JPH0739110U - 偏波面制御平面アンテナ - Google Patents

偏波面制御平面アンテナ

Info

Publication number
JPH0739110U
JPH0739110U JP6785793U JP6785793U JPH0739110U JP H0739110 U JPH0739110 U JP H0739110U JP 6785793 U JP6785793 U JP 6785793U JP 6785793 U JP6785793 U JP 6785793U JP H0739110 U JPH0739110 U JP H0739110U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polarization
output
polarization component
antenna
feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6785793U
Other languages
English (en)
Inventor
雅彦 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko Materials Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Showa Denko Materials Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd, Showa Denko Materials Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP6785793U priority Critical patent/JPH0739110U/ja
Publication of JPH0739110U publication Critical patent/JPH0739110U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】方向調整作業が容易で、取付け構造も簡単な偏
波共用アンテナを提供すること。 【構成】直交する2つの直線偏波を独立して受信可能な
偏波共用平面アンテナであって、少なくとも一方の偏波
成分の出力部または各々の偏波成分の出力部に、連続的
に減衰量が制御可能な減衰回路を設け、その出力と、他
方の偏波成分の出力、または他方の偏波成分の出力部に
設けた減衰回路の出力とを、合成すること。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、マイクロ波帯の衛星通信や無線通信等に用いられる偏波共用平面ア ンテナに関する。
【0002】
【従来の技術】
マイクロ波帯の衛星通信や無線通信等では、垂直・水平偏波の切替が必要とさ れる場合が多いが、このような平面アンテナとしては、筆者は既に、1992年 電子情報通信学会春季大会予稿B−62「偏波共用トリプレート給電型平面アン テナの放射特性」に示される2層のトリプレート給電型パッチアンテナを積層構 成した図6のような平面アンテナを提案している。 また、他の実現手段としては、特開昭63−151102号公報に示されるよ うに、図7のごとく受信面を分割して偏波方向の異なるアンテナ部を形成するも のである。 また上記のような偏波共用アンテナにおいては、同じく特開昭63−1511 02号公報に開示され、図8に示すように、各偏波の出力部にスイッチング回路 を設けることにより、電気的に出力の選択を行えるため、偏波の切替に際して瞬 時に対応できる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の偏波共用平面アンテナを衛星通信に用いる場合は、衛星 からの到来電波の偏波面と地表面のなす角(偏波角)は、通信を行う場所によっ て異なるため、地上通信設備で利用する際のアンテナの方向調整では、図9に示 すように、方位角と仰角調整以外に、アンテナ偏波面と到来電波の偏波面が一致 するようにアンテナ放射面内でアンテナを周方向に回転させる必要がある。 従って方向調整作業が難しく、取付け構造も複雑で高価であるという課題があ った。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案の偏波面制御平面アンテナは、直交する2つの直線偏波を独立して受信 可能な偏波共用平面アンテナであって、少なくとも一方の偏波成分の出力部また は各々の偏波成分の出力部に、連続的に減衰量が制御可能な減衰回路を設け、そ の出力と、他方の偏波成分の出力、または他方の偏波成分の出力部に設けた減衰 回路の出力とを、合成することを特徴とする。 例えば、図1(a)に示すように、一方の偏波成分の送信又は受信の出力1a と、減衰回路2aと、減衰回路のバイアス制御回路3aと、他方の偏波成分の送 信受信の出力1bと、減衰回路2bと、そのバイアス制御回路3bと、からなる アンテナを用いることができる。 このときに、減衰回路2a、2bのうちいずれか一方は省略できる。
【0005】 このとき、少なくとも一つの減衰回路の前段あるいは後段に、制御信号に応じ て0°もしくは180°の移相量が選択可能な移相器を設けることもできる。 例えば、図1(b)に示すように、図1(a)の減衰回路2aの後段に、移相 器5と、移相器のバイアス制御回路6を接続することができる。この移相器5の 接続箇所は、減衰回路2b,1bの前段でもよく、また、減衰回路1bの後段で もよい。
【0006】 このような、直交する2つの直線偏波を独立して受信可能な偏波共用平面アン テナとしては、図6に示すように、第1の地導体7の面上に複数の放射素子9a と給電線路10aを形成した第1の給電基板11と、複数のスロット開口12a を有する第1のスロット板13と、複数の放射素子9bと給電線路10bを形成 した第2の給電基板14と、複数のスロット開口12bを有する第2のスロット 板15を各部材間にそれぞれ誘導体8a,8b,8c,8dを介して前記第1お よび第2の給電基板11,14の放射素子9a,9bと第1・第2のスロット板 13,15のスロット開口12a,12bの位置が一致するように順次積層する と共に、前記第1の給電基板11の放射素子9aの励振偏波方向と前記第2の給 電基板14の放射素子9bの励振偏波方向が互いに直交するように配置したもの を用いることができる。
【0007】 また、連続的に減衰量が制御可能な減衰回路としては、図2(a)又は(b) に示すように、2つのダイオードのバイアス制御回路3を設け、バイアス電圧に よってそれぞれのダイオードのインピーダンスを連続的に制御するものを使用す ることができる。 制御信号に応じて0°もしくは180°の移相量が選択可能な移相器として、 図3(a)または(b)に示すように、ダイオードとダイオードのバイアス制御 回路6を設け、ダイオードの切替を行うものが使用できる。
【0008】
【作用】
例として、図1(a)に示す装置の場合、減衰回路2a、2bの減衰量を0d Bとした場合、図4(a)に示すように、偏波出力部1aには、偏波共用平面ア ンテナ1において受信された偏波成分Aが出力され、偏波出力部1bには偏波成 分Aと直交する偏波成分Bが出力されるため、これを合成回路4で合成した場合 は、偏波成分Aと偏波成分Bの合成ベクトルCを受信することになる。 ここで、減衰回路2bの減衰量を0dBとし減衰回路2aの減衰量を連続的に 増加させると偏波出力部1aに出力される偏波成分A’と偏波出力部1bに出力 される偏波成分Bとの合成ベクトルC’は、図4(b)に示すように徐々に偏波 成分B方向に回転し、最終的に減衰回路2aの減衰量が0に近づくと合成ベクト ルC’は偏波成分Bと一致する。 逆に減衰回路2aの減衰量を0dBとし減衰量を連続的に増加させると合成ベ クトルC’は、図4(c)に示すように合成ベクントルC’は、偏波成分A方向 に回転する。 従って図1(a)のブロック図において、減衰回路2a、2bの減衰量を制御 することにより、偏波面成分B方向を0°とすると、合成ベクトルは偏波成分A 方向に0°〜90°の範囲で回転可能となり、減衰回路2bを省略した場合は0 °〜45°の範囲で回転可能となる。 また、図1(b)の例では、移相器5の移相量を0°とした場合は、図1(a )と同じであるが、移相器5の移相量を180°とした場合は、図5(a)、( b)、(c)に示すように偏波成分Aは回間的に180°回転して合成されるの で、偏波成分B方向を0°とすると合成ベクトルはマイナス方向に合成され、± 90°の範囲で回転可能となり、減衰回路2bを省略した場合は±45°の範囲 で回転可能となる。
【0009】
【実施例】
図1(a)に示されるブロック図において、減衰回路2a、2bとしては、図 2(a)に示されるようなPINダイオード2個で構成される橋絡T形減衰回路 や図2(b)に示されるように90°ハイブリッド回路にダイオード2個を付加 した反射形減衰回路を用いて容易に実現することができる。
【0010】 また本考案は、図1(b)に示されるように偏波共用平面アンテナ1の各偏波 成分の出力部1a、1bに、バイアス制御回路3a、3bのバイアスレベルに応 じて連続的に減衰量が制御可能な減衰回路2a、2bを接続し、さらに減衰回路 2a入力部もしくは出力部に移相制御回路6の制御信号に応じて0°もしくは1 80°の移相量が選択可能な移相器5を接続し、2つの偏波成分出力を合成する 合成回路4を形成したことを特徴とする。また図1(b)に示す本考案では、バ イアス制御回路3bと減衰回路2bを省略することもできる。 図1(b)に示されるブロック図において、減衰回路2a、2bは図2(a) 、(b)に示される回路で容易に実現でき、また移相器5としては、図3(a) に示されるような線路切替形移相器や図3(b)に示されるような90°ハイブ リッド回路を用いた反射形移相器で容易に実現することができる。
【0011】 また本考案の偏波共用平面アンテナ1の構成としては、図6に示すように第1 の地導体7の面上に複数の放射素子9aと給電線路10aを形成した第1の給電 基板11と、複数のスロット開口12aを有する第1のスロット板13と、複数 の放射素子9bと給電線路10bを形成した第2の給電基板14と、複数のスロ ット開口12bを有する第2のスロット板15を各部材の間に誘導体8a、8b 、8c、8dを介して放射素子9a、9bとスロット開口12a、12bの位置 が一致するよう順次積層すると共に、放射素子9aと放射素子9bの励振方向が 互いに直交するように配置した偏波共用アンテナを用いることができる。本構成 のアンテナは、限られた面内で2つの直交する偏波成分を有効に受信できるため 、図7に示される従来の偏波共用アンテナに比べて効率が原理的に2倍となるた め、アンテナが小形化できる。
【0012】 尚、図2、図3において、斜線路は高周波信号の伝播するストリップ線路であ り、C1は高周波信号に対して、バイアス回路の直流成分をカットするデカップ リングコンデンサである。 図2(a)においてダイオードD1、D2とコンデンサC2及び抵抗RでT形橋 絡回路を構成し、バイアス制御回路3のバイアス信号をインダクタンスLを介し て与えることにより減衰量を制御できる。
【0013】 また図2(b)において、90°ハイズリッド回路にダイオードD1と並列の 固定コンダクタンスGを接続し、バイアス制御回路3のバイアス信号によってダ イオードD1のコンダクタンスを変化させて反射電力を制御し、全体の減衰量を 制御できる。
【0014】 また、図3(a)においてダイオードD1をONし、ダイオードD2をOFFと した場合は、高周波信号は線路1側を経由してRFout端子に伝達され、逆に ダイオードD2をONし、ダイオードD1をOFFした場合は、線路2側を経由す るので、線路1と線路2の位相差を180°とすることにより0°、180°の 移相器が実現できる。
【0015】 さらに図3(b)においてダイオードD1をONした場合は、ダイオードD1の 接続部でストリップ線路が短絡され、高周波信号が反射されるが、ダイオードD 1 がOFFの場合は線路長lの先端開放部で高周波信号が反射されるので、この 両反射波の位相差が180°となるように線路長lを設定することにより0°、 180°の移相器が実現できる。
【0016】
【考案の効果】
以上に説明したように、本考案によって、減衰回路2a、2bの減衰量及び移 相器5の移相量によって、偏波共用平面アンテナ1の偏波成分出力部1a、1b の各偏成分の合成ベクトルを電気的に回転できるため、平面アンテナを衛星通信 等に用いる場合の偏波角調整に際してアンテナを放射面内で周方向に回転させる 必要がなく、取付け構造を簡易化でき偏波面調整が容易に行えるアンテナが提供 できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)、(b)はそれぞれ、本考案の実施例の
構成を説明するためのブロック図である。
【図2】(a)、(b)はそれぞれ、本考案の実施例に
用いる減衰回路の実施例を示す回路図である。
【図3】(a)、(b)はそれぞれ、本考案の実施例に
用いる移相器の実施例を示す回路図である。
【図4】本考案の一実施例の作用を説明するための線図
である。
【図5】本考案の他の実施例の作用を説明するための線
図である。
【図6】本考案の一実施例に用いるアンテナの構成を示
す斜視分解図である。
【図7】従来例のアンテナの構成を示す要部平面図であ
る。
【図8】従来例の課題を説明するための概略図である。
【図9】従来例のアンテナ方向調整における課題を説明
するための概略図である。
【符号の説明】
1.偏波共用平面アンテナ 1a,1b.偏波
成分出力部 2a,2b.減衰回路 3a,3b.バイ
アス制御回路 4.合成回路 5.移相器 6.移相制御回路 7.第1の地導体 8a,8b,8c,8d.誘導体 9a,9b.放射
素子 10a,10b.給電線路 11.第1の給電
基板 12a,12b.スロット 13.第1のスロ
ット板 14.第2の給電基板 15.第2のスロ
ット板

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】直交する2つの直線偏波を独立して受信可
    能な偏波共用平面アンテナであって、少なくとも一方の
    偏波成分の出力部または各々の偏波成分の出力部に、連
    続的に減衰量が制御可能な減衰回路を設け、その出力
    と、他方の偏波成分の出力、または他方の偏波成分の出
    力部に設けた減衰回路の出力とを、合成することを特徴
    とする偏波面制御平面アンテナ。
  2. 【請求項2】少なくとも一つの減衰回路の前段あるいは
    後段に、制御信号に応じて0°もしくは180°の移相
    量が選択可能な移相器を設けたことを特徴する請求項1
    に記載の偏波面制御平面アンテナ。
  3. 【請求項3】直交する2つの直線偏波を独立して受信可
    能な偏波共用平面アンテナとして、第1の地導体の面上
    に複数の放射素子と給電線路を形成した第1の給電基板
    と、複数のスロット開口を有する第1のスロット板と、
    複数の放射素子と給電線路を形成した第2の給電基板
    と、複数のスロット開口を有する第2のスロット板を各
    部材間に誘導体を介して前記第1・第2の給電基板の放
    射素子と第1・第2のスロット板のスロット開口の位置
    が一致するように順次積層すると共に、前記第1の給電
    基板の放射素子の励振偏波方向と前記第2の給電基板の
    放射素子の励振偏波方向が互いに直交するように配置す
    ることを特徴とする請求項1または2に記載の偏波面制
    御平面アンテナ。
JP6785793U 1993-12-21 1993-12-21 偏波面制御平面アンテナ Pending JPH0739110U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6785793U JPH0739110U (ja) 1993-12-21 1993-12-21 偏波面制御平面アンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6785793U JPH0739110U (ja) 1993-12-21 1993-12-21 偏波面制御平面アンテナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0739110U true JPH0739110U (ja) 1995-07-14

Family

ID=13357040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6785793U Pending JPH0739110U (ja) 1993-12-21 1993-12-21 偏波面制御平面アンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0739110U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005252630A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Maspro Denkoh Corp ディジタル放送信号の測定装置
JP2008271443A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Brother Ind Ltd 無線送信装置及び無線通信装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005252630A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Maspro Denkoh Corp ディジタル放送信号の測定装置
JP2008271443A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Brother Ind Ltd 無線送信装置及び無線通信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4737793A (en) Radio frequency antenna with controllably variable dual orthogonal polarization
US5969681A (en) Extended bandwidth dual-band patch antenna systems and associated methods of broadband operation
US5943016A (en) Tunable microstrip patch antenna and feed network therefor
JP2839782B2 (ja) プリント化スロットアンテナ
US5124713A (en) Planar microwave antenna for producing circular polarization from a patch radiator
US6369771B1 (en) Low profile dipole antenna for use in wireless communications systems
EP1662611A1 (en) Broadband binary phased antenna
JP3032664B2 (ja) アンテナ装置
US10454175B2 (en) Transceiver device and associated antenna
WO2005088768B1 (en) High gain antenna for microwave frequencies
JPH03166803A (ja) 二周波分離給電円偏波用マイクロストリップアンテナ
JP2882928B2 (ja) スロットアンテナ
US6445346B2 (en) Planar polarizer feed network for a dual circular polarized antenna array
JP2012054651A (ja) 複数周波円偏波アンテナ
US7505011B2 (en) Antenna apparatus
JP2905747B2 (ja) 非接触idカードシステム
JP3047662B2 (ja) 反射型アレイアンテナ
JPH0739110U (ja) 偏波面制御平面アンテナ
JPS6362402A (ja) 無線機用アンテナ
JP3790823B2 (ja) パッチアンテナ
JPH0878947A (ja) 偏波面制御アンテナ装置
CN116547864A (zh) 一种双极化基板集成式360°波束转向天线
JP2002118420A (ja) 偏波共用平面アンテナ
JP2003101317A (ja) 無線機器用アンテナ装置
JPH02105704A (ja) 円偏波マイクロストリップアンテナ