JPH10266734A - 吸音ブラインド - Google Patents

吸音ブラインド

Info

Publication number
JPH10266734A
JPH10266734A JP7327397A JP7327397A JPH10266734A JP H10266734 A JPH10266734 A JP H10266734A JP 7327397 A JP7327397 A JP 7327397A JP 7327397 A JP7327397 A JP 7327397A JP H10266734 A JPH10266734 A JP H10266734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
blind
absorbing
sound absorbing
slats
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7327397A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Fukuyama
忠雄 福山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toda Corp
Original Assignee
Toda Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toda Corp filed Critical Toda Corp
Priority to JP7327397A priority Critical patent/JPH10266734A/ja
Publication of JPH10266734A publication Critical patent/JPH10266734A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 採光調整と吸音とが並行して行なえるブライ
ンドを提供することである。 【解決手段】 ブラインドの羽根2の表面に吸音材3を
設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は吸音ブラインドに関
するものである。
【0002】
【従来の技術】図9に示すように、スピーカ10を使う
規模の会議室、集会室、講義室などにおいて、演壇11
と対面する壁が音響的な反射面となると、エコーが発生
してマイク12が使いずらくなる。このように演壇11
と対面する壁は採光用の窓13となる例が多く、ここに
は通常ブラインド14が取り付けられているが、これで
は吸音効果は全くなかった。そこで、このような問題を
解決するために、近年は吸音材を組み込んだカーテンが
考え出されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のような
吸音材を組み込んだカーテンは会議室、集会室、講義室
などにおいては似つかわしくなく、しかも採光調整と吸
音とを並行して行うことができなかった。
【0004】本発明は、このような問題に鑑みてなされ
たものであり、その目的は、会議室、集会室、講義室な
どにおいて似つかわしく、しかも採光調整と吸音とが並
行して行なえるブラインドを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】以上の課題を解決するた
めの吸音ブラインドは、ブラインドの羽根の表面に吸音
材を設けたことを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の吸音ブラインドの
実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。図1は吸
音ブラインドの斜視図、図2は同断面図、図3は羽根の
斜視図、図4および図5は羽根の断面図である。
【0007】図1は吸音ブラインド1であり、複数の羽
根2が横方向に適宜間隔をもって重ね合わされて形成さ
れ、これらの羽根2の上面に吸音材3が取り付けられて
いる。この吸音材3はグラスウール4が多孔板5で被覆
されて、約10mm厚に形成されている。また多孔板5
の開口率が30%以上であれば効果は大きくなり、グラ
ウウールも24kg/m3以上、12mm厚のものが望
ましい。
【0008】したがって、図6に示すように、演壇6と
対向する窓7に吸音ブラインド1を取り付けると、スピ
ーカー8からの音が吸音ブラインド1で吸音されて反射
音の返りが少なくなる。図7は本願発明の吸音ブライン
ド1、すなわち開口率が30%、グラスウールが24k
g/m3で、12mm厚の吸音ブラインドと、通常のブ
ラインドとの吸音率の測定結果を示したものであり、こ
れにより充分な吸音効果を確認することができる。例え
ば500Hzの音では普通ブラインドが6%の吸音率に
対し、本願発明の吸引ブラインド1は65%の吸音率と
なっている。
【0009】また天井9が吸音板で形成されている場
合、図8のように、羽根2を所定の角度傾斜させて天井
9に向けることにより、吸音ブラインド1で吸音されな
い反射音が天井9面で吸音されてその効果をより一層大
きくすることができる。このような場合は吸音材3の厚
さをさらに薄くできるので、羽根2全体の厚さを通常の
ブラインドの羽根の厚さに近づけることができ、グラウ
ウールも密度の小さいものを用いることができて経済的
である。
【0010】また、本実施の形態においては、羽根2が
横方向のブラインドについて説明したが、これは羽根2
が縦方向のブラインドでも使用できる。この場合も前記
と同様に両側の壁が吸音板であるときは、羽根2を所定
の角度傾斜させて壁側に向けることにより、反射音が壁
面でさらに吸音されてその効果をより一層大きくするこ
とができる。
【0011】
【発明の効果】ブラインドの羽根の表面に吸音材を設け
たことにより、採光調整と吸音が並行して行えるので、
従来の会議室等と同等の雰囲気を保つことができる。
【0012】ブラインドの羽根の角度を任意に変えるこ
とにより、天井や壁などの吸音材とともに吸音効果を高
めることができる。
【0013】天井や壁の吸音材と組み合わせることによ
り、吸音効果の幅を広くできるので会議室用や講義室用
などの多目的な吸音装置とすることができる。
【0014】使用状況に応じてブラインドを閉じること
により、断熱効果があって省エネにも役に立つ。
【図面の簡単な説明】
【図1】ブラインドの斜視図である。
【図2】図1の断面図である。
【図3】羽根の斜視図である。
【図4】羽根の断面図である。
【図5】羽根の断面図である。
【図6】ブラインドを取り付けた部屋の断面図である。
【図7】通常のブラインドとの吸音率の比較をしたグラ
フ図である。
【図8】ブラインドを取り付けた部屋の断面図である。
【図9】従来のブラインドを取り付けた室の断面図であ
る。
【符号の説明】
1 吸音ブラインド 2 羽根 3 吸音材 4 グラスウール 5 多孔板 6、11 演壇 7 窓 8、10 スピーカ 9 天井 12 マイク 13 窓 14 ブラインド

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブラインドの羽根の表面に吸音材を設け
    たことを特徴とする吸音ブラインド。
  2. 【請求項2】 前記吸音材が多孔板と、グラスウールと
    からなることを特徴とする請求項1に記載の吸音ブライ
    ンド。
  3. 【請求項3】 前記羽根は横方向または縦方向に並べた
    ものであることを特徴とする請求項1または2に記載の
    吸音ブラインド。
JP7327397A 1997-03-26 1997-03-26 吸音ブラインド Pending JPH10266734A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7327397A JPH10266734A (ja) 1997-03-26 1997-03-26 吸音ブラインド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7327397A JPH10266734A (ja) 1997-03-26 1997-03-26 吸音ブラインド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10266734A true JPH10266734A (ja) 1998-10-06

Family

ID=13513396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7327397A Pending JPH10266734A (ja) 1997-03-26 1997-03-26 吸音ブラインド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10266734A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002095725A1 (en) * 2001-05-21 2002-11-28 Valtion Teknillinen Tutkimuskeskus A construction for active sound attenuation
JP2006522245A (ja) * 2003-03-31 2006-09-28 ジョルン クラブ ホールディング エイピーエス ベネシャン・ブラインド
JP2008038402A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Yamaha Corp 吸音装置及びブラインド
KR101375103B1 (ko) * 2012-05-23 2014-03-14 주식회사 조은테크닉스앤아트 음향 배너
WO2020158220A1 (ja) * 2019-01-28 2020-08-06 富士フイルム株式会社 防音構造体、防音パネル、及びルーバー

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002095725A1 (en) * 2001-05-21 2002-11-28 Valtion Teknillinen Tutkimuskeskus A construction for active sound attenuation
JP2006522245A (ja) * 2003-03-31 2006-09-28 ジョルン クラブ ホールディング エイピーエス ベネシャン・ブラインド
JP2008038402A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Yamaha Corp 吸音装置及びブラインド
KR101375103B1 (ko) * 2012-05-23 2014-03-14 주식회사 조은테크닉스앤아트 음향 배너
WO2020158220A1 (ja) * 2019-01-28 2020-08-06 富士フイルム株式会社 防音構造体、防音パネル、及びルーバー
JPWO2020158220A1 (ja) * 2019-01-28 2021-10-21 富士フイルム株式会社 防音構造体、防音パネル、及びルーバー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3460299A (en) Luminous sound absorbing ceiling
DK179483B1 (en) Variable Acoustic Technology for Rooms
US6098743A (en) Acoustical speaker housing and method of installation
US6015026A (en) Acoustical diffuser assembly and method of installation
US6015025A (en) Diffuser panel with built-in speaker arrangement and methods of installation
US4219101A (en) Acoustic space divider
EP1633939B1 (en) Flexible covering system and corresponding modules for walls, ceilings and other boundaries
JPH10266734A (ja) 吸音ブラインド
CN213015093U (zh) 一种具有装饰吸音功能的家具用板
JPS6313283Y2 (ja)
JP2946680B2 (ja) 遮音パネル
JPH0536800B2 (ja)
Svantesson LAMELLA-OFFICE AND PERFORMANCE VENUE LOUISVILLE
JPS6178940A (ja) 音響調整方式
JP2007254961A (ja) 居室の天井構造
JP2023050686A (ja) 天井構造及び天井構造の施工方法
JPH0425445Y2 (ja)
WO2012059899A2 (en) Acoustic panel and acoustic enclosure
JPS6229523Y2 (ja)
JP2021057132A (ja) 採光構造
JPS6310048Y2 (ja)
JPH0330485Y2 (ja)
JPS6313284Y2 (ja)
Watson Acoustical Features of the Addition to the Physics Building at the University of Texas
Forsman LAMELLA-OFFICE AND PERFORMANCE VENUE LOUISVILLE