JPH0735008A - 内燃機関の燃料噴射弁取付構造 - Google Patents

内燃機関の燃料噴射弁取付構造

Info

Publication number
JPH0735008A
JPH0735008A JP5177146A JP17714693A JPH0735008A JP H0735008 A JPH0735008 A JP H0735008A JP 5177146 A JP5177146 A JP 5177146A JP 17714693 A JP17714693 A JP 17714693A JP H0735008 A JPH0735008 A JP H0735008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
fuel passage
injection valve
passage
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5177146A
Other languages
English (en)
Inventor
Fuhei Shin
富炳 申
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP5177146A priority Critical patent/JPH0735008A/ja
Publication of JPH0735008A publication Critical patent/JPH0735008A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 燃料通路内での機関停止後の気泡発生を抑制
するとともに、気泡による通路の閉塞を防止し、再始動
性を向上させる。 【構成】 シリンダヘッド1と吸気マニホルド2との間
に介装される噴射弁支持部材3が合成樹脂にて形成さ
れ、その上部に配置した燃料噴射弁13の燃料取入口と
連通するように、燃料通路孔16が支持部材3長手方向
に沿って形成される。燃料通路孔16内は、管状部材1
8によって内周側の第1燃料通路21と外周側の第2燃
料通路22とに画成され、かつ両者は通路孔16一端部
で互いに連通している。第1燃料通路21は燃料供給側
に、第2燃料通路22は燃料リターン側に接続されてお
り、第1燃料通路21を通して送られた燃料は第2燃料
通路22から各噴射弁13へ供給されるとともに、余剰
燃料がプレッシャレギュレータを経てリターン側へ排出
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、各気筒毎に電磁式燃
料噴射弁を備えてなる内燃機関の燃料噴射装置における
燃料噴射弁取付構造の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】各気筒毎に燃料噴射弁を備えた形式の燃
料噴射装置では、一般に、吸気マニホルドのフランジ部
近傍に吸気ポートへ向けて各燃料噴射弁が取り付けら
れ、外部配管からなる燃料ギャラリを介して燃料を供給
する構成となっているが、例えば実開昭64−2747
4号公報には、外部配管の簡素化を図るために、シリン
ダヘッド側面と吸気マニホルドフランジ部との間に、ス
ペーサ状をなす噴射弁支持部材を介装し、この噴射弁支
持部材の噴射弁取付孔に燃料噴射弁を装着するととも
に、噴射弁支持部材内部に燃料通路を形成した構成が示
されている。尚、上記燃料通路は、一般にその出口側つ
まり燃料噴射弁取付部よりも下流側にプレッシャレギュ
レータを有し、余剰燃料をリターン経路へ排出する際に
調圧作用を行って、燃料噴射弁近傍の燃料圧力を所定圧
に保つようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うに噴射弁支持部材の内部に燃料通路を形成すると、燃
料通路を外部配管とした構成に比較してシリンダヘッド
側から熱が伝わり易くなる。そのため、機関の運転停止
後に、燃料通路内で気泡が発生し、かつこの気泡が燃料
通路内に溜まって再始動時の円滑な燃料供給を阻害して
再始動性を悪化させる、という欠点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明に係る内燃機関
の燃料噴射弁取付構造は、内燃機関のシリンダヘッド側
面と吸気マニホルドフランジ部との間に介装され、かつ
吸気通路の一部となる複数の開口部を有するとともに、
該開口部の上方に、それぞれ噴射弁取付孔が斜めに形成
されてなる合成樹脂製の噴射弁支持部材と、この噴射弁
支持部材の上部に、該支持部材の長手方向に沿って形成
され、かつ噴射弁取付孔の上壁面部分において該取付孔
と連通した燃料通路孔と、この燃料通路孔内に同心状に
挿入配置され、該燃料通路孔内を、内周側の第1燃料通
路と外周側の第2燃料通路とに画成する管状部材と、を
備えて構成され、かつ上記第1燃料通路と第2燃料通路
とが、上記管状部材の開口端が位置する燃料通路孔一端
部で互いに連通されているとともに、上記第1燃料通路
が燃料供給経路に、上記第2燃料通路がプレッシャレギ
ュレータを介して燃料リターン経路に、それぞれ接続さ
れることを特徴としている。
【0005】
【作用】燃料供給経路から管状部材内周の第1燃料通路
へ送り込まれた燃料は、燃料通路孔一端部でUターン
し、外周側の第2燃料通路を流れる。そして、一部の燃
料は、第2燃料通路と連通した噴射弁取付孔側へ流れ、
燃料噴射弁から噴射される。また余剰の燃料は、第2燃
料通路からプレッシャレギュレータを経て燃料リターン
経路へ排出される。ここで上記構成では、噴射弁支持部
材が合成樹脂製であるため、熱伝導率が低くなり、シリ
ンダヘッドから第1,第2燃料通路への熱伝導が抑制さ
れる。
【0006】また、第2燃料通路内で気泡が発生したと
しても、断面環状をなす第2燃料通路の上方に気泡が集
まり、下方に位置する噴射弁取付孔側へは侵入しにく
い。つまり、流路断面における上下方向の距離が十分に
大きなものとなり、断面全体に気泡が溜まりにくい。し
かも、この上下方向の距離に比して通路断面積は小さい
ので、再始動時に燃料が流れ始めたときの流速は高く、
速やかに気泡が排出される。
【0007】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図面に基づいて
詳細に説明する。
【0008】図1は、この発明に係る燃料噴射弁取付構
造の要部を示す断面図であって、1が内燃機関のシリン
ダヘッド、2が吸気マニホルド、3が両者間に挾持され
た噴射弁支持部材である。上記吸気マニホルド2は、図
2にも示すように上方にコレクタ部4を有し、該コレク
タ部4に接続された複数本のブランチ部5の先端にフラ
ンジ部6が設けられている。そして、このフランジ部6
と上記シリンダヘッド1側面との間に、スペーサ状をな
す噴射弁支持部材3が介装されており、かつ該噴射弁支
持部材3を貫通した複数本のボルト(図示せず)でもっ
て吸気マニホルド2がシリンダヘッド1に取り付けられ
ている。尚、図2において、7はシリンダヘッド1側面
に開口する吸気ポート、8は吸気弁を示している。
【0009】上記噴射弁支持部材3は、図3,図4にも
示すように、細長い矩形の板状をなし、かつ吸気通路9
(図2参照)の一部となる円形の開口部10が複数個形
成されている。図示例は、直列4気筒機関の例であり、
従って、開口部10が4個設けられている。また周縁部
に、上述したボルトが貫通する貫通孔11が設けられて
いる。この噴射弁支持部材3は、熱伝導率の低い合成樹
脂にて全体が一体に形成されている。
【0010】上記開口部10の上方には、噴射弁取付孔
12がそれぞれ形成されている。この噴射弁取付孔12
は、図2に断面形状を示すように、開口部10内周面に
開口する小径部12aと、噴射弁支持部材3上面に開口
する大径部12bと、両者を接続する円錐部12cとか
らなり、その軸線が吸気ポート7内を指向するように、
斜めに傾いた姿勢で形成されている。この噴射弁取付孔
12内には、図1に示すように、外周面に燃料取入口を
有する燃料噴射弁13が嵌合装着され、かつ噴射弁支持
部材3に図示せぬボルトにて締結されたキャップ14が
該燃料噴射弁13を固定している。尚、噴射弁取付孔1
2内周面と燃料噴射弁13との間には、上下一対のシー
ルリング25,26が介装され、かつキャップ14と燃
料噴射弁13上面との間には、インシュレータ15が介
装されている。
【0011】また、上記噴射弁支持部材3の上部には、
該支持部材3の長手方向に沿って断面円形の燃料通路孔
16が形成されている。この燃料通路孔16は、噴射弁
支持部材3両端に貫通して形成されているが、その一端
はプラグ17でもって閉塞されている。そして、この燃
料通路孔16は、その外周面が噴射弁取付孔12の上壁
面部分と僅かに重なり合うような位置に形成されてお
り、この結果、燃料通路孔16と噴射弁取付孔12との
間に図2に示すような連通孔16aが生じ、該連通孔1
6aでもって両者が連通している。尚、上記連通孔16
aは、燃料噴射弁13の燃料取入口近傍に位置してい
る。
【0012】上記燃料通路孔16内には、金属パイプか
らなる管状部材18が同心状に挿入配置されている。こ
の管状部材18は、図5〜図7に示すように、ネジ部1
9aを有するプラグ部19が基端に取り付けられてお
り、燃料通路孔16の端部内周に設けた雌ネジ部に上記
プラグ部19が螺着することにより噴射弁支持部材3に
固定されている。また、先端部外周には、連通孔20a
を有する円環状のリテーナ20が取り付けられており、
燃料通路孔16内周面に嵌合することで、管状部材18
の開口端を同心位置に保持している。
【0013】この管状部材18によって、燃料通路孔1
6内は、その内周側の第1燃料通路21と外周側の第2
燃料通路22とに画成されている。上記第1,第2燃料
通路21,22は、リテーナ20側の燃料通路孔16端
部において互いに連通している。つまり、管状部材18
が燃料通路孔16の長さよりも短く設定され、その先端
が燃料通路孔16内で開口している。そして、第1燃料
通路21の基端のコネクタ部23(図5参照)には、図
示せぬ燃料供給経路が接続されるようになっている。ま
た、第2燃料通路22の端部と連通するように噴射弁支
持部材3上面にプレッシャレギュレータ取付孔24(図
3参照)が設けられており、ここに図示せぬダイヤフラ
ム式プレッシャレギュレータが取り付けられ、該プレッ
シャレギュレータを介して第2燃料通路22が燃料リタ
ーン経路に接続されるようになっている。
【0014】次に上記実施例の構成における作用につい
て説明する。
【0015】図外の燃料ポンプにより燃料供給経路を通
して圧送されてきた燃料は、管状部材18内周の第1燃
料通路21内に流入し、管状部材18の先端開口側へ向
かう。そして、燃料通路孔16のプラグ17側の端部で
Uターンし、外周の第2燃料通路22を通り、図示せぬ
プレッシャレギュレータ側へ向かう。一部の燃料は、第
2燃料通路22から連通孔16aを通して噴射弁取付孔
12内に流入し、かつ燃料噴射弁13から噴射される。
そして、余剰の燃料は、第2燃料通路22から図示せぬ
プレッシャレギュレータを介して燃料リターン経路へ排
出される。このプレッシャレギュレータは、吸気マニホ
ルド2内の吸気管圧力に対する差圧が一定となるように
燃料圧力を調圧している。
【0016】ここで上記構成では、第1,第2燃料通路
21,22を有する噴射弁支持部材3が合成樹脂製であ
るため、シリンダヘッド1側の熱は断熱される。つま
り、第1,第2燃料通路21,22が熱を受けにくくな
り、機関停止後の燃料温度の上昇,気泡の発生が抑制さ
れる。
【0017】また燃料噴射弁13に近い第2燃料通路2
2内で気泡が発生したとしても、その気泡は断面円環状
をなす第2燃料通路22の上方に集まる。これに対し、
噴射弁取付孔12は、その上壁面部分が連通孔17でも
って第2燃料通路22の下方に接続されているので、第
2燃料通路22の気泡が侵入しにくい。しかも、第2燃
料通路22は断面円環状をなすことから、その上下方向
の距離が十分に大きく確保され、気泡発生量が多い場合
でも断面全体が気泡で閉塞されてしまうようなことがな
い。従って、機関再始動時に、燃料噴射弁13に確実に
液状の燃料が供給される。
【0018】更に、第2燃料通路22が断面円環状をな
すことから、その上下方向の距離が十分に大きいにも拘
わらず流路断面積自体は比較的小さなものとなる。その
ため、再始動に際して燃料ポンプが作動すると、第2燃
料通路22内で流速の高い流れが生じ、その上方に滞留
していた気泡が速やかに外部へ排出される。従って、非
常に良好な再始動性が得られる。
【0019】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、この発明
に係る内燃機関の燃料噴射弁取付構造によれば、噴射弁
支持部材内部に形成された燃料通路がシリンダヘッド側
から熱を受けにくくなり、機関停止後の気泡発生が抑制
されるとともに、仮に気泡が発生した場合でも、燃料噴
射弁への燃料供給を阻害することがなくなり、機関の再
始動性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る噴射弁取付構造の要部を示す断
面図。
【図2】噴射弁の取り付けていない状態での吸気系の構
成を示す断面図。
【図3】噴射弁支持部材の正面図。
【図4】同じく噴射弁支持部材の側面図。
【図5】管状部材の正面図。
【図6】同じく管状部材の右側面図。
【図7】同じく管状部材の左側面図。
【符号の説明】
1…シリンダヘッド 2…吸気マニホルド 3…噴射弁支持部材 10…開口部 12…噴射弁取付孔 13…燃料噴射弁 16…燃料通路孔 18…管状部材 21…第1燃料通路 22…第2燃料通路 24…プレッシャレギュレータ取付孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関のシリンダヘッド側面と吸気マ
    ニホルドフランジ部との間に介装され、かつ吸気通路の
    一部となる複数の開口部を有するとともに、該開口部の
    上方に、それぞれ噴射弁取付孔が斜めに形成されてなる
    合成樹脂製の噴射弁支持部材と、 この噴射弁支持部材の上部に、該支持部材の長手方向に
    沿って形成され、かつ噴射弁取付孔の上壁面部分におい
    て該取付孔と連通した燃料通路孔と、 この燃料通路孔内に同心状に挿入配置され、該燃料通路
    孔内を、内周側の第1燃料通路と外周側の第2燃料通路
    とに画成する管状部材と、 を備えて構成され、かつ上記第1燃料通路と第2燃料通
    路とが、上記管状部材の開口端が位置する燃料通路孔一
    端部で互いに連通されているとともに、 上記第1燃料通路が燃料供給経路に、上記第2燃料通路
    がプレッシャレギュレータを介して燃料リターン経路
    に、それぞれ接続されることを特徴とする内燃機関の燃
    料噴射弁取付構造。
JP5177146A 1993-07-19 1993-07-19 内燃機関の燃料噴射弁取付構造 Pending JPH0735008A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5177146A JPH0735008A (ja) 1993-07-19 1993-07-19 内燃機関の燃料噴射弁取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5177146A JPH0735008A (ja) 1993-07-19 1993-07-19 内燃機関の燃料噴射弁取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0735008A true JPH0735008A (ja) 1995-02-03

Family

ID=16026000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5177146A Pending JPH0735008A (ja) 1993-07-19 1993-07-19 内燃機関の燃料噴射弁取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0735008A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2703736B2 (ja) 内燃機関用燃料噴射装置
US4860710A (en) Fuel supply line
JP2516185Y2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JPH0418142B2 (ja)
JPH0121176Y2 (ja)
SE9700263D0 (sv) Cylinder head for an in-cylinder injection spark-ignition type internal combustion engine
KR950001335B1 (ko) 연료 분사 밸브
GB2059503A (en) Fuel Supply Devices for Multi- cylinder Internal Combustion Engines
US6311673B1 (en) Fuel injection device
JP2768526B2 (ja) 圧力制御装置
JPH0735008A (ja) 内燃機関の燃料噴射弁取付構造
JPS5916097B2 (ja) 燃料噴射装置
JPH0426644Y2 (ja)
US4703743A (en) Fuel supply apparatus with fuel atomizer
JP2002089279A (ja) エンジン、特にオートバイ用エンジン
JP3836635B2 (ja) 汎用エンジン用気化器
JPH0988762A (ja) 燃料配管装置
JPH09256928A (ja) 筒内直噴式ガソリン機関の吸気装置
JP3116303B2 (ja) 燃料噴射装置におけるベーパーセパレータ
JPH0424139Y2 (ja)
JPH0313559Y2 (ja)
RU2075620C1 (ru) Впускная система двигателя внутреннего сгорания с распределенным впрыском топлива
JPH0511342Y2 (ja)
JP2002070689A (ja) デリバリパイプ
US1193084A (en) Moisture-supplying attachment foe