JPH0733990Y2 - 自転車のフレームパイプの継手構造 - Google Patents
自転車のフレームパイプの継手構造Info
- Publication number
- JPH0733990Y2 JPH0733990Y2 JP5942688U JP5942688U JPH0733990Y2 JP H0733990 Y2 JPH0733990 Y2 JP H0733990Y2 JP 5942688 U JP5942688 U JP 5942688U JP 5942688 U JP5942688 U JP 5942688U JP H0733990 Y2 JPH0733990 Y2 JP H0733990Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame pipe
- sleeve
- bent
- joint
- adhesive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Description
【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は自転車のフレームパイプの継手構造に関する。
(従来技術) 自転車のフレームパイプとフレームパイプを結合部材を
用いて結合する場合、ボルトによる螺合構造のみでは自
転車重量が増え且つ組み立て工数が増加するという問題
がある。溶接構造は溶接時に熱を必要するため、複合材
料、例えばアルミパイプに炭素繊維強化プラスチックを
外装した材料をパイプに用いた場合、炭素繊維強化プラ
スチックが熱の影響を受けやすいため、このような材料
に対しては溶接構造とすることはできない。
用いて結合する場合、ボルトによる螺合構造のみでは自
転車重量が増え且つ組み立て工数が増加するという問題
がある。溶接構造は溶接時に熱を必要するため、複合材
料、例えばアルミパイプに炭素繊維強化プラスチックを
外装した材料をパイプに用いた場合、炭素繊維強化プラ
スチックが熱の影響を受けやすいため、このような材料
に対しては溶接構造とすることはできない。
従って、接着剤による接着構造が一般的である。
(本考案が解決しようとする課題) 接着剤による接着構造で部材を結合しようとする場合、
この接着部は剪断応力に対しては剥がれにくい性質を有
するが、剪断応力以外の応力に対しては剥がれやすく、
例えば接着部の曲げ強さはかなり低いので、自転車の走
行中において路面よりの振動を受けてフレームに曲げ応
力が連続的に発生した場合、接着部が剥がされることが
ある。
この接着部は剪断応力に対しては剥がれにくい性質を有
するが、剪断応力以外の応力に対しては剥がれやすく、
例えば接着部の曲げ強さはかなり低いので、自転車の走
行中において路面よりの振動を受けてフレームに曲げ応
力が連続的に発生した場合、接着部が剥がされることが
ある。
上記に鑑み、本考案は接着構造でしかも剥がれにくい自
転車のフレームパイプの継手構造を提供することを目的
とする。
転車のフレームパイプの継手構造を提供することを目的
とする。
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決するために、本考案に係る自転車のフレ
ームパイプの継手構造は、 接着剤を使用した継手により2本のフレームパイプを結
合する自転車のフレームパイプの継手構造において、 上記継手はラッグとスリーブからなり、該ラッグは一方
のフレームパイプに外装可能な薄肉円筒状部と他方のフ
レームパイプに内装可能な厚肉円筒状部からなり、さら
に該厚肉円筒状部は端部において内方向に折れ曲がった
折曲部を有し、該折曲部の先端面には螺子部が形成され
上記スリーブは端部において内方向に折れ曲がった折曲
部を有し、上記一方のフレームパイプの外周に接着剤を
塗布して上記薄肉円筒状部を装着し、上記他方のフレー
ムパイプの内周に接着剤を塗布し且つ上記厚肉円筒状部
の折曲部とスリーブの折曲部の間には空隙を有して厚肉
円筒状部とスリーブを装着し、継手ボルトのボルトヘッ
ドを上記スリーブの折曲部で係止し且つ該継手ボルトの
螺子部を上記厚肉円筒状部の折曲部の螺子部に螺合する
ことによって、2本のフレームパイプを結合することを
特徴とする。
ームパイプの継手構造は、 接着剤を使用した継手により2本のフレームパイプを結
合する自転車のフレームパイプの継手構造において、 上記継手はラッグとスリーブからなり、該ラッグは一方
のフレームパイプに外装可能な薄肉円筒状部と他方のフ
レームパイプに内装可能な厚肉円筒状部からなり、さら
に該厚肉円筒状部は端部において内方向に折れ曲がった
折曲部を有し、該折曲部の先端面には螺子部が形成され
上記スリーブは端部において内方向に折れ曲がった折曲
部を有し、上記一方のフレームパイプの外周に接着剤を
塗布して上記薄肉円筒状部を装着し、上記他方のフレー
ムパイプの内周に接着剤を塗布し且つ上記厚肉円筒状部
の折曲部とスリーブの折曲部の間には空隙を有して厚肉
円筒状部とスリーブを装着し、継手ボルトのボルトヘッ
ドを上記スリーブの折曲部で係止し且つ該継手ボルトの
螺子部を上記厚肉円筒状部の折曲部の螺子部に螺合する
ことによって、2本のフレームパイプを結合することを
特徴とする。
(作用) 上記構成を有する本考案は以下のように作用する。
自転車の走行中においてフレームパイプの一方に車輪を
介して路面より伝えられた振動の結果、ラッグの薄肉円
筒状部が外装された一方のフレームパイプには引っ張り
および圧縮応力が作用し、ラッグの厚肉円筒状部を介し
て他方のフレームパイプには曲げ応力が作用する。引っ
張りおよび圧縮応力が作用するフレームパイプに接着剤
を塗布して外装された薄肉円筒状部とフレームパイプの
間には剪断応力が作用し、この接着部は剥がれにくい。
一方、曲げ応力の作用する他方のフレームパイプの内面
に接着剤を塗布して内装された継手は剥離しやすいが、
本考案では継手がラッグとスリーブの2部分より構成さ
れ、ラッグの厚肉円筒状部の折曲部とスリーブの折曲部
の間には空隙があるので、この部分で曲げ変形に伴う変
位が吸収される。その結果、ラッグの厚肉円筒状部とス
リーブはフレームパイプから剥離しにくくなる。さらに
ラッグとスリーブはボルトにより機械的に結合されてい
るから、2本のフレームパイプは確実に結合され、解離
することはない。
介して路面より伝えられた振動の結果、ラッグの薄肉円
筒状部が外装された一方のフレームパイプには引っ張り
および圧縮応力が作用し、ラッグの厚肉円筒状部を介し
て他方のフレームパイプには曲げ応力が作用する。引っ
張りおよび圧縮応力が作用するフレームパイプに接着剤
を塗布して外装された薄肉円筒状部とフレームパイプの
間には剪断応力が作用し、この接着部は剥がれにくい。
一方、曲げ応力の作用する他方のフレームパイプの内面
に接着剤を塗布して内装された継手は剥離しやすいが、
本考案では継手がラッグとスリーブの2部分より構成さ
れ、ラッグの厚肉円筒状部の折曲部とスリーブの折曲部
の間には空隙があるので、この部分で曲げ変形に伴う変
位が吸収される。その結果、ラッグの厚肉円筒状部とス
リーブはフレームパイプから剥離しにくくなる。さらに
ラッグとスリーブはボルトにより機械的に結合されてい
るから、2本のフレームパイプは確実に結合され、解離
することはない。
(実施例) 第1図は本考案に係る自転車のフレームパイプの継手構
造の要部断面図である。
造の要部断面図である。
第1図で1はフレームパイプでこのフレームパイプ1は
車輪(図示せず)と連結されている。2は該フレームパ
イプ1と交叉するフレームパイプ、3は継手で、この継
手3はラッグ4およびスリーブ5からなり、ラッグ4は
フレームパイプ1の外周に接着剤を塗布して装着された
薄肉円筒状部6とフレームパイプ2の内面に接着剤を塗
布して装着された厚肉円筒状部7からなる。この厚肉円
筒状部7は端部において内方向に直角に折れ曲がった折
曲部8を有し、この折曲部8は先端面に螺子部9が設け
られている。10はフレームパイプ2の内面に接着剤を塗
布して装着されたスリーブ5の円筒状部、11はスリーブ
5の端部において内方向に直角に折れ曲がった折曲部
で、この折曲部11は上記折曲部8との間に空隙12を有し
ている。13は継手ボルトで、この継手ボルトのボルトヘ
ッド14は折曲部11で係止され、継手ボルトの螺子部15は
折曲部8の先端面の螺子部9と螺合される。16は継手ボ
ルト13の軸芯部に形成された貫通孔である。この貫通孔
16により、フレームパイプ2に内装されたラッグ4の厚
肉円筒状部7とフレームパイプ1とによって形成される
空間S1は、第1図において右方に形成されているフレー
ムパイプ2内の空間S2に連通している。
車輪(図示せず)と連結されている。2は該フレームパ
イプ1と交叉するフレームパイプ、3は継手で、この継
手3はラッグ4およびスリーブ5からなり、ラッグ4は
フレームパイプ1の外周に接着剤を塗布して装着された
薄肉円筒状部6とフレームパイプ2の内面に接着剤を塗
布して装着された厚肉円筒状部7からなる。この厚肉円
筒状部7は端部において内方向に直角に折れ曲がった折
曲部8を有し、この折曲部8は先端面に螺子部9が設け
られている。10はフレームパイプ2の内面に接着剤を塗
布して装着されたスリーブ5の円筒状部、11はスリーブ
5の端部において内方向に直角に折れ曲がった折曲部
で、この折曲部11は上記折曲部8との間に空隙12を有し
ている。13は継手ボルトで、この継手ボルトのボルトヘ
ッド14は折曲部11で係止され、継手ボルトの螺子部15は
折曲部8の先端面の螺子部9と螺合される。16は継手ボ
ルト13の軸芯部に形成された貫通孔である。この貫通孔
16により、フレームパイプ2に内装されたラッグ4の厚
肉円筒状部7とフレームパイプ1とによって形成される
空間S1は、第1図において右方に形成されているフレー
ムパイプ2内の空間S2に連通している。
上記のように構成される本考案の実施例は以下のように
作用する。
作用する。
フレームパイプ1が車輪(図示せず)を介して路面より
受けた振動は、ラッグ4を介してフレームパイプ2に伝
えられる。フレームパイプ1には該パイプの軸方向に沿
った引っ張りおよび圧縮応力が発生し、フレームパイプ
1に外装されたラッグ4の薄肉円筒状部とフレームパイ
プの間には剪断応力が発生する。またフレームパイプ1
と交叉するフレームパイプ2には曲げ応力が発生する。
上記したように接着剤による接着構造は剪断応力に対し
ては剥がれにくい性質を有するが、接着部の曲げ強さは
かなり低い。その結果フレームパイプ2において、継手
3とフレームパイプ2の間の接着部は剥離しやすくな
る。しかし本考案においては、継手3はラック4および
スリーブ5の2部分より構成され、ラッグの厚肉円筒状
部7の折曲部8とスリーブの円筒状部10の折曲部11との
間には空隙12が設けられているので、変形に伴う変位は
その部分に吸収され、ラッグ4の厚肉円筒状部7および
スリーブ5とフレームパイプ2の接着部には大きな曲げ
変形は発生しない。従って、ラッグ4の厚肉円筒状部7
およびスリーブ5はフレームパイプ2から剥離しにくく
なる。さらに、継手ボルト13のボルトヘット14がスリー
ブ5の折曲部11で係止され、継手ボルト13とラッグ4の
厚肉円筒状部7の折曲部8が螺合されているので、両フ
レームパイプ1および2は強固に結合される。
受けた振動は、ラッグ4を介してフレームパイプ2に伝
えられる。フレームパイプ1には該パイプの軸方向に沿
った引っ張りおよび圧縮応力が発生し、フレームパイプ
1に外装されたラッグ4の薄肉円筒状部とフレームパイ
プの間には剪断応力が発生する。またフレームパイプ1
と交叉するフレームパイプ2には曲げ応力が発生する。
上記したように接着剤による接着構造は剪断応力に対し
ては剥がれにくい性質を有するが、接着部の曲げ強さは
かなり低い。その結果フレームパイプ2において、継手
3とフレームパイプ2の間の接着部は剥離しやすくな
る。しかし本考案においては、継手3はラック4および
スリーブ5の2部分より構成され、ラッグの厚肉円筒状
部7の折曲部8とスリーブの円筒状部10の折曲部11との
間には空隙12が設けられているので、変形に伴う変位は
その部分に吸収され、ラッグ4の厚肉円筒状部7および
スリーブ5とフレームパイプ2の接着部には大きな曲げ
変形は発生しない。従って、ラッグ4の厚肉円筒状部7
およびスリーブ5はフレームパイプ2から剥離しにくく
なる。さらに、継手ボルト13のボルトヘット14がスリー
ブ5の折曲部11で係止され、継手ボルト13とラッグ4の
厚肉円筒状部7の折曲部8が螺合されているので、両フ
レームパイプ1および2は強固に結合される。
また継手ボルト13には貫通孔16が形成されているので、
フレームパイプ2にラッグ4の厚肉円筒状部7を接着結
合する際、接着剤の硬化のための加熱に起因して膨張し
た上記空間S1の空気を空間S2側に逃がすことができる。
フレームパイプ2にラッグ4の厚肉円筒状部7を接着結
合する際、接着剤の硬化のための加熱に起因して膨張し
た上記空間S1の空気を空間S2側に逃がすことができる。
なお、接着剤としては構造用一般接着剤を使用すること
ができ、例えばエポキシ系の熱硬化性接着剤を使用する
のが望ましい。
ができ、例えばエポキシ系の熱硬化性接着剤を使用する
のが望ましい。
(効果) 本考案に係るフレームパイプの継手構造を自転車に用い
ることにより、走行中にフレームパイプに連続的に応力
が作用する場合においても、フレームパイプを結合する
継手が2部分より構成され、両継手部分の間には空隙が
存在するので、空隙で変位が吸収される結果、フレーム
パイプと継手の間には大きな変形は発生せず、これら両
部材の接着剤による接着部は剥離しにくく、さらにラッ
グおよびスリーブの2部分より構成される継手を螺合す
ることにより、フレームパイプを確実に結合することが
できる。
ることにより、走行中にフレームパイプに連続的に応力
が作用する場合においても、フレームパイプを結合する
継手が2部分より構成され、両継手部分の間には空隙が
存在するので、空隙で変位が吸収される結果、フレーム
パイプと継手の間には大きな変形は発生せず、これら両
部材の接着剤による接着部は剥離しにくく、さらにラッ
グおよびスリーブの2部分より構成される継手を螺合す
ることにより、フレームパイプを確実に結合することが
できる。
第1図は本考案に係る自転車のフレームパイプの継手構
造の要部断面図である。 1……フレームパイプ、2……フレームパイプ、3……
継手、4……ラッグ、5……スリーブ、6……薄肉円筒
状部、7……厚肉円筒状部、8……折曲部、9……螺子
部、10……円筒状部、11……折曲部、12……空隙、13…
…継手ボルト、14……ボルトヘッド、15……螺子部、16
……貫通孔
造の要部断面図である。 1……フレームパイプ、2……フレームパイプ、3……
継手、4……ラッグ、5……スリーブ、6……薄肉円筒
状部、7……厚肉円筒状部、8……折曲部、9……螺子
部、10……円筒状部、11……折曲部、12……空隙、13…
…継手ボルト、14……ボルトヘッド、15……螺子部、16
……貫通孔
Claims (1)
- 【請求項1】接着剤を使用した継手により2本のフレー
ムパイプを結合する自転車のフレームパイプの継手構造
において、 上記継手はラッグとスリーブからなり、該ラッグは一方
のフレームパイプに外装可能な薄肉円筒状部と他方のフ
レームパイプに内装可能な厚肉円筒状部からなり、さら
に該厚肉円筒状部は端部において内方向に折れ曲がった
折曲部を有し、該折曲部の先端面には螺子部が形成さ
れ、上記スリーブは端部において内方向に折れ曲がった
折曲部を有し、上記一方のフレームパイプの外周に接着
剤を塗布して上記薄肉円筒状部を装着し、上記他方のフ
レームパイプの内周に接着剤を塗布し且つ上記厚肉円筒
状部の折曲部とスリーブの折曲部の間には空隙を有して
厚肉円筒状部とスリーブを装着し、継手ボルトのボルト
ヘッドを上記スリーブの折曲部で係止し且つ該継手ボル
トの螺子部を上記厚肉円筒状部の折曲部の螺子部に螺合
することによって、2本のフレームパイプを結合するこ
とを特徴とする自転車のフレームパイプの継手構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5942688U JPH0733990Y2 (ja) | 1988-05-02 | 1988-05-02 | 自転車のフレームパイプの継手構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5942688U JPH0733990Y2 (ja) | 1988-05-02 | 1988-05-02 | 自転車のフレームパイプの継手構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01162889U JPH01162889U (ja) | 1989-11-13 |
JPH0733990Y2 true JPH0733990Y2 (ja) | 1995-08-02 |
Family
ID=31285197
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5942688U Expired - Lifetime JPH0733990Y2 (ja) | 1988-05-02 | 1988-05-02 | 自転車のフレームパイプの継手構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0733990Y2 (ja) |
-
1988
- 1988-05-02 JP JP5942688U patent/JPH0733990Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH01162889U (ja) | 1989-11-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4348247A (en) | Method of fabricating a reinforced tubular structure | |
US4236386A (en) | Fiber reinforced composite shaft with metallic connector sleeves mounted by a polygonal surface interlock | |
US9328749B2 (en) | Bracket-less clamping assembly | |
JPH0610215Y2 (ja) | プラスチツク管用継手 | |
JPS61142241A (ja) | 繊維強化合成樹脂材支柱を有する引張圧縮ステー | |
JPH0733990Y2 (ja) | 自転車のフレームパイプの継手構造 | |
JP2008296823A (ja) | 車両骨格部材の結合構造 | |
JPH0529192Y2 (ja) | ||
JPS587850B2 (ja) | 金属材と非金属材の接合構造 | |
JP2001207532A (ja) | 鋼製トラス構造物の補強構造 | |
JPH0615809Y2 (ja) | パイプの結合構造 | |
JPS6244168Y2 (ja) | ||
JPH0615808Y2 (ja) | パイプの結合構造 | |
JPH0560122A (ja) | 複合材製の駆動軸 | |
KR100405480B1 (ko) | 구동축용 튜브와 요크 결합 구조 | |
JPH0458782B2 (ja) | ||
JPH0135923Y2 (ja) | ||
JPH0742974B2 (ja) | 繊維強化プラスチック製伝動軸の製造方法 | |
JPH1120683A (ja) | 鉄道車両用構体とその製作方法 | |
JPH0544574Y2 (ja) | ||
JPH0141924Y2 (ja) | ||
JPS6136802Y2 (ja) | ||
JPH0374629A (ja) | 直管パイプの継手 | |
KR100520785B1 (ko) | 저진동 복합 추진축과 그 제조방법 | |
JPH0135050Y2 (ja) |