JPH0737511A - 面放電型プラズマディスプレイパネル - Google Patents

面放電型プラズマディスプレイパネル

Info

Publication number
JPH0737511A
JPH0737511A JP18375393A JP18375393A JPH0737511A JP H0737511 A JPH0737511 A JP H0737511A JP 18375393 A JP18375393 A JP 18375393A JP 18375393 A JP18375393 A JP 18375393A JP H0737511 A JPH0737511 A JP H0737511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor layer
layer
phosphor
pdp
partition wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18375393A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3525939B2 (ja
Inventor
Tetsuyoshi Tomioka
哲好 冨岡
Toshiyuki Nanto
利之 南都
Tatsutoshi Kanae
達利 金江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP18375393A priority Critical patent/JP3525939B2/ja
Publication of JPH0737511A publication Critical patent/JPH0737511A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3525939B2 publication Critical patent/JP3525939B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】マトリクス表示方式の面放電型のプラズマディ
スプレイパネルに関し、単位発光領域の輝度を可及的に
高めて高精細化にともなう視認性の低下を抑えることを
目的とする。 【構成】放電空間30を単位発光領域EU毎に区画する
隔壁29と、隔壁29の側面29aを被覆する蛍光体層
28とを有した面放電型プラズマディスプレイパネル1
であって、蛍光体層28の表層面が凹凸面に形成されて
構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、マトリクス表示方式の
面放電型のプラズマディスプレイパネル(PDP)に関
する。
【0002】PDPは、視認性の上で有利な自己発光型
の表示デバイスであり、画面の大型化及び高速表示が可
能であることから、OA機器及び公報表示装置などに広
く利用されている。また、特に蛍光体によるカラー表示
に適した面放電型PDPは、ハイビジョン映像の分野に
その用途が拡大されつつある。
【0003】
【従来の技術】図3は一般的な面放電型PDPの分解斜
視図であり、1つの画素EGに対応する部分の基本的な
構造を示している。
【0004】図3に例示したPDP10は、3電極構造
のAC駆動形式のPDPであり、表示面H側のガラス基
板11、横方向に互いに平行に隣接して延びた一対の表
示電極X,Y、AC駆動のための誘電体層17、MgO
からなる保護膜18、背面側のガラス基板21、表示電
極X,Yと直交するアドレス電極A、アドレス電極Aと
平行なストライプ状の隔壁29、及びフルカラー表示の
ための蛍光体層28などから構成されている。
【0005】内部の放電空間30は、隔壁29によって
表示電極X,Yの延長方向に単位発光領域EU毎に区画
され、且つその間隙寸法が規定されている。また、この
放電空間30には、蛍光体層28に対する紫外線励起の
ための放電ガスが封入されている。
【0006】PDP10では、図のように1つの画素
(ドット)EGに対応づけられた3つの単位発光領域E
Uのそれぞれにおいて、一方の表示電極Yとアドレス電
極Aとの交差部に表示又は非表示を選択するための選択
放電セルが画定され、選択放電セルの近傍における表示
電極X,Yの間に主放電セル(面放電セル)が画定され
る。
【0007】蛍光体層28は、面放電によるイオン衝撃
を避けるために、表示電極X,Yと反対側のガラス基板
21上の各隔壁29の間に設けられ、主放電セルの面放
電で生じる紫外線によって励起されて発光する。蛍光体
層28の表層面(放電空間と接する面)で発光した光
は、誘電体層17及びガラス基板11などを透過して表
示面Hから射出する。
【0008】なお、PDP10では、3つの各単位発光
領域EUに対応する各蛍光体層28の発光色は、順に赤
色(R)、緑色(G)、青色(B)とされている(図中
のアルファベットR,G,Bは発光色を示す)。また、
表示電極X,Yは、表示光を発する蛍光体層28に対し
て表示面H側に配置されることから、面放電を広範囲と
し且つ表示光の遮光を最小限とするため、ネサ膜などか
らなる幅の広い透明導電膜41とその導電性を補うため
の幅の狭い金属膜(バス電極)42とから構成されてい
る。
【0009】以上の構造を有したPDP10は、各ガラ
ス基板11,21について別個に所定の構成要素を設け
た後、ガラス基板11,21を対向配置して間隙の周囲
を封止し、内部の排気と放電ガスの封入を行う一連の工
程によって製造される。
【0010】その際、ガラス基板21側の製造におい
て、隔壁29は、低融点ガラスペーストの焼成によって
形成される。すなわち、所定の開口パターンを有したス
クリーンマスクを用いて、焼成時の型崩れを防止するた
めに無機フィラーを多めに混合した低融点ガラスペース
トが、アドレス電極Aを設けたガラス基板21上に数回
重ねて塗布される。そして、500〜600℃程度の温
度の熱処理が行われ、100〜130μm程度の高さの
隔壁29が形成される。
【0011】また、蛍光体層28は、隔壁29を形成し
た後に、蛍光体ペーストをスクリーンマスクを用いて隔
壁29の間に落とし込むように各色毎に順に塗布して焼
成することによって形成される。
【0012】さて、反射型のPDP10においては、蛍
光体層28の表面積を大きくして輝度を高めるために、
蛍光体層28は、アドレス電極Aを含むガラス基板21
の表面だけでなく、隔壁29の側面をも被覆するように
形成される。
【0013】従来では、隔壁29の側面は、高さ方向及
びその延長方向のどちらの方向についてもほぼ平滑な面
とされ、そのために、隔壁29の側面を被覆する部分の
蛍光体層28の表層面も平滑面となっていた。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】従来においては、表示
の高精細化、すなわち単位発光領域EUの微細化を図ろ
うとすると、実用の上で十分な輝度が得られないという
問題があった。
【0015】本発明は、このような問題に鑑み、単位発
光領域の輝度を可及的に高めて高精細化を可能にするこ
とを目的としている。
【0016】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係るP
DPは、上述の課題を解決するため、図1に示すよう
に、放電空間30を単位発光領域EU毎に区画する隔壁
29と、前記隔壁29の側面29aを被覆する蛍光体層
28とを有した面放電型プラズマディスプレイパネル1
であって、前記蛍光体層28の表層面が凹凸面に形成さ
れて構成される。
【0017】請求項1の発明に係るPDPは、前記隔壁
29の側面29aが凹凸面に形成され、前記蛍光体層2
8が前記隔壁29の側面29aを一様に被覆するように
形成されて構成される。
【0018】
【作用】表層面が平滑面である場合に比べて蛍光体層2
8の表面積が増大し、その増大分だけ各単位発光領域E
Uの輝度が高まる。
【0019】
【実施例】図1は本発明に係るPDP1の要部を拡大し
て示す断面図である。PDP1は、3電極構造の面放電
型PDPであり、表示面側のガラス基板11、透明導電
膜41とそれに重なる金属層42とからなる面放電用の
表示電極X,Y、表示電極X,Yを被覆する誘電体層1
7、保護膜18、背面側のガラス基板21、内部の放電
空間30をライン方向に単位発光領域EU毎に区画する
ストライプ状の隔壁29、及び所定発光色の蛍光体28
から構成されている。
【0020】隔壁29の配列ピッチ、すなわちライン方
向の単位発光領域EUの寸法は220μm程度である。
また、各単位発光領域EUにおける放電空間30の間隙
寸法は100μm程度である。
【0021】本実施例のPDP1では、隔壁29の側面
29aが、その高さ方向に沿って起伏する凹凸面に形成
されている。そして、蛍光体層28の内の隔壁側面29
aを被覆する部分の表層面も、隔壁側面29aに沿った
凹凸面となっている。
【0022】これにより、PDP1においては、蛍光体
層28の表層面が平滑面である場合に比べて蛍光体層2
8の表面積が増大しており、その増大分だけ蛍光体層2
8の発光量が多くなって単位発光領域EUの輝度が高ま
る。
【0023】PDP1の製造に際しては、ガラス基板2
1上にアドレス電極Aを形成した後、まず、従来と同様
に低融点ガラスペーストの塗布及び焼成により、所定高
さの低融点ガラス層を形成する。次に、その低融点ガラ
ス層の側面を例えばサンドブラスト法を用いて部分的に
削って上述の隔壁29を得る。
【0024】なお、隔壁29の他の形成方法として、ガ
ラスペーストの塗布位置を複数回の塗布毎に交互にずら
す方法を用いることもできる。すなわち、ストライプ状
の開口パターンを有したスクリーンマスクを用いて、所
定位置にガラスペーストを20μm程度の厚さとなるよ
うに塗布して焼成し、その後にライン方向の一端側に5
μm程度だけマスクをずらしてガラスペーストを重ねて
塗布して焼成し、さらに第1層目と同じ位置にマスクを
配置して再びガラスペーストを重ねて塗布して焼成する
というように、塗布と焼成とを繰り返すことによって隔
壁29を形成することも可能である。
【0025】そして、このように隔壁29を形成した
後、スクリーン印刷法によって蛍光体層28を形成す
る。まず、所定の開口部を有したスクリーンマスクを隔
壁29の頂上部に当接するように配置し、スクリーンマ
スク上でスキージを移動させて、所定発光色(例えば
R)の蛍光体とビヒクルとを混合した蛍光体ペーストを
隔壁29の間の空隙に落とし込む。このとき、蛍光体の
含有量が例えば10〜50重量%の蛍光体ペーストを用
い、隔壁29の間の空隙をほぼ埋め尽くすように大量の
蛍光体ペーストをマスクの開口部から押し出す。
【0026】続いて、他の発光色(G及びB)について
も、順次、隔壁29の間の空隙をほぼ埋め尽くすように
蛍光体ペーストを印刷する。なお、ビヒクルは、セルロ
ース系又はアクリル系の増粘剤樹脂とアルコール系又は
エステル系などの有機溶剤とからなる。
【0027】次に、各色の蛍光体ペーストの乾燥処理を
行い、500〜600℃の温度で焼成する。これによ
り、蛍光体の含有量が比較的に少ないことから、ビヒク
ルの蒸発にともなって蛍光体ペーストの体積が大幅に減
少し、アドレス電極Aの上面を含むガラス基板21の表
面と、隔壁側面29aを覆う蛍光体層28が得られる。
【0028】ここで、輝度の上では蛍光体層28が厚い
ほど有利(ただし厚さが60μm程度を越えると輝度は
ほぼ一定になる)であるが、アドレス電極A上の蛍光体
層28の50μmを越えると駆動電圧マージンの上で選
択放電が困難になる。したがって、アドレス電極A上の
蛍光体層28の厚さが50μm以下となるように蛍光体
ペーストの組成比を選定する必要がある。なお、アドレ
ス電極A上の蛍光体層28の厚さが20〜30μm程度
となるように蛍光体の含有量を選定した場合には、隔壁
29の側面29を覆う蛍光体層28の厚さは3〜5μm
程度になる。
【0029】その後においては、蛍光体層28を設けた
ガラス基板21と、別に表示電極X,Yや誘電体層17
などを設けたガラス基板11とを対向配置し、周囲を封
止してPDP1を完成する。
【0030】図2は他の実施例に係るPDP2の要部の
構造を示す断面図である。図2において、図1に対応す
る構成要素には形状の差異に係わらず同一の符号を付し
てある。
【0031】PDP2においては、図2(b)によく示
されるように、隔壁側面29aが、隔壁29の延長方向
に沿って起伏する凹凸面に形成されている。そして、蛍
光体層28の内の隔壁側面29aを被覆する部分の表層
面も、隔壁側面29aに沿った凹凸面となっている。
【0032】これにより、PDP2においても、蛍光体
層28の表層面が平坦面である場合に比べて蛍光体層2
8の表面積が増大しており、単位発光領域EUの高輝度
化が図られている。
【0033】なお、隔壁29は、端縁が波状の開口部を
有したスクリーンマスクを用いて低融点ガラスペースト
を塗布することによって容易に形成することができる。
また、蛍光体層28は、隔壁29を形成した後にスクリ
ーン印刷法により蛍光体ペーストを塗布して焼成するこ
とによって形成することができる。
【0034】上述の実施例において、PDP1,2の製
造に際して、蛍光体ペーストの蛍光体の含有量は、各単
位発光領域EUにおける隔壁29間の空隙の容積と内表
面の面積(ガラス基板21の表面及び隔壁29の側面2
9aの面積の和)との比率に応じて、蛍光体層28の膜
厚が所定の輝度及び放電特性の得られる値となるように
適宜選定すればよい。
【0035】上述の実施例において、隔壁側面29a
を、高さ方向及び延長方向の両方について周期的又は不
規則に起伏する凹凸面とし、蛍光体層28の表面積を増
大させてもよい。
【0036】上述の実施例においては、隔壁側面29a
を凹凸面とすることによって、隔壁側面29aを被覆す
る蛍光体層28の表層面を凹凸面に形成したPDP1,
2を例示したが、平滑面状の側面を有する隔壁を形成し
た後にその側面を被覆する十分な厚さの蛍光体層28を
設け、サンドブラスト法などにより蛍光体層28の表層
部を部分的に削ることによって、蛍光体層28の表層面
を凹凸面に形成してもよい。
【0037】
【発明の効果】本発明によれば、単位発光領域の輝度を
可及的に高めることができ、高精細化による視認性の低
下を抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るPDPの要部を拡大して示す断面
図である。
【図2】他の実施例に係るPDPの要部の構造を示す断
面図である。
【図3】一般的な面放電型PDPの分解斜視図である。
【符号の説明】
1,2 PDP 28 蛍光体層 29 隔壁 29a 側面 30 放電空間 EU 単位発光領域

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】放電空間(30)を単位発光領域(EU)
    毎に区画する隔壁(29)と、前記隔壁(29)の側面
    (29a)を被覆する蛍光体層(28)とを有した面放
    電型プラズマディスプレイパネル(1,2)であって、 前記蛍光体層(28)の表層面が凹凸面に形成されてな
    ることを特徴とする面放電型プラズマディスプレイパネ
    ル。
  2. 【請求項2】請求項1記載の面放電型プラズマディスプ
    レイパネル(1,2)であって、 前記隔壁(29)は、その側面(29a)が凹凸面に形
    成され、 前記蛍光体層(28)は、前記隔壁(29)の側面(2
    9a)を一様に被覆するように形成されてなることを特
    徴とする面放電型プラズマディスプレイパネル。
JP18375393A 1993-07-26 1993-07-26 面放電型プラズマディスプレイパネルの製造方法 Expired - Fee Related JP3525939B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18375393A JP3525939B2 (ja) 1993-07-26 1993-07-26 面放電型プラズマディスプレイパネルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18375393A JP3525939B2 (ja) 1993-07-26 1993-07-26 面放電型プラズマディスプレイパネルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0737511A true JPH0737511A (ja) 1995-02-07
JP3525939B2 JP3525939B2 (ja) 2004-05-10

Family

ID=16141379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18375393A Expired - Fee Related JP3525939B2 (ja) 1993-07-26 1993-07-26 面放電型プラズマディスプレイパネルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3525939B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6670757B2 (en) 1998-07-22 2003-12-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Plasma display panel, method of manufacturing the same, and display device using the same
KR100491477B1 (ko) * 1996-09-18 2005-08-05 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 상세한셀구조에적합한플라즈마디스플레이패널의제조방법,플라즈마디스플레이패널및표시장치
JP2006154032A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Nichia Chem Ind Ltd 画像表示装置
KR100658749B1 (ko) * 2004-11-30 2006-12-15 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100658322B1 (ko) * 2004-09-02 2006-12-15 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100667940B1 (ko) * 2005-01-20 2007-01-11 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널 및 이의 구동방법
KR100669387B1 (ko) * 2005-03-18 2007-01-15 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100777738B1 (ko) * 2006-04-17 2007-11-19 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널 및 이를 구비한 평판 표시 장치
US7554267B2 (en) 2004-11-17 2009-06-30 Samsung Sdi Co., Ltd. Plasma display panel
JP2009217961A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Toray Ind Inc プラズマディスプレイとその製造方法
US7701414B2 (en) 2004-11-30 2010-04-20 Samsung Sdi Co., Ltd. Plasma display panel and method of driving the same
CN102800791A (zh) * 2011-05-20 2012-11-28 斯坦雷电气株式会社 光源装置和照明装置
US8616708B2 (en) 2009-06-30 2013-12-31 Casio Computer Co., Ltd. Fluorescent wheel, light source device and projector
CN110391265A (zh) * 2018-04-20 2019-10-29 三星电子株式会社 像素型半导体发光装置及其制造方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100491477B1 (ko) * 1996-09-18 2005-08-05 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 상세한셀구조에적합한플라즈마디스플레이패널의제조방법,플라즈마디스플레이패널및표시장치
US6670757B2 (en) 1998-07-22 2003-12-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Plasma display panel, method of manufacturing the same, and display device using the same
KR100658322B1 (ko) * 2004-09-02 2006-12-15 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
US7554267B2 (en) 2004-11-17 2009-06-30 Samsung Sdi Co., Ltd. Plasma display panel
JP2006154032A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Nichia Chem Ind Ltd 画像表示装置
KR100658749B1 (ko) * 2004-11-30 2006-12-15 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
US7701414B2 (en) 2004-11-30 2010-04-20 Samsung Sdi Co., Ltd. Plasma display panel and method of driving the same
KR100667940B1 (ko) * 2005-01-20 2007-01-11 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널 및 이의 구동방법
KR100669387B1 (ko) * 2005-03-18 2007-01-15 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100777738B1 (ko) * 2006-04-17 2007-11-19 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널 및 이를 구비한 평판 표시 장치
JP2009217961A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Toray Ind Inc プラズマディスプレイとその製造方法
US8616708B2 (en) 2009-06-30 2013-12-31 Casio Computer Co., Ltd. Fluorescent wheel, light source device and projector
US8740390B2 (en) 2009-06-30 2014-06-03 Casio Computer Co., Ltd. Fluorescent wheel, light source device and projector
CN102800791A (zh) * 2011-05-20 2012-11-28 斯坦雷电气株式会社 光源装置和照明装置
JP2012243624A (ja) * 2011-05-20 2012-12-10 Stanley Electric Co Ltd 光源装置および照明装置
CN110391265A (zh) * 2018-04-20 2019-10-29 三星电子株式会社 像素型半导体发光装置及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3525939B2 (ja) 2004-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5674553A (en) Full color surface discharge type plasma display device
US6861803B1 (en) Full color surface discharge type plasma display device
JP3525939B2 (ja) 面放電型プラズマディスプレイパネルの製造方法
US7750568B2 (en) Plasma display panel (PDP) having a reflection preventive layer
JP2000260330A (ja) プラズマディスプレイパネル及びその蛍光体層形成方法
JP3476217B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP3501498B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
KR100547309B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
JP3270511B2 (ja) 面放電型プラズマディスプレイパネル
US20070228963A1 (en) Plasma display panel
US7012371B2 (en) Plasma display panel structure with shielding layer
JP3007751B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
JP3476220B2 (ja) 面放電型プラズマディスプレイパネル及びその駆動方法
US6479933B1 (en) Full-color plasma display panel that uses different discharge gases to emit different colored light
US20060145613A1 (en) Plasma display apparatus
KR100670312B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
JPH07245062A (ja) プラズマディスプレイパネル
JPH0831325A (ja) 面放電型プラズマディスプレイパネル
JPH0757630A (ja) 面放電型プラズマディスプレイパネルの製造方法
US20010015622A1 (en) Plasma display panel and method for manufacturing the same
JP3599507B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの蛍光体層形成方法
JP3931929B2 (ja) 蛍光体層形成方法
KR100670291B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
KR20060098936A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
KR100573128B1 (ko) 패턴형 유전체층을 가진 플라즈마 디스플레이 패널

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030909

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S131 Request for trust registration of transfer of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313131

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees