JPH0737083B2 - 歯付ベルト - Google Patents

歯付ベルト

Info

Publication number
JPH0737083B2
JPH0737083B2 JP2409209A JP40920990A JPH0737083B2 JP H0737083 B2 JPH0737083 B2 JP H0737083B2 JP 2409209 A JP2409209 A JP 2409209A JP 40920990 A JP40920990 A JP 40920990A JP H0737083 B2 JPH0737083 B2 JP H0737083B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
rubber
toothed belt
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2409209A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05200905A (ja
Inventor
知子 野山
章裕 中原
雅樹 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2409209A priority Critical patent/JPH0737083B2/ja
Publication of JPH05200905A publication Critical patent/JPH05200905A/ja
Publication of JPH0737083B2 publication Critical patent/JPH0737083B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、(タイミング)ベルト、
自転車用ベルト等として有用な歯付ベルトに関する。よ
り詳しくは本発明は、圧縮永久歪が小さく、耐摩耗性、
走行安定性等に優れ、強度に対し異方性を有する歯付ベ
ルトに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、精密歯付ベルトの多くは、長繊維
(連続繊維)で補強したウレタンゴム製のものが製造され
る。それらは、非常に高弾性で耐久性に優れるという有
利性を持つ。しかし、伸びの変化に対し柔軟に対応でき
ない、あるいは製造工程が複雑なためコストがかかる等
の問題点も有する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の有利
性を損なうことなく上記の問題点を解消し、且つ応力の
かかる方向に対しては特に大きな強度を有する(即ち強
度に対し異方性を有する)歯付ベルトを提供すること
を、目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、強化剤として短繊維を含有するゴム組成物を一定方
向に剪断力をかけ、その後加硫成形すれば、優れた歯付
ベルトが得られることを見出し本発明を成すに至った。
【0005】即ち本発明は、ゴム組成物が、(I)基材ゴ
ム100重量部、(II)α,β−不飽和脂肪酸10〜5
0重量部、(III)金属の酸化物、水酸化物若しくは炭
酸塩10〜50重量部、(IV)有機過酸化物0.5〜5.
0重量部、及び(V)短繊維5〜30重量部を含み、この
ゴム組成物を一定方向に剪断力をかけて混練加工した
後、加硫成形することにより得られる歯付ベルトを提供
する。
【0006】本発明に使用する基材ゴム(I)は、従来ゴ
ム組成物に用いられるすべてのゴム成分を用いることが
できる。例えばイソプレンゴム、天然ゴム、ブタジエン
ゴム、スチレン−ブタジエンゴム、ニトリルゴム及び水
添ニトリルゴム、エチレンプロピレンゴム、クロロプレ
ンゴム、ブチルゴム、ウレタンゴム、アクリルゴム、シ
リコンゴム等が挙げられ、これらの1種以上を使用して
よい。特に好ましい基材ゴム(I)はcis−1,4−ポリブ
タジエン、特にcis構造が90%以上のもの、或るいは
そのブレンド物である。
【0007】本発明において用いられるα,β−不飽和
脂肪酸(II)としては、炭素数3〜8を有するα,β−
モノエチレン性不飽和カルボン酸が好適である。そのよ
うなものの例としてはメタクリル酸、アクリル酸、イタ
コン酸、クロトン酸などが挙げられ、これらの1種以上
が用いられる。α,β−不飽和脂肪酸(II)の配合量は
基材ゴム(I)100重量部に対し、10〜50重量部、
好ましくは20〜40重量部である。10重量部より少
ないと十分な強度が得られない。50重量部を越えると
配合物が硬くなり、作業性が悪くなる。また成形性も劣
る。
【0008】本発明に使用する金属の酸化物、水酸化物
若しくは炭酸塩(III)(以下、単に「金属化合物(II
I)」ということもある。)は、ゴム組成物を混練加工す
る際に上記α,β−不飽和脂肪酸(II)の金属塩を形成
し、これがゴムの共架剤となるものである。金属種とし
ては、2価金属、好ましくは亜鉛、マグネシウム等が一
般的であるが、その他の金属、例えばナトリウム、リチ
ウム、アルミニウム等を用いてもよい。金属化合物(I
II)の配合量は基材ゴム(I)100重量部に対し10
〜50重量部、好ましくは20〜40重量部である。
【0009】尚、上記脂肪酸(II)及び金属化合物(I
II)のそれぞれをゴム組成物に配合する替わりに、或
は併用して、予め脂肪酸(II)と金属化合物(III)と
から脂肪酸(II)の金属塩を形成させ、これをゴム組成
物に配合してもよい。α,β−不飽和脂肪酸の金属塩の
配合量は基材ゴム(I)100重量部に対し20〜100
重量部、特に40〜80重量部が好ましい。
【0010】本発明のゴム組成物中に配合する有機過酸
化物(IV)は過安息香酸、過酸化ベンゾイル、クメンパ
ーオキシド、ジクミルパーオキシド等が挙げられる。好
ましくはジクミルパーオキシドである。有機過酸化物の
配合量は、基材ゴム(I)100重量部に対し0.5〜5.
0重量部、特に0.5〜3.0重量部が好ましい。0.5
重量部より少ないとα,β−不飽和脂肪酸の金属塩の架
橋が起こりにくく、5.0重量部を越えると成形物が脆
くなり実用的でない。
【0011】高強度を付与するために強化剤としてゴム
組成物中に配合する短繊維(V)としては、例えば炭素繊
維、アルミナ繊維、芳香族ポリアミド繊維、炭化ケイ素
繊維、シリカ繊維、ボロン繊維、チタン酸カリウム繊
維、ポリアミド繊維、ポリエステル繊維、ポリビニルア
ルコール繊維、ポリアクリル繊維、ポリアクリロニトリ
ル繊維、ポリ塩化ビニル繊維、ポリ塩化ビニリデン繊
維、ポリエチレン繊維、ポリプロピレン繊維、ポリ尿素
繊維等の一般的な合成繊維あるいは天然繊維が挙げられ
る。好ましくはポリアミド(特に、ナイロン)繊維、ポリ
アクリロニトリル繊維等である。これらの繊維に強度を
もたせるためのヒートストレッチング処理、接着処理を
おこなうと更によい。又短繊維の接着処理として、RF
L(Resorcinol Formaldehyde Latex)処理に加えシラ
ンカップリング剤による処理を施こしたり、短繊維にゴ
ム組成物と相溶性の良い官能基をグラフトさせたものを
使用することで、さらに強度、耐久性能は向上する。短
繊維の繊維長(L)は、10μm〜30mmであり、好まし
くは1〜10mmである。また、繊維長(L)と繊維径(D)
の比(L/D)は10以上、特に50〜1000が好まし
い。比が10未満だと短繊維のゴムのロール周方向への
補強性が劣る。短繊維(V)のゴム組成物中への配合量は
基材ゴム(I)100重量部に対して5〜30重量部、好
ましくは10〜20重量部である。5重量部より少ない
と強度が不足し、30重量部を越えると成形性等に問題
が発生する。
【0012】上記ゴム組成物の調製において、混練方法
は通常の方法(例えばロール練り、ニーダー練り、バン
バリー練り等)であってよいが、その際一定方向に剪断
力をかけて行うのが好ましい。そうすることによりゴム
が一定方向に配向し、その方向に対し大きな強度が得ら
れる。例えば、ロールの場合はロールの周方向にゴムが
配列し、押出機を用いる場合にはその押出し方向が配向
方向と同一である。さらに本発明者らの研究によれば、
強度のみならず伸びについても高い配向性が見られ、強
度の配向性と同様に配向方向にはあまり伸びず、他の方
向には大きく伸びることがわかった。従って、加硫成形
する際は、これらの配向をベルトの回転方向に合わせる
ように型に入れる事により、強度及び延伸性に優れたベ
ルトを得ることができる。成形(加硫)は従来公知の条件
で行なわれる。一般的には型内で140〜170℃の温
度で10〜40分間実施される。
【0013】本発明の歯付ベルトの一態様の断面形状
を、図1に示す。図1に示すように、本発明の歯付ベル
トは、短繊維(V)を含む。歯形部の形状、大きさ及び溝
の深さ、層厚等はベルトの使用目的に応じ適宜選択して
よい。例えば図1に示すように鋭角的な歯形でもよい
し、或は曲線的なものでもよい。
【0014】
【発明の効果】本発明により、高弾性で、且つ圧縮永久
歪が小さく、耐摩耗性、走行安定性等に優れ、強度に対
し異方性を有する歯付ベルトを容易に製造することがで
きる。
【0015】
【実施例】以下、本発明を実施例で具体的に説明する。
【0016】(実施例1〜3及び比較例1〜3)表1に示
す各ゴム組成物をニーダー、バンバリー等でよく混練り
し、最終的にオープンロールなどで1方向に素通しし、
これらの配向をベルト金型の回転方向にあわせて作成
後、140〜170℃で加硫成形した(実施例1〜3及
び比較例1〜2)。表1には、得られた各歯付ベルトの
諸物性試験結果も示す。尚、歯付ベルトの伸長性および
伸長後の回復性を比較するために、比較例3として従来
のウレタン製歯付ベルトを用いて比較試験し、これらの
結果も表1に示す。
【0017】表1の結果から明らかなように、比較例1
と比べ実施例1〜3の歯付ベルトは、短繊維量を増量さ
せることにより高強度・高弾性率・ベルト走行性に優れ
た特徴をもつ。
【0018】比較例2と比べ実施例3の歯付ベルトは、
短繊維を配合させることにより高強度・高弾性率を示し
ている。
【0019】実施例1〜3の各ベルトは比較例3と比
べ、ベルト装着時に10%伸長させるのに半分以下の力
で脱着が可能である。また伸長後には、実施例1〜3の
各ベルトは元どおりのベルト周長に回復し、ベルト性能
を満足するが、比較例3は伸びたまま元には戻らず、ベ
ルト使用不可能となった。
【0020】
【表1】
【0021】更に、実施例2及び3の各ベルトについて
は、一定時間応力を加えた後の永久伸びについて調べ
た。結果を図2に示す。試験は、前記高負荷低速走行試
験に準じ、80、200、300、400、600、及
び1000時間それぞれ行った。尚図2中「周長変化
率」とは、初期周長に対する負荷条件後の周長の伸び率
を表す。
【0022】図2から明らかなように、伸長伸び変化率
は約300時間で一定値を示し、それ以上の永久伸びは
なかった。又初期緩和を与えることにより変化率を最小
限にすることも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の歯付ベルトの断面図を示す。
【図2】 歯付ベルトに伸長応力を加えた時間と周長の
伸び率との相関関係図を示す。
【符号の説明】
V 短繊維 1 実施例2の歯付ベルト 2 実施例3の歯付ベルト。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゴム組成物が、(I)基材ゴム100重量
    部、(II)α,β−不飽和脂肪酸10〜50重量部、(I
    II)金属の酸化物、水酸化物若しくは炭酸塩10〜5
    0重量部、(IV)有機過酸化物0.5〜5.0重量部、及
    び(V)短繊維5〜30重量部を含み、該ゴム組成物を一
    定方向に剪断力をかけて混練加工した後、加硫成形する
    ことにより得られる歯付ベルト。
  2. 【請求項2】 基材ゴム(I)がシス−1,4−ポリブタ
    ジエン及び/又は他のゴムとのブレンド物である請求項
    1記載の歯付ベルト。
JP2409209A 1990-12-28 1990-12-28 歯付ベルト Expired - Lifetime JPH0737083B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2409209A JPH0737083B2 (ja) 1990-12-28 1990-12-28 歯付ベルト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2409209A JPH0737083B2 (ja) 1990-12-28 1990-12-28 歯付ベルト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05200905A JPH05200905A (ja) 1993-08-10
JPH0737083B2 true JPH0737083B2 (ja) 1995-04-26

Family

ID=18518563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2409209A Expired - Lifetime JPH0737083B2 (ja) 1990-12-28 1990-12-28 歯付ベルト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0737083B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4796937B2 (ja) * 2006-11-02 2011-10-19 ゲイツ・ユニッタ・アジア株式会社 歯付きベルト
JP5813996B2 (ja) * 2011-05-20 2015-11-17 三ツ星ベルト株式会社 伝動用ベルト

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6324179A (ja) * 1986-06-27 1988-02-01 Yokogawa Hewlett Packard Ltd 磁化特性非破壊測定装置
JPH01188333A (ja) * 1988-01-23 1989-07-27 Mitsuboshi Belting Ltd 多リブベルトの製造方法
JPH0216210A (ja) * 1988-03-17 1990-01-19 Darya Paye Jetty Co Ltd 桟橋、突堤及び類似物のような水上建設物の製作のための方法及び装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6324179A (ja) * 1986-06-27 1988-02-01 Yokogawa Hewlett Packard Ltd 磁化特性非破壊測定装置
JPH01188333A (ja) * 1988-01-23 1989-07-27 Mitsuboshi Belting Ltd 多リブベルトの製造方法
JPH0216210A (ja) * 1988-03-17 1990-01-19 Darya Paye Jetty Co Ltd 桟橋、突堤及び類似物のような水上建設物の製作のための方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05200905A (ja) 1993-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10251451A (ja) 高モジュラスベルト組成物およびそれからなるベルト
US5985392A (en) Blends of thermoplastic and rubber which are adherent to thermoplastics
KR100281488B1 (ko) 트레드 베이스 고무 블렌드를 갖는 타이어
US7291241B2 (en) Bonded part and method for producing same
CN108192162B (zh) 一种运动鞋底用耐磨橡胶及其制备方法
CA2007894A1 (en) Elastomer blends having improved extrusion resistance and method for the preparation thereof
JP2003193332A (ja) 芯鞘型複合繊維及び弾性材/繊維複合材料
WO2007037526A1 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物及びその製造方法
SU663314A3 (ru) Состав на основе синтетического каучука
JPH06107898A (ja) 熱融着性に優れた熱可塑性弾性体組成物
JPH0737083B2 (ja) 歯付ベルト
US3678129A (en) Thermoplastic polymer blends containing polyvinyl chloride, polyether urethane and butadiene-acrylonitrile copolymers
JPH05279512A (ja) キトサン補強タイヤおよびキトサンをエラストマーに混合する方法
WO2002083786A1 (en) Shape memory rubber composition
JPH06212022A (ja) ポリアミドブロックを含む熱可塑性エラストマーと組み合わせた加硫エラストマーからなる複合材料の製造方法と、この方法で得られる複合材料と、この材料を用いたスポーツ用品
JP4315311B2 (ja) 接着性に優れた超高分子量ポリエチレン繊維及びその製造方法
JPS6096630A (ja) ポリアミド−ゴムブレンド組成物
JP4083448B2 (ja) グリップ及びゴルフクラブ
JPH08333483A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP2865718B2 (ja) 高硬度耐油性ゴム組成物
JP2664845B2 (ja) ゴム組成物
JP4350831B2 (ja) 手袋
JPH08511741A (ja) エラストマーと熱可塑性ポリマーとを含む複合構造物と、その製造方法と、それを含む物品
JPH0645221B2 (ja) 歯付ベルト
JP2824399B2 (ja) 歯付きベルト