JPH0735619Y2 - 板材加工機におけるワークテーブル - Google Patents

板材加工機におけるワークテーブル

Info

Publication number
JPH0735619Y2
JPH0735619Y2 JP1989089074U JP8907489U JPH0735619Y2 JP H0735619 Y2 JPH0735619 Y2 JP H0735619Y2 JP 1989089074 U JP1989089074 U JP 1989089074U JP 8907489 U JP8907489 U JP 8907489U JP H0735619 Y2 JPH0735619 Y2 JP H0735619Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work table
main body
auxiliary work
plate material
processing machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989089074U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0331025U (ja
Inventor
昇 川西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP1989089074U priority Critical patent/JPH0735619Y2/ja
Publication of JPH0331025U publication Critical patent/JPH0331025U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0735619Y2 publication Critical patent/JPH0735619Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) この考案は、例えばシャーリングマシンなどの板材加工
機におけるワークテーブルに関する。 (従来の技術) 従来、板材加工機としての例えばシャーリングマシンで
は、板材に上刃と下刃との協働で剪断加工を行なう際
に、板材はシャーリングマシンの前側に設けられた本体
ワークテーブルに支持される。 この本体ワークテーブルは加工すべき板材における最大
の大きさで製作し、シャーリングマシンの前側に設けら
れるのが理想的であるが、スペースが余分にとられるこ
と、また、頻繁に加工しない長尺材にも適用するように
設けておくことでは採算的に合わない。そこで、現状で
は頻繁に加工すべき板材の大きさに合せて本体ワークテ
ーブルが製作し設けられている。 (考案が解決しようとする課題) ところで、上述したごとく従来の本体ワークテーブルで
は頻繁に加工される板材の大きさでは何等問題ないが、
本体ワークテーブルの長さよりも長い長尺材を剪断加工
する場合には、本体ワークテーブル単独で支持しきれ
ず、補助ワークテーブルを別の保管場所から持ってきて
その都度対応できるようにしている。したがって、作業
者の余分な手数と時間がかかるという問題があった。 この考案の目的は、上記問題点を改善するため、作業者
の余分な手数と時間をかけずに、長尺材を支持できるよ
うにした板材加工機におけるワークテーブルを提供する
ことにある。 〔考案の構成〕 (課題を解決するための手段) 前述のごとき従来の問題に鑑みて、本考案は、板材加工
機の前側に設けた本体ワークテーブルの前側に、当該本
体ワークテーブルと同一高で水平な姿勢をとる支持位置
と垂直な姿勢をとる格納位置とへ上下に揺動自在の補助
ワークテーブルを枢着して設け、上記補助ワークテーブ
ルの下部に上端部を枢着した上部アームの下端側に、支
持フレームに下端部を枢着した下部アームの上端部を枢
支連結して設け、前記上部アームの下端部に、前記下部
アームに当接して前記補助ワークテーブルの高さ位置を
調節自在のストッパ部材を調整自在に設け、かつ上記補
助ワークテーブルを上下に揺動するための流体圧シリン
ダを設けてなるものである。
【作用】
前記構成において、流体圧シリンダを作動することによ
り、補助ワークテーブルを水平姿勢と垂直姿勢とに切換
えることが容易であり、使用状態と不使用時の状態への
切換えが容易であると共に、不使用時に邪魔になるよう
なことがないものである。また、ストッパ部材を調節す
ることにより、補助ワークテーブルを本体ワークテーブ
ルに合せて水平に調節することができ、ワークを正確に
水平に支持することができる。 (実施例) 以下、この考案の実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。 第1図を参照するに、板材加工機としての例えばシャー
リングマシン1の両側にはサイドフレーム3が立設され
ている。このサイドフレーム3間の前側下部には下部フ
レーム5が一体的に取付けられている。また、サイドフ
レーム3における前側上部の両側端付近には流体圧シリ
ンダ7が取付けられており、この流体圧シリンダ7の下
部にはピストンロッド9を介して上下動自在なラム11が
設けられている。このラム11の下端にはシャーリングマ
シン1の長手方向であるX軸方向(第1図において紙面
に対し直交する方向)へ延伸した上刃(可動刃)13が取
付けられている。 前記下部フレーム5の前方(第1図において左方)には
複数の支持フレーム15が立設されており、この支持フレ
ーム15と前記下部フレーム5の上部には本体ワークテー
ブル17が取付けられている。この本体ワークテーブル17
の後端肩部には前記上刃13とほぼ同じ長さの下刃19(固
定刃)が取付けられている。 前記サイドフレーム3の上部前方(第1図において左
方)には板押え装置21が設けられている。また、前記ラ
ム11の後側(第1図において右側)には第1図において
紙面に対し直交した方向へ延伸したリブ23が設けられて
おり、このリブ23の下部には後方(第1図において右
方)へ延伸した底盤25が一体的に取付けられている。こ
の底盤25の下方にはバックゲージ装置27が前後方向であ
るY軸方向(第1図において左右方向)へ移動自在に取
付けられている。 上記構成により、バックゲージ装置27をY軸方向へ移動
させて所定の位置に停止し、板材Wの一側端をバックゲ
ージ装置27の突当て面に突当て板材Wを所定の位置に位
置決めする。次いで、流体圧シリンダ7を作動させる
と、ピストンロッド9を介してラム11が上下動すること
により、上刃13と下刃19との協働によって板材Wに剪断
加工が行なわれることになる。板材Wに剪断加工が行な
われる際、板押え装置21が下降して本体ワークテーブル
7上に支持されている板材Wを押圧してクランプされ
る。 第1図および第2図を参照するに、前記本体ワークテー
ブル17の前部にはX軸方向へ延伸した支持プレート29が
複数のボルト31で取付けられている。この支持プレート
29の両側には支持ブラケット33が設けられており、この
支持ブラケット33にはヒンジピン35を介して補助ワーク
テーブル37の一端に取付けられた支持ブロック39に枢支
されている。補助ワークテーブル37上には適宜な間隔で
板材Wを支持する複数のフリーベアリング41が回転自在
に支承されている。 前記補助ワークテーブル37に取付けられた前記支持ブロ
ック39により離れた補助ワークテーブル37の位置には、
別の支持ブロック43が取付けられており、この支持ブロ
ック43にはピン45で上部アーム47の一端が固定されてい
る。 一方、前記支持フレーム15の下部には支持ブロック49が
複数のボルト51で取付けられている。この支持ブロック
49の両内側にはヒンジピン53で下部アーム55の他端が枢
支されている。この下部アーム55の一端と前記上部アー
ム47の他端側とがリンクピン57で枢支されており、この
各リンクピン57はリンクバー59の両側に固定されてい
る。前記上部アーム47の下部にはストッパ部材61が調整
自在に取付けられている。 前記リンクバー59のほぼ中央部にはピストンロッド63の
先端が取付けられており、このピストンロッド63は流体
圧シリンダ65に伸縮自在に装着されている。この流体圧
シリンダ65の下端はピン67で支持ブラケット69に揺動自
在に取付けられている。この支持ブラケット69は前記支
持フレーム15に後方に延伸して取付けられている支持フ
レーム71の一端に複数のボルトなどで固定されている。
なお、前記支持フレーム15の高さ方向における真中より
やゝ上方位置には前記支持ブロック43が揺動して当接し
たときにショックを吸収するショックアブソーバー73が
設けられている。 上記構成において、補助ワークテーブル37は本体ワーク
テーブル17に対し本体ワークテーブル17の高さとほぼ同
じ水平な姿勢をとる支持位置Hと、本体ワークテーブル
17に対しほぼ垂直な姿勢をとる格納位置Vとの間を揺動
自在に選択的に選択されるものである。すなわち、補助
ワークテーブル37を支持位置Hから格納位置Vへ揺動さ
せる動作を第1図を用いて説明すると、流体圧シリンダ
65を作動させてピストンロッド63を縮めていくと、補助
ワークテーブル37はヒンジピン35を支点として反時計回
りに回動し、中間の位置Mに到達する。 さらに、流体圧シリンダ65を作動させ、ピストンロッド
63を縮めると、補助ワークテーブル37は格納位置Vに到
達し格納される。なお、補助ワークテーブル37が格納位
置Vに到達したときには第1図において上部アーム47、
下部アーム55、リンクバー59は2点鎖線の位置へ、また
流体圧シリンダ65も2点鎖線の位置へ揺動されることに
なる。 補助ワークテーブル37が格納位置Vへ到達したとき、補
助ワークテーブル37に取付けられた支持ブロック43がシ
ョックアブソーバ73に当接して衝撃力が吸収され、大き
な騒音が発生しないようになっている。 補助ワークテーブル37を格納位置Vから支持位置Hへ動
作させる場合には、流体圧シリンダ65を作動させ、ピス
トンロッド63を伸ばすことによって上述の動作と逆動作
をたどり行なわれる。その際、補助ワークテーブル37を
本体ワークテーブル17の高さとの関係において高さ位置
の微調整はストッパ部材61のボルト位置を調整しピスト
ンロッド63が当る位置を変えることによって行なうこと
ができる。 したがって、板材Wの長さが本体ワークテーブル17の長
さより長い長尺材に剪断加工を行なう場合には、補助ワ
ークテーブル37を水平な支持位置Hに保持することによ
って、板材Wは本体ワークテーブル17と補助ワークテー
ブル37に支持されて垂下ることがなく、容易に均一な剪
断加工を行なうことができる。 板材Wの長さが本体ワークテーブル17の長さより短かい
板材Wに剪断加工を行なう場合には、補助ワークテーブ
ル37が支持位置Hにあると邪魔となるから格納位置Vへ
容易に格納させることができる。 補助ワークテーブル37を支持位置Hあるいは格納位置V
へ作業者の手数や時間をかけることなく選択的に選択す
ることができる。 この考案は前述した実施例に限定されることなく、適宜
の変更を行なうことにより、その他の態様で実施し得る
ものである。本実施例では板材加工機としてシャーリン
グマシン1を例に取って説明したが、プレスブレーキや
その他の板材加工機でも対応可能である。 〔考案の効果〕 以上のごとき実施例の説明より理解されるように、要す
るに本考案は、板材加工機の前側に設けた本体ワークテ
ーブル(17)の前側に、当該本体ワークテーブル(17)
と同一高で水平な姿勢をとる支持位置と垂直な姿勢をと
る格納位置とへ上下に揺動自在の補助ワークテーブル
(37)を枢着して設け、上記補助ワークテーブル(37)
の下部に上端部材を枢着した上部アーム(47)の下端側
に、支持フレーム(15)に下端部を枢着した下部アーム
(55)の上端部を枢支連結して設け、前記上部アーム
(47)の下端部に、前記下部アーム(55)に当接して前
記補助ワークテーブル(37)の高さ位置を調節自在のス
トッパ部材(61)を調整自在に設け、かつ上記補助ワー
クテーブル(37)を上下に揺動するための流体圧シリン
ダ(65)を設けてなるものである。 したがって、本考案によれば、流体圧シリンダ65の作動
によって、補助ワークテーブル27を水平な使用状態と、
垂直な不使用の状態とに切換えることができ、補助ワー
クテーブルの姿勢の切換えが容易であると共に、不使用
時には邪魔にならない状態に保持できるものである。 また、ストッパ部材61を調節することにより補助ワーク
テーブルを正確に水平にすることができ。ワークテーブ
ル27を本体ワークテーブルに合せてワークを正確に水平
に支持することかできるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案のワークテーブルを備えた板材加工機
としての一実施例であるシャーリングマシンの側面図、
第2図は第1図におけるワークテーブル部分の正面図で
ある。 1……シャーリングマシン(板材加工機) 13……上刃 15……支持フレーム 17……本体ワークテーブル 19……下刃 35……ヒンジピン 37……補助ワークテーブル 47……上部アーム 57……リンクピン 59……リンクバー 63……ピストンロッド 65……流体圧シリンダ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】板材加工機の前側に設けた本体ワークテー
    ブル(17)の前側に、当該本体ワークテーブル(17)と
    同一高で水平な姿勢をとる支持位置と垂直な姿勢をとる
    格納位置とへ上下に揺動自在の補助ワークテーブル(3
    7)を枢着して設け、上記補助ワークテーブル(37)の
    下部に上端部を枢着した上部アーム(47)の下端側に、
    支持フレーム(15)に下端部を枢着した下部アーム(5
    5)の上端部を枢支連結して設け、前記上部アーム(4
    7)の下端部に、前記下部アーム(55)に当接して前記
    補助ワークテーブル(37)の高さ位置を調節自在のスト
    ッパ部材(61)を調整自在に設け、かつ上記補助ワーク
    テーブル(37)を上下に揺動するための流体圧シリンダ
    (65)を設けてなることを特徴とする板材加工機におけ
    るワークテーブル。
JP1989089074U 1989-07-31 1989-07-31 板材加工機におけるワークテーブル Expired - Lifetime JPH0735619Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989089074U JPH0735619Y2 (ja) 1989-07-31 1989-07-31 板材加工機におけるワークテーブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989089074U JPH0735619Y2 (ja) 1989-07-31 1989-07-31 板材加工機におけるワークテーブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0331025U JPH0331025U (ja) 1991-03-26
JPH0735619Y2 true JPH0735619Y2 (ja) 1995-08-16

Family

ID=31638667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989089074U Expired - Lifetime JPH0735619Y2 (ja) 1989-07-31 1989-07-31 板材加工機におけるワークテーブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0735619Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017042802A (ja) * 2015-08-28 2017-03-02 コマツ産機株式会社 コイル材搬送装置、プレスシステム、およびコイル材搬送方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4596497B2 (ja) * 1999-07-19 2010-12-08 株式会社アマダ 曲げ加工装置
JP5866184B2 (ja) * 2011-11-21 2016-02-17 株式会社アマダホールディングス ワーク支持台
JP5956402B2 (ja) * 2013-10-11 2016-07-27 ナカオテクニカ株式会社 テーブルおよびこれを備える工作機械

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5958526U (ja) * 1982-10-06 1984-04-17 株式会社アマダ 補助テ−ブルの折りたたみ装置
JPS6380932A (ja) * 1986-09-24 1988-04-11 Kuno Kinzoku Kogyo Kk プレスライン用中間テ−ブル
JPH0715614Y2 (ja) * 1987-10-20 1995-04-12 株式会社小松製作所 タレットパンチの材料搬送装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017042802A (ja) * 2015-08-28 2017-03-02 コマツ産機株式会社 コイル材搬送装置、プレスシステム、およびコイル材搬送方法
US10792724B2 (en) 2015-08-28 2020-10-06 Komatsu Industries Corporation Coiled material transporting device, press system and coiled material transporting method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0331025U (ja) 1991-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2815052A (en) Hinged work clamp
KR200169733Y1 (ko) 스크린 인쇄기용 스퀴지 장치
JPH0735619Y2 (ja) 板材加工機におけるワークテーブル
JP3989641B2 (ja) バーリング加工装置
US2998812A (en) Cutting machine
JP2866041B2 (ja) 印刷機械の胴に対して当付け可能でかつ離反可能な押圧部材のための懸吊装置
CN108856383A (zh) 折弯机构及折弯设备
KR960031280A (ko) 3축방향 위치 조정가능한 지지장치
JP3085504B2 (ja) 鋳物の堰折り設備
CN215209978U (zh) 一种可调节倾斜度的缝纫平机
US3040729A (en) Mechanism for keeping cutting head of masonry saw in level position
JPH0340523Y2 (ja)
CN212825487U (zh) 一种用于机器人机械臂的连接结构
JPS6027531Y2 (ja) プレス機械におけるワ−クの姿勢制御装置
JP2547866Y2 (ja) シャーリングマシンのワーク支持装置
CN114393357B (zh) 一种车门翻转装置
JP2590932Y2 (ja) 把持機械のクランプ装置
JPS6228350Y2 (ja)
JP2546942Y2 (ja) 合板パネルの加工機
CN106271758A (zh) 一种用于发电机支架平滑面加工治具
JPH0638578Y2 (ja) 板材加工機における材料サポート
JPH018255Y2 (ja)
US4328695A (en) Punch adaptor for folding machine
JPH1190697A (ja) 金型バランサ装置
JPH01321111A (ja) 剪断装置