JPH0734754A - 辷り出し窓開閉装置 - Google Patents

辷り出し窓開閉装置

Info

Publication number
JPH0734754A
JPH0734754A JP20455893A JP20455893A JPH0734754A JP H0734754 A JPH0734754 A JP H0734754A JP 20455893 A JP20455893 A JP 20455893A JP 20455893 A JP20455893 A JP 20455893A JP H0734754 A JPH0734754 A JP H0734754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
window
shutting
shoji
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20455893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3257726B2 (ja
Inventor
Takeshi Tomoto
毅 戸本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chuo Hatsujo KK
Chuo Spring Co Ltd
Original Assignee
Chuo Hatsujo KK
Chuo Spring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chuo Hatsujo KK, Chuo Spring Co Ltd filed Critical Chuo Hatsujo KK
Priority to JP20455893A priority Critical patent/JP3257726B2/ja
Publication of JPH0734754A publication Critical patent/JPH0734754A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3257726B2 publication Critical patent/JP3257726B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wing Frames And Configurations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 辷り出し窓に開閉機構のほか障子を重心位置
で支持する機構を設けて辷り出し窓の開閉を容易にす
る。 【構成】 開閉機構4の開閉操作ハンドル43を回転す
ることにより、操作棒44、47の回転を変換箱41内
で開閉アーム3の揺動に変換して障子Sを揺動するとと
もに、支持機構5により障子Sを重心位置で支持して、
その障子Sをバランスし得るようにしたもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、窓を形成する障子の側
面を窓縦枠に沿って移動しながら障子を揺動して窓を開
閉する辷り出し窓開閉装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の辷り出し窓は、障子の重い場合
に、窓を開閉するために相当の駆動力を必要とし、取扱
いに手間がかかるものとなっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は、上
述した従来の欠点を除去するためになされたものであっ
て、辷り出し窓における障子の開閉を容易にすることを
課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明では、障
子の側面を窓縦枠内側に沿って移動しかつ障子を揺動し
て窓を開閉する開閉機構と、一端を障子側面の重心位置
に回転自在に取り付け他の一端を窓縦枠内側に沿って移
動可能とした主アームと一端を主アームの中間に他の一
端を窓縦枠内側に回転自在に取り付けた副アームよりな
る支持機構により構成することにより上記課題を解決し
ようとするものである。
【0005】
【発明の作用及び効果】本発明は上記構成になり、障子
の側面下端を窓縦枠内側に沿って移動しかつ障子を揺動
して開閉する開閉機構のほか、障子を重心位置で支持す
る機構を設けており、障子の自重による力が開閉の際に
作用しないため、小さい力で障子を開閉することが可能
となる。すなわち、辷り出し窓における障子の開閉を容
易にする効果がある。
【0006】
【実施例】以下引き続き、本発明による辷り出し窓開閉
装置の要旨をさらに明確にするため、図1を利用して一
実施例を説明する。
【0007】本実施例における辷り出し窓Dは窓枠Mの
縦枠M1内側に一部開口の方形状断面の窓枠レール1を
設けて、その辷り出し窓Dの障子Sの側面下端に設けた
ローラRを窓枠レール1内に移動可能としている。
【0008】また、障子Sの側面上部に一部開口の方形
状断面の障子レール2を設けて、該障子レール2内を移
動しうるローラを一端に設けた開閉アーム3の他の一端
を後記する開閉機構4の変換箱41に揺動自在に接続し
ている。
【0009】さらに、窓枠Mの下枠M2の中間内側には
開閉操作箱42を設けて、該開閉操作箱42に一端を収
めた開閉操作ハンドル43を回転することにより、該開
閉操作箱42の両側から下枠M2の内側に沿って設けら
れた操作棒44を回転し、窓枠Mの両下隅に設けた転換
箱45によりユニバーサルジョイント46を介して縦枠
M1の内側に沿って設けられた操作棒47の回転に変換
した後、再びユニバーサルジョイント48を介して変換
箱41内に入り、該変換箱41内でウォームギヤにより
開閉アーム3の揺動に変換する開閉機構4を備えてい
る。
【0010】また、一端を障子Sの長さ方向の重心位置
に回転自在に取り付け、他の一端に取り付けたローラに
より窓枠レール2内を移動可能とした主アーム51と、
一端を主アーム51の中間に他の一端を窓縦枠M1に回
転自在に取り付けた副アーム52よりなる支持機構5を
備えている。
【0011】次に、本実施例の作用については、開閉機
構4の開閉操作ハンドル43を回転することにより、操
作棒44が回転し、転換箱45を介して、操作棒47が
回転し、変換箱41内で開閉アーム3を揺動して障子S
を揺動するが、支持機構5により障子Sの側面の重心位
置を支持しており、障子Sの自重による力が開閉の際に
作用しないため、小さい力で辷り出し窓Dを開閉するこ
とが可能となる。
【0012】なお、開閉機構4については、前記の構成
によるもののほか、図示していないが、窓枠Mの上枠M
3とダンパーで開窓方向に付勢した障子Sの上部に設け
た任意数の滑車間にワイヤを通してそのワイヤを開閉操
作ハンドルにより往復動して障子Sを揺動するもの、あ
るいは、窓枠Mの上枠M3に設けたチェーンケース内で
開閉操作ハンドルによる操作棒の回転運動をチェーンの
往復動に変換して障子Sの上部とチェーンケースを連結
するノーベントバックチェーンにより障子Sを揺動する
ものなどもある。
【0013】また、本発明は上記実施例とは反対に、障
子の側面上端を窓縦枠内側に沿って移動するタイプの辷
り出し窓にも適用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の一部切欠斜視図である。
【符号の説明】
1 窓枠レール 2 障子レール 3 開閉アーム 4 開閉機構 41 変換箱 42 開閉操作箱 43 開閉操作ハンドル 44、47 操作棒 45 転換箱 46、48 ユニバーサルジョイント 5 支持機構 51 主アーム 52 副アーム D 辷り出し窓 M 窓枠 M1 縦枠 M2 下枠 M3 上枠 S 障子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 障子の側面を窓縦枠内側に沿って移動し
    かつ該障子を揺動して窓を開閉する開閉機構と、一端を
    該障子側面の重心位置に回転自在に取り付け他の一端を
    前記窓縦枠内側に沿って移動可能とした主アームと一端
    を該主アームの中間に他の一端を該窓縦枠内側に回転自
    在に取り付けた副アームよりなる支持機構により構成し
    たことを特徴とする辷リ出し窓開閉装置。
JP20455893A 1993-07-26 1993-07-26 辷り出し窓開閉装置 Expired - Fee Related JP3257726B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20455893A JP3257726B2 (ja) 1993-07-26 1993-07-26 辷り出し窓開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20455893A JP3257726B2 (ja) 1993-07-26 1993-07-26 辷り出し窓開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0734754A true JPH0734754A (ja) 1995-02-03
JP3257726B2 JP3257726B2 (ja) 2002-02-18

Family

ID=16492473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20455893A Expired - Fee Related JP3257726B2 (ja) 1993-07-26 1993-07-26 辷り出し窓開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3257726B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008035456A1 (fr) * 2006-09-20 2008-03-27 Oiles Eco Corporation Fenêtre à ventilation naturelle
JP2008075301A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Oiles Eco Corp 自然換気窓
JP2008179985A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Oiles Eco Corp 自然換気窓
JP2008190297A (ja) * 2007-02-08 2008-08-21 Oiles Eco Corp 自然換気窓
JP2010144461A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Oiles Eco Corp 窓開閉装置
CN102644426A (zh) * 2012-04-28 2012-08-22 单金龙 组合式手动开窗器

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101384196B1 (ko) * 2012-06-07 2014-04-10 (주) 금강씨에스 창호용 창문 보강장치
KR101467244B1 (ko) * 2012-12-31 2014-12-10 손동열 건물 외측 여닫이 및 미닫이 겸용 창호

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008035456A1 (fr) * 2006-09-20 2008-03-27 Oiles Eco Corporation Fenêtre à ventilation naturelle
JP2008075301A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Oiles Eco Corp 自然換気窓
CN102828666A (zh) * 2006-09-20 2012-12-19 奥依列斯Eco株式会社 自然通风窗
JP2008179985A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Oiles Eco Corp 自然換気窓
JP2008190297A (ja) * 2007-02-08 2008-08-21 Oiles Eco Corp 自然換気窓
JP2010144461A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Oiles Eco Corp 窓開閉装置
CN102644426A (zh) * 2012-04-28 2012-08-22 单金龙 组合式手动开窗器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3257726B2 (ja) 2002-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5097629A (en) Counterbalanced window operators
JPH0734754A (ja) 辷り出し窓開閉装置
JPS6147268B2 (ja)
US2430970A (en) Casement window structure
JPH0329952B2 (ja)
US2637547A (en) Louver window and operating mechanism
ES2072078T3 (es) Mecanismo de apertura para puertas de avion.
JPS5921253Y2 (ja) 辷り回転窓
JP3228158B2 (ja)
JPH0539177Y2 (ja)
GB2120378A (en) Ventilators for doors
US1475012A (en) Concealed transom-operating means
US2731683A (en) Jalousie window construction
JPH0443584Y2 (ja)
US5201143A (en) Window stay
JPS6376170U (ja)
JP2571398B2 (ja) 引違い直列サッシ
IT1314432B1 (it) Dispositivo motorizzato di apertura/chiusura di un serramento,particolarmente adatto per porte o portoni.
US2945267A (en) Closure-operators
JPH06193355A (ja) 開閉式窓障子の引き寄せ装置
JPH072943Y2 (ja) 窓のヒンジ構造
JP2601186Y2 (ja) 縦滑り出し障子の開閉装置
JPH0139354Y2 (ja)
JPS5934710Y2 (ja) 連双扉又は窓の自動開閉装置
JPS603378A (ja) 連動上げ下げ窓

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081207

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081207

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091207

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091207

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees