JPH0735375Y2 - ロータリートランス - Google Patents

ロータリートランス

Info

Publication number
JPH0735375Y2
JPH0735375Y2 JP12741289U JP12741289U JPH0735375Y2 JP H0735375 Y2 JPH0735375 Y2 JP H0735375Y2 JP 12741289 U JP12741289 U JP 12741289U JP 12741289 U JP12741289 U JP 12741289U JP H0735375 Y2 JPH0735375 Y2 JP H0735375Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
rotary transformer
magnetic core
winding groove
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12741289U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0365218U (ja
Inventor
哲男 澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP12741289U priority Critical patent/JPH0735375Y2/ja
Publication of JPH0365218U publication Critical patent/JPH0365218U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0735375Y2 publication Critical patent/JPH0735375Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、ビデオテープレコーダやディジタルオーディ
オテープレコーダ等の回転磁気ヘッド装置に使用される
ロータリートランスに関するものである。
〔考案の概要〕
本考案は、磁性コアの一側面に同心円状に設けられた巻
線溝にコイルが嵌合配設されてなるロータリートランス
において、上記巻線溝の少なくとも一個所に溝幅を狭く
なしたコイル係止部を設けることにより、仮止め用の接
着剤を使用せずにコイルを仮止めするようにし、生産性
の高いロータリートランスを提供しようとするものであ
る。
〔従来の技術〕
ロータリートランスは、例えばビデオテープレコーダや
ディジタルオーディオテープレコーダ等の回転磁気ヘッ
ド装置において回転側に設けた回転磁気ヘッドにて得ら
れる信号を固定側の回路に伝送するための接続手段とし
て広く用いられている。
一般に、ロータリートランスは、略円盤状の磁性コアの
一側面にチャンネル数に応じて同心円状に設けられた各
巻線溝に円環状に形成されたコイルを嵌合配設して形成
されるローターとステータとからなり、これらは互いに
微小間隙をもって対向配置されてなる。そして、上記回
転側に設けられるローターと固定側に設けられるステー
タの各コイル間の電磁結合によって、上記ローターに接
続された例えば回転磁気ヘッドと上記ステータに接続さ
れた例えば再生回路とを接続させ、ビデオ信号やディジ
タルオーディオ信号等を伝送するようになっている。
ところで、上記ロータリートランスのローターやステー
タを製造するには、先ず、フェライト等の磁性粉末を金
型等でプレス加工して円環状の巻線溝を形成すると同時
に外形状を略円盤状に形成した後、これを高温で焼成す
る。そして、上記巻線溝内に接着剤を数個所塗布した
後、別工程で作製した円環状のコイルを上記巻線溝に嵌
合させ仮止めを行う。最後に、コイルの確実な固定を行
うために巻線溝内に瞬間接着剤やUV接着剤等を充填して
作製される。
ところが、上記コイルを巻線溝内に嵌合配設させるとき
に、予ね巻線溝内に塗布されている仮止め用の接着剤が
コイルの接着によって溢れ、微小間隙で対向して配設さ
れる磁性コアの対向面へ漏れ出るという不都合が生じ
る。このため、この溢れ出た接着剤を除去する工程が必
要となり、作業工数が増大する。また、仮止めに使用す
る接着剤を塗布するのに要する段取り時間や効果時間に
工数がかかるため、コスト面において不利である。
〔考案が解決しようとする課題〕
そこで本考案は、かかる従来の実情に鑑みて提案された
ものであって、仮止め用の接着剤を使用せずにコイルを
仮止め可能とすることを目的とし、さらには接着剤除去
等の後工程を必要としない生産性の高いロータリートラ
ンスを提供することを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本考案のロータリートランスは、上述の目的を達成する
ために提案されたものであって、磁性コアの一側面に同
心円状に設けられた巻線溝にコイルが嵌合配設されてな
り、上記巻線溝の少なくとも一個所にコイル挿入側近傍
部の溝幅が底部の溝幅よりも小となされたコイル係止部
が設けられていることを特徴とするものである。
〔作用〕
本考案のロータリートランスにおいては、予め巻回され
たコイルを嵌合配設させる巻線溝の少なくとも一個所に
コイル挿入側近傍部の溝幅が底部の溝幅よりも小となさ
れたコイル係止部が設けられているので、コイルは上記
コイル係止部にて固定され、対向面側に抜けなくなる。
〔実施例〕
以下、本考案を適用した具体的な実施例を図面を参照し
ながら説明する。
本考案のロータリートランスは、第1図に示すように、
略円盤状の磁性コア(1)と、この磁性コア(1)に嵌
合配設されるコイル(2),(3),(4),(5)と
からなっている。
上記磁性コア(1)は、射出成形により成形されてお
り、要求されるチャンネル数に応じたコイルの数と同数
(本実施例では4チャンネル)の円環状の巻線溝
(6),(7),(8),(9)を同心円状に一側面
(1a)に有してなっている。
上記磁性コア(1)を成形する射出成形は、プラスチッ
ク成形と同様な構造を有する射出成形機の金型に適量の
バインダ(主としてポリプロピレンや低分子アクリル等
の熱可塑性樹脂を15〜20%混入)と混練されたフェライ
ト粉を注入することによって行われる。このように得ら
れた磁性コア(1)は、フェライト粉が金型内であらゆ
る方向に均等に加圧されるため、残留応力の発生が少な
いものとなり、充填密度の分布が均質となってクラック
等の発生を抑制することができる。また、射出成形は、
非常に細密な形状の作製を可能となす成形方法であるた
め、射出成形時において複雑な形状を有する磁性コア
(1)を成形することができる。
上記射出成形によって成形された磁性コア(1)の一側
面(1a)に形成された巻線溝(6),(7),(8),
(9)は、断面略コ字状の溝として同心円状に形成さ
れ、前記略円環状に巻回されたコイル(2),(3),
(4),(5)を嵌合配設するようになされている。ま
た、これら巻線溝(6),(7),(8),(9)の少
なくとも一個所には、第2図に示すように、当該巻線溝
(6),(7),(8),(9)の底部の溝幅W1に対し
てコイル挿入側近傍部の溝幅W2が小となされたコイル係
止部(10),(11),(12),(13)が設けられてい
る。
なお、これらコイル係止部(10),(11),(12),
(13)は、各巻線溝(6),(7),(8),(9)に
最低1個所設ければよいが、確実に仮止めし、この仮止
め状態を安定なものとするためには3個所または4個所
程度設けることが望ましい。
上記コイル係止部(10),(11),(12),(13)を最
外周側の巻線溝(9)に設けられるコイル係止部(13)
を例に挙げて説明すると、このコイル係止部(13)は第
3図及び第4図に示すように、巻線溝(9)の両側壁
(13a),(13b)の一部が対向するように突出して形成
され、これら突片(13a),(13b)間距離W2が前記巻線
溝(9)の底部(9a)の溝幅W1に対して小となされてい
る。そして、これら突片(13a),(13b)は、コイル挿
入側近傍のみに形成され、上記巻線溝(9)にコイル
(5)が嵌合配設されたときに当該コイル(5)を抑え
込むような形になっている。なお、上記の例ではこれら
突片(13a),(13b)でコイル(5)を抑え込む形とし
ているが、これら突片(13a),(13b)とコイル(5)
との間には、若干の間隙があってもよい。このようにす
れば、上記巻線溝(9)に嵌合配設されるコイル(5)
は、当該コイル係止部(13)によって抑え込まれコイル
挿入側へ抜け出ることはない。
なおこの場合、上記コイル(5)はむりやり上記コイル
係止部(13)に押し込まれることになるが、当該コイル
(5)は自己融着ポリウレタン銅線等であるため、この
材料の有する弾性によって嵌合が可能となる。
また、上記突片(13a),(13b)が設けられた位置に
は、上記一側面(1a)の裏面にあたる他側面(1b)側よ
り上記巻線溝(9)に向かって貫通する略台形状の開口
部(14)が穿設されている。この開口部(14)は、前記
コイル係止部(13)を射出成形によって形成するために
必要となるもので、特にその形状は限定されるものでは
ない。本例においては、上記開口部(14)は、上記磁性
コア(1)の他側面(1b)より上記巻線溝(9)に向か
って相対向する傾斜面(14a),(14b)の対向幅が次第
に狭くなるように形成され、当該傾斜面(14a),(14
b)の先端部が前記突片(13a),(13b)の基端部に連
設するようになされている。
なお、ここでは最外周側の巻線溝(9)に設けられたコ
イル係止部(13)についてのみ説明したが、他の巻線溝
(6),(7),(8)に設けられるコイル係止部(1
0),(11),(12),(13)もこの最外周側の巻線溝
(9)に設けられるコイル係止部(13)と同様に形成さ
れている。
上述のように構成された磁性コア(1)を回転側及び固
定側にそれぞれ微小間隙をもって対向配置することでロ
ータリートランスが構成される。そして、このロータリ
ートランスは、回転側に配設される磁性コア(ロータ)
と固定側に配設される磁性コア(ステータ)の各コイル
間の磁性結合によって、ビデオ信号やディジタルオーデ
ィオ信号等を伝送するようになっている。
以上、本考案を適用したロータリートランスの一実施例
について説明したが、本考案のロータリートランスにお
いては本考案の思想を逸脱しない範囲で種々の変更が可
能であり、例えば前述のコイル係止部は次のように形成
してもよい。
例えば、コイル係止部は、第5図に示すように、磁性コ
ア(15)の一側面(15a)に設けられた断面略コ字状の
巻線溝(16)の少なくとも一個所に射出成形によってコ
イル挿入側近傍部の溝幅W3が当接巻線溝(16)の底部
(16a)の溝幅W4より小となるように、上記一側面(15
a)の裏面にあたる他側面(15b)より巻線溝(9)へ貫
通する断面略台形状の開口部(17)を形成するようにし
てもよい。
すなわち、上記開口部(17)は、上記磁性コア(15)の
他側面(15b)より上記巻線溝(16)に向かって相対向
する傾斜面(17a),(17b)の対向幅が次第に狭くなる
ように形成され、当該傾斜面(17a),(17b)のコイル
挿入側での先端部間隔,すなわちコイル挿入側近傍部の
溝幅W3が上記巻線溝(16)の底部(16a)の溝幅W4より
小となるように形成されている。このようにすれば、こ
れら傾斜面(17a),(17a)によって前記巻線溝(16)
に嵌合配設されるコイル(18)が抑え込まれ、当該コイ
ル(18)はコイル挿入側へ抜けることはない。
このように本考案においては、細密な形状の成形が可能
である射出成形によって磁性コアを作製しているため、
上記の例のようにコイル係止部を逆テーパ形状とするこ
とができる。従って、仮止め用の接着剤を使用せずにコ
イル(18)を仮止めすることができる。また、この仮止
め用の接着剤を使用せずにコイル(18)を仮止めするこ
とができる。また、この仮止め用の接着剤を用いること
による接着剤の塗布作業等の段取り時間や硬化時間の短
縮が図れるとともに、対向して配設される一側面たる対
向面に接着剤が溢れ出すこともない。
〔考案の効果〕
以上の説明からも明らかなように、本考案のロータリー
トランスにおいては、コイルを嵌合配設させるための巻
線溝の少なくも一個所にコイル挿入側近傍部の溝幅が底
部の溝幅よりも小となしたコイル係止部を設けているの
で、コイルを仮止めするための接着剤を使用することな
く当該コイルを仮止めすることができる。
従って、仮止め用の接着剤を塗布する作業にかかる段取
り時間や硬化時間等の大幅な工数削減が図れると同時
に、対向して配設される磁性コアの対向面に接着剤が溢
れ出すことがなくなり、溢れ出た接着剤の除去作業の削
減が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を適用したロータリートランスの一実施
例を示す分解斜視図、第2図は磁性コアの要部拡大斜視
図、第3図はコイル係止部を一部破断して示す要部拡大
斜視図、第4図は第2図に示す磁性コアのA−A線にお
ける拡大断面図、第5図はコイル係止部の他の例を示す
拡大断面図である。 1,15……磁性コア 2,3,4,5……コイル 6,7,8,9,16……巻線溝 10,11,12、13……コイル係止部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】磁性コアの一側面に同心円状に設けられた
    巻線溝にコイルが嵌合配設されてなり、上記巻線溝の少
    なくとも一個所にコイル挿入側近傍部の溝幅が底部の溝
    幅よりも小となされたコイル係止部が設けられているこ
    とを特徴とするロータリートランス。
JP12741289U 1989-10-31 1989-10-31 ロータリートランス Expired - Lifetime JPH0735375Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12741289U JPH0735375Y2 (ja) 1989-10-31 1989-10-31 ロータリートランス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12741289U JPH0735375Y2 (ja) 1989-10-31 1989-10-31 ロータリートランス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0365218U JPH0365218U (ja) 1991-06-25
JPH0735375Y2 true JPH0735375Y2 (ja) 1995-08-09

Family

ID=31675169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12741289U Expired - Lifetime JPH0735375Y2 (ja) 1989-10-31 1989-10-31 ロータリートランス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0735375Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017017874A (ja) * 2015-07-01 2017-01-19 株式会社Ihi コイル装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0365218U (ja) 1991-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0735375Y2 (ja) ロータリートランス
JPH06251958A (ja) モールドトランス
JPH08740Y2 (ja) ロータリートランス
JPS58212337A (ja) 電動機固定子
JP2973440B2 (ja) ロータリートランスの製造方法
JPH0756590Y2 (ja) 回転電機の電機子
JPH06181124A (ja) セパレート型ロータリートランスの製造方法
JPH0543457Y2 (ja)
JPH0518247B2 (ja)
JP3682447B2 (ja) 回転検出器用ステータ
JPS6142249A (ja) 永久磁石付回転子の製造方法
JPH075621Y2 (ja) ロータリートランス
JPS5814580Y2 (ja) 電磁コイル
JPH0142803Y2 (ja)
JPH05336711A (ja) 電動機の固定子の製造方法
JP3575199B2 (ja) 樹脂モールド電動機の固定子の製造方法
JP3487429B2 (ja) モータ用コイル及びその製造方法
JP2831385B2 (ja) 磁気コアの製法
JPH0625936Y2 (ja) トランス
JPS58133616A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPH0539150U (ja) モールド固定子
JP3327261B2 (ja) ロータリートランスの製造方法
JPS6152621B2 (ja)
JPS6214088B2 (ja)
JPH0230163B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term