JPH0737413B2 - 着臭および、または着香物質 - Google Patents

着臭および、または着香物質

Info

Publication number
JPH0737413B2
JPH0737413B2 JP62233622A JP23362287A JPH0737413B2 JP H0737413 B2 JPH0737413 B2 JP H0737413B2 JP 62233622 A JP62233622 A JP 62233622A JP 23362287 A JP23362287 A JP 23362287A JP H0737413 B2 JPH0737413 B2 JP H0737413B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
compound
oil
ethyl
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62233622A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6388151A (ja
Inventor
ナエゲリ ピーター
Original Assignee
ジボーダン ― ルール (アンテルナシヨナル)ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジボーダン ― ルール (アンテルナシヨナル)ソシエテ アノニム filed Critical ジボーダン ― ルール (アンテルナシヨナル)ソシエテ アノニム
Publication of JPS6388151A publication Critical patent/JPS6388151A/ja
Publication of JPH0737413B2 publication Critical patent/JPH0737413B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B9/00Essential oils; Perfumes
    • C11B9/0042Essential oils; Perfumes compounds containing condensed hydrocarbon rings
    • C11B9/0046Essential oils; Perfumes compounds containing condensed hydrocarbon rings containing only two condensed rings
    • C11B9/0049Essential oils; Perfumes compounds containing condensed hydrocarbon rings containing only two condensed rings the condensed rings sharing two common C atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24BMANUFACTURE OR PREPARATION OF TOBACCO FOR SMOKING OR CHEWING; TOBACCO; SNUFF
    • A24B15/00Chemical features or treatment of tobacco; Tobacco substitutes, e.g. in liquid form
    • A24B15/18Treatment of tobacco products or tobacco substitutes
    • A24B15/28Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by chemical substances
    • A24B15/30Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by chemical substances by organic substances
    • A24B15/34Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by chemical substances by organic substances containing a carbocyclic ring other than a six-membered aromatic ring
    • A24B15/345Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by chemical substances by organic substances containing a carbocyclic ring other than a six-membered aromatic ring containing condensed rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/56Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds from heterocyclic compounds
    • C07C45/57Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds from heterocyclic compounds with oxygen as the only heteroatom
    • C07C45/58Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds from heterocyclic compounds with oxygen as the only heteroatom in three-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/62Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by hydrogenation of carbon-to-carbon double or triple bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/65Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by splitting-off hydrogen atoms or functional groups; by hydrogenolysis of functional groups
    • C07C45/66Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by splitting-off hydrogen atoms or functional groups; by hydrogenolysis of functional groups by dehydration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/04Saturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C49/185Saturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms containing —CHO groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/29Saturated compounds containing keto groups bound to rings
    • C07C49/313Saturated compounds containing keto groups bound to rings polycyclic
    • C07C49/323Saturated compounds containing keto groups bound to rings polycyclic having keto groups bound to condensed ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/385Saturated compounds containing a keto group being part of a ring
    • C07C49/403Saturated compounds containing a keto group being part of a ring of a six-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/385Saturated compounds containing a keto group being part of a ring
    • C07C49/417Saturated compounds containing a keto group being part of a ring polycyclic
    • C07C49/423Saturated compounds containing a keto group being part of a ring polycyclic a keto group being part of a condensed ring system
    • C07C49/427Saturated compounds containing a keto group being part of a ring polycyclic a keto group being part of a condensed ring system having two rings
    • C07C49/443Saturated compounds containing a keto group being part of a ring polycyclic a keto group being part of a condensed ring system having two rings the condensed ring system containing eight or nine carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/385Saturated compounds containing a keto group being part of a ring
    • C07C49/487Saturated compounds containing a keto group being part of a ring containing hydroxy groups
    • C07C49/507Saturated compounds containing a keto group being part of a ring containing hydroxy groups polycyclic
    • C07C49/513Saturated compounds containing a keto group being part of a ring containing hydroxy groups polycyclic a keto group being part of a condensed ring system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/527Unsaturated compounds containing keto groups bound to rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C49/553Unsaturated compounds containing keto groups bound to rings other than six-membered aromatic rings polycyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/587Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring
    • C07C49/613Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring polycyclic
    • C07C49/617Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring polycyclic a keto group being part of a condensed ring system
    • C07C49/623Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring polycyclic a keto group being part of a condensed ring system having two rings
    • C07C49/633Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring polycyclic a keto group being part of a condensed ring system having two rings the condensed ring system containing eight or nine carbon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規着臭剤および(または)着香物質に関す
る。これらは一般式 (式中、R1はメチルまたはエチルを表わし、R2は水素ま
たはメチルを表わし、n=0の場合には、R3=水素そし
てR4はアセチルまたはプロピオニルを表わし、またn=
1の場合には、R3=メチルまたはエチルそしてR4は水素
またはメチルを表わし、点線は任意のC−C結合を表わ
す)を有する化合物であるが、ただし、1,4,4,7a−テト
ラメチル−3a,4,5,7a−テトラヒドロ−7(6H)−イン
ド−1−エノン、即ち式: を有する化合物は除外する。
式Iは、この分子中に存在する種々な不斉中心から生ず
る、あらゆる可能な立体異性体を包含するものとする。
化合物Iは特別な官能的特性をもち、これらが着臭剤お
よび(または)着香物質として特によく適するのはこの
性質に基づくのである。
従つて、本発明は化合物Iの着臭剤および(または)着
香物質としての使用および化合物Iを含有する着臭剤お
よび(または)着香組成物にも関する。
本発明はまたこれら化合物の製造法にも関する。
本法は式: (式中、R1およびR2は上記の意味をもち、R4はアセチル
またはプロピオニルを意味する)あるいは式: (式中、R1およびR2は上記の意味をもち、R3はメチルま
たはエチルを表わし、R4は水素またはメチルを表わす)
を有する化合物を環化し、そして必要に応じ、得られた
反応生成物に存在するC=C二重結合を水素化すること
からなる。
化合物IIの環化は塩基、例えばアルカリ金属またはアル
カリ土類金属水酸化物、あるいはアルカリ金属またはア
ルカリ土類金属炭素塩を用いて行なうのが便利である。
環化は炭化水素、アルコールまたはエーテルといつた溶
媒中室温で、またはなるべく高温で便利に行なわれる。
化合物IIIの環化はプロトン酸を用いて、例えば塩酸、
硫酸、リン酸、過塩素酸などのような鉱酸を用いて、あ
るいはp−トルエンスルホン酸といつた有機スルホン酸
を用いて行なうのが便利である。都合のよい反応条件は
同様である。
最初に生じる反応生成物の水素化は触媒作用によつて、
例えば担持上貴金属、例えばPd〔C〕を用いて行なうの
が便利である。溶媒の存在は任意であり、適当な溶媒は
アルコール類、エステル類、および炭化水素である。
式IIおよびIIIの化合物はなるべくその場で、即ち式: の化合物から、通常のルイス酸の影響下で、あるいは
式: の化合物から接触水素化によりつくるのがよい。適当な
ルイス酸は、例えばSnCl4、TiCl4または、なるべくはBF
3(エーテレート)などである。適当な溶媒は(塩素
化)脂肪族化合物および芳香族化合物およびエーテル
類、なるべくは塩化メチレンである。反応条件は温和に
するのが都合よく、例えば約−20℃から約+50℃の温度
範囲が便利である。
使いやすい触媒は、担体に保持したあるいは担体無しの
パラジウムおよび白金であり、Pd(C)が特によい。
塩基の影響下に脂肪族溶媒中、あるいはアルコール中な
どで便利に操作できる。
本発明により着臭剤および(または)着香物質として使
用される式Iの化合物は快い顕著な自然のユーカリノー
トにより識別される。これら化合物は強力かつ新鮮なシ
ヨウノウ−ボルネオール様で、ユーカリ油のトツプノー
トの揮発性を有しない。現われるサイドノートは(幾分
か)果実様、たばこ様、シダー様、スパイシーで、パチ
ユリ様そしてパイン様である。更に、これらは異常な保
留性と合わさつて高い拡散能力により識別される。低濃
度で使用した場合でも、これらは着臭物質組成物、とり
わけフージエール様、シプレー様、ウツデイ、アニマル
様組成物またはベースの嗅覚的性質を強め豊かにする。
化合物Iは天然または合成由来の多数の公知着臭物質成
分と組み合わさるので、天然粗原料の範囲は易揮発性成
分だけでなく、中程度に揮発性および難揮発性の成分も
包含し、合成品の範囲は実質上あらゆる部類の物質から
の代表的なものを包含することは下記の物質収集から明
らかな通りである。
天然物 バジル油、トリ−モスアブソリユート、ヨモギ
油、ベンガモツト油、カシスバツドアブソリユート、カ
ストリウム、シダ−ウツド油、システ ラブダナム、シ
ベツト、コリーアンダー油、オークモス、エレミ油、松
葉油、ガルバナム、ゼラニウム油、丁字油、ジヤスミン
アブソリユートおよびその合成代用物、ジヨンキルア
ブソリユート、カミルレ油、ラブダナム、ラベンダー
油、マンダリン油、マスチクス アブソリユート、メン
タ シトラタ油、ミルラ油、パルマローザ油、パチユリ
油、プチグレン油、パラグアイ、びやくだん油、タイム
油、バスラ油、ムスク浸出物、スチラツクス、バーチタ
ール、ベチバー油、乳香、イランイラン油、レモン油、
シベツト油など。
アルコール類 シトロネロール、Dimetol (2,6−ジメ
チルヘプタン−2−オール)、ゲラニオール、シス−3
−ヘキセノール、リナロール、Nonadyl (6,8−ジメチ
ル−ノナン−2−オール)、フエニルエチルアルコー
ル、ロジノール、Sandela (3−イソカンフイル−5
−シクロヘキサノール)、Sandalove (3−メチル−
5−(2′,2′,3′−トリメチル−シクロペンタ−3′
−エン−1′−イル)−ペンタン−2−オール、テルピ
ネオールなど。
アルデヒド類 α−アミルシンナムアルデヒド、シクラ
メンアルデヒド、デカナール、ドデカナール、ヘリオト
ロピン、α−ヘキシルシンナムアルデヒド、ヒドロキシ
シトロネラール、リラール、Adoxal (2,6,10−トリメ
チル−9−エン−1−アール)、ウンデカナール、ω−
ウンデシレンアルデヒド、バニリンなど。
ケトン類 Isoraldeine (イソメチル−α−イオノ
ン)、α−イオノン、β−イオノン、3−プレニルイソ
カラノン、Vertofix (二アセチル化シダーウツド
油)、p−メチルアセトフエノンなど。
エステル類 エチルアセトアセテート、アミルサリチレ
ート、ベンジルアセテート、セドリルアセテート、シン
ナミルホルメート、シトロネリルアセテート、ゲラニル
アセテート、シス−3−ヘキセニルアセテート、シス−
3−ヘキセニルベンゾエート、リナリルアセテート、リ
ナリルアントラニレート、メチルジヒドロジヤスモネー
ト、Methambrat (1−アセトキシ−1−メチル−2−
sec−ブチルシクロヘキサン)、Myraldylacetate (4
−(4−メチル−3−ペンテニル)−3−シクロヘキセ
ン−1−イル−カルビニルアセテート)、フエノキシエ
チルイソブチレート、フエニルエチルグレート、スチラ
リルアセテート、テルペニルアセテート、2,3,6,6−テ
トラメチル−2−シクロヘキセンカルボン酸エチルエス
テル、3,6,6−トリメチル−2−エチル−2−シクロヘ
キセンカルボン酸エチルエステル、ベチベニルアセテー
ト、オルト−tert−ブチルシクロヘキシルアセテートな
ど。
各種化合物 ムスクアムブレツト、クマリン、エポキシ
セドレン、オイゲノール、Fixolide (1,1,2,4,4,7−
ヘキサメチル−6−アセチル−1,2,3,4−テトラヒドロ
ナフタレン)、Galaxolid (1,3,4,6,7,8−ヘキサヒド
ロ−4,6,6,7,8,8−ヘキサメチル−シクロペンタ−γ−
2−ベンゾピラン)、ヘリオトロピン、インドール、イ
ンドレン、イソオイゲノール、イソブチルキノリン、ジ
ヤスモニル(1,3−ジアセトキシノナン)、ムスクケト
ン、リモネン、p−メンタン−8−チオール−3−オ
ン、Madrox (1−メチル−シクロドデシルメチルエー
テル)、メチルオイゲノール、Musk174 (12−オキサ
ヘキサデカノリド)、γ−ノナラクトン、γ−ウンデカ
ラクトンなど。
式Iの化合物(またはその混合物)は組成物中に広い範
囲で使用でき、この範囲は例えば0.1%(洗浄剤)から3
0%(アルコール溶液)に及ぶ。しかし、経験豊かな香
料製造業者はもつと低濃度でも効果を達成でき、あるい
はもつと多い使用量でも新規複合物を合成できるので、
上記の値は限界値ではないことがわかるであろう。特に
適当な濃度は0.1から25%にわたる。Iを用いて製造さ
れた組成物は、あらゆる種類の香料入り消費財(オーデ
コロン、オードトワレ、エキス、ローシヨン、クリー
ム、シヤンプー、石けん、軟膏、パウダー類、歯磨、う
がい液、脱臭剤、洗剤、たばこなど)に使用できる。
従つて、化合物I(あるいはその混合物)は、組成物製
造に使用でき、そして上記の列挙から明らかなように、
広範囲の公知の着臭剤物質または着臭剤物質の混合物を
使用できる。このような組成物の製造においては、上記
着臭剤物質あるいは着臭剤物質混合物を、香料業者にと
つて公知の方法に従つて、例えばW.A.Poucher,Perfume
s,Cosmetics,Soaps 、第7版、Chapman and Hall、ロ
ンドン、1974に従つて使用できる。
式Iの新規化合物もまた多種多様の種類のフレーバに、
しかしとりわけたばこのフレーバリングに用いるのに好
適である。
フレーバ賦与物質として化合物Iは、例えば果実フレー
バ、例えばブルーベリーあるいはクロイチゴフレーバ、
の製造あるいは改良、強化、高揚あるいは変調に使用で
きる。これらフレーバの使用分野として、例えば食品
(ヨーグルト、菓子など)、半贅沢消費財(茶、たばこ
など)および飲料(レモナードなど)が考慮されてい
る。
化合物Iは顕著なフレーバ品質を有するため、これらは
低濃度でフレーバ賦与物質として使用できるようにな
る。適当な使用量として、例えば、仕上がり製品、即ち
フレーバ添加食品、半贅沢消費財あるいは飲料中0.01pp
m〜100ppmの範囲、なるべくは0.01ppm〜20ppmの範囲が
考えられている。
しかし、例えばたばこのフレーバリングにおいては、使
用量はもつと高濃度範囲にもあり、より広範囲、例えば
1から1000ppm、なるべくは30〜100ppmの範囲を包含し
うる。
化合物はフレーバ賦与組成物に用いる成分と混合しても
よいし、あるいはこのような着香剤へ通常の仕方で添加
してもよい。本発明により用いられる着香剤とは、食用
材料中に公知の仕方で希釈または分散できるフレーバ賦
与組成物をいう。これらは、例えば約0.1〜10、とりわ
け0.5〜3重量%を含有する。これらは公知の方法に従
つて、通常の使用形、例えば溶液、ペーストまたはパウ
ダーに変換できる。製品は噴霧乾燥、真空乾燥あるいは
凍結乾燥できる。
このような着香剤の製造に便利に使用される公知のフレ
ーバ賦与物質は上記の収集物質の中に既に引用されてい
るか、あるいは例えば、J.Merory,Food,Flavorings,Com
position,Manufacture and Use、第2版、The Avi Publ
ishing Company,Inc.,ウエストポート、コネクチカツト
州、1968あるいはG.Fenaroli,Fenaroli′s Handbook of
Flavor Ingredients、第2版、2巻、CRC Press,Inc.
クリーブランド、オハイオ州、1975の文献から容易に選
ぶことができる。
このような通常の使用形を製造するには、例えば下記の
担体材料、濃化剤、フレーバ改良剤、スパイスおよび補
助成分などを考慮する。
アラビアガム、トラガカント、塩類あるいは醸造用酵
母、アルギネート、カラジーナンあるいは同様な吸収
材;インドール類、マルトール、ジエナール、スパイス
オレオレジン、スモークフレーバ;丁字、ジアセチル、
クエン酸ナトリウム、グルタミン酸−ナトリウム、イノ
シン−5′−モノリン酸二ナトリウム(IMP)、グアノ
シン−5−リン酸二ナトリウム(GMP);あるいは特別
なフレーバ賦与物質、水、エタノール、プロピレングリ
コール、グリセリンなど。
例 1 a) 60gの3−(3−オキソブチル)−2,4,4−トリメ
チル−シクロヘキサノン(4−ケトイオノンを酢酸エチ
ル中室温常圧においてパラジウム−炭素で接触水素化し
た生成物。H.Jwamuro等、第23版Proceedings of the Ch
emical Society of Japan、86〔1979〕参照)をジエチ
ルエーテル500mlに溶かし、溶液の還流温度において、
かきまぜながら80%硫酸25mlを直ちに滴加する。更に25
mlの80%硫酸を四回滴加し、各場合に1時間の反応時間
をおく。最後の滴加後30分経つてから褐色反応混合物を
氷上に注ぎ、水で約1.5に希釈し、乳濁系を硫酸アン
モニウムでこわし、水相を分離する。重炭酸ナトリウム
溶液および水で洗浄後、有機相を常法により乾燥し、真
空で蒸発させる。55〜60℃/0.05トルでフラツト蒸留後4
6gの1,4,4,7a−テトラメチル−3a,4,5,7a−テトラヒド
ロ−7(6H)−インド−1−エノンを得る。
臭:乾燥果実を想起させる、シヨウノウ様−シネオール
様、しかしまといつくウツデイ−テルペン様、はち蜜を
想起させるややパチユリ様。
MS:m/e=192(40),177(35),159(5),149(6),13
5(32),123(28),121(27),107(27),99(31),95
(100),79(55)。
IR(フイルム):1700,1470,1445,1375,1235,1150,1080,
1025,835cm-1
NMR(400MHz,CDCl3):δ=4.47ppm(1H,幅せまい
m);δ=2.125ppm(1H,dxdd,J=2/7/8Hz),δ=1.99
ppm(1H,dxdd,J=7/9/14Hz);δ=1.55ppm(3H,幅せま
いm);δ=1.25ppm(3H,s);δ=1.00ppm(3H,s);
δ=0.924ppm(3H,s)。
b) 別法:抽出物を重量で6〜7倍量の氷酢酸に溶か
し、その体積の1/5〜1/7の70%過塩素酸を冷時これに加
え、溶液を室温で4時間かきまぜる。仕上げ処理は上記
と同様に行う。
c) 最後に、ジケトンの環化反応を、沸騰トルエン溶
液中p−トルエンスルホン酸を用いて同様に行なうこと
ができる。
例 2 上記二環式ケトンI 1.92gをヘキサン200mlに溶かし、水
素雰囲気下室温において触媒として5%パラジウム−炭
素1gを用いて水素化する。セライト上で濾過後、混合物
を蒸発させ、生成物をフラツト蒸留する。
1,4,4,7a−テトラメチル−3a,4,5,7a−テトラヒドロ−
7(6H)−インダノンの沸点:〜80℃/0.03トル。
臭:新鮮、強力、保留良好で幾分かウツデイ。
MS:m/e=194(10),179(40),161(7),152(18),13
9(100),123(58),109(46),95(72),81(45) IR(フイルム):1695,1460−1480,1375−1380,1250,114
0,1120,1040,920cm-1
NMR(400MHz,CDCl3):主要異性体は次の共鳴を示す,
δ=2.455ppm(1H,dxt,J=9/19Hz);δ=2.15ppm(1H,
dxdd,J=19/9/3Hz);1.235ppm(3H,s);δ=0.98ppm
(3H,s);δ=0.92ppm(3H,s);δ=0.90ppm(3H,d,J
=7Hz)。
例 3 化合物I(n=1)の特に適当な製造法を二つの典型的
な代表例に基づいて例示する。環化反応に付する抽出物
は公知の二重に不飽和なジケトンから得る。これらの処
理は単離および(または)精製することなく行なう。
A.1−エチル−4,4,7a−トリメチル−3a,4,5,7a−テトラ
ヒドロ−7(6H)−インド−1−エノン: 2,4,4−トリメチル−3−(3−オキソ−1−ペンテニ
ル)−2−シクロヘキセン−1−オン 95gを水素化用
アルコール1.5に溶かし、これに水酸化カリウムペレ
ツト35gを加え、最後に10gの5%パラジウム−炭素を加
える。次に混合物を水素雰囲気下ガスの吸収が終るまで
(約15時間)強くかきまぜる。セライト上で触媒から濾
別後、溶液を真空で濃縮し、水で希釈し、ヘキサンで抽
出する。乾燥し溶媒を除去した後に、90gの粘稠な油が
残り、徐々に結晶化する。この生成物を分析したとこ
ろ、飽和単環式ジケトンIIIに加えて、大量の架橋二環
式アルドールを生じていることが示された。この事実は
後の環化反応に影響しない。それは、このアルドールが
環化条件下で再び開環してIIIになり、望む方向に反応
してIになるからである。その後、上記粗製生成物III
を445mlの氷酢酸に溶かし、89mlの70%過塩素酸を冷時
添加し、室温で5時間かきまぜ、次に氷(水)過剰)に
注ぎ、ヘキサンで余すところなく抽出する。洗浄して中
性にして、乾燥し、有機溶媒を蒸発させた後に、粗製生
成物Iを短いビグロー管で83〜102℃/0.05トルでフラツ
ト蒸留することにより高沸点残留物を除去後、充填カラ
ムで分別蒸留する。
B.出発原料として用いた2−(2−メチル−3−オキソ
−1−ブテニル)−1,3,3−トリメチルシクロヘキセン
は、3−(2−メチル−3−オキソ−1−ブテニル)−
2,4,4−トリメチルシクロヘキセンを濃硫酸とエーテル
またはジクロロメタンの1:1混合物を用いて、室温で16
時間以内異性化することにより得られる。これを水洗し
て中性にし、乾燥し、真空下にフラツト蒸留する。この
生成物123gをアセトン2.1中N−ヒドロキシフタルイ
ミド99gの溶液に還流温度で滴加し、次いで1.7gのジベ
ンゾイルペルオキシドを加え、溶液を150ml/分の酸素流
中でガス化かきまぜ機を用いて24時間反応させる。反応
混合物を直ちに蒸発させ、残留物を50℃で1.2のテト
ラクロロメタンにとり、その後回転蒸発器で15℃におい
て回転させることにより結晶化を促進し、結晶スラリー
を濾過する(濾過ケークをCCl4ですすぐ)。濾液を冷却
しつつピリジン200mlと無水酢酸70mlの溶液で直ちに処
理し、発熱を抑える。溶液を室温で12時間かきまぜ、次
に蒸発させる。粗製生成物V179gをヘキサン−エーテル
溶液(4:1)中中性酸化アルミニウム(活性度II)270g
上で濾過する。蒸発させた溶離物を60gのパラフイン油
で処理し、0.06トル/125℃で蒸留する。その後生成物を
10%パラジウム−炭素を用いて接触水素化したとき自発
的に進行しない場合には、この留出物を再びエーテルに
とり、10%硫酸第一鉄溶液とすりまぜ、通常の仕上げ処
理後再び蒸留しなければならない。3−(2−メチル−
3−オキソ−1−ブテニル)−2,4,4−トリメチル−2
−シクロヘキセノンの収率は63%に達する。
MS:m/e=220(23),205(5),191(9),177(50),16
4(23),149(16),136(30),123(10),107(10),91
(12),77(20)。
IR(フイルム):1670,1600,1365,1350,1330,1300,1250,
1200,1150,1100,1030,995,885cm-1
NMR(400MHz,CDCl3):δ=7.1ppm(1H,幅せまいm);
δ=2.55ppm(2H,dd,J=6/7Hz);δ=2.415ppm(3H,
s);δ=1.925ppm(2H,幅広いt,J=7/6Hz);δ=1.69
と1.625ppm(各場合最もせまいd,J=1Hz);δ=1.18pp
m(6H,s)。
UV(EtOH):λmax=258nm(ε=11600)。
上記中間体77gを150mlの無水アルコールに溶かし、沈殿
を濾別し、濾液を1.7の無水アルコールで希釈する。
これに85%水酸化カリウム35gと10%前水素化パラジウ
ム−炭素14.8gを加え、混合物を水素の吸収が終るまで
水素雰囲気下にかきまぜる。保護ガス下で濾過後溶液を
濃縮し、生成物を水にとり、ヘキサンで完全に抽出す
る。洗浄して中性にした後、有機相を乾燥し蒸発させ
る。油状粗製生成物III65gを用いて少量のヘキサン中の
溶液から冷却により約15gの二環式縮合アルドール(融
点約84℃)を得ることができる。化合物Iを製造するに
は、水素化の粗製生成物IIIを150mlの氷酢酸+70%過塩
素酸30mlに直接溶解することができる。室温でかきまぜ
後(16時間)、混合物をヘキサンで完全に抽出し、水お
よび重炭酸ナトリウムで洗浄して中性にし、乾燥し、蒸
発させる。油状粗製生成物(〜45g)を短絡(シヨート
パス)蒸留するか、または分別蒸留し、純粋な生成物I2
6gを得る。
このようにして調製された生成物III(n=1)および
I(n=1): の物理データは次の通りである: 例3B参照。
沸点:120℃/0.05トル MS:m/e=224(1),206(2),195(4),191(2),17
7(6),168(5),163(2),152(100),139(50),1
25(28),111(50),97(25),81(18),69(39),57
(98),43(84)。
IR(フイルム):1710,1470,1460,1415,1390,1370,1350,
1155,1115,1010cm-1
NMR(400MHz,CDCl3) 主要異性体:δ=1.07ppm(3H,s);δ=1.06ppm(3H,
t,J=7Hz);δ=1.05ppm(3H,d,J=6Hz);δ=0.99pp
m(3H,s)。
例3A参照。
MSm/e:224(8),206(3),195(10),177(4),168
(3),153(51),139(100),125(21),107(9),97
(27),84(69),69(26),57(82),43(40)。
IR(CDCl3):3550,1700,1475,1460,1390,1380,1370,135
0,1180,1140,1080,950,9210cm-1
NMR(400MHz,CDCl3):δ=2.99ppm(1H,dd,J=12/6H
z);δ=2.73ppm(1H,dq,J=18/7Hz);δ=2.46ppm
(1H,dq,J=18/7Hz);δ=2.18ppm(1H,dd,J=14/6H
z);δ=2.05ppm(1H,q,J=7Hz);δ1.43ppm(1H,dxd
d,J=13/6Hz);δ=1.38ppm(1H,br,d,J=7Hz);δ=
1.1ppm(1H,dxm,J=14Hz);δ=1.055ppm(3H,t,J=7H
z);δ=1.01ppm(3H,d,J=7Hz);δ=0.965と0.90pp
m(各場合3H,s)。
例3Aと同様。
主要異性体: MSm/e:224,209,191,(すべて痕跡),166(25),153/154
(5−6),137/139(2−3),123(7),111(22−2
5),97(9−12),83(15),69(30−35),55(33),43
(100)。
IR(フイルム):1710,1460,1425,1380−1360,1285,119
0,1170,1080,1040,995cm-1
NMR(400MHz,CDCl3):δ=2.15ppm(3H,s);δ=2.10
ppm(1H,dxdd,J=14/4/2Hz);δ=1.96ppm(1H,m);
δ=1.08ppm(3H,d,J=7Hz);δ=1.01ppm(3H,s);
δ=0.965ppm(3H,d,J=6Hz);δ=0.92ppm(3H,s)。
二次的異性体:融点40℃ MS:上記の通り。
IR(KBr):1700,1470,1455,1430,1410,1400,1375/1360,
1340,1275,1245,1230,1175,1170,1050,970,995,925,89
0,805cm-1
NMR(400MHz,CDCl3):δ=2.545ppm(1H,dxdd,J=17/1
1/5Hz);δ=2,42ppm(1H,dxdd,J=17/11/5Hz);δ=
2.145ppm(3H,s);δ=1.91ppm(1H,m);δ=1.645pp
m(1H,m);δ=1.585ppm(3H,s);δ=1.465ppm(1H,
m);δ=1.05ppm(3H,d,J=6Hz);δ=0.995ppm(1H,
dxdd);δ=0.965ppm(3H,s);δ=0.94ppm(3H,d,J
=6Hz);δ=0.90ppm(3H,s)。
例3B参照。
MS:m/e=224(1),209(1),206(8),191(4),17
9(1),168(3),163(5),152(100),149(13),1
39(20),125(49),109(19),93(12),81(8),72
(18),69(20),55(28),43(86)。
IR(CDCl3):3600,3530,1680,1460,1380,1155,1012,92
5,890cm-1
NMR(400MHz,CDCl3):δ=1.22ppm(3H,s);δ=1.12
ppm(3H,s);δ=0.965ppm(3H,s);δ=0.94ppm(3
H,d,J=6Hz);δ=0.84ppm(3H,s)。
例3A参照。
沸点 90℃/0.02トル 臭:非常に強力、シヨウノウ様、ウツデイ、シダー様、
イロンを想起させる、パチユリ、ユーカリ、たばこ様、
長く持続する。
MS:m/e=206(31),191(12),177(43),163(13),14
9(40),135(20),121(29),109(100),99(24),93
(97),81(66),69/67(31−33),55(40),43(7
3)。
IR(フイルム):1700,1460,1420,1390,1370,1315,1270,
1235,1190,1140,1120,1090,1060,1030,1010,885,830cm
-1
NMR(400MHz,CDCl3):δ=5.48ppm(1H,q,幅せま
い);δ=2,265ppm(1H,dxdd,J=17/9/7Hz);δ=2.1
25ppm(1H,dxdd,J=10/6/2Hz);δ=1.995ppm(1H,dxd
d,J=17/9/7);δ=1.245ppm(3H,s);δ=1.01ppm
(3H,t,J=7Hz);δ=0.995ppm(3H,s);δ=0.93ppm
(3H,s)。
例2と同様。
沸点:60℃/0.02トル 臭:新鮮、シネオールに次ぐ、シヨウノウ様、甘い、強
くそしてむらがない、ウツデイ。
MS:m/e=208(14),193(31),179(12),165(10),15
2(50),139(100),123(31),109(62),97(37),81
(35),69(24),55(39),43(45),28(45)。
IR(フイルム):1692,1460,1410,1385,1370,1240,1130,
1110,1025,1000,945,925,885cm-1
NMR(400MHz,CDCl3):異性体A:δ=1.25ppm(3H,s);
δ=0.97ppm(3H,s);δ=0.92ppm(3H,s);δ=0.85
ppm(3H,t,J=Hz)。異性体B:δ=0.99ppm(3H,s);δ
=0.925ppm(3H,s);δ=0.875ppm(3H,t,J=7Hz);
δ=0.83ppm(3H,s)。
例3Aと同様。
臭:強い、しみ込む、イオノン様、シヨウノウ様、ウツ
デイ。
MS:m/e=206(23),191(28),177/173(2),163
(4),149(2),135(47),95(100),91(23),79
(56),69(27),55(26),41(53)。
IR(フイルム):3040,1700,1450,1412,1392,1370,1320,
1285,1235,1190,1092,1030,945,830/810/792cm-1
NMR(400MHz,CDCl3):δ=5.335ppm(1H,m幅せま
い);δ=2.43ppm(1H,dd,J=18/6Hz);δ=2.255ppm
(1H,幅広いd,J=17Hz);δ=2.07ppm(1H,dd,J=8.5/
3Hz);δ=2.04ppm(1H,dd,J=17/12Hz);δ=1.92pp
m(1H,擬セプテツト)=δ,1.71ppm(3H,幅せまい
m);δ=1.225ppm(3H,s);δ=0.925ppm(3H,d,J=
7Hz);δ=0.92ppm(3H,s);δ=0.655ppm(3H,s)。
例2と同様。
沸点:76℃/0.02トル 臭:シヨウノウ様、甘つたるい、ウツデイ−シダー様。
MS:m/e=208(13),193(100),190(6),175(10),1
66(28),153(62),138(45),123(93),109(90),9
5(75),81(50),69(70),55(55),41(64)。
IR(フイルム):1700,1450,1410,1390,1372,1320,1270,
1250,1210,1130,1105,1032,945,864cm-1
NMR(400MHz,CDCl3):2異性体 約50/50:δ=1.215と1.
035ppm(各場合3H,s);δ=0.995と0.94ppm(各場合3
H,d,J=6.5Hzと7Hz);δ=0.905と0.90ppm各場合3H,d,
J=6.5Hzと7Hz);δ=0.935と0.895ppm(各場合3H,
s);δ=0.635と0.58ppm(各場合3H,s)。
例3B参照。
沸点:89℃/0.08トル 臭:シヨウノウ様、ハツカの香り、モミ葉に次ぐ、ウツ
デイ、幾分果実様−花香様。
MS:m/e:206(46),191(12),198(2),163(20),149
(100),135(25),121(24),108(80),93(69),81
(20),77(24),71(29),55(25),43(75)。
IR(フイルム):1700,1620,1470,1445,1390,1370,1240,
1155,1128,1086,1030/1020,900,870cm-1
NMR(400MHz,CDCl3):δ=1.64ppm(3H,最もせまいd,J
=1Hz);δ=1.48ppm(1H,微細に分裂m);δ=1.415
ppm(3H,幅せまいm);δ=1.21ppm(3H,s);δ=0.9
8ppm(3H,s);δ=0.92ppm(3H,s)。
例2と同様。
沸点:90℃/0.1トル 臭:シヨウノウ様、均一、土様、テレビン油に次ぐ、モ
ミ樹脂を想起させる、ウツデイ。
MS:m/e=208(10),193(30),177(4),175(5),16
5(1),152(33),139(100),137(31),123(30),1
09(60),97(44),83(37),69(43),55(64),41(6
9)。
IR(フイルム):1695,1460,1410,1390/1380/1370,1320,
1255,1240,1185,1130,1110,1030,890cm-1
NMR(400MHz,CDCl3):δ=2.41ppm(1H,dxdd,J=20/10
/8Hz);δ=1.93ppm(1H,dxdd,J=14/10/8Hz);δ=
1.26ppm(3H,s);δ=0.94ppm(3H,d,J=6.5Hz);δ
=0.93ppm(3H,s);δ=0.87ppm(3H,s);δ=0.75pp
m(3H,d,J=7Hz)。
例 4 三フツ化ホウ素エーテレート5mlを、塩化メチレン1.5
中ジヒドロ−α−イオノンエポキシド50gの溶液に、−2
5℃で強くかきまぜながら1〜2分で滴加する。次に、
反応容器を氷浴で冷却する。反応混合物は約15分で0℃
に達する。
次に混合物を2Nソーダ溶液150mlと5分間かきまぜ、有
機相を分離し、水相を二回逆抽出する。合わせた塩化メ
チレン抽出液を中性になるまで洗浄し、乾燥し、水流ポ
ンプ減圧で50℃において蒸発させる。揮発生副生成物か
らなる初留分(6.5g)を粗製生成物から50〜68℃/0.35
トルで分離する。主生成物II(41g)は70〜78℃/0.035
トルで留出する。分析したところ1−ホルミル−1,3,3
−トリメチル−2−(3−オキソブチル)−シクロペン
タン含量80%を示した。
MS:m/e=195(3),192(5),177(5),167(14),16
3(5),154(17),152(8),149(15),135(8),12
3(36),109(46),95(38),81(24),69(30),58(1
8),55(29),43(100)。
IR(フイルム):2710,1720,1460,1368,1245,1160,950cm
-1
NMR(400MHz,CDCl3):δ=9.70ppm(1H,s);δ=2.12
ppm(3H,s);δ=1.175ppm(3H,s);δ=1.055ppm(3
H,s);δ=0.89ppm(3H,s)。
この物質を更に精製することなく環化させる。この目的
のため、生成物41gをメタノール性水酸化カリウム溶液
(90%MeOH中1N KOH)410ml中で還流温度に50分加熱
し、冷却し、水3.5で希釈し、ヘキサンで完全に抽出
する。普通の洗浄により中性にし、乾燥し、水流ポンプ
減圧で有機相の蒸発を行なつた後に、油状粗製生成物を
分別蒸留する。初留分(4g)に続いて、純粋なI(n=
0)、即ち3−アセチル−1,6,6−トリメチル−ビシク
ロ〔3.3.0〕−2−オクテン(22g)が65℃/0.05トルで
留出する。
UV(EtOH):λmax=240nm(ε=11800) 臭:シヨウノウ様、果実様、ウツデイ、p−tert−ブチ
ル−シクロヘキシルアセテートの傾向。
MS:m/e=192(5),177(5),159(3),149(7),13
6(7),123(30),107(15),95(30),79(9),69
(10),55(10),43(100)。
IR(フイルム):1668,1625/1612,1455,1372,1362,1305,
1265,1230,1170,1042,995,985,950,868cm-1
NMR(400MHz,CDCl3):δ=6.39ppm(1H,幅せまいt,J=
1Hz);δ=2.29ppm(3H,s);δ=1.86ppm(1H,dd,J=
8/4Hz);δ=1.235ppm(3H,s);δ=1.00ppm(3H,
s);δ=0.85ppm(3H,s)。
例 5 例4の不飽和化合物I(n=0)3.8gをエタノール50ml
に溶かし、これにKOH(85%ペレツト)500mg、次に5%
パラジウム−炭素500mgを加え、混合物を水素雰囲気下1
2時間強くかきまぜる。次に溶液を濃縮し、ヘキサン/
水で希釈し、触媒から濾別し、有機相を洗浄して中性に
し、乾燥し、蒸発させる。この結果得られた水素化化合
物13.5gをオイルポンプ真空下に短路蒸留する。純粋な
生成物、3−アセチル−1,6,6−トリメチル−ビシクロ
〔3.3.0〕−オクタン(2.9g)はシヨウノウ様、花香
様、イオノン様のウツデイ臭を示す。
MS:m/e=194(7),179(10),176(6),161(9),15
1(8),136(5),125(38),109(60),95(80),81
(68),69/68/67(23/20/21),55(25),43(100)。
IR(フイルム):1712,1460,1385/1370/1360,1275,1218,
1168,1120/1110,1085,1040,1000,960/947,925,910,872,
850,812cm-1
NMR(400MHz,CDCl3):主要異性体δ=2.75ppm(1H,dq
J=18/6Hz);δ=2.14ppm(3H,s);δ=1.15ppm(3H,
s);δ=0.955ppm(3H,s);δ=0.93ppm(3H,s)。
例4および例5と同様にして下記化合物を製造する: MS:m/e=224(<1),206(1),196(1),191(<
1),181(8),167(5),154(8),137(13),123
(12),109(11),96(8),95(10),81(13),69(1
9),58(6),55(13),43(100。
IR(フイルム):2715,1720,1460,1415,1370,1270,1225,
1170,1100,1075/1060,1025,975,950,912,870/855cm-1
NMR(400MHz,CDCl3):δ=9.69ppm(1H,s);δ=2.48
5ppm(2H,m);δ=2.23ppm(1H,dd,J=13/7Hz);δ=
2.13ppm(3H,m);δ=1.84ppm(1H,セクステツト,J=7
Hz);δ=1.205ppm(3H,s);δ=1.17ppm(1H,dd,J=
13/7Hz);δ=0.94ppm(3H,d,J=7Hz);δ=0.91ppm
と0.915ppm(各場合3H,s)。
沸点:75℃/0.05トル 臭:果実様、たばこ様、ばら様、ウツデイ、新鮮、ユー
カル後臭。
UV(EtOH):λmax=240nm(ε=12250) MS:m/e=224(痕跡),206(10),191(7),173(3),
163(10),149(5),135(15),123(83),107(25),
91(12),77(11),69(14),55(16),43(100)。
IR(フイルム):1670,1630,1455,1380,1365,1300,1280,
1260,1245,1220,1165,1045,1022,960,872cm-1
NMR(400MHz,CDCl3):δ=6.32ppm(1H,t,J=2Hz);
δ=2.62ppm(1H,ddxdd,J=17/9/2Hz)およびδ=2.53p
pm(1H,ddxdd,J=17/4.5/2Hz);δ=2.285ppm(3hH,
s);δ=2.00ppm(1H,dd,J=9/4.5Hz);δ=1.745ppm
(1H,dd,J=13/6Hz);δ=1.56ppm(1H,擬セプテツ
ト);δ=1.38ppm(1H,dd,J=12/11Hz);δ=1.27ppm
(3H,s);δ=0.89ppm(3H,s);δ=0.845ppm(3H,
s);δ=0.815ppm(3H,d,J=6.5Hz)。
UV(EtOH):λmax=240nm(ε=11200) 沸点:80℃/0.07トル 臭:シヨウノウ様、ホツト、ウツデイ、スパイシイー、
ベチバー様、松葉に次ぐ、新鮮、ユーカリ様。
MS:m/e=206(24),191(6),177(100),159(13),1
49(30),137(28),121(40),107(49),93(32),79
/77(24),69(29),57(100),41(25),29(49)。
IR(フイルム):1670,1640/1615,1460,1415,1375,1365,
1300,1250,1225,1210/1200,1160,1082,1062,1010/995/9
85,930,895,875,835,800,700cm-1
NMR(400MHz,CDCl3):δ=6.38ppm(1H,t,J=2Hz);
δ=2.66ppm(2H,q,J=7Hz);δ=2.56および2.505ppm
(各場合1H,ddxdd);δ=1.85ppm(1H,dd,J=8/3.5H
z);δ=1.675ppm(2H,m);δ=1.395ppm(2H,m);
δ=1.225ppm(3H,s);δ=1.095ppm(3H,t,J=7H
z);δ=1.00ppm(3H,s);δ=0.85ppm(3H,s)。
沸点:90℃/0.08トル(異性体混合物) 臭:シヨウノウ様、ウツデイ、たばこ様、パチユリ様、
アニマル様。
MS:m/e=208(18),193(12),175(34),165(5),15
1(4),135(25),123(83),109(37),95(29),81
(100),69(45),55(34),43(95)。
IR(フイルム):1710,1460,1385/1375/1362,1275,1255/
1245,1235,1215,1165,1100,1045,950cm-1
NMR(400MHz,CDCl3):δ=2.835ppmとδ=2.725ppmと
δ=2.695ppm(合わせて1H,q,J=7と6と5Hz);δ=
2.145と2.135ppm(合わせて3H,s);δ=1.13と1.115pp
m(合わせて3H,s);δ=0.805ppm(3H,d,J=6Hz);δ
=0.88と0.85ppm(合わせて3H,s);δ=0.78と0.77ppm
(合わせて3H,s)。
沸点:90℃/0.08トル(2異性体) 臭:バルサム様、果実様、パチユリ様、シヨウノウ様、
ウツデイ、幾分柑橘様。
MS:m/e=208(8),193(2),179(27),151(40),13
9(6),124(27),109(39),95(100),81(77),69
(43),57(61),41(48),29(54)。
IR(フイルム):1710,1455,1410,1385/1372/1360,1335,
1118,1040,1025,990,958,910,880,830,795cm-1
NMR(400MHz,CDCl3):主要異性体:δ=2.76ppm(1H,
m);δ=2,455ppm(2H,q,J=7Hz);δ=1.15ppm(3H,
s);δ=1.04ppm(3H,t,J=7Hz);δ=0.95ppm(3H,
s);δ=0.92ppm(3H,s)。
下記の例に用いた化合物A〜Eは次の通りである: 化合物A:1,4,4,7a−テトラメチル−3a,4,5,7a−テトラ
ヒドロ−7(6H)−インド−1−エノン 化合物B:1−エチル−4,4,7a−トリメチル−3a,4,5,7a−
テトラヒドロ−7(6H)−インド−1−エノン 化合物C:3−プロピオニル−1,6,6−トリメチル−ビシク
ロ〔3.3.0〕−2−オクテン 化合物D:3−アセチル−1,6,6,7−テトラメチル−ビシク
ロ〔3.3.0〕−2−オクテン 化合物E:1,4,4,5,7a−ペンタメチル−3a,4,5,7a−テト
ラヒドロ−7(6H)−インド−1−エノン 例 6 a) 一般花香ベース 重量部 テルピネオール 260 ヒドロキシシトロネラール 220 シンナミツクアルコール代用物 120 フエニルエチルアルコール 100 シンナミルホルメート 20 リナロール 15 テルペニルアセテート 10 ムスクケトン 10 ゲラニルアセテート 10 ジヤスミン合成 10 オイゲノール 5 インドール10%DPG(ジプロピレングリコール) 5 C−10−アルデヒド10%DPG 5 p−メチルアセトフエノン 5 ウンデカラクトン 5 DPG 100 900 B5%添加 新しく浸す:組成物を強化、拡張そして調和させ、強い
新鮮さを生む。
ボトム:同上 C5%添加 新しく浸す:組成物を一層豊かに、重厚に、そして甘く
する。
ボトム:最後まで甘い特徴を含む。
D5%添加 新しく浸す:顕著な光輝を生じ、組成物にスパイシー−
ペツパー様ノートを与える ボトム:同上 b) 果実様ベース 重量部 メチル−フエニル−グリシド酸エチルエステル 50 エチル−アセチルアセテート 15 ジメチルベンジルブチレート 15 マルチルイソブチレート 10 ベンジルアセテート 5 エチルアセテート 5 DPG 795 900 D5%添加 新しく浸す:組成物の快的さを強め、気持ちよい森林の
香りをもたらす。
B5%添加 新しく浸す:組成物にすばらしい、甘いはち蜜ノートを
与える C5%添加 新しく浸す:組成物に新鮮な幾分ウツデイ(松葉)ノー
トを与える。
三つすべてがボトムに新鮮な効果を生む。
c) バラベース 重量部 フエニルエチルアルコール 300 ゲラニオール 250 ジヤスミン「ラバージ」 200 シトロネロール 100 α−イオノン 40 C−10−アルデヒド 10%DPG 5 C−11−アルデヒド 10%DPG 5 900 C5%添加 新しく浸す:自然のばらの香りを調和させ完全にする。
今度は園芸用ばらの開きたての蕾を想起させる。
ボトム:ボトムを調和させ強化する。最後まで均一な効
果。
D5%添加 新しく浸す:上記参照。しかし、葉の新鮮な表情をもつ
豊かな赤いばらを想起させる。
ボトム:上記参照。
d) フージエールベース 重量部 ラベンダー油フレンチ 200 リナリルアセテート150 トリーモス 60 クマリン 50 パチユリ油 30 ロジノール ex ゼラニウム油 30 メチルジヒドロジヤスモネート 30 ムスクケトン 30 ベチベニルアセテート 30 ゼラニウム油代用物 30 アミルサリチレート 20 サンデラ 20 リナロール 20 ベンジルアセテート 15 イランイラン油 15 オイゲノール 15 タイム油 5 DPG 50 800 E5%添加 新しく浸す:組成物を改良し、まろやかにし、硬さを取
り去る。
ボトム:組成物を一層豊かにし、繊細にし、そしてやわ
らかくする。
B5%添加 新しく浸す:ベースの草様の表情を強める。
ボトム:乾いたたばこ様効果。
e) シプレーベース 重量部 Madrox (1−メチルシクロドデシルメチルエーテル)
200 ベルガモツト油 150 ヒドロキシシトロネラール 100 松葉油 80 シトロネロール 80 プチグレン油 60 コリアンダー油 40 ガルバナム油 40 シダーウツド油 40 パチユリ油 40 レモン油 40 オークモス(脱色) 20 エレミ油 10 DPG 60 960 E5%添加 新しく浸す:組成物の新鮮ノートを改良し、快的な涼味
で包む。
ボトム:組成物全体を改良する。
A5%添加 新しく浸す:上記参照。
ボトム:組成物のオークモスノートを強化し改良する。
f) パインベース 重量部 ローズマリーエツセンス 200 ボルニルアセテート 200 リナロール 200 テルピネオール 100 ベルトフイクス クール 100 ガラキソリド 50% 50 Sapin ess.Aiguilles(ニードルエツセンス) 50 無水モミバルサム(モミ樹脂、無水) 30 ユーカリプトール 25 ボルネオール 結晶 10 セージ油 ユーゴスラビアン 10 C−12−アルデヒド(MNA)10%DPG 5 C−10−アルデヒド10%DPG 5 995 A5%添加 新しく浸す:トツプノートが一層新鮮に、強く、一層強
力に、そして一層輝やきをもつ。
ボトム:保留がはつきり改良され強化される。
E5%添加 新しく浸す:上記の通り。
ボトム:上記の通り。
B5%添加。新鮮:上記の通り。ボトム:上記の通り。
g) たばこベース 重量部 α−tert−ブチルシロクロヘキシルアセテート 400 ジヤスミン油、合成 300 ムスクケトン 40 サンデラ 40 スチラリルアセテート 30 クマリン 20 イソブチルキノリン 10%DPG 10 ラベンダー油 10 ベチバー油 10 ガルバナム油 10 バスラ油 10 DPG 40 920 A5%添加 新しく浸す:花様ノートを強化しまろやかにする。組成
物に顕著な光輝を与え、より新鮮になる。
ボトム:一層強力。
E5%添加 新しく浸す:組成物の草様−ウツデイノートを豊かにす
る。
ボトム:上記の通り。
B5%添加 新しく浸す:組成物ベースに調和効果を及ぼす。
ボトム:上記の通り。
h) たばこフレーバ Aの添加により最初に存在した甘いウツデイノートが上
記組成物ではつきり減少する。このフレーバ賦与たばこ
を喫煙すると、バージニアたばこを想起する気持ちのよ
いたばこ様、ターリイー/ウツデイ・ノートが顕著にあ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07C 49/623

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式: (式中、R1はメチルまたはエチルを表わし、R2は水素ま
    たはメチルを表わし、n=0の場合にはR3=水素であ
    り、R4はアセチルまたはプロピオニルを表わし、n=1
    の場合にはR3=メチルまたはエチル、そしてR4は水素ま
    たはメチルを表わし、点線は任意のC−C結合を表わ
    す)を有し、1,4,4,7a−テトラメチル−3a,4,5,7a−テ
    トラヒドロ−7(6H)−インド−1−エノンを除く化合
    物。
  2. 【請求項2】n=0である、特許請求の範囲第1項記載
    の式Iを有する化合物。
  3. 【請求項3】n=1であり、そして1,4,4,7a−テトラメ
    チル−3a,4,5,7a−テトラヒドロ−7(6H)−インド−
    1−エノンを除く、特許請求の範囲第1項記載の式Iを
    有する化合物。
  4. 【請求項4】1,4,4,5,7a−ペンタメチル−3a,4,5,7a−
    テトラヒドロ−7(6H)−インド−1−エノンである特
    許請求の範囲第1項記載の化合物。
  5. 【請求項5】1−エチル−4,4,7a−トリメチル−3a,4,
    5,7a−テトラヒドロ−7(6H)−インド−1−エノンで
    ある特許請求の範囲第1項記載の化合物。
  6. 【請求項6】1,2,4,4,7a−ペンタメチル−3a,4,5,7a−
    テトラヒドロ−7(6H)−インド−1−エノンである特
    許請求の範囲第1項記載の化合物。
  7. 【請求項7】3−アセチル−1,6,6−トリメチル−ビシ
    クロ−〔3.3.0〕−2−オクテンである特許請求の範囲
    第1項記載の化合物。
  8. 【請求項8】3−アセチル−1,6,6,7−テトラメチル−
    ビシクロ−〔3.3.0〕−2−オクテンである特許請求の
    範囲第1項記載の化合物。
  9. 【請求項9】3−プロピオニル−1,6,6−トリメチル−
    ビシクロ−〔3.3.0〕−2−オクテンである特許請求の
    範囲第1項記載の化合物。
  10. 【請求項10】着臭剤および(または)着香組成物にお
    いて、式: (式中、R1はメチルまたはエチルを表わし、R2は水素ま
    たはメチルを表わし、そしてn=0の場合にはR3=水素
    そしてR4はアセチルまたはプロピオニルを表わし、また
    n=1の場合には、R3=メチルまたはエチル、そしてR4
    は水素またはメチルを表わし、点線は任意のC−C結合
    を表わす)を有する化合物を含有することを特徴とする
    上記組成物。
  11. 【請求項11】一般式 (式中、R1はメチルまたはエチルを表わし、R2は水素ま
    たはメチルを表わし、n=0の場合にはR3=水素でそし
    てR4はアセチルまたはプロピオニルを表わし、またn=
    1の場合には、R3=メチルまたはエチル、そしてR4は水
    素またはメチルを表わし、点線は任意のC−C結合を表
    わす)を有する化合物の製造法において、式: (式中、R1およびR2は上記の意味をもち、R4はアセチル
    またはプロピオニルを意味する)の化合物あるいは式: (式中、R1およびR2は上記の意味をもち、R3はメチルま
    たはエチルを表わし、R4は水素またはメチルを表わす)
    を有する化合物を環化し、そして必要に応じ、得られた
    反応生成物に存在するC=C二重結合を水素化すること
    を特徴とする上記方法。
  12. 【請求項12】出発物質として用いる式IIまたはIIIの
    化合物をその場で調製する、特許請求の範囲第11項記載
    の方法。
JP62233622A 1986-09-18 1987-09-17 着臭および、または着香物質 Expired - Lifetime JPH0737413B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH374086 1986-09-18
CH3740/86-3 1986-09-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6388151A JPS6388151A (ja) 1988-04-19
JPH0737413B2 true JPH0737413B2 (ja) 1995-04-26

Family

ID=4262476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62233622A Expired - Lifetime JPH0737413B2 (ja) 1986-09-18 1987-09-17 着臭および、または着香物質

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4877904A (ja)
EP (1) EP0260585B1 (ja)
JP (1) JPH0737413B2 (ja)
DE (1) DE3773819D1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3835190A1 (de) * 1988-10-15 1990-04-26 Henkel Kgaa Isomere trimethylbicyclo(4.3.0)nonan-derivate
US4983394A (en) * 1990-05-03 1991-01-08 Warner-Lambert Company Flavor enhancing and medicinal taste masking agent
DE102006004643A1 (de) * 2006-01-26 2007-08-02 Symrise Gmbh & Co. Kg Derivate des Bicyclo(4.3.0)nona-3,7-diens und deren Verwendung
JP4898622B2 (ja) * 2007-10-15 2012-03-21 カヤバ工業株式会社 空圧緩衝器
GB201208566D0 (en) * 2012-05-16 2012-06-27 Givaudan Sa Organic compounds
JP2013244233A (ja) * 2012-05-26 2013-12-09 Arusa:Kk 消臭剤
CN103054177B (zh) * 2013-01-22 2015-03-04 深圳市凯神科技股份有限公司 能够降低卷烟中的有害物质的植物提取液的制备方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3256333A (en) * 1963-01-29 1966-06-14 Pittsburgh Plate Glass Co Bicyclo[3. 3. 0] octyl ketones and related products
US3989739A (en) * 1967-11-25 1976-11-02 Firmenich S.A. Oxygenated decalin derivatives
CH523962A (fr) * 1969-08-18 1972-06-15 Int Flavors & Fragrances Inc Utilisation de dérivés d'indane comme principes odorants
US3816350A (en) * 1969-08-18 1974-06-11 Int Flavors & Fragrances Inc Perfume composition containing indanone derivatives
US3773836A (en) * 1969-08-18 1973-11-20 Int Flavors & Fragrances Inc Indanone derivatives and processes for producing same
US3703479A (en) * 1971-09-28 1972-11-21 Int Flavors & Fragrances Inc Saturated indane derivatives and processes for producing same
DE2440406A1 (de) * 1974-08-23 1976-03-04 Basf Ag Bicyclische ketone und verfahren zu deren herstellung
US4617146A (en) * 1983-01-13 1986-10-14 Givaudan Corporation Substituted bicyclo[4.3.0]non-1(6)-en-8-yl methyl ketones and fragrance and flavor compositions

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6388151A (ja) 1988-04-19
DE3773819D1 (de) 1991-11-21
EP0260585B1 (de) 1991-10-16
EP0260585A3 (en) 1989-04-26
EP0260585A2 (de) 1988-03-23
US4877904A (en) 1989-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4326997A (en) Fragrance compositions of alicyclic ketone and alcohol derivatives
US3927107A (en) 2,6,6-Trimethyl-1-alkenoyl-cyclohexenones
JPH0737413B2 (ja) 着臭および、または着香物質
CH621706A5 (ja)
EP0024306B1 (de) Neue substituierte Tetraline und Indane (I), Verwendung von (I) als Riech- und/oder Geschmackstoffe sowie Riech- und/oder Geschmackstoffkompositionen mit einem Gehalt an (I)
US4396781A (en) Unsaturated alicyclic ethers
JPS626530B2 (ja)
US4570648A (en) Flavorants containing esters of 2,3,6,6-tetramethylcyclohexenyl carboxylic acids
US3892809A (en) Process for the preparation of butenoyl 1,3-cyclohexadienes
JPH05132694A (ja) 付香剤組成物およびフレーバー付与剤組成物
US3957877A (en) Butenoyl-cyclohexanones
US4439353A (en) Esters of substituted 2,2-dimethylcyclohexanoic acid
CH627462A5 (en) Spiran compounds, their use as fragrance and flavouring ingredients and process for preparing them
JP3031706B2 (ja) シッフ塩基化合物
US4174327A (en) Spirane derivatives
JP4041238B2 (ja) 香料中で、およびフレーバリング成分としての2,5,6−トリメチル−2−ヘプタノールの使用
US4008184A (en) 6,10 Dimethyl bicyclo(4,4,0)decane or decene alcohol and ester perfume compositions
JPH0346455B2 (ja)
US4271076A (en) Tricyclic lactones
CH639084A5 (fr) Composes tricycliques oxygenes et leur utilisation a titre d'ingredients parfumants ou aromatisants.
EP0081699A1 (fr) Nouveaux composés alicycliques, leur utilisation à titre d'ingrédients parfumants ou aromatisants, procédé pour leur préparation
CH571565A5 (en) Oxygen-contg. cycloaliphatic organoleptic cpds. - for perfumery and flavouring foods, beverages, tobacco products and pharmaceuticals
CH626532A5 (ja)
CH557422A (fr) Utilisation de composes oxygenes alicycliques comme agents parfumants et/ou aromatisants.
JPS6225135B2 (ja)