JPH0734970U - 瓶選別装置 - Google Patents

瓶選別装置

Info

Publication number
JPH0734970U
JPH0734970U JP6377893U JP6377893U JPH0734970U JP H0734970 U JPH0734970 U JP H0734970U JP 6377893 U JP6377893 U JP 6377893U JP 6377893 U JP6377893 U JP 6377893U JP H0734970 U JPH0734970 U JP H0734970U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
bottles
guide belt
conveyors
bottle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6377893U
Other languages
English (en)
Inventor
晴夫 小栗
Original Assignee
石川島検査計測株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島検査計測株式会社 filed Critical 石川島検査計測株式会社
Priority to JP6377893U priority Critical patent/JPH0734970U/ja
Publication of JPH0734970U publication Critical patent/JPH0734970U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 瓶を直径の大きさ別に自動的に選別する。 【構成】 表面2が鉛直にされ水平方向に循環する案内
ベルト1と、搬送方向下手になるに従い順次表面の幅が
狭い寸法の種別が配置されそれぞれの表面一側が案内ベ
ルト1の表面2下縁2aに沿うと共にそれぞれの表面他
側が前記一側より若干高くされた複数のコンベア3,4
とを備え、コンベア3,4の幅が狭くなるのに従って、
直径の大きな瓶8から順次直径の小さな瓶8が落下収集
される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、瓶を直径の大きさ別に選別する瓶選別装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
リサイクルセンタ等で回収されたガラス瓶は、サイズ別に分けた後、長手方向 に一列に画像処理装置に導いて色別に選別して再生している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
回収されたガラス瓶を直径の寸法別に分ける場合に従来は、作業員が目視によ る作業で選別していたため、不正確な選別になり、作業が非能率である欠点があ った。
【0004】 本考案はこのような従来の欠点を改善し、瓶を直径の大きさ別に自動的に選別 できるようにした瓶選別装置を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案の瓶選別装置は、表面が鉛直にされ水平方向に循環する案内ベルトと、 搬送方向下手になるに従い順次表面の幅が狭い寸法の種別が配置され、それぞれ の表面一側が前記案内ベルトの表面下縁に沿うと共にそれぞれの表面他側が前記 一側より若干高くされた複数のコンベアとを備えたことを特徴とするものである 。
【0006】
【作用】
瓶は一側を案内ベルトに接しながらコンベアによって搬送され、表面の幅が狭 い寸法のコンベアに順次移されて、直径の大きな瓶から順次コンベアの表面他側 から下方に落下する。
【0007】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図に基づいて説明する。
【0008】 図1は本考案の一実施例の斜視図、図2は図1のII−II断面図であって、 案内ベルト1は表面2が鉛直の方向になっていて、その表面2は図1の右上に示 す水平方向に循環するようになっている。
【0009】 3,4は連続して配置されているコンベアであって、いずれも表面の一側は案 内ベルト1の表面2の下縁2a近くに沿っており、コンベア3,4の他側は図2 に示すように、水平面に対し1度ないし10度程度の角度θで高くなっている。 そしてコンベア3,4は、それぞれ図1に示す駆動ローラ5,6により張力が与 えられると共に、上表面は図1の右上が搬送方向になるように駆動されるように なっている。
【0010】 搬送方向上手にあるコンベア3の表面の幅A(図2参照)は広く、コンベア3 の搬送方向下手に配置されているコンベア4の表面の幅Bは、コンベア3の表面 の幅Aよりもやや狭くなっている。図には2種類のコンベア3,4のみを示した が、コンベアの数をさらに増やし、搬送方向下手に配置されているコンベアの表 面の幅が順次狭くなるように配置種別を多くすることができる。
【0011】 次に作用を説明する。
【0012】 瓶は図示しない装置により長手方向が揃えられ、1本ずつ上手の幅の広いコン ベア3上に載せられる。コンベア3の案内ベルト1から離れている他側は、図2 に示すように案内ベルト1に近い一側より角度θで高くなっているため、コンベ ア3上に載せられた瓶は重力で案内ベルト1側に寄り、案内ベルト1の表面2に 接した状態で搬送される。
【0013】 コンベア3上に載せられた瓶の内、直径が大きく重心がコンベア3の他側の外 に出る瓶7(図2参照)は、コンベア3の他側から落下して選別収集される。瓶 7よりも直径が小さく、重心がコンベア3の他側の外に出ない瓶8はコンベア3 に載せられたまま搬送され、次のコンベア4上に載せられる。
【0014】 次のコンベア4上の載せられた瓶8は案内ベルト1の表面2に接した状態で搬 送されることになるが、コンベア4の表面の幅Bは、上手に配置されているコン ベア3の表面の幅Aよりもやや狭くなっているため、先程選別された瓶7よりも 直径がやや小さい瓶8の重心がコンベア4の他側の外に出る状態となり、図1に 二点鎖線で示すようにコンベア4の他側からシュート9上に落下し、コンベア1 0によって収集される。
【0015】 表面の幅が順次狭くなる多くの種別のコンベアを配置しておけば、瓶が下手の コンベアに移されるたびに、直径の大きな瓶から次第に直径の小さな瓶へと選別 収集されるようになる。
【0016】
【考案の効果】
本考案は、コンベアの表面の幅に従って、瓶が順次コンベアから落下すること により、直径の大きさ別に自動的に選別できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の斜視図である。
【図2】図1のII−II断面図である。
【符号の説明】
1 案内ベルト 2 表面 2a 下縁 3 コンベア 4 コンベア A 幅 B 幅

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面が鉛直にされ水平方向に循環する案
    内ベルトと、搬送方向下手になるに従い順次表面の幅が
    狭い寸法の種別が配置され、それぞれの表面一側が前記
    案内ベルトの表面下縁に沿うと共にそれぞれの表面他側
    が前記一側より若干高くされた複数のコンベアとを備え
    たことを特徴とする瓶選別装置。
JP6377893U 1993-11-29 1993-11-29 瓶選別装置 Pending JPH0734970U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6377893U JPH0734970U (ja) 1993-11-29 1993-11-29 瓶選別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6377893U JPH0734970U (ja) 1993-11-29 1993-11-29 瓶選別装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0734970U true JPH0734970U (ja) 1995-06-27

Family

ID=13239181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6377893U Pending JPH0734970U (ja) 1993-11-29 1993-11-29 瓶選別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0734970U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160129879A (ko) * 2014-03-03 2016-11-09 파이브즈 인트랄로지스틱스 코포레이션 과대 소포들의 제거를 위한 시프트 및 유지 컨베이어 조립체

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160129879A (ko) * 2014-03-03 2016-11-09 파이브즈 인트랄로지스틱스 코포레이션 과대 소포들의 제거를 위한 시프트 및 유지 컨베이어 조립체

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2894664B2 (ja) レンズ付きフイルムユニットの整列搬送装置
CN110270508B (zh) 快递分拣机
CN108745925B (zh) 一种零部件全方位检测方法
CN213801675U (zh) 一种靠边滚筒线及单件分离分拣系统
JPS61211209A (ja) 被搬送物検査装置
KR102113531B1 (ko) 초고속 대량 물류처리 시스템
US4121403A (en) Flat mail sorter and loader
JPH0734970U (ja) 瓶選別装置
KR20200001160A (ko) 소형 물품 자동 분류 시스템
JPH03248047A (ja) 被搬送物検査方法およびその装置
JP2005040645A (ja) びん選別装置
JPS6144770B2 (ja)
JP2973630B2 (ja) ガラス板の分類方法
CN216444342U (zh) 一种邮件分拣前端的单件分离设备
CN210847217U (zh) 一种电子商务用分拣装置
JP2002248432A (ja) 農産物選別装置
JPS62111864A (ja) 巻物細長片搬送装置
JPH1179367A (ja) 廃棄瓶整列装置および廃棄瓶仕分装置
CN117531713B (zh) 一种货物运输拣选装置
JPH0584488U (ja) 板材加工機のスクラップ自動排出装置
JPH07300214A (ja) きのこ搬送装置及び方法
JPH05124723A (ja) 物品選別機
JPH10139149A (ja) 回収びん等の搬送装置
JP3627282B2 (ja) 円筒状物と非円筒状物との選別装置
JP3486764B2 (ja) びん選別装置