JP2579184Y2 - 防音パネル - Google Patents

防音パネル

Info

Publication number
JP2579184Y2
JP2579184Y2 JP1993072472U JP7247293U JP2579184Y2 JP 2579184 Y2 JP2579184 Y2 JP 2579184Y2 JP 1993072472 U JP1993072472 U JP 1993072472U JP 7247293 U JP7247293 U JP 7247293U JP 2579184 Y2 JP2579184 Y2 JP 2579184Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
soundproof
sound
sound absorbing
acoustic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993072472U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0735610U (ja
Inventor
富士夫 山岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd filed Critical Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority to JP1993072472U priority Critical patent/JP2579184Y2/ja
Publication of JPH0735610U publication Critical patent/JPH0735610U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2579184Y2 publication Critical patent/JP2579184Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、例えば、ピアノ練習
室、オーディオルームやカラオケルームなどの防音ボッ
クスの壁面、天井面や床面を構成するための防音パネル
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の防音パネルは、一般に、遮音を主
目的としているために、反射特性を有するパーティクル
ボードなどからなる遮音パネルのみから構成されてい
る。また、防音ボックスの使用目的に応じて、例えば、
防音ボックスをピアノ練習室やオーディオルームなどと
して使用するときには、室内の残響時間や、吸音と反射
のバランスなどの音響特性を調整するために、遮音パネ
ルとは別個の、音響特性を調整するための音響調整パネ
ルを遮音パネルとともに取り付けることにより、防音ボ
ックスの壁面を構成している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】この従来の防音パネル
によれば、防音ボックスの音響特性を調整する場合に
は、部屋の使用目的に対応させて、遮音パネルと音響調
整パネルとを別個に取り付けている。このように、遮音
パネルと音響調整パネルとが別個であるために、防音パ
ネル全体の原価が高くなるという問題がある。また、遮
音パネルと音響調整パネルとを別個に取り付けなければ
ならないために、防音ボックスの完成までの施工工数が
多くなり、施工期間が長くなるとともに、施工費用が嵩
むという問題がある。
【0004】また、防音ボックスの使用目的によって
は、その音響特性を非常にきめ細かく調整したい場合が
ある。例えば、人間は、一般に、斜め上方からの音に対
しては心地よさを感じ、反対に、下からの音に対しては
不安を感じるものなので、上下の領域間で、互いに音響
特性を異ならせることが好ましい。この場合、従来の防
音パネルによれば、1つの防音パネルの領域内では、音
響調整パネルが一様な音響特性を有しているので、音響
特性の大ざっぱな調整しか行えないか、高い費用をかけ
て特別な音響調整パネルを用意しなければならない。
【0005】本考案は、このような問題点を解決するた
めになされたものであり、施工工数の削減により、施工
期間の短縮と施工費用の削減を図ることができるととも
に、音響特性をきめ細かく調整することができる、防音
ボックス用の安価な防音パネルを提供することを目的と
している。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案は、上記目的を達
成するために、防音ボックスを構成するための防音パネ
ルであって、互いに一体に積層された遮音パネルおよ
び音響調整パネルを備え、この音響調整パネル部が、
互いに異なる音響特性を有する複数の領域に平面的に区
分されていることを特徴としている。
【0007】この場合、音響調整パネル部が当該防音パ
ネルの前面に配置され、音響調整パネル部の前面を複数
の領域にわたって覆う布クロスをさらに備えていること
が好ましい。
【0008】
【作用】この防音パネルは、遮音パネルと音響調整パ
ネルを備え、遮音パネルおよび音響調整パネル
が、表裏方向に互いに一体に積層されているので、音響
特性を調整する場合、防音パネル全体の原価が安くなる
とともに、遮音パネルと音響調整パネル予め一体
化した防音パネルを一度に取り付けることができるため
に、施工工数を削減できることにより、施工期間を短く
することができ、且つ、施工費用を削減することができ
る。また、音響調整パネル部が、互いに異なる音響特性
を有する複数の領域に平面的に区分されていることで、
1枚の防音パネルの中に複数の異なる音響特性領域が平
面的に配置されることになる。本考案の防音パネルによ
り構成される防音ボックスは、一般に内部空間が狭く、
壁面からの距離や対向する壁面間の距離などが短いこと
から、防音パネルの音響特性が防音ボックス内全体の音
響効果にダイレクトに反映しやすい。このため、所望の
音響効果を得るためには、防音パネルの音響特性を、平
面的により小さな面積単位できめ細かく調整することが
必要になる。このことは、防音ボックスが狭くなるほ
ど、顕著である。本考案の防音パネルによれば、1枚の
防音パネルの中に複数の異なる音響特性領域が配置され
ているので、そのような小面積単位によるきめ細かな音
響特性の調整を、1枚の防音パネルで容易かつ適切に行
うことができ、特に、狭い防音ボックスにおいて良好な
音響効果を容易に得ることができる。さらに、例えば、
音響調整パネル部の複数の領域の数および配置や各領域
の音響特性などが互いに異なる多種の防音パネルをあら
かじめ用意し、これらの防音パネルを適宜、組み合わせ
ることによって、音響特性をよりきめ細かく調整するこ
とができる。
【0009】請求項2に記載の防音パネルによれば、
該防音パネルの前面に配置された音響調整パネル部の前
面を、その複数の領域にわたって布クロスが覆っている
ので、この布クロスによって防音パネルが意匠的に統一
されることで、1枚の防音パネルとしての体裁を保てる
とともに、すっきりした外観を得ることができる。
【0010】
【実施例】以下、本考案の好ましい実施例を、図面を参
照して詳細に説明する。
【0011】図1は、第1実施例に係る防音パネルの外
観を示す斜視図である。図2は、その水平断面図であ
る。この防音パネル1は、両図に示すように、表裏方向
に互いに一体に構成された、遮音パネル2および音響調
整パネル3からなり、複数の防音パネル1を並設し、防
音ボックスBを構成することにより(図7参照)、室内
の音響特性を調整するようになっている。ここで、音響
特性とは、残響時間や吸音と反射のバランスなどの音響
に関する特性をいう。
【0012】遮音パネル2は、図2に示すように、枠組
4と、枠組4に詰め込まれたグラスウール5と、枠組4
の前後面に取り付けられた前後パネル6、7とから構成
されており、縦長の長方形状に形成されている。
【0013】枠組4は、ラワン合板やMDFなどの角材
で構成されており、縦長長方形状に形成されている。枠
組の両側面には、雇ざね(図示せず)が嵌合される雌ざ
ね8が形成されている。また、枠組4の上面および下面
と枠組4の前面との角部には、連結すべき防音パネル
1、1同士を引き寄せる引寄冶具(図示せず)を係止す
るための2つの引寄溝9、9がそれぞれ形成されてい
る。すなわち、防音ボックスBを形成する際、雌ざね8
に雇ざねを嵌合しながら防音パネル1、1の側面同士を
突き合わせ、両防音パネル1、1の引寄溝9、9に引寄
冶具を係止した状態で、引寄冶具によって、防音パネル
1、1同士を引き寄せることにより、防音パネル1、1
同士を隙間なく連結するようになっている。
【0014】グラスウール5は、多孔質材の代表的なも
のであり、ガラスを溶融し、これに高圧空気または蒸気
を吹き付けることにより、綿状の繊維質を集合させたも
のである。グラスウール5は、中・高音域の音に対して
大きな吸音効果を有している。なお、グラスウール5
は、その厚さや繊維層の密度などの相違によって、吸音
効果が異なるので、使用目的に応じて適宜、選択され
る。
【0015】前後パネル6、7は、それぞれパーティク
ルボードや石膏ボードなどから構成されており、中・高
音域の音を反射するとともに、低音域の音を吸収する機
能を有している。
【0016】音響調整パネル3は、上下方向の長さが、
遮音パネル2の長さよりも短く、遮音パネル2の上面お
よび下面の引寄溝9が露出した状態で、遮音パネル2の
前面の幅いっぱいに、接着剤や木ねじなどによって遮音
パネル2に取り付けられている。音響調整パネル3に
は、吸音パネル10と反射パネル11の2種類があり、
吸音パネル10には、さらに、弱吸音パネル12と強吸
音パネル13の2種類がある。
【0017】弱吸音パネル12は、枠組14と、枠組1
4に詰め込まれたグラスウール15と、枠組14の前面
に取り付けられた孔明きボード16と、孔明きボード1
6の前面に設けられた布クロス17とで構成されてい
る。
【0018】この枠組14は、遮音パネル2の枠組4と
同様に、ラワン合板やMDFなどの角材で構成されてお
り、遮音パネル2の枠組4に比して、細い角材によって
薄手に形成されている。
【0019】グラスウール15は、遮音パネル2のグラ
スウール5と同様のものであり、枠組14が薄手に形成
されている分、薄く形成されている。
【0020】孔明きボード16は、パーティクルボー
ド、石膏ボードやアルミニウムなどで構成されており、
全体にわたって、所定のピッチおよび大きさで円形の貫
通孔18が形成されている。
【0021】布クロス17は、孔明きボード16の前面
の全体を覆った状態で設けられており、表装材として機
能するように、表面には模様が施されている。布クロス
17は、孔明きボード16の貫通孔18を覆うことがで
きるので、弱吸音パネル12の外観をすっきりしたもの
にすることができる。
【0022】ここで、この弱吸音パネル12の防音動作
について説明する。布クロス17を通過した音は、孔明
きボード16に達し、特に中・高音域の大部分が、孔明
きボード16の前面の貫通孔18以外の部分によって反
射される。一方、貫通孔18を通って弱吸音パネル12
の内部に達した残りの中・高音域の音は、グラスウール
15によって吸収される。したがって、貫通孔18を通
った一部の音しか吸収しないので、弱吸音パネル12の
吸音の度合いは、比較的、小さい。すなわち、この弱吸
音パネル12は、弱吸音特性を有している。なお、孔明
きボード16の共振周波数に近い周波数を有する低音域
の音も、孔明きボード16の前面の貫通孔18以外の部
分によって、多少、吸収される。
【0023】強吸音パネル13は、弱吸音パネル12と
基本的に同様に構成されており、弱吸音パネル12との
構成上の相違は、図4に示すように、孔明きボード16
が省略されていることである。
【0024】したがって、この強吸音パネル13では、
布クロス19を通過した音は、直接、グラスウール20
に達し、特に中・高音域の大部分が、グラスウール20
によって吸収される。その結果、強吸音パネル13の吸
音の度合いは、弱吸音パネル12よりも、孔明きボード
16が省略されている分、大きい。すなわち、この強吸
音パネル13は、強吸音特性を有している。
【0025】反射パネル11は、図5に示すように、枠
組21と、枠組21の前面に設けられた反射板22と、
反射板22の表面に設けられた布クロス23とで構成さ
れている。枠組21および反射板22と遮音パネル2の
前パネル6とによって、それらの間に空気層24が形成
される。
【0026】この枠組21および布クロス23は、それ
ぞれ弱吸音パネル12の枠組14および布クロス17と
同様に構成されている。
【0027】反射板22は、パーティクルボードや石膏
ボードなどにより、孔のない連続した平板で構成されて
いる。反射板22は、中・高音域の音を反射するととも
に、その共振周波数に近い周波数を有する低音域の音を
吸収する特性を有している。
【0028】したがって、この反射パネル11では、布
クロス23を通過した音は、反射板22に達し、この反
射板22によって、中・高音域の大部分が反射されると
ともに、反射板22の共振周波数に近い周波数を有する
低音域が吸収される。
【0029】このような弱吸音パネル12、強吸音パネ
ル13および反射パネル11を、音響調整パネル3とし
て、遮音パネル2とそれぞれ一体に構成することにより
防音パネル1を形成し、これら3種類の防音パネル1を
組み合わせ、連結することによって、防音ボックスBを
構成する。なお、コーナー部の連結には、図6に示す防
音パネル1が用いられる。
【0030】図7は、この防音ボックスBの一例を示す
平面図である。同図に示すように、上述の3種類の防音
パネル1は、防音ドアDおよび防音窓Wを含めて、つぎ
のように配置されている。手前側(同図下側)の壁面に
は、右から順番に、防音ドアD、弱吸音パネル12、弱
吸音パネル12および反射パネル11が配置され、後側
の壁面には、右から順番に、弱吸音パネル12、防音窓
W、弱吸音パネル12および弱吸音パネル12が配置さ
れている。左側の壁面には、手前から順番に、弱吸音パ
ネル12、弱吸音パネル12および強吸音パネル13が
配置され、右側の壁面には、手前から順番に、強吸音パ
ネル13、弱吸音パネル12および反射パネル11が配
置されている。
【0031】このように、この防音ボックスBでは、室
内のコーナーに、反射パネル11が設けられている。こ
れにより、特に室内のコーナーに溜まりやすい低音域の
音を反射パネル11で吸収することによって、低音域の
音の滞留を防止することができる。
【0032】また、反射パネル11に対向する壁面に
は、強吸音パネル13および弱吸音パネル12が設けら
れている。比較的小規模な防音ボックスBの内部では、
2つの平行した反射面があると、フラッターエコーが生
じる場合があるので、上述のように、反射パネル11と
強吸音パネル13および弱吸音パネル12とを対向する
壁面にそれぞれ配置することにより、ライブエンドおよ
びデッドエンドをそれぞれ形成することによって、フラ
ッターエコーの発生を防止することができる。
【0033】このように、第1実施例の防音パネル1に
よれば、音響調整パネル3と遮音パネル2が予め一体に
構成されているので、防音パネル1全体が安価であると
ともに、施工工数を少なくすることができるために、施
工期間の短縮と施工費用の削減を図ることができる。ま
た、音響調整パネル3として、互いに異なる音響特性を
有する弱吸音パネル12、強吸音パネル13および反射
パネル11が用意されている。したがって、これらの音
響調整パネル3を組み合わせることにより防音ボックス
Bを形成することによって、多様な音響特性を得ること
ができる。
【0034】つぎに、図8および図9を参照して、本考
案の第2実施例に係る防音パネルについて説明する。こ
の防音パネル31の音響調整パネル32は、第1実施例
の音響調整パネル3が、全面にわたって一様な音響特性
を有しているのに対し、図8に示すように、2つまたは
3つの領域に区分され、これらの領域が、互いに異なる
音響特性を有している。
【0035】すなわち、同図に示すように、左側の防音
パネル31の音響調整パネル32は、上下2つの領域に
区分され、上領域は反射特性を有する反射部35、下領
域は強吸音特性を有する強吸音部40になっている。右
側の防音パネル31の音響調整パネル32は、上下2つ
の領域に区分され、上領域は弱吸音特性を有する弱吸音
部36、下領域は強吸音部40になっている。また、中
央の防音パネル31の音響調整パネル32は、上・中・
下の3つの領域に区分され、上下の領域は反射部35、
中央の領域は弱吸音部36になっている。
【0036】ここで、この防音パネル31の音響調整パ
ネル32の構成について、同図に示す中央の音響調整パ
ネル32を例にして、説明する。
【0037】この音響調整パネル32は、図9に示すよ
うに、遮音パネル2の前面に、第1実施例の音響調整パ
ネル3と同様に一体に取り付けられており、枠組33
と、横仕切材34によって上下方向に3つの領域に区分
され、上下の2つの反射部35、35と、中央の弱吸音
部36とで構成されている。
【0038】各反射部35および弱吸音部36の構成
は、それぞれ第1実施例の反射パネル11および弱吸音
パネル12と同一である。そして、反射部35の反射板
38と弱吸音部36の孔明きボード39とは、互いに上
下方向に連続した面一の状態で設けられている。
【0039】反射板38および孔明きボード39の前面
を覆う布クロス37は、連続した1枚で構成されてお
り、反射部35と弱吸音部36との境目を覆い隠してい
る。
【0040】また、図8の左右の防音パネル31、31
の各強吸音部40の構成は、図示しないが、第1実施例
の強吸音パネル13の構成と同じである。
【0041】ここで、図8に示す3枚の防音パネル3
1、31、31の音響特性を見てみると、左右の防音パ
ネル31、31の下部に配置された強吸音部40、40
が中・高音域の音を特に吸収することになる。また、左
側および中央の防音パネル31、31の上部に配置され
た反射部35、35が中・高音域の音を特に反射するこ
とになる。さらに、右側の防音パネル31の上部に配置
された弱吸音部36は、強吸音部40と比して、中・高
音域の音をさほど吸音しない。したがって、この防音ボ
ックスBでは、人間が、一般に不安を覚える下方からの
音をより吸収するとともに、心地よさを感じる斜め上方
からの音をより多く反射させることによって、快適な音
響空間を形成することができる。
【0042】このように、第2実施例の防音パネル31
によれば、1つの防音パネル31内で、音響調整パネル
32が複数の領域に区分され、それぞれの領域が互いに
異なる音響特性を有している。したがって、防音ボック
スBの使用目的に応じて、このような防音パネル31を
組み合わせることにより、音響特性をさらにきめ細かく
調整することができる。
【0043】なお、第1実施例の防音パネル1と第2実
施例の防音パネル31とを、組み合わせた状態で使用す
ることもできる。また、第2実施例では、音響調整パネ
ル32を2つまたは3つの領域に区分しているが、より
細かく区分することもできる。この場合、細かく区分し
た分、音響調整パネル32に音響特性を多段階に持たせ
ることができる。さらに、第2実施例では、音響調整パ
ネルを上下方向に区分しているが、左右方向に区分して
もよい。その他、本考案の趣旨を逸脱しない範囲で、細
部の構成を適宜変更することが可能である。
【0044】
【考案の効果】以上詳述したように、本考案の防音パネ
ルは、遮音パネルと音響調整パネルが一体で構成さ
れているので、防音パネル自体が安価で、かつ施工費の
削減を図れるとともに、音響調整パネル部が互いに異な
る音響特性を有する複数の領域に区分されているので、
小面積単位によるきめ細かな音響特性の調整を1枚の防
音パネルで容易に行うことができるという効果を有する
ものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案を適用した防音パネルの外観斜視図であ
る。
【図2】図1の防音パネルにおけるII−II断面を示す水
平断面図である。
【図3】図1の防音パネルにおけるIII−III断面を示す
縦断面図である。
【図4】音響調整パネルとして、強吸音パネルを取り付
けたときの水平断面図である。
【図5】音響調整パネルとして、反射パネルを取り付け
たときの水平断面図である。
【図6】コーナーを形成する防音パネルの斜視図であ
る。
【図7】第1実施例の防音パネルを防音ボックスに配置
した場合の水平断面図である。
【図8】第2実施例の防音パネルの配置例を示す図であ
る。
【図9】図8に示す中央の防音パネルの縦断面図であ
る。
【符号の説明】
1 防音パネル 2 遮音パネル 3 音響調整パネル B 防音ボックス

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 防音ボックスを構成するための防音パネ
    ルであって、互いに一体に積層された 遮音パネルおよび音響調整パ
    ネルを備え、この音響調整パネル部が、互いに異なる
    音響特性を有する複数の領域に平面的に区分されている
    ことを特徴とする防音パネル。
  2. 【請求項2】 前記音響調整パネル部が当該防音パネル
    の前面に配置され、この音響調整パネル部の前面を前記
    複数の領域にわたって覆う布クロスをさらに備えている
    ことを特徴とする請求項1に記載の防音パネル。
JP1993072472U 1993-12-16 1993-12-16 防音パネル Expired - Fee Related JP2579184Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993072472U JP2579184Y2 (ja) 1993-12-16 1993-12-16 防音パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993072472U JP2579184Y2 (ja) 1993-12-16 1993-12-16 防音パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0735610U JPH0735610U (ja) 1995-07-04
JP2579184Y2 true JP2579184Y2 (ja) 1998-08-20

Family

ID=13490299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993072472U Expired - Fee Related JP2579184Y2 (ja) 1993-12-16 1993-12-16 防音パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2579184Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2989099B1 (fr) * 2012-04-04 2014-11-21 Techniwood Panneau multi-plis ameliore.

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5444972Y2 (ja) * 1975-04-30 1979-12-24
JPS6183743A (ja) * 1984-10-01 1986-04-28 新日本コア株式会社 吸音性を有する遮音パネル

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0735610U (ja) 1995-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4213516A (en) Acoustical wall panel
US6244378B1 (en) Dual sonic character acoustic panel and systems for use thereof
US20070267248A1 (en) Combination Acoustic Diffuser and Absorber and Method of Production Thereof
US7565951B1 (en) Wall mountable acoustic assembly for indoor rooms
US10900222B2 (en) Special lightweight, durable mounting system for sound foam panel and quick installation process
US6098743A (en) Acoustical speaker housing and method of installation
US11257474B2 (en) Acoustic system and method
US5141073A (en) Trapezoidal sound absorption module
JP2579184Y2 (ja) 防音パネル
WO2020183689A1 (ja) 音響調整棚
JPH0312885Y2 (ja)
JPH0657850A (ja) 低音吸音部材および音響室構造
JP3952903B2 (ja) パネル装置
JPH0535713Y2 (ja)
JPH10266734A (ja) 吸音ブラインド
JPH0633054Y2 (ja) 音響調節パネル
CN216475673U (zh) 一种角位低频陷阱
JPH0542479Y2 (ja)
CN214169539U (zh) 一种气膜建筑用吸声体及气膜建筑
JP2946680B2 (ja) 遮音パネル
CN216740157U (zh) 一种影院隔音墙体结构
JPS6313284Y2 (ja)
JP3121126B2 (ja) 防音戸
JPH07286482A (ja) 防音パネルおよびこれを用いたふすま
JPS6313283Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980407

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees