備のピンチロール体

Info

Publication number
JPH0739478Y2
JPH0739478Y2 JP1683189U JP1683189U JPH0739478Y2 JP H0739478 Y2 JPH0739478 Y2 JP H0739478Y2 JP 1683189 U JP1683189 U JP 1683189U JP 1683189 U JP1683189 U JP 1683189U JP H0739478 Y2 JPH0739478 Y2 JP H0739478Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pinch roll
casting
twin
cast
pinch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1683189U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02108552U (ja
Inventor
晋 油原
正弘 吉田
Original Assignee
川崎製鉄株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 川崎製鉄株式会社 filed Critical 川崎製鉄株式会社
Priority to JP1683189U priority Critical patent/JPH0739478Y2/ja
Publication of JPH02108552U publication Critical patent/JPH02108552U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0739478Y2 publication Critical patent/JPH0739478Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は、ツインキャストを行う連続鋳造装置のピンチ
ロール及びその付属設備に関するものである。
〈従来の技術〉 従来、広幅スラブの連鋳機のストランドに狭幅スラブま
たはブルームを2本同時に鋳造したり、ブルームの連鋳
機のストランドにビレットを2本同時に鋳造したりする
ツインキャストにおいて、鋳片を引抜き又は矯正を行う
ピンチロールはシングル鋳造用に1本であり駆動系も1
つである。そのため、そのピンチロールでツインキャス
トを行った場合にはピンチロールが同一のためツインキ
ャストの両鋳片ともに同じ鋳造速度で鋳造されなければ
ならない。そのため、鋳造開始のときにはタンディッシ
ュノズルの同時開孔、そしてダミーバーの同時スタート
が必須である。また、片ストランドにブレイクアウト等
のトラブルが生じたときにはもう一方の片ストランドの
鋳造を停止させなければならない。そのため、操業効率
の低下が生じる。
そこで、この対策技術として特開昭61-199561号公報に
は2本のピンチロールの個々のピンチロールを駆動もし
くは昇降させる技術が開示され、この技術によって前記
問題は解決されるがツインキャストに際しては、個々の
鋳片の鋳造状況に応じ、鋳造速度の調整が必要とされる
が、この点に対応できるものではない。
ここで本出願人は既に実開昭60-24457号公報に第3図に
示すような分割式のピンチロールを提案した。この場合
個別の鋳造速度を自由に制御できる利点はあるが、左右
のピンチロールの軸受4が中央にあるためにピンチロー
ルの上下間隔が広がり、幅狭のスラブ26の鋳造又はブル
ーム20のシングル鋳造の場合、静鉄圧によるバルジング
28が発生する可能性があり、内部品質に悪影響を及ぼす
ことがある。
〈考案が解決しようとする課題〉 本考案は、上記従来技術の問題を解決し、ツインキャス
トの際のトラブル時の操業効率の低下を防ぎ、かつ鋳片
間隔の狭い鋳片のツインキャストができるピンチロール
体を提供するためになされたものである。
〈課題を解決するための手段〉 本考案は、ツインキャスト連続鋳造設備のピンチロール
体において、若干の間隔を離して、軸方向に連設され互
に相反するロール端部に軸受および圧下装置からなる支
持部を有する左右の片持式ピンチロールと、前記各支持
部側に接続され前記左右の片持式ピンチロールをそれぞ
れ駆動する駆動装置と、圧下装置により前記片持式ピン
チロールの反鋳片側外周に接離可能でかつ前記左右の片
持式ピンチロールを同時に支持するバックアップロール
と、から構成されるツインキャスト連続鋳造設備のピン
チロール体である。
〈作用〉 本考案に係るピンチロール体は、中間に軸受がない軸方
向に連設された2個の左右の片持式ピンチロール(以下
ピンチロール)と、各ピンチロールの互に相反するロー
ル端部に駆動・圧下ができるようなピンチロール支持部
と、上、下2個のピンチロールの間隔が開かないように
ピンチロールをバックアップするバックアップロールと
を具えている。
従ってこのピンチロール体を上下に用いて連続鋳造すれ
ば、左右2個のピンチロール間隔を小さくでき、鋳片の
間隔を小さくしてツインキャスティングを行うことがで
きるし、左右のピンチロールは独立に稼動できるので片
ストランドがブレイクアウトなどのトラブルで停止して
も、他の片ストランドはそのまま操業でき操業効率は向
上する。
また、ブルームのシングル鋳造時にはバックアップロー
ルでバルジング力を抑えることができるので、鋳片の内
部欠陥を激減することができる。
〈実施例〉 本考案に係るツインキャスト用ピンチロール体1を第1
図に従って説明する。第1図は本考案に係るピンチロー
ル体を組合せた状態の図面であり、中央部に若干の間隔
Gを設け軸方向に連設して設置した左右の2個のピンチ
ロール2(1)、2(2)と左側ピンチロール2(1)
の左側、右側ピンチロール2(2)の右側には各ピンチ
ロールを片持ちで受ける軸受4(1)、4(2)と、そ
の軸受4にはロールを鋳片を圧下するための圧下シリン
ダ12(1)、12(2)とピンチロールを駆動する駆動軸
24とが連結されており、これらによって、鋳片の片持ち
支持部3(1)、3(2)が構成されている。駆動軸24
はユニバーサルジョイント6、減速機8を介し駆動用モ
ータ10と連結している。さらにそれらのピンチロールの
反鋳片側には該ピンチロールの表面に同時に接触もしく
は圧下することができるバックアップロール14が配設さ
れ、そのバックアップロールの両端には軸受16と、ピン
チロールを支持しまたは圧下力を伝えるためのバックア
ップロール用圧下シリンダ18が配設されている。
本考案では、左右の2個のロール間には軸受を設けてい
ないため、左右のピンチロール間隔を非常に小さくする
ことができることから、ツインキャスティングを行う鋳
片の間隔を小さくすることができる。
また、ブルーム、スラブ等の静鉄圧によるバルジング力
が大きい鋳片をシングルで鋳造する場合には、左右のピ
ンチロールが片持ちであるため軸受部にかかる負荷が大
きくなるが、本考案に係るバックアップロールを使うこ
とによってバルジング力をおさえることができる。
本考案のピンチロール体を使ってシングルもしくはツイ
ンで鋳造する時のロール及び鋳片配置を第2図(a),
(b),(c)に示す。(a)はビレットをツインで鋳
造する時であり、両鋳片の鋳造速度が異なることがある
ので、バックアップロールは使用しない。(b)はブル
ームをシングルで鋳造する時であり、バックアップロー
ルを用いてバルジング力を押さえると同時に、左右ピン
チロールのモータ回転数を同期させることにより鋳片を
引抜く。(c)はツインキャスト中に片ストランドの鋳
片がブレイクアウト等のトラブルで引抜くことができな
くなる片肺鋳造の時であり、他の片ストランドの鋳片の
みを、トラブルの何ら影響なしに鋳造ができる。
以下により具体的な実施例を説明する。
4ストランドの最大300mm×400mmのブルームを鋳造でき
る連鋳機において、175mm×175mmビレットのツインキャ
スティングと300mm×400mmブルームのキャスティングと
の兼用を行うため、本考案に係るピンチロール体を使用
した。このときの左右のピンチロール間隔は50mmでツイ
ンキャスティング時のストランド間隔を225mmとした。
これによってブルーム鋳造時にも内部割れの内部欠陥が
ない従来どおりの品質の鋳片が得られ、またビレットに
おいては、各ストランドの鋳片が各々の鋳造速度で鋳造
されるので、無理な鋳造がなく、また満足のいく品質の
鋳片が得られた。
ツインキャスト時、片ストランドがブレイクアウトを行
って鋳造が停止した時にも他の片ストランドの鋳片は何
ら鋳造が阻害されることなく続けられ操業効率の向上が
図られた。
〈発明の効果〉 本考案に係るピンチロール体を用いると、上記実施例か
ら明らかなように、バックアップロールを用いること
で、ロール間の軸受を廃しロール間を狭くすることがで
きることによって、鋳片間隔の狭い鋳片のツインキャス
トが容易にすることができ、又片ストランドにトラブル
があっても他の片ストランドはそのまま操業でき操業効
率は向上する。またブルームのシングル鋳造時にはバッ
クアップロールでバルジング力を抑えることができ鋳片
の内部欠陥を激減できた。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は、本考案に係るピンチロール体を組合せ
て使用している状態を示す断面図、(b)は、(a)の
A−A視断面図、第2図は、本考案に係るピンチロール
体を使用した時のロール及び鋳片の配置図、第3図は、
従来のピンチロールの組み合わせを示す模式図である。 1……ピンチロール体、2……ピンチロール、3……支
持部、4……軸受、6……ユニバーサルジョイント、8
……減速機、10……駆動用モータ、12……圧下シリン
ダ、14……バックアップロール、16……バックアップロ
ール軸受、18……バックアップロール圧下シリンダ、20
……ブルーム、22……ビレット、24……駆動軸、26……
スラブ、28……バルジング。 G:若干の間隔

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ツインキャスト連続鋳造設備のピンチロー
    ル体において、若干の間隔を離して、軸方向に連設され
    互に相反するロール端部に軸受および圧下装置からなる
    支持部を有する左右の片持式ピンチロールと、前記各支
    持部側に接続され前記左右の片持式ピンチロールをそれ
    ぞれ駆動する駆動装置と、圧下装置により前記片持式ピ
    ンチロールの反鋳片側外周に接離可能でかつ前記左右の
    片持式ピンチロールを同時に支持するバックアップロー
    ルと、から構成されるツインキャスト連続鋳造設備のピ
    ンチロール体。
JP1683189U 1989-02-17 1989-02-17 ツインキャスト連続鋳造設備のピンチロール体 Expired - Lifetime JPH0739478Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1683189U JPH0739478Y2 (ja) 1989-02-17 1989-02-17 ツインキャスト連続鋳造設備のピンチロール体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1683189U JPH0739478Y2 (ja) 1989-02-17 1989-02-17 ツインキャスト連続鋳造設備のピンチロール体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02108552U JPH02108552U (ja) 1990-08-29
JPH0739478Y2 true JPH0739478Y2 (ja) 1995-09-13

Family

ID=31230100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1683189U Expired - Lifetime JPH0739478Y2 (ja) 1989-02-17 1989-02-17 ツインキャスト連続鋳造設備のピンチロール体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0739478Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02108552U (ja) 1990-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH069684B2 (ja) ロール台架
JP2005534503A (ja) 両側で支持し及び/又は誘導するロールセグメントで金属、特に鋼製の鋳片を動的に作動させる方法及び連続鋳造機
JPH0739478Y2 (ja) ツインキャスト連続鋳造設備のピンチロール体
US6308769B1 (en) Continuous casting plant for casting slabs with a continuous casting mold and a strand guiding unit composed of rollers
JP3304885B2 (ja) 連続鋳造設備におけるロール圧下装置
JPH0133261Y2 (ja)
JPH08174169A (ja) ツインキャスト型連続鋳造装置の鋳片引抜き装置およびその運転方法
JP2963221B2 (ja) 水平圧延機
JPH0542351A (ja) 連続鋳造機用短辺サポートロール
JP3029552B2 (ja) 連続鋳造装置の軽圧下ロール装置
JPS60141356A (ja) 連続鋳造機駆動用分割ロ−ル
KR200227173Y1 (ko) 쌍롤형박판제조장치의주편인발장치
JP3181261B2 (ja) 連続鋳造方法およびその装置
JP2692543B2 (ja) 面取り用圧延機及び連続鋳造鋳片のコーナ面取り方法
JPH06173Y2 (ja) スクイジングローラ装置
JPH06114504A (ja) 双ドラム薄板連続鋳造法
JPS5844881Y2 (ja) 圧延機
JPS6261765A (ja) 連続鋳造用ロ−ラエプロン
JPS5838601A (ja) クロスロ−ル式圧延機
JP2719190B2 (ja) 4段及び5段コンビネーション圧延機
JPS626625A (ja) 麺帯の圧延ロ−ル組立体装架装置
JPH0464774B2 (ja)
JPS63199058A (ja) 丸形鋳片用連続鋳造機のピンチロ−ル制御方法
JPH0586282B2 (ja)
JPS6347362Y2 (ja)