JPH0737997B2 - 電気量検出器 - Google Patents

電気量検出器

Info

Publication number
JPH0737997B2
JPH0737997B2 JP63276807A JP27680788A JPH0737997B2 JP H0737997 B2 JPH0737997 B2 JP H0737997B2 JP 63276807 A JP63276807 A JP 63276807A JP 27680788 A JP27680788 A JP 27680788A JP H0737997 B2 JPH0737997 B2 JP H0737997B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sampling
value
calculation
arithmetic processing
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63276807A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02123911A (ja
Inventor
愿 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63276807A priority Critical patent/JPH0737997B2/ja
Priority to KR1019890014229A priority patent/KR920006009B1/ko
Priority to AU43714/89A priority patent/AU607356B2/en
Priority to US07/428,950 priority patent/US4947109A/en
Priority to EP89311239A priority patent/EP0367563B1/en
Priority to DE68914780T priority patent/DE68914780T2/de
Publication of JPH02123911A publication Critical patent/JPH02123911A/ja
Publication of JPH0737997B2 publication Critical patent/JPH0737997B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R29/00Arrangements for measuring or indicating electric quantities not covered by groups G01R19/00 - G01R27/00
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/25Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof using digital measurement techniques
    • G01R19/255Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof using digital measurement techniques using analogue/digital converters of the type with counting of pulses during a period of time proportional to voltage or current, delivered by a pulse generator with fixed frequency

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、電力系統の交流電圧,交流電流等の電気量
の振幅値を検出する電気量検出器、特にその周波数特性
の改善に関するものである。
〔従来の技術〕
第4図は例えば特願昭62−333434号明細書に示された従
来の交流電気量のデジタル処理装置の原理を説明する図
であり、交流電流を電気角90゜毎にサンプリングして、
3個のデーターを用いて、その振幅値を求めようとした
ものであり、図において、当該時刻のサンプリング値
(1)をi(0),1周期(T)前のサンプリング値
(2)をi(T),2周期(2T)前のサンプリング値
(3)をi(2T)とし、それぞれのサンプリング値
(1)〜(3)を2乗演算手段(5)〜(7)にて2乗
し、2乗演算手段(6)の結果のみを、2倍演算手段
(32)で2倍する。
前記2乗演算手段(5)と(7)及び前記2倍演算手段
(29)で得られた結果を加算手段(11)で加算して総和
を得て、除算演算手段(30)により2で除算し、平方根
演算手段(13)でその平方根を求めると、その出力Fnが
端子(14)に得られるので、これが交流電流の振幅値と
なる。
次の動作について説明する。説明の都合上、交流電気量
は、交流電流とし、最大値をI,瞬時値をi,基本周波数を
f0,サンプリング周期を基本周波数f0の周期の1/4としT
とする。また、サンプリング時刻毎のデーターを区別す
るためにnT(n=0,1,2,…とし、n=0は当該サンプリ
ング時刻とする)をサフイクスとして、i(0),i
(T),i(2T),…と表現する。
これを式で表わせば、第(1)式が得られる。
サンプリング周期Tは、交流電流の基本周波数f0に対
し、1/4周期すなわち、電気角で90゜相当時間間隔に固
定するが、周波数がfであれば、第(2)式のように見
えてくる。
例えば、交流電流の周波数がf=f0=50Hzであれば、サ
ンプリング周期はT=90゜となる。
一般に、電力系統は定格周波数f0で運用されているた
め、(1)式はFn=Iとなり、電流の振幅値演算が可能
で、例えば交流過電流保護継電器や制御装置などに利用
されている。しかし、電力系統の事故を検出する保護継
電器や電気量を検出して運転用機器を制御する制御装置
にとって、電力系統の周波数は、f0から変化している場
合が多いため、多少のずれがあっても正確に振幅値を求
める必要があり、普通±5%程度の変化に対して、可能
な限り誤差を少なくする要求がある。
今、周波数f=52.5Hz(50Hzの5%増)となった場合を
考えると、T=94.5゜となり、これを(1)式に代入す
れば、 Fn=I{1−0.0062cos(2θ−189゜)}1/2 ……
(3) となり、一定値に2倍周波の振動波形が重畳された形と
なる。cos(2θ−189゜)は+1.0〜−1.0まで変化し得
るので、第(3)式は Fn=0.997I〜1.003I ……(4) となり、定格周波数50Hzの時の振幅値演算に比べ−0.3
%〜0.3%の誤差が発生する。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の電気量検出器は以上のように構成されているの
で、周波数が±5%程度変化した場合の振幅値演算誤差
が比較的に大きいという問題点があった。
この発明は上記のような課題を解決するためになされた
もので、従来よりもサンプリング値を1個増加するだけ
で少ないサンプリング値を使用して高速度に計算処理で
きるとともに、周波数が変化した場合の振幅値演算誤差
を小さくできる電気量検出器を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る電気量検出器は、サンプリング値を4個
使用し、第1個目〜第4個目のサンプリング値をそれぞ
れ2乗すると共に、第2個目と第3個目のサンプリング
値の2乗値のみ3倍して、その総和を得るようにして、
振幅値を演算するようにしたものである。
〔作用〕
この発明における電気量検出器の振幅値演算は、4個の
サンプリング値を使用して、高速度で演算結果が得られ
ると共に、周波数変化があっても、高精度で演算ができ
るものであり、デジタル保護継電器や制御装置の性能を
大幅に向上させることになる。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を電力系統の電流をサンプリ
ングする場合について図により説明する。第1図におい
て、交流電流を電気角90゜毎にサンプリングして、4個
のデータを用いて、その振幅値を求めようとしたもので
あり、当該時刻のサンプリング値(1)をi(0),1周
期(T)前のサンプリング値(2)をi(T),2周期
(2T)前のサンプリング値(3)をi(2T),3周期(3
T)前のサンプリング値(4)をi(3T)とし、それぞ
れのサンプリング値(1)〜(4)を2乗演算手段
(5)〜(8)にて2乗し、そのうち2乗演算手段
(6)と(7)の結果を、3倍演算手段(9)と(10)
で3倍する。
前記2乗演算手段(5)と(8)及び前記3倍演算手段
(9)と(10)で得られた結果を加算手段(11)で加算
して総和を得て、除算演算手段(12)により4で除算
し、平方根演算手段(13)でその平行根を求める。その
結果が、出力として端子(14)に得られる。
これを式に表わせば、第(5)式が得られる。
今、周波数f=52.5Hz(50Hzの5%増)となった場合を
考えると、T=94.5゜となり、これを第(5)式に代入
すれば、 Fn =I〔1−cos3(94.5゜)・cos(2θ−3×94.5゜)〕1/2 =I〔1+4.83×10-4cos(2θ−283.5゜)〕1/2 ……
(6) となり、Iに対して、振幅が4.83×10-4Iで、かつ2倍
周波の振動波が重畳された形となる。
cos(2θ−283.5゜)は、+1.0〜−1.0まで変化し得る
ので、 Fn=0.99976I〜1.00024I ……(7) となり、定格周波数50Hzの時の振幅値演算に比べて、−
0.024%〜+0.024%の誤差となり、非常に小さい値とな
る。
ここで得られた振幅値演算結果Fnを、図示はしないが、
比較演算手段によって所定値(整定値とも言う)比較し
て、その大きさを比較し、電力系統の事故を検出するの
が、デジタル保護継電器であり、また、その得られたFn
によって、図示はしないが、スタテイクコンデンサ等の
入切り制御等に利用するのが、制御装置である。
なお、前記説明では、加算手段(11)の出力を除算演算
手段(12)と平方根演算手段(13)で加工するとした
が、前記デジタル保護継電器や制御装置の前記所定値
(整定値)を2乗した値に設定しておけば、前記平行根
演算手段(13)を不要とすることができ、また、前記所
定値(整定値)を2乗して4倍した値に設定しておけ
ば、前記除算演算手段(12)と前記平方根演算手段(1
3)とを不要とすることができる。
また、前記実施例では、2乗演算手段(6),(7)の
出力を、3倍演算手段(9),(10)でそれぞれ3倍す
るとしたが、2乗演算手段(6),(7)の和を求め
て、3倍演算する等の、公知の演算法則の変更をしても
同じ結果が得られることは言うまでもない。
ここで、周波数を変化させた場合の振幅値演算結果Fnの
変化状況を第2図で説明する。
変化後の周波数fと定格周波数f0の比を で表わすと、第(2)式と第(5)式から第(8)式が
得られる。
Fn =I〔1−cos3(T)・cos(2θ−3T)〕1/2 =I〔1−cos3(90゜m)・cos(2θ−3×90゜m)〕1/2
……(8) この(8)式のmを変化させて図示すると、第2図の斜
線部分が得られ、m=1(f=f0)の近傍では、大きさ
の変化がほとんど無くなり、振幅値演算結果の誤差が極
小となることがわかる。
同様に、従来の第(1)式を、このmを使って表わす
と、第(9)式が得られ、第2図に点線で示したが、明
らかに、この発明による演算処理の方が、誤差が小さく
なっている。
Fn =I〔1−cos2(90゜m)・cos(2θ−2×90゜m)〕1/2
……(9) また、振幅値演算で使用するサンプリング値は、所定時
刻サンプリング値を含めて、4個のサンプリング値で実
現できるため、90゜×4=360゜相当時間で結果を得る
ことが出来るため、従来に比べてほとんど変らない高速
化が実現できるとともに、計算処理に必要なメモリー量
もほとんど変らなく実現することができる。
第3図は前記振幅値演算を実施する電気量検出器(28)
のハードウエア構成図である。図において、(15)は電
圧変成器、(16)は電流変成器、(17),(18)は入力
変換器で、電力系統の電圧及び電流を処理容易な値に変
換するものであり、(19),(20)はフィルタで、周知
の如く、電圧及び電流に含まれる高周波のうち、サンプ
リング周波数の1/2以上の周波数を除去するものであ
る。(21),(22)はサンプルホールドで、サンプリン
グ値を次のサンプリング周期まで保持するものである。
(23)はマルチプレクサでサンプルホールド(21),
(22)の出力を順次切り替えて、アナログ・デジタル変
換器(24)に伝達するものである。(25)はマイクロプ
ロセッサで、メモリー(26)にあらかじめ収納されてい
るプログラムを利用して演算を実施し、その結果を、出
力回路(27)に出力させるものである。(28)は電気量
検出器である。
なお、上記実施例では、交流電流の振幅値を求めるとし
て説明したが、交流電流は電力系統の相電流,線間電流
又は前記相電流,線間電流から得られる対称分、すなわ
ち正相電流,逆相電流、又は零相電流であっても同様で
ある。
さらに同様に、交流電圧であっても、全く同様に適用し
て同様の効果を奏する。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、連続してサンプリン
グ値を4個使用し、各サンプリング値を2乗するととも
に、第2番目と第3番目の2乗値を3倍して、その総和
を得るように構成し、交流電気量の周波数が±5%程度
変化しても、精度良くその振幅値を演算でき、かつ、演
算結果を高速度に得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による振幅値演算手段を示
す原理を示すブロック図、第2図はこの発明の演算手段
により得られる振幅値演算結果の周波数特性を示す図、
第3図はこの発明の演算手段を実現する電気量検出器の
ハードウエア構成を示すブロック図、第4図は従来の振
幅値演算手段を説明するブロック図である。 図において、(1)〜(4)は交流電流のサンプリング
値、(5)〜(8)は2乗演算手段、(9),(10)は
3倍演算手段、(11)は加算手段、(12),(30)は除
算演算手段、(13)は平方根演算手段、(14)は端子で
ある。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電力系統の交流電気量を前記交流電気量の
    定格周波数における周期の1/4毎の周期Tでサンプリン
    グするサンプリング手段と、 前記サンプリングされたアナログ値をデジタル値に変換
    するアナログ/デジタル変換手段と、デジタル変換され
    たサンプリング値に基づき演算処理して電力系統の交流
    電気量の振幅値を検出する演算処理手段とを有する電気
    量検出器において、当該サンプリングの時刻より所定サ
    ンプリング周期数nだけ離れた時刻nT(n=0,1,2,3と
    しn=0は当該サンプリング時刻)における前記サンプ
    リング手段による前記交流電気量のサンプリング値y
    (0),y(T),y(2T),y(3T),から、前記演算処理
    手段が下式 Y=[1/4・〔y(0)+3・{y(T)+y(2T)}+y(3T)〕]1/2 で演算処理、または、同等の演算処理を前期演算処理手
    段が実行することを特徴とする電気量検出器。
JP63276807A 1988-10-31 1988-10-31 電気量検出器 Expired - Fee Related JPH0737997B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63276807A JPH0737997B2 (ja) 1988-10-31 1988-10-31 電気量検出器
KR1019890014229A KR920006009B1 (ko) 1988-10-31 1989-10-04 전기량 검출기
AU43714/89A AU607356B2 (en) 1988-10-31 1989-10-24 Detector of quantity of electricity
US07/428,950 US4947109A (en) 1988-10-31 1989-10-30 Detector of quantity of electricity
EP89311239A EP0367563B1 (en) 1988-10-31 1989-10-31 Detector of quantity of electricity
DE68914780T DE68914780T2 (de) 1988-10-31 1989-10-31 Detektor für eine Elektrizitätsmenge.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63276807A JPH0737997B2 (ja) 1988-10-31 1988-10-31 電気量検出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02123911A JPH02123911A (ja) 1990-05-11
JPH0737997B2 true JPH0737997B2 (ja) 1995-04-26

Family

ID=17574660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63276807A Expired - Fee Related JPH0737997B2 (ja) 1988-10-31 1988-10-31 電気量検出器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4947109A (ja)
EP (1) EP0367563B1 (ja)
JP (1) JPH0737997B2 (ja)
KR (1) KR920006009B1 (ja)
AU (1) AU607356B2 (ja)
DE (1) DE68914780T2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0737998B2 (ja) * 1988-11-16 1995-04-26 三菱電機株式会社 電気量検出器
JPH04230868A (ja) * 1990-05-08 1992-08-19 Toshiba Corp 交流データ検出装置
CN102707129A (zh) * 2012-04-20 2012-10-03 北京诺德威电力技术开发有限责任公司 电流传感装置
KR101774245B1 (ko) * 2013-02-18 2017-09-19 엘에스산전 주식회사 Rms 검출기 및 이를 적용한 차단기
US20160139182A1 (en) * 2014-11-13 2016-05-19 Robert J. Pond Sine wave analysis method and apparatus

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4077061A (en) * 1977-03-25 1978-02-28 Westinghouse Electric Corporation Digital processing and calculating AC electric energy metering system
JPS5851315A (ja) * 1981-09-22 1983-03-26 Kansai Electric Power Co Inc:The 交流電気量のデイジタル処理装置
WO1983003011A1 (en) * 1982-02-25 1983-09-01 Scientific Columbus Inc Multi-function electricity metering transducer
US4689752A (en) * 1983-04-13 1987-08-25 Niagara Mohawk Power Corporation System and apparatus for monitoring and control of a bulk electric power delivery system
JPS60113615A (ja) * 1983-11-24 1985-06-20 株式会社東芝 デイジタル形保護継電装置
JPS60123770A (ja) * 1983-12-08 1985-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 交流信号の計測方法
US4689570A (en) * 1984-04-26 1987-08-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Digital protective relay monitoring system
JPH0828934B2 (ja) * 1984-07-31 1996-03-21 株式会社東芝 保護制御装置
JPH06105266B2 (ja) * 1987-12-28 1994-12-21 三菱電機株式会社 デジタル保護継電器

Also Published As

Publication number Publication date
EP0367563B1 (en) 1994-04-20
KR920006009B1 (ko) 1992-07-25
EP0367563A3 (en) 1991-07-03
AU4371489A (en) 1990-05-17
EP0367563A2 (en) 1990-05-09
US4947109A (en) 1990-08-07
KR900006788A (ko) 1990-05-08
DE68914780D1 (de) 1994-05-26
DE68914780T2 (de) 1994-10-06
AU607356B2 (en) 1991-02-28
JPH02123911A (ja) 1990-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0737998B2 (ja) 電気量検出器
JPH06105266B2 (ja) デジタル保護継電器
JPH02222843A (ja) 交流電力測定方法及び装置
JPH0737997B2 (ja) 電気量検出器
JPH0726976B2 (ja) 電気量検出器
JPH0767226B2 (ja) デジタル保護継電器
JPH02213770A (ja) 三相電圧電流実効値および三相有効無効電力の演算方法
JP3505626B2 (ja) 電力変換装置と電力変換器の制御装置
JP3182777B2 (ja) 電力量測定方法
JPH078102B2 (ja) ディジタル保護継電器
JP2509889B2 (ja) 保護継電装置
JPH0668512B2 (ja) 振幅値演算装置
JPH075212A (ja) 周波数検出装置
JP3360447B2 (ja) 過渡直流成分の除去方法及びこの方法を採用した保護リレー
JPH0572237A (ja) 交流電気量検出装置
JPS5851315A (ja) 交流電気量のデイジタル処理装置
JPH01136523A (ja) デジタル型逆電力保護継電器
JPH10150775A (ja) 電力変換装置
JPH01222618A (ja) デイジタル形保護継電器
JPH07131972A (ja) 位相検出装置
JPH03245718A (ja) ディジタル形保護継電器
JPH01264599A (ja) 超高速励磁装置および交流信号絶対値検出回路
JPH04109812A (ja) 交流電気量の振幅値演算装置
JPH02187668A (ja) 周波数検出装置
JPH04127828A (ja) 保護継電器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees