JPH0736987Y2 - 軒 樋 - Google Patents
軒 樋Info
- Publication number
- JPH0736987Y2 JPH0736987Y2 JP9316089U JP9316089U JPH0736987Y2 JP H0736987 Y2 JPH0736987 Y2 JP H0736987Y2 JP 9316089 U JP9316089 U JP 9316089U JP 9316089 U JP9316089 U JP 9316089U JP H0736987 Y2 JPH0736987 Y2 JP H0736987Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- eaves gutter
- eaves
- locking piece
- locking
- edge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Wing Frames And Configurations (AREA)
- Building Awnings And Sunshades (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は軒樋、特に取付金具が屋外側に表出しないよう
に軒樋本体の屋外側上端部に吊り金具の係止片に係止す
べき係止凹部および係止突片を有する軒樋耳縁を形成し
てなる軒樋に係るものである。
に軒樋本体の屋外側上端部に吊り金具の係止片に係止す
べき係止凹部および係止突片を有する軒樋耳縁を形成し
てなる軒樋に係るものである。
従来、この種の軒樋としては断面がU字状からなる軒樋
本体の両端部に軒樋耳縁が形成され、この軒樋耳縁の少
なくとも屋外側に吊り金具の係止片に係止すべき係止凹
部および係止突片を設けてなるものが一般に使用されて
いる。
本体の両端部に軒樋耳縁が形成され、この軒樋耳縁の少
なくとも屋外側に吊り金具の係止片に係止すべき係止凹
部および係止突片を設けてなるものが一般に使用されて
いる。
しかしながら、上記軒樋は第3図に示すように鼻隠し板
等軒先に予め固定された吊り金具の略L字状に立上げら
れた係止片に屋外側の軒樋耳縁の係止凹部を嵌装し、次
いで係止片を軸にして軒樋を回動させ乍ら屋内側軒樋耳
縁を屋内側の耳縁抱持部に嵌装することにより取付けら
れるが、係止片への係止凹部の嵌装に際し、軒樋本体を
傾斜させた状態で行なわれるために取付作業が煩雑であ
るばかりでなく、係止後における軒樋の回動に際し、係
止部が外れ易い等の問題点を有していた。
等軒先に予め固定された吊り金具の略L字状に立上げら
れた係止片に屋外側の軒樋耳縁の係止凹部を嵌装し、次
いで係止片を軸にして軒樋を回動させ乍ら屋内側軒樋耳
縁を屋内側の耳縁抱持部に嵌装することにより取付けら
れるが、係止片への係止凹部の嵌装に際し、軒樋本体を
傾斜させた状態で行なわれるために取付作業が煩雑であ
るばかりでなく、係止後における軒樋の回動に際し、係
止部が外れ易い等の問題点を有していた。
本考案は上記従来品の欠点を解消すべく考案されたもの
であって、吊り金具への軒樋の係止作業が簡単にして、
しかも外れ難い軒樋を提供せんとするものである。
であって、吊り金具への軒樋の係止作業が簡単にして、
しかも外れ難い軒樋を提供せんとするものである。
本考案は上記に鑑み考案されたものであって、断面がU
次状からなる軒樋本体の屋外側上端部に軒樋耳縁を形成
するとともに該軒樋耳縁に吊り金具の係止片に係止すべ
き係止凹部および係止突片を形成してなる軒樋であっ
て、軒樋本体の屋外側上端部と軒樋耳縁との間に該屋外
側上端部を外側水平方向に屈曲して所定幅の略水平状帯
板からなる係止片摺動部を形成するとともに該係止片摺
動部の面上に屋内側傾斜面の勾配が屋外側傾斜面の勾配
に比し緩やかな長手方向に沿う逆波状突起を複数条突設
せしめてなる軒樋である。
次状からなる軒樋本体の屋外側上端部に軒樋耳縁を形成
するとともに該軒樋耳縁に吊り金具の係止片に係止すべ
き係止凹部および係止突片を形成してなる軒樋であっ
て、軒樋本体の屋外側上端部と軒樋耳縁との間に該屋外
側上端部を外側水平方向に屈曲して所定幅の略水平状帯
板からなる係止片摺動部を形成するとともに該係止片摺
動部の面上に屋内側傾斜面の勾配が屋外側傾斜面の勾配
に比し緩やかな長手方向に沿う逆波状突起を複数条突設
せしめてなる軒樋である。
以下、本考案を図面に示す実施例について説明すれば、
第1図は本考案の軒樋の一実施例を示す断面図、第2図
は同上一部拡大断面図で、図中1はポリ塩化ビニルの如
き合成樹脂を素材として形成された断面がU字状からな
る軒樋本体であり、2は軒樋本体1の屋外側上端部を外
側水平方向に屈曲して形成された所定幅の略水平状帯板
からなる係止片摺動部であり、3は係止片摺動部2の面
上に長手方向に沿うように複数条形成された逆波状突起
であって、屋内側傾斜面の勾配が屋外側傾斜面の勾配に
比し緩やかになるように形成されているものであり、4
は係止片摺動部2の先端部に形成された軒樋耳縁であっ
て、内部に断面L字状からなる吊り金具Aの係止片aに
係止すべき係止凹部41および係止突片42を形成してなる
ものであり、5は軒樋本体1の屋内側上端部に形成され
た断面方形状からなる屋内側軒樋耳縁である。
第1図は本考案の軒樋の一実施例を示す断面図、第2図
は同上一部拡大断面図で、図中1はポリ塩化ビニルの如
き合成樹脂を素材として形成された断面がU字状からな
る軒樋本体であり、2は軒樋本体1の屋外側上端部を外
側水平方向に屈曲して形成された所定幅の略水平状帯板
からなる係止片摺動部であり、3は係止片摺動部2の面
上に長手方向に沿うように複数条形成された逆波状突起
であって、屋内側傾斜面の勾配が屋外側傾斜面の勾配に
比し緩やかになるように形成されているものであり、4
は係止片摺動部2の先端部に形成された軒樋耳縁であっ
て、内部に断面L字状からなる吊り金具Aの係止片aに
係止すべき係止凹部41および係止突片42を形成してなる
ものであり、5は軒樋本体1の屋内側上端部に形成され
た断面方形状からなる屋内側軒樋耳縁である。
以上より明らかなように、本考案の軒樋は軒樋本体の屋
外側上端部を外側水平方向に屈曲して、軒樋耳縁との間
に所定幅の略水平状帯板からなる係止片摺動部を形成す
るとともに該係止片摺動部の面上に屋内側傾斜面の勾配
が屋外側傾斜面の勾配に比し緩やかな長手方向に沿う逆
波状突起を複数条突設せしめてなる構成よりなるため、
施工に際しては第3図に示すように、軒先に予め固定さ
れた吊り金具の係止片に係止片摺動部を当接してこれを
摺動させ乍ら係止片に係止凹部を嵌装し、次いで係止片
を軸にして軒樋本体を回動させ乍ら屋内側軒樋耳縁を耳
縁抱持部に嵌装することにより固定されるものである。
外側上端部を外側水平方向に屈曲して、軒樋耳縁との間
に所定幅の略水平状帯板からなる係止片摺動部を形成す
るとともに該係止片摺動部の面上に屋内側傾斜面の勾配
が屋外側傾斜面の勾配に比し緩やかな長手方向に沿う逆
波状突起を複数条突設せしめてなる構成よりなるため、
施工に際しては第3図に示すように、軒先に予め固定さ
れた吊り金具の係止片に係止片摺動部を当接してこれを
摺動させ乍ら係止片に係止凹部を嵌装し、次いで係止片
を軸にして軒樋本体を回動させ乍ら屋内側軒樋耳縁を耳
縁抱持部に嵌装することにより固定されるものである。
而して、本考案の軒樋は係止片への係止凹部および係止
突片の嵌装が該係止片への係止片摺動部の当接摺動によ
り行なわれるために入れ易く、しかも係止片摺動部に逆
波状突起が形成されるために前記軒樋本体の回動に際し
係止片の曲折部分が該逆波状突起の勾配が急な屋外側傾
斜面に係止されることから離脱が防止されるばかりでな
く、上記係止片への係止凹部の摺動嵌装に際してもこの
逆波状突起が障害にならないために入れ易くしかも外れ
難いという本願特有の特徴を具有するものである。
突片の嵌装が該係止片への係止片摺動部の当接摺動によ
り行なわれるために入れ易く、しかも係止片摺動部に逆
波状突起が形成されるために前記軒樋本体の回動に際し
係止片の曲折部分が該逆波状突起の勾配が急な屋外側傾
斜面に係止されることから離脱が防止されるばかりでな
く、上記係止片への係止凹部の摺動嵌装に際してもこの
逆波状突起が障害にならないために入れ易くしかも外れ
難いという本願特有の特徴を具有するものである。
第1図は本考案軒樋の一実施例を示す断面図、第2図は
同上一部拡大断面図、第3図は同上使用状態を示す一部
拡大断面図である。 1……軒樋本体、2……係止片摺動部 3……逆波状突起、4……軒樋耳縁 41……係止凹部、42……係止突片
同上一部拡大断面図、第3図は同上使用状態を示す一部
拡大断面図である。 1……軒樋本体、2……係止片摺動部 3……逆波状突起、4……軒樋耳縁 41……係止凹部、42……係止突片
Claims (1)
- 【請求項1】断面がU字状からなる軒樋本体の屋外側上
端部に軒樋耳縁を形成するとともに該軒樋耳縁に吊り金
具の係止片に係止すべき係止凹部および係止突片を形成
してなる軒樋であって、軒樋本体の屋外側上端部と軒樋
耳縁との間に該屋外側上端部を外側水平方向に屈曲して
所定幅の略水平状帯板からなる係止片摺動部を形成する
とともに該係止片摺動部の面上に屋内側傾斜面の勾配が
屋外側傾斜面の勾配に比し緩やかな長手方向に沿う逆波
状突起を複数条突設せしめてなる軒樋。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9316089U JPH0736987Y2 (ja) | 1989-08-08 | 1989-08-08 | 軒 樋 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9316089U JPH0736987Y2 (ja) | 1989-08-08 | 1989-08-08 | 軒 樋 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0331632U JPH0331632U (ja) | 1991-03-27 |
JPH0736987Y2 true JPH0736987Y2 (ja) | 1995-08-23 |
Family
ID=31642555
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9316089U Expired - Lifetime JPH0736987Y2 (ja) | 1989-08-08 | 1989-08-08 | 軒 樋 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0736987Y2 (ja) |
-
1989
- 1989-08-08 JP JP9316089U patent/JPH0736987Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0331632U (ja) | 1991-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1079933A (en) | Ornamental attachement for slide fastener sliders | |
JPH0736987Y2 (ja) | 軒 樋 | |
JPS6034167Y2 (ja) | 机等の天板 | |
JPH0321561Y2 (ja) | ||
JPS639709Y2 (ja) | ||
JP2957320B2 (ja) | 軒樋の接続構造及びその接続方法 | |
JPH0342184Y2 (ja) | ||
JPH0446420Y2 (ja) | ||
JPH0352901Y2 (ja) | ||
JPH0332658Y2 (ja) | ||
JPH0430267Y2 (ja) | ||
JPS6019618Y2 (ja) | 机天板 | |
JPS6032279Y2 (ja) | 雨樋吊り金具 | |
JPS6244706Y2 (ja) | ||
JP2559750Y2 (ja) | 軒樋接続構造 | |
JPH0339540Y2 (ja) | ||
JPS6239697Y2 (ja) | ||
JPH0321552Y2 (ja) | ||
JPH0323930Y2 (ja) | ||
JPH0124253Y2 (ja) | ||
JPH0243237Y2 (ja) | ||
JPH0232739Y2 (ja) | ||
JPH0450337Y2 (ja) | ||
JP2823852B2 (ja) | 窓枠用押縁 | |
JPH0321558Y2 (ja) |