JPH0735584B2 - 電磁鋼板の絶縁皮膜形成方法 - Google Patents

電磁鋼板の絶縁皮膜形成方法

Info

Publication number
JPH0735584B2
JPH0735584B2 JP30393787A JP30393787A JPH0735584B2 JP H0735584 B2 JPH0735584 B2 JP H0735584B2 JP 30393787 A JP30393787 A JP 30393787A JP 30393787 A JP30393787 A JP 30393787A JP H0735584 B2 JPH0735584 B2 JP H0735584B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
film
insulating film
treatment liquid
electrical steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30393787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01142086A (ja
Inventor
正明 山下
彰彦 古田
康弘 重田
Original Assignee
日本鋼管株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本鋼管株式会社 filed Critical 日本鋼管株式会社
Priority to JP30393787A priority Critical patent/JPH0735584B2/ja
Publication of JPH01142086A publication Critical patent/JPH01142086A/ja
Publication of JPH0735584B2 publication Critical patent/JPH0735584B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/73Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals characterised by the process
    • C23C22/74Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals characterised by the process for obtaining burned-in conversion coatings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は電磁鋼板の絶縁皮膜形成方法に関する。
[従来技術] 一般に、絶縁皮膜を形成させた電磁鋼板に要求される性
能としては、層間絶縁性、溶接性、占積率、耐熱性に重
点が置かれているが、最近は打抜性についても高い要求
がなされるようになり、その改善が要望されている。
電磁鋼板はモーターのコア等に多量に使用され、その際
には鋼板を所定のサイズに打抜きプレスしたものを多数
積層して組み立てられるが、打抜き回数が増すにつれて
打抜きかえり高さが大きくなり、製品特性に種々の弊害
を生ずる。このため、打抜かえり高さが一定限界に達す
ると、打抜作業を中止してダイスを再研磨する必要があ
る。しかし、この作業には多大の経費と時間を要し、生
産性の向上を妨げている。
このような打抜性の問題を解決するために、絶縁皮膜の
特性を改善するための研究が種々なされている。例え
ば、特開昭49−120197号においては、重クロム酸亜鉛お
よび硝酸アルミニウムの水溶液に、フェノール樹脂、ス
チレンブタジエン共重合樹脂,エポキシ樹脂のいづれか
1種または2種以上からなる水溶性高分子エマルジョン
を添加した処理液を塗布して焼き付け、有機・無機混合
皮膜を形成させ、打抜性を向上させる方法が示されてい
る。
[発明が解決しようとする問題点] しかし、上記の従来技術にも、解決しなければならない
問題があった。従来技術は打抜性を向上させたが、未だ
十分とはいえず、なお一層の改善が望まれている。ま
た、ケイ素含有量の多い電磁鋼板に対しては処理液のハ
ジキが起こり、塗布不良となる等塗布性に問題がある。
本発明は、このような従来技術の問題を解決するために
なされたものであり、打抜性が更に一層向上し、塗布性
がよく、塗布外観の良好な電磁鋼板の絶縁皮膜形成方法
を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段及び作用] 本発明は2価金属の重クロム酸塩10〜65g/l(CrO3
算)、フェノール樹脂からなる水分散型樹脂エマルジョ
ン1〜20g/l、パーフルオロアルキルオキシエチレンエ
タノール1〜10g/l、しょ糖,エチレングリコールなど
から選定される有機アルコール5〜20g/lを主成分とす
る処理液を塗布し、焼き付けることを特徴とする電磁鋼
板の絶縁皮膜形成方法である。
本発明において使用する処理液には、無機成分として2
価の金属の重クロム酸塩をCrO3換算で(以下の記載もす
べてCrO3換算であるが、その記載は省略する)10〜65g/
l、好ましくは30〜50g/l、有機成分としてフェノール樹
脂のエマルジョンを固形分として(以下の記載もすべて
固形分換算であるが、その記載は省略する)1〜20g/
l、好ましくは5〜15g/l、パーフルオロアルキルオキシ
エチレンエタノール(分子量10000以下、アルキル基の
炭素鎖C8以下)を1〜10g/l、還元剤としてしょ糖,エ
チレングリコール等の有機アルコール5〜20g/l、好ま
しくは10〜15g/lが主成分として添加されている。
次に、処理液の成分およびその配合量の限定理由につい
て説明する。
処理液の主剤である、無機成分はマグネシウム,カルシ
ウム,亜鉛等2価金属の重クロム酸塩水溶液である。重
クロム酸塩が10g/l未満であると、耐食性が不十分であ
り、65g/lを超えると、膜厚が厚くなるため占積率を阻
害し適当ではない。
有機成分は皮膜自体に潤滑性を付与するために添加され
るものであり、フェノール樹脂を使用する。フェノール
樹脂エマルジョンは水分散型であり、有機−無機混合処
理液中における安定性に優れている。フェノール樹脂と
してはレゾール型樹脂を変成して自己乳化性を持たせた
ものであり、分子量1000〜2000、軟化点85〜110℃のも
のがよい。そして、処理液中のフェノール樹脂エマルジ
ョンの含有量が1g/l未満では、打抜性が不十分であり、
10g/lを超えると、分散剤による発泡が生じ、作業性が
悪くなる。
また、10g/lを超えても打抜性の向上は期待できない。
パーフルオロアルキルオキシエチレンエタノールはケイ
素含有量の高いケイ素鋼板に対して均一な皮膜を形成さ
せるために1〜10g/lを添加する。また、パーフルオロ
アルキルオキシエチレンエタノールは末端にフッ素が配
位された有機化合物であり、フッ素化合物の有する潤滑
性により、打抜性向上の効果をも発揮する。パーフルオ
ロアルキルオキシエチレンエタノールを添加することは
本発明の特徴とすることの一つであり、この添加剤の選
定は次のようにして行った。本発明者らは、種々の化合
物について数多くの試験を行った結果、フェノール樹脂
−重クロム酸塩系処理液における相溶性があり、鋼板と
の漏れ性がよく(均一な皮膜が形成できる)、処理液の
発泡が少なく(作業性がよい)、形成させた皮膜の潤滑
性がよい(打抜性がよい)添加剤はパーフルオロアルキ
ルオキシエチレンエタノールであることを見出だした。
この試験結果を第1表に示す。
なお、パーフルオロアルキルオキシエチレンエタノール
としては、分子量数百〜数千、アルキル基の炭素鎖がC8
以下のものが望ましい。
還元剤は重クロム酸塩のCr6+をCr3+に還元するために5
〜20g/lが添加するが、その添加量が不足するとクロム
酸の還元が不十分となって皮膜がべたつき、また、添加
量が過剰になると、皮膜中に還元剤が残留して耐熱性が
劣る皮膜が形成される。還元剤としては、しょ糖,エチ
レングリコール等の有機アルコールが適している。
次に、処理液を鋼板に塗布する場合の塗布量および皮膜
形成焼き付け温度について説明する。まず、塗布量につ
いては、3g/m2を超えると、溶接性、密着性が低下する
原因となり、また、0.5g/m2未満では絶縁性が低下す
る。したがって、0.5〜3g/m2の範囲が適当であるが、好
ましくは1.0〜2.0g/m2の範囲にするのがよい。皮膜形成
焼き付けは短時間で行う必要があるが、到達板温(鋼板
の温度)を200〜400℃の範囲に保持するのが最も適当で
ある。これは到達板温が200℃未満であると、皮膜形成
が不十分となり、良好な皮膜が得られず、また、到達板
温が400℃を超えると、皮膜が急激に劣化するためであ
る。
上述のような諸条件の下に形成された皮膜は無機化合物
と樹脂エマルジョンが物理化学的に強固に結合して鋼板
上に緻密な三次元構造となって形成される。
[発明の実施例] 以下、本発明の実施例について詳細に説明する。
(実施例1) 0.5mm厚の1.7%Si電磁鋼板をアルカリ性脱脂剤(オルソ
ケイ酸ソーダ15g/l)で、50℃、30秒間洗浄してから水
洗、乾燥して、前処理済み鋼板を準備した。この前処理
済み鋼板に、重クロム酸マグネシウム50g/l、フェノー
ル樹脂エマルジョン10g/l、パーフルオロアルキルオキ
シエチレンエタノール1g/l、しょ糖15g/lを含む処理液
をロールコーターで塗布し、焼き付け炉を通して鋼板温
度270℃で50秒間焼き付け、皮膜を形成させた。この実
験結果は第3表に示す。
(実施例2〜3) 第2表に示す組成の処理液を前処理済み鋼板に塗布し、
それぞれ実施例1と同様にして皮膜を形成させた。実験
結果は第3表に示す。
(比較例1〜2) 第2表に示す組成の処理液を前処理済み鋼板に塗布し、
それぞれ実施例1と同様にして皮膜を形成させた。実験
結果は第3表に示す。
上記の各実験によって絶縁皮膜が形成された電磁鋼板に
ついて、塗布外観の評価、打抜試験等を行った。打抜試
験は、工具鋼(JIS SKD−11)の打抜ダイスを使用して
プレス直前に軽油を塗布し、打抜速度300回/分で直径1
0mmの試験片を打抜き、1万回毎に試験片を採取してマ
イクロゲージで1枚につき4箇所の打抜かえり高さを測
定して平均値を出し、これを打抜かえり高さとした。こ
の結果は第3表および第1図に示す。
第3表の結果によれば、本発明の実施例は従来法である
比較例に対し極めて良好の結果を得た。本発明の塗布外
観はハジキ、ムラ等の塗布不良がない良好の皮膜が形成
され、また、密着性も良好であった。これはパーフルオ
ロアルキルオキシエチレンエタノールの添加による効果
であり、従来法と比較して極めて緻密な皮膜が形成され
ているためであると考えられる。また、打抜性は、従来
法においては、10万回打抜時のかえり高さは既に13〜32
μにも達しているのに対し、本発明はいずれの実施例に
おいても10μにも達しない低い値であり、その差は歴然
としている。また、第1図によれば、本発明の打抜かえ
り高さは10万回以上打抜しても試験開始時の値とほぼ同
じであり、従来法に対し、ダイス寿命を数倍に延ばすこ
とができる。
[発明の効果] 以上の説明で明らかなように、本発明による処理液を塗
布して焼き付けをすれば、塗布外観および打抜性が極め
て良好な絶縁皮膜を形成させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は絶縁皮膜を形成した電磁鋼板の連続打抜回数と
かえり高さの関係を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2価金属の重クロム酸塩10〜65g/l(CrO3
    換算)、フェノール樹脂からなる水分散型樹脂エマルジ
    ョン1〜20g/l、パーフルオロアルキルオキシエチレン
    エタノール1〜10g/l、しょ糖,エチレングリコールな
    どから選定される有機アルコール5〜20g/lを主成分と
    する処理液を塗布し、焼き付けることを特徴とする電磁
    鋼板の絶縁皮膜形成方法。
JP30393787A 1987-11-30 1987-11-30 電磁鋼板の絶縁皮膜形成方法 Expired - Fee Related JPH0735584B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30393787A JPH0735584B2 (ja) 1987-11-30 1987-11-30 電磁鋼板の絶縁皮膜形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30393787A JPH0735584B2 (ja) 1987-11-30 1987-11-30 電磁鋼板の絶縁皮膜形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01142086A JPH01142086A (ja) 1989-06-02
JPH0735584B2 true JPH0735584B2 (ja) 1995-04-19

Family

ID=17927078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30393787A Expired - Fee Related JPH0735584B2 (ja) 1987-11-30 1987-11-30 電磁鋼板の絶縁皮膜形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0735584B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2712663B2 (ja) * 1989-11-22 1998-02-16 日本鋼管株式会社 耐歪取り焼鈍性に優れた電磁鋼板用絶縁皮膜の形成方法
JP2728836B2 (ja) * 1993-02-08 1998-03-18 川崎製鉄株式会社 溶接性に優れた電気絶縁被膜を有する電磁鋼板

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01142086A (ja) 1989-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2395623C2 (ru) Лист электротехнической стали с изоляционным покрытием, содержащим полисилоксановый полимер, и способ получения изоляционного покрытия на нем
JP4558113B2 (ja) 無方向性珪素鋼用無機/有機絶縁塗膜
US5004650A (en) Rubber-coated gasket material
EP0676486A1 (en) Electromagnetic steel sheet having a highly corrosion-resistant insulating film and a core for use in motors or transformers made of the electromagnetic steel sheet
JP6682892B2 (ja) 電磁鋼板及び電磁鋼板の製造方法
JP5780379B1 (ja) 絶縁被膜付き電磁鋼板
KR100621724B1 (ko) 수지도장금속판 및 그 제조방법
JPH0735584B2 (ja) 電磁鋼板の絶縁皮膜形成方法
JP2953952B2 (ja) 加熱接着用表面被覆電磁鋼板およびその製造方法
CN101351575A (zh) 具有绝缘覆膜的电磁钢板及其制造方法
JPH0238582A (ja) 絶縁皮膜の形成された電磁鋼板
JP3294515B2 (ja) 電磁鋼板用絶縁皮膜の形成方法
JP2937734B2 (ja) 加熱接着用表面被覆電磁鋼板の製造方法
JP4905382B2 (ja) 絶縁被膜を有する電磁鋼板
JP3572938B2 (ja) 耐スティッキング性及び耐食性に優れた電磁鋼板
JP2762147B2 (ja) 歪取焼鈍後の皮膜特性の優れた無方向性電磁鋼板の製造方法およびその表面処理剤
JPS5985872A (ja) 溶接時における悪臭の発生がない電気絶縁被膜を有する電気鉄板
JP2727553B2 (ja) 電磁鋼板表面への耐熱性に優れた絶緑皮膜の形成方法
JP2712663B2 (ja) 耐歪取り焼鈍性に優れた電磁鋼板用絶縁皮膜の形成方法
JP2570429B2 (ja) 打抜性、溶接性および耐熱性に優れた絶縁皮膜を有する電磁鋼板
JPH04110476A (ja) 歪取り焼鈍後に密着性と絶縁性にすぐれた絶縁被膜を有する電磁鋼板の製造方法
JP3613809B2 (ja) 加熱接着用表面被覆電磁鋼板の製造方法
JPH07331453A (ja) 溶接性およびオイルレス打抜性に優れた電気絶縁被膜を有する電磁鋼板
JP3408748B2 (ja) 窒化防止性、密着性および耐食性に優れた絶縁被膜付き電磁鋼板とその製造方法
JP3395820B2 (ja) 低温焼き付けで製造でき、歪取り焼鈍が可能で耐溶剤性、塩水耐食性が良好な絶縁被膜付き電磁鋼板

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees