JPH0735610U - 防音パネル - Google Patents

防音パネル

Info

Publication number
JPH0735610U
JPH0735610U JP7247293U JP7247293U JPH0735610U JP H0735610 U JPH0735610 U JP H0735610U JP 7247293 U JP7247293 U JP 7247293U JP 7247293 U JP7247293 U JP 7247293U JP H0735610 U JPH0735610 U JP H0735610U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
soundproof
sound
sound absorbing
acoustic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7247293U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2579184Y2 (ja
Inventor
富士夫 山岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd filed Critical Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority to JP1993072472U priority Critical patent/JP2579184Y2/ja
Publication of JPH0735610U publication Critical patent/JPH0735610U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2579184Y2 publication Critical patent/JP2579184Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 施工工数の削減により、施工期間の短縮と施
工費用の削減を図ることができるとともに、音響特性を
きめ細かく調整することができる安価な防音パネルを提
供することを目的としている。 【構成】 防音ボックスBを構成するための防音パネル
1であって、遮音パネル2および音響調整パネル3を備
え、遮音パネル2および音響調整パネル3が、予め一体
に構成されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、例えば、ピアノ練習室、オーディオルームやカラオケルームなどの 防音ボックスの壁面、天井面や床面を構成するための防音パネルに関するもので ある。
【0002】
【従来の技術】
従来の防音パネルは、一般に、遮音を主目的としているために、反射特性を有 するパーティクルボードなどからなる遮音パネルのみから構成されている。また 、防音ボックスの使用目的に応じて、例えば、防音ボックスをピアノ練習室やオ ーディオルームなどとして使用するときには、室内の残響時間や、吸音と反射の バランスなどの音響特性を調整するために、遮音パネルとは別個の、音響特性を 調整するための音響調整パネルを遮音パネルとともに取り付けることにより、防 音ボックスの壁面を構成している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
この従来の防音パネルによれば、防音ボックスの音響特性を調整する場合には 、部屋の使用目的に対応させて、遮音パネルと音響調整パネルとを別個に取り付 けている。このように、遮音パネルと音響調整パネルとが別個であるために、防 音パネル全体の原価が高くなるという問題がある。また、遮音パネルと音響調整 パネルとを別個に取り付けなければならないために、防音ボックスの完成までの 施工工数が多くなり、施工期間が長くなるとともに、施工費用が嵩むという問題 がある。
【0004】 また、防音ボックスの使用目的によっては、その音響特性を非常にきめ細かく 調整したい場合がある。例えば、人間は、一般に、斜め上方からの音に対しては 心地よさを感じ、反対に、下からの音に対しては不安を感じるものなので、上下 の領域間で、互いに音響特性を異ならせることが好ましい。この場合、従来の防 音パネルによれば、1つの防音パネルの領域内では、音響調整パネルが一様な音 響特性を有しているので、音響特性の大ざっぱな調整しか行えないか、高い費用 をかけて特別な音響調整パネルを用意しなければならない。
【0005】 本考案は、このような問題点を解決するためになされたものであり、施工工数 の削減により、施工期間の短縮と施工費用の削減を図ることができるとともに、 音響特性をきめ細かく調整することができる安価な防音パネルを提供することを 目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記目的を達成するために、防音ボックスを構成するための防音パ ネルであって、遮音パネルおよび音響調整パネルを備え、遮音パネルおよび音響 調整パネルが、予め一体に構成されていることを特徴としている。
【0007】 この場合、音響調整パネルが、互いに異なる音響特性を有する複数の領域に区 分されていることが好ましい。
【0008】
【作用】
この防音パネルは、遮音パネルと音響調整パネルを備え、遮音パネルおよび音 響調整パネルが、予め一体に構成されているので、音響特性を調整する場合、防 音パネル全体の原価が安くなるとともに、遮音パネルと音響調整パネルを一度に 取り付けることができるために、施工工数を削減できることにより、施工期間を 短くすることができ、且つ、施工費用を削減することができる。また、例えば、 音響調整パネルがそれぞれ異なる音響特性を有する多種の防音パネルを用意して おき、これらの防音パネルを組み合わせることによって、音響特性をきめ細かに 調整することができる。
【0009】 請求項2に記載の防音パネルによれば、音響調整パネルが、互いに異なる音響 特性を有する複数の領域に区分されているので、1つの防音パネルの領域内で、 多様な音響特性を持たせることができるために、音響特性をさらにきめ細かく調 整することができる。
【0010】
【実施例】
以下、本考案の好ましい実施例を、図面を参照して詳細に説明する。
【0011】 図1は、第1実施例に係る防音パネルの外観を示す斜視図である。図2は、そ の水平断面図である。この防音パネル1は、両図に示すように、表裏方向に互い に一体に構成された、遮音パネル2および音響調整パネル3からなり、複数の防 音パネル1を並設し、防音ボックスBを構成することにより(図7参照)、室内 の音響特性を調整するようになっている。ここで、音響特性とは、残響時間や吸 音と反射のバランスなどの音響に関する特性をいう。
【0012】 遮音パネル2は、図2に示すように、枠組4と、枠組4に詰め込まれたグラス ウール5と、枠組4の前後面に取り付けられた前後パネル6、7とから構成され ており、縦長の長方形状に形成されている。
【0013】 枠組4は、ラワン合板やMDFなどの角材で構成されており、縦長長方形状に 形成されている。枠組の両側面には、雇ざね(図示せず)が嵌合される雌ざね8 が形成されている。また、枠組4の上面および下面と枠組4の前面との角部には 、連結すべき防音パネル1、1同士を引き寄せる引寄冶具(図示せず)を係止す るための2つの引寄溝9、9がそれぞれ形成されている。すなわち、防音ボック スBを形成する際、雌ざね8に雇ざねを嵌合しながら防音パネル1、1の側面同 士を突き合わせ、両防音パネル1、1の引寄溝9、9に引寄冶具を係止した状態 で、引寄冶具によって、防音パネル1、1同士を引き寄せることにより、防音パ ネル1、1同士を隙間なく連結するようになっている。
【0014】 グラスウール5は、多孔質材の代表的なものであり、ガラスを溶融し、これに 高圧空気または蒸気を吹き付けることにより、綿状の繊維質を集合させたもので ある。グラスウール5は、中・高音域の音に対して大きな吸音効果を有している 。なお、グラスウール5は、その厚さや繊維層の密度などの相違によって、吸音 効果が異なるので、使用目的に応じて適宜、選択される。
【0015】 前後パネル6、7は、それぞれパーティクルボードや石膏ボードなどから構成 されており、中・高音域の音を反射するとともに、低音域の音を吸収する機能を 有している。
【0016】 音響調整パネル3は、上下方向の長さが、遮音パネル2の長さよりも短く、遮 音パネル2の上面および下面の引寄溝9が露出した状態で、遮音パネル2の前面 の幅いっぱいに、接着剤や木ねじなどによって遮音パネル2に取り付けられてい る。音響調整パネル3には、吸音パネル10と反射パネル11の2種類があり、 吸音パネル10には、さらに、弱吸音パネル12と強吸音パネル13の2種類が ある。
【0017】 弱吸音パネル12は、枠組14と、枠組14に詰め込まれたグラスウール15 と、枠組14の前面に取り付けられた孔明きボード16と、孔明きボード16の 前面に設けられた布クロス17とで構成されている。
【0018】 この枠組14は、遮音パネル2の枠組4と同様に、ラワン合板やMDFなどの 角材で構成されており、遮音パネル2の枠組4に比して、細い角材によって薄手 に形成されている。
【0019】 グラスウール15は、遮音パネル2のグラスウール5と同様のものであり、枠 組14が薄手に形成されている分、薄く形成されている。
【0020】 孔明きボード16は、パーティクルボード、石膏ボードやアルミニウムなどで 構成されており、全体にわたって、所定のピッチおよび大きさで円形の貫通孔1 8が形成されている。
【0021】 布クロス17は、孔明きボード16の前面の全体を覆った状態で設けられてお り、表装材として機能するように、表面には模様が施されている。布クロス17 は、孔明きボード16の貫通孔18を覆うことができるので、弱吸音パネル12 の外観をすっきりしたものにすることができる。
【0022】 ここで、この弱吸音パネル12の防音動作について説明する。布クロス17を 通過した音は、孔明きボード16に達し、特に中・高音域の大部分が、孔明きボ ード16の前面の貫通孔18以外の部分によって反射される。一方、貫通孔18 を通って弱吸音パネル12の内部に達した残りの中・高音域の音は、グラスウー ル15によって吸収される。したがって、貫通孔18を通った一部の音しか吸収 しないので、弱吸音パネル12の吸音の度合いは、比較的、小さい。すなわち、 この弱吸音パネル12は、弱吸音特性を有している。なお、孔明きボード16の 共振周波数に近い周波数を有する低音域の音も、孔明きボード16の前面の貫通 孔18以外の部分によって、多少、吸収される。
【0023】 強吸音パネル13は、弱吸音パネル12と基本的に同様に構成されており、弱 吸音パネル12との構成上の相違は、図4に示すように、孔明きボード16が省 略されていることである。
【0024】 したがって、この強吸音パネル13では、布クロス19を通過した音は、直接 、グラスウール20に達し、特に中・高音域の大部分が、グラスウール20によ って吸収される。その結果、強吸音パネル13の吸音の度合いは、弱吸音パネル 12よりも、孔明きボード16が省略されている分、大きい。すなわち、この強 吸音パネル13は、強吸音特性を有している。
【0025】 反射パネル11は、図5に示すように、枠組21と、枠組21の前面に設けら れた反射板22と、反射板22の表面に設けられた布クロス23とで構成されて いる。枠組21および反射板22と遮音パネル2の前パネル6とによって、それ らの間に空気層24が形成される。
【0026】 この枠組21および布クロス23は、それぞれ弱吸音パネル12の枠組14お よび布クロス17と同様に構成されている。
【0027】 反射板22は、パーティクルボードや石膏ボードなどにより、孔のない連続し た平板で構成されている。反射板22は、中・高音域の音を反射するとともに、 その共振周波数に近い周波数を有する低音域の音を吸収する特性を有している。
【0028】 したがって、この反射パネル11では、布クロス23を通過した音は、反射板 22に達し、この反射板22によって、中・高音域の大部分が反射されるととも に、反射板22の共振周波数に近い周波数を有する低音域が吸収される。
【0029】 このような弱吸音パネル12、強吸音パネル13および反射パネル11を、音 響調整パネル3として、遮音パネル2とそれぞれ一体に構成することにより防音 パネル1を形成し、これら3種類の防音パネル1を組み合わせ、連結することに よって、防音ボックスBを構成する。なお、コーナー部の連結には、図6に示す 防音パネル1が用いられる。
【0030】 図7は、この防音ボックスBの一例を示す平面図である。同図に示すように、 上述の3種類の防音パネル1は、防音ドアDおよび防音窓Wを含めて、つぎのよ うに配置されている。手前側(同図下側)の壁面には、右から順番に、防音ドア D、弱吸音パネル12、弱吸音パネル12および反射パネル11が配置され、後 側の壁面には、右から順番に、弱吸音パネル12、防音窓W、弱吸音パネル12 および弱吸音パネル12が配置されている。左側の壁面には、手前から順番に、 弱吸音パネル12、弱吸音パネル12および強吸音パネル13が配置され、右側 の壁面には、手前から順番に、強吸音パネル13、弱吸音パネル12および反射 パネル11が配置されている。
【0031】 このように、この防音ボックスBでは、室内のコーナーに、反射パネル11が 設けられている。これにより、特に室内のコーナーに溜まりやすい低音域の音を 反射パネル11で吸収することによって、低音域の音の滞留を防止することがで きる。
【0032】 また、反射パネル11に対向する壁面には、強吸音パネル13および弱吸音パ ネル12が設けられている。比較的小規模な防音ボックスBの内部では、2つの 平行した反射面があると、フラッターエコーが生じる場合があるので、上述のよ うに、反射パネル11と強吸音パネル13および弱吸音パネル12とを対向する 壁面にそれぞれ配置することにより、ライブエンドおよびデッドエンドをそれぞ れ形成することによって、フラッターエコーの発生を防止することができる。
【0033】 このように、第1実施例の防音パネル1によれば、音響調整パネル3と遮音パ ネル2が予め一体に構成されているので、防音パネル1全体が安価であるととも に、施工工数を少なくすることができるために、施工期間の短縮と施工費用の削 減を図ることができる。また、音響調整パネル3として、互いに異なる音響特性 を有する弱吸音パネル12、強吸音パネル13および反射パネル11が用意され ている。したがって、これらの音響調整パネル3を組み合わせることにより防音 ボックスBを形成することによって、多様な音響特性を得ることができる。
【0034】 つぎに、図8および図9を参照して、本考案の第2実施例に係る防音パネルに ついて説明する。この防音パネル31の音響調整パネル32は、第1実施例の音 響調整パネル3が、全面にわたって一様な音響特性を有しているのに対し、図8 に示すように、2つまたは3つの領域に区分され、これらの領域が、互いに異な る音響特性を有している。
【0035】 すなわち、同図に示すように、左側の防音パネル31の音響調整パネル32は 、上下2つの領域に区分され、上領域は反射特性を有する反射部35、下領域は 強吸音特性を有する強吸音部40になっている。右側の防音パネル31の音響調 整パネル32は、上下2つの領域に区分され、上領域は弱吸音特性を有する弱吸 音部36、下領域は強吸音部40になっている。また、中央の防音パネル31の 音響調整パネル32は、上・中・下の3つの領域に区分され、上下の領域は反射 部35、中央の領域は弱吸音部36になっている。
【0036】 ここで、この防音パネル31の音響調整パネル32の構成について、同図に示 す中央の音響調整パネル32を例にして、説明する。
【0037】 この音響調整パネル32は、図9に示すように、遮音パネル2の前面に、第1 実施例の音響調整パネル3と同様に一体に取り付けられており、枠組33と、横 仕切材34によって上下方向に3つの領域に区分され、上下の2つの反射部35 、35と、中央の弱吸音部36とで構成されている。
【0038】 各反射部35および弱吸音部36の構成は、それぞれ第1実施例の反射パネル 11および弱吸音パネル12と同一である。そして、反射部35の反射板38と 弱吸音部36の孔明きボード39とは、互いに上下方向に連続した面一の状態で 設けられている。
【0039】 反射板38および孔明きボード39の前面を覆う布クロス37は、連続した1 枚で構成されており、反射部35と弱吸音部36との境目を覆い隠している。
【0040】 また、図8の左右の防音パネル31、31の各強吸音部40の構成は、図示し ないが、第1実施例の強吸音パネル13の構成と同じである。
【0041】 ここで、図8に示す3枚の防音パネル31、31、31の音響特性を見てみる と、左右の防音パネル31、31の下部に配置された強吸音部40、40が中・ 高音域の音を特に吸収することになる。また、左側および中央の防音パネル31 、31の上部に配置された反射部35、35が中・高音域の音を特に反射するこ とになる。さらに、右側の防音パネル31の上部に配置された弱吸音部36は、 強吸音部40と比して、中・高音域の音をさほど吸音しない。したがって、この 防音ボックスBでは、人間が、一般に不安を覚える下方からの音をより吸収する とともに、心地よさを感じる斜め上方からの音をより多く反射させることによっ て、快適な音響空間を形成することができる。
【0042】 このように、第2実施例の防音パネル31によれば、1つの防音パネル31内 で、音響調整パネル32が複数の領域に区分され、それぞれの領域が互いに異な る音響特性を有している。したがって、防音ボックスBの使用目的に応じて、こ のような防音パネル31を組み合わせることにより、音響特性をさらにきめ細か く調整することができる。
【0043】 なお、第1実施例の防音パネル1と第2実施例の防音パネル31とを、組み合 わせた状態で使用することもできる。また、第2実施例では、音響調整パネル3 2を2つまたは3つの領域に区分しているが、より細かく区分することもできる 。この場合、細かく区分した分、音響調整パネル32に音響特性を多段階に持た せることができる。さらに、第2実施例では、音響調整パネルを上下方向に区分 しているが、左右方向に区分してもよい。その他、本考案の趣旨を逸脱しない範 囲で、細部の構成を適宜変更することが可能である。
【0044】
【考案の効果】
以上詳述したように、本考案の防音パネルは、遮音パネルと音響調整パネルが 一体で構成されているので、防音パネル全体が安価であり、一度に施工すること ができるために、施工工数を削減できることにより、施工期間の短縮、ひいては 施工費用の削減を図ることができるという効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案を適用した防音パネルの外観斜視図であ
る。
【図2】図1の防音パネルにおけるII−II断面を示す水
平断面図である。
【図3】図1の防音パネルにおけるIII−III断面を示す
縦断面図である。
【図4】音響調整パネルとして、強吸音パネルを取り付
けたときの水平断面図である。
【図5】音響調整パネルとして、反射パネルを取り付け
たときの水平断面図である。
【図6】コーナーを形成する防音パネルの斜視図であ
る。
【図7】第1実施例の防音パネルを防音ボックスに配置
した場合の水平断面図である。
【図8】第2実施例の防音パネルの配置例を示す図であ
る。
【図9】図8に示す中央の防音パネルの縦断面図であ
る。
【符号の説明】
1 防音パネル 2 遮音パネル 3 音響調整パネル B 防音ボックス

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 防音ボックスを構成するための防音パネ
    ルであって、 遮音パネルおよび音響調整パネルを備え、 前記遮音パネルおよび前記音響調整パネルが、予め一体
    に構成されていることを特徴とする防音パネル。
  2. 【請求項2】 前記音響調整パネルが、互いに異なる音
    響特性を有する複数の領域に区分されていることを特徴
    とする請求項1に記載の防音パネル。
JP1993072472U 1993-12-16 1993-12-16 防音パネル Expired - Fee Related JP2579184Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993072472U JP2579184Y2 (ja) 1993-12-16 1993-12-16 防音パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993072472U JP2579184Y2 (ja) 1993-12-16 1993-12-16 防音パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0735610U true JPH0735610U (ja) 1995-07-04
JP2579184Y2 JP2579184Y2 (ja) 1998-08-20

Family

ID=13490299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993072472U Expired - Fee Related JP2579184Y2 (ja) 1993-12-16 1993-12-16 防音パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2579184Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015517039A (ja) * 2012-04-04 2015-06-18 テクニウッド アンテルナシオナルTechniwood International 改良型多プライパネル

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51138918U (ja) * 1975-04-30 1976-11-09
JPS6183743A (ja) * 1984-10-01 1986-04-28 新日本コア株式会社 吸音性を有する遮音パネル

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51138918U (ja) * 1975-04-30 1976-11-09
JPS6183743A (ja) * 1984-10-01 1986-04-28 新日本コア株式会社 吸音性を有する遮音パネル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015517039A (ja) * 2012-04-04 2015-06-18 テクニウッド アンテルナシオナルTechniwood International 改良型多プライパネル

Also Published As

Publication number Publication date
JP2579184Y2 (ja) 1998-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7520370B2 (en) Combination acoustic diffuser and absorber and method of production thereof
US3949827A (en) Acoustical panel assembly
EP0018997B1 (en) Improved acoustical panel
US6244378B1 (en) Dual sonic character acoustic panel and systems for use thereof
US6098743A (en) Acoustical speaker housing and method of installation
US6015026A (en) Acoustical diffuser assembly and method of installation
US6719092B1 (en) Lightweight loudspeaker enclosure
JPH0735610U (ja) 防音パネル
JPH0657850A (ja) 低音吸音部材および音響室構造
JPH0312885Y2 (ja)
JP2001081878A (ja) 吸音パネル及び音響パネル
JPS649421B2 (ja)
US6808044B1 (en) Lightweight loudspeaker enclosure
JPH0535713Y2 (ja)
JPS6313284Y2 (ja)
JPH07286482A (ja) 防音パネルおよびこれを用いたふすま
CA2248797A1 (en) Sound deadening panels
JP3255019B2 (ja) ド ア
JPH0813684A (ja) 遮音パネル
JPH0330485Y2 (ja)
JPH0616057Y2 (ja) 防音ドア
JPH07217017A (ja) 防音部材および防音パネル
JP2000110278A (ja) 音響拡散板並びに該音響拡散板を用いた室内音響構造
JPH0352441Y2 (ja)
JPH02201498A (ja) 音響再生システム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980407

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees