JPH0733809A - 光開始剤組成物および被覆組成物 - Google Patents

光開始剤組成物および被覆組成物

Info

Publication number
JPH0733809A
JPH0733809A JP5176840A JP17684093A JPH0733809A JP H0733809 A JPH0733809 A JP H0733809A JP 5176840 A JP5176840 A JP 5176840A JP 17684093 A JP17684093 A JP 17684093A JP H0733809 A JPH0733809 A JP H0733809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meth
composition
acrylate
initiator
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5176840A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Hasegawa
秀樹 長谷川
Koji Sato
孝二 佐藤
Isayoshi Kameoka
功良 亀岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Original Assignee
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Ink Mfg Co Ltd filed Critical Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority to JP5176840A priority Critical patent/JPH0733809A/ja
Publication of JPH0733809A publication Critical patent/JPH0733809A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】印刷時及び印刷物の低臭気性、硬化皮膜硬度、
硬化性の劣化防止を目的とした光共重合性開始剤組成物
および光硬化性被覆組成物を提供する。 【構成】 一般式(1)で示される化合物と、 H(C2 4 O)n O−φ−CO−C(CH3 2 −OH (1) (式中、φはパラフェニレン基、nは1〜5の整数を
示す。)一般式(2)で示されるポリ(メタ)アクリル
酸もしくはその酸ハロゲライド誘導体 CH2 =CR1 COO−(CH2 CR2 HCOO)m H (2) (式中、R1 ,R2 はH又はメチル基、mは1〜10
の整数を示す。)とをエステル化反応させてなることを
特徴とする共重合性光開始剤、または上記共重合性光開
始剤を含む開始剤組成物、並びに被覆組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光開始剤組成物および紫
外線照射により硬化する被覆組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、光硬化性被覆組成物、特に紫外線
による硬化性被覆組成物の研究はさかんに行なわれてお
り、その中でも印刷インキ、オーバーコートワニス、塗
料、接着剤、フォトレジスト等の分野で実用化が進めら
れている。これらは光開始剤、樹脂(ラジカル重合性を
有する樹脂およびラジカル重合性を有しない樹脂の両者
を含む)、ラジカル重合性を有するモノマー、顔料(オ
ーバーコートワニスには含まれない)、添加剤等からな
る。一般的に使用される光開始剤としてo−ベンゾイル
安息香酸メチル等のベンゾフェノン系、ダロキュア11
73、ダロキュア2959、イルガキュア184、イル
ガキュア907(イルガキュアとダロキュアはチバガイ
ギー社の商標)等のアセトフェノン系、イルガキュア6
51等のベンゾイン系、或いはチオキサントン系、EA
B(保土谷化学社製)、セイコールPAA(精工化学社
製)、カヤキュアEPA(日本化薬社製)等の水素供与
体系が使われている。これらの光開始剤は光硬化性被覆
組成物と共重合性を有しないため硬化皮膜中に組み込ま
れず、一部揮発し印刷、塗工現場或いは印刷物、塗工物
の臭気の原因となり、印刷物等の皮膜硬度の低下等皮膜
物性の劣化をきたす。
【0003】これらの改善を目的として例えば4(2ヒ
ドロキシエトキシ)−フェニル−2ヒドロキシ−2−プ
ロピルケトン(ダロキュア2959等)にアクリル酸ク
ロライドでエステル化反応させた共重合性光開始剤が知
られている(特開昭62−81345号公報)。しかし
これらの共重合性光開始剤を光硬化性被覆組成物に単独
で使用した場合硬化性が必ずしも良くない。一方現在印
刷業界における印刷機の印刷スピードは80m〜150
m/分の高速印刷であるため光硬化性被覆組成物も極め
て速い硬化性を要求されるのが実状である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は印刷時及び印
刷物の低臭気性、硬化皮膜硬度、硬化性の劣化防止を目
的とした光共重合性開始剤組成物および光硬化性被覆組
成物を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、
(a)一般式(1)で示される化合物もしくは該化合物
の重合体10〜90重量% CH2 =CR1CO(C2H4O)n O −φ−CO−C(CH3)2 −OR2 (I) (式中、R1 はH又はメチル基、R2 はH又はCH2
CR1 CO基、φはパラフェニレン基、nは1〜5の整
数を示す。) および(b)2−ベンジル−2−ジメチルアミノ−1−
(4モルフォリノフェニル)−ブタノン−1もしくは
2,4,6−トリメチルベンゾイルジフェニルホスフィ
ンオキサイド90〜10重量%からなる光開始剤組成物
に関する。更に本発明は、さらに(c)4,4′−ビス
(ジ低級アルキルアミノ)ベンゾフェノンを1〜10重
量%含んでなる光開始剤組成物に関する。
【0006】更に本発明は、光開始剤組成物を、ラジカ
ル重合性二重結合含有化合物に対して0.1〜20重量
%配合してなる被覆組成物に関する。
【0007】一般式(1)として示される化合物とは4
−(2−アクリロイルオキシエトキシ)−フェニル2−
ヒドロキシ−2−プロピルケトン(メルク社製ZLI−
3331)、4−(2−メタアクリロイルオキシエトキ
シ)−フェニル2−ヒドロキシ−2プロピルケトン、4
−アクリルロイルオキシフェニル2−アクリロイルオキ
シ−2プロピルケトン、4−メタアクリロイルオキシフ
ェニル2−メタアクリロイルオキシ−2−プロピルケト
ンがある。また、一般式(I)で示される化合物の重合
体としては、4−(2−メタアクリロイルオキシエトキ
シ)−フェニル2−ヒドロキシ−2プロピルケトンを重
合させたもの例えば、フラテリランベルティ社製のエサ
キュアKIPがある。
【0008】本発明の開始剤組成物中(b)成分の2−
ベンジル2−ジメチルアミノ−1−(4モルフォリノフ
ェニル)−ブタノン−1はチバガイギ社のイルガキュア
369として入手可能である。又、2,4,6−トリメ
チルベンゾイルジフェニルホスフィンオキサイドはBA
SF社のルシリンTPOとして入手可能である。本発明
の開始剤組成物中(c)成分の4,4′−ビス(ジ低級
アルキルアミノ)ベンゾフェノンは、より具体的には、
4,4′−ビス(ジメチルアミノ)ベンゾフェノン、
4,4′−ビス(ジエチルアミノ)ベンゾフェノン等が
あり、これらは保土谷化学社製EABとして入手可能で
ある。
【0009】本発明において(b)成分は、(a)成分
とからなる開始剤組成物中10〜90重量%、好ましく
は30〜70重量%を占める。(b)成分の使用量が上
記数値より小さくなると、硬化速度が低下するため好ま
しくなく、逆に上記数値より大きくなると、使用しただ
けの効果が認められないので好ましくない。又、(c)
成分は、開始剤組成物中1〜10重量%の範囲で併用す
るとさらに硬化性を向上させることができる。
【0010】本発明の光硬化性被覆組成物は、ラジカル
重合性樹脂もしくはラジカル重合性を有しない樹脂に反
応性希釈剤を配合して得られる。ラジカル重合性樹脂
は、重量平均分子量が約5千〜10万であり、性状とし
ては粘度千ポイズないし常温固体の樹脂である。このよ
うな樹脂としてアルキッド(メタ)アクリレート、ポリ
エステル(メタ)アクリレート、エポキシ(メタ)アク
リレート、ウレタン変性(メタ)アクリレート等、又は
これら原料樹脂を脂肪酸、ロジン、高級アルコール等で
変性した変性樹脂の(メタ)アクリレート等を挙げるこ
とができる。又、ラジカル重合性を有しない樹脂として
は軟化点が30℃以上、好ましくは70℃〜120℃の
ものが使用される。このようなラジカル重合性を有しな
い樹脂として、ポリエステル樹脂、エポキシエステル樹
脂、ウレタン樹脂、ジアリルフタレート樹脂等がある。
【0011】本発明の光硬化性被覆組成物に配合される
反応性希釈剤は、粘度200ポイズ以下(25℃)であ
れば使用できるが、1〜10ポイズのものを主成分とす
ることが好ましい。下記の反応性希釈剤が使用できる。
メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレ
ート、プロピル(メタ)アクリレート等のアルキル(メ
タ)アクリレート、アルキルフェノールのアルキレンオ
キサイド付加物の(メタ)アクリレート、シクロヘキシ
ル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレー
ト等の1官能希釈剤。
【0012】エチレングリコールジ(メタ)アクリレー
ト、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポ
リエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、プロピ
レングリコールジ(メタ)アクリレート、ブチレングリ
コールジ(メタ)アクリレート等のジ、トリ、テトラ又
はポリアルキレングリコールジ(メタ)アクリレート、
テトラメチロールメタンテトラ(メタ)アクリレート、
トリメチロールエタントリ(メタ)アクリレート、ジト
リメチロールエタントリテトラ(メタ)アクリレート、
トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ジ
トリメチロールプロパンテトラアクリレート、グリセン
リトリ(メタ)アクリレート、ジグリセリンテトラ(メ
タ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メ
タ)アクリレートおよびそれらに構成するポリオールの
アルキレンオキサイドの(メタ)アクリレート等。
【0013】ビスフェノールAアルキレンオキサイドジ
(メタ)アクリレート、ビスフェノールFアルキレンオ
キサイドジ(メタ)アクリレート、水添ビスフェノール
Aジ(メタ)アクリレート、水添ビスフェノールFジ
(メタ)アクリレート、水添ビスフェノールAアルキレ
ンオキサイド付加物ジ(メタ)アクリレート、水添ビス
フェノールFアルキレンオキサイド付加物ジ(メタ)ア
クリレート。ポリエチレングリコール、ポリプロピレン
グリコール等のアルキレングリコールのポリラクトネー
トジ(メタ)アクリレート、グリセリン、ジグリセン、
トリメチロールプロパン、ジトリメチロールプロパン、
ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール等のポ
リラクトネート(メタ)アクリレート等の多官能希釈
剤。
【0014】光硬化性被覆組成物中の反応性希釈剤は、
樹脂100重量部に対し50〜300重量部を配合す
る。また、光開始剤組成物はラジカル重合性含有化合物
に対し0.1〜20重量部を配合する。被覆組成物の印
刷インキ組成物としての使用は、樹脂と反応性希釈剤お
よび光開始剤からなる組成物に顔料を添加する。顔料の
分散方法は、三本ロール、ボールミル等を使用すること
ができる。使用に応じて、可塑剤、界面活性剤、熱重合
禁止剤を添加してもよい。また本発明のラジカル重合性
を有しない樹脂を配合してもよい。得られた組成物は、
印刷インキ又は顔料を配合しない場合、主にオーバーコ
ートワニスとしてロールコータで紙、金属基材上に塗工
することができる。
【0015】
【実施例】以下、実施例により本発明を説明する。例
中、部は重量部である。ジペンタエリスリトールヘキサ
アクリレート69.9%とハイドロキノン0.1%を仕
込み100℃に昇温した後、ジアクリルフタレート樹脂
(DT150、東都化成製)30部を徐々に仕込み溶解
した後くみ出す。粘度2100ポイズ(25℃)のワニ
スを得た。
【0016】このワニスを用いて下記処方の原料を練肉
して印刷インキを得た。 ベースインキ カーボンブラック 10部 ワニス 40部 ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート 30部 ペンタエリスリトールテトラアクリレート 10部 開始剤 10部
【0017】また、オーバーコートワニスは下記処方の
原料を50〜80℃に加熱溶解して作成した。 ベースクリヤ ワニス 10部 ペンタエリスリトールテトラアクリレート 80部 開始剤 10部
【0018】使用した開始剤を下記に示す。なお例1〜
8は実施例、例9〜17は比較例である。 m:ZLI3331(メルク社製商品名) n:エサキュアKIP(フラテルランベルティ社製商品
名) o:EAB(保土谷化学社製商品名) p:イルガキュア369(チバガイギ社製商品名) q:ルシリンTPO(バスフ社製商品名)
【0019】 表1 ───────────────────────────────── 例 1 2 3 4 5 6 7 8 ベースインキ 90 90 90 90 90 90 90 ベースクリヤー 95 開始剤 m 3 7 3 4.6 2.4 開始剤 n 10 7.5 3 開始剤 o 0.5 0.5 0.8 0.1 開始剤 p 7 5 6.5 2.4 開始剤 q 3 7.5 6.5 4.6 臭 気 4.0 3.0 4.0 3.0 4.0 3.0 4.5 4 硬化性 60 30 40 30 70 30 40 70 鉛筆硬度 3H 2H+ 2H+ 2H+ 3H 2H+ 2H+ 3H ──────────────────────────────────
【0020】 表2 ────────────────────────────────── 例 9 10 11 12 13 14 15 16 17 ベースインキ 90 90 90 90 90 90 90 90 ベースクリヤー 95 開始剤 m 10 5 5 n 10 5 o 10 5 5 5 p 10 5 q 10 臭 気 4.0 3.0 − 4.0 3.5 4.0 3.0 4 硬化性(m) 10 15 未硬化 40 20 20 25 25 10 鉛筆硬度(H) 2H+ 2H+ − 2H+ 2H+ 2H+ 2H+ 2H+ 2H+ ───────────────────────────────────
【0021】表3に別の開始剤を使用した印刷インキの
比較例を示す。 表3 ─────────────────────────────────── 例 開始剤 臭気 硬化性 18 o−ベンゾイル安息香酸メチルエステル 2 ─ 19 ベンゾフェノン 1 5m/分 20 ダロキュア1173 1 10m/分 21 ダロキュア2959 2 10m/分 22 イルガキュア184 2 10m/分 23 イルガキュア651 2 10m/分 24 イルガキュア907 1 35m/分 25 チオキサントン 2 15m/分 26 ジエチルチオキサントン 2 15m/分 27 セイコールPAA 2 ─ 28 カヤキュアEPA 2 ─ 29 カンタキュアBMS 3 15m/分 ──────────────────────────────────
【0022】印刷インキの性能評価は以下のようにして
行った。 (1)硬化性:各硬化性被覆物中印刷インキの場合イン
キをRIテスターにて0.30cc(印刷インキ業界で
一般的に使用されている簡便印刷機で20cm×25c
mの紙に0.30ccのインキを均一に印刷する)で印
刷し、オーバーコートワニスはバーコーター#3で塗工
しUV照射(高圧水銀ランプ120W/cm1灯)後指
触乾燥硬化した時のUV照射装置のコンベヤースピード
(m/分)で数字が大きい程硬化性が良い。なお−は5
m/分未満を示す。 (2)臭気性:硬化性と同条件で硬化した印刷物を細か
くカットしたガラスビンにつめ5人のパネラーが臭気性
を相対的に判定したものであり、(不良)1〜5(良
好)とした。 (3)鉛筆硬度:硬化性と同条件で硬化した印刷物の鉛
筆硬度
【0023】
【発明の効果】本発明の光硬化性被覆組成物は臭気性、
塗膜硬度が良好である。又従来の硬化性被覆組成物に比
べて硬化速度が大きいという特長を有する。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年8月27日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、一般式(1)
で示される化合物と、 H(C2 4 O)n O−φ−CO−C(CH3 2 −OH (1) (式中、φはパラフェニレン基、nは1〜5の整数を示
す。) 一般式(2)で示されるポリ(メタ)アクリル酸もしく
はその酸ハロゲライド誘導体 CH2 =CR1 COO−(CH2 CR2 HCOO)m H (2) (式中、R1 ,R2 はH又はメチル基、mは1〜10の
整数を示す。)とをエステル化反応させてなることを特
徴とする共重合性光開始剤に関する。
【手続補正書】
【提出日】平成5年9月1日
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0015
【補正方法】変更
【補正内容】
【0015】
【実施例】以下、実施例により本発明を説明する。例
中、部は重量部である。ジペンタエリスリトールヘキサ
アクリレート69.9%とハイドロキノン0.1%を仕
込み100℃に昇温した後、ジアリルフタレート樹脂
(DT150、東都化成製)30部を徐々に仕込み溶解
した後くみ出す。粘度2100ポイズ(25℃)のワニ
スを得た。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)一般式(1)で示される化合物も
    しくは該化合物の重合体10〜90重量% CH2 =CR1CO(C2H4O)n O −φ−CO−C(CH3)2 −OR2 (I) (式中、R1 はH又はメチル基、R2 はH又はCH2
    CR1 CO基、φはパラフェニレン基、nは1〜5の整
    数を示す。) および(b)2−ベンジル−2−ジメチルアミノ−1−
    (4モルフォリノフェニル)−ブタノン−1もしくは
    2,4,6−トリメチルベンゾイルジフェニルホスフィ
    ンオキサイド90〜10重量%からなる光開始剤組成
    物。
  2. 【請求項2】 さらに(c)4,4′−ビス(ジ低級ア
    ルキルアミノ)ベンゾフェノンを1〜10重量%含んで
    なる請求項1記載の光開始剤組成物。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2の光開始剤組成物
    を、ラジカル重合性二重結合含有化合物に対して0.1
    〜20重量%配合してなる被覆組成物。
JP5176840A 1993-07-16 1993-07-16 光開始剤組成物および被覆組成物 Pending JPH0733809A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5176840A JPH0733809A (ja) 1993-07-16 1993-07-16 光開始剤組成物および被覆組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5176840A JPH0733809A (ja) 1993-07-16 1993-07-16 光開始剤組成物および被覆組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0733809A true JPH0733809A (ja) 1995-02-03

Family

ID=16020755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5176840A Pending JPH0733809A (ja) 1993-07-16 1993-07-16 光開始剤組成物および被覆組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0733809A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6135089A (en) * 1996-12-19 2000-10-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of controlling an air-fuel ratio of an engine
JP2005126687A (ja) * 2003-09-30 2005-05-19 Dainippon Printing Co Ltd 光ラジカル発生剤、感光性樹脂組成物及び、物品
JP2009096987A (ja) * 2007-09-25 2009-05-07 Fujifilm Corp 光硬化性コーティング組成物、オーバープリント及びその製造方法
JP2009540058A (ja) * 2006-06-09 2009-11-19 デンツプライ インターナショナル インコーポレーテッド 光重合性、光開裂性樹脂及び低収縮、低応力複合組成物
US7637081B2 (en) 2003-08-27 2009-12-29 Niikura Scales Co., Ltd. Article storage device
US7844386B2 (en) 2005-03-28 2010-11-30 A & D Company, Ltd. Reference signal generator and method
US7932340B2 (en) 2003-09-30 2011-04-26 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Photo radical generator, photo sensitive resin composition and article
US9243574B2 (en) 2010-12-17 2016-01-26 Honda Motor Co., Ltd. Engine control unit
KR20180053651A (ko) 2015-09-14 2018-05-23 가와사끼가세이고오교 가부시끼가이샤 광 중합성 조성물

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6135089A (en) * 1996-12-19 2000-10-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of controlling an air-fuel ratio of an engine
US7637081B2 (en) 2003-08-27 2009-12-29 Niikura Scales Co., Ltd. Article storage device
JP2005126687A (ja) * 2003-09-30 2005-05-19 Dainippon Printing Co Ltd 光ラジカル発生剤、感光性樹脂組成物及び、物品
JP4504142B2 (ja) * 2003-09-30 2010-07-14 大日本印刷株式会社 光ラジカル発生剤、感光性樹脂組成物及び、物品
US7932340B2 (en) 2003-09-30 2011-04-26 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Photo radical generator, photo sensitive resin composition and article
US7844386B2 (en) 2005-03-28 2010-11-30 A & D Company, Ltd. Reference signal generator and method
JP2009540058A (ja) * 2006-06-09 2009-11-19 デンツプライ インターナショナル インコーポレーテッド 光重合性、光開裂性樹脂及び低収縮、低応力複合組成物
JP2009096987A (ja) * 2007-09-25 2009-05-07 Fujifilm Corp 光硬化性コーティング組成物、オーバープリント及びその製造方法
US9243574B2 (en) 2010-12-17 2016-01-26 Honda Motor Co., Ltd. Engine control unit
KR20180053651A (ko) 2015-09-14 2018-05-23 가와사끼가세이고오교 가부시끼가이샤 광 중합성 조성물
US10570227B2 (en) 2015-09-14 2020-02-25 Kawasaki Kasei Chemicals Ltd. Photopolymerizable composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6767980B2 (en) Reactive diluent and curable resin composition
KR100738275B1 (ko) 반응성 희석제 조성물 및 경화성 수지 조성물
US11084891B2 (en) Photocurable resin composition, ink and coating material
KR20170110568A (ko) 광경화성 수지 조성물, 잉크 및 도료
JP4457907B2 (ja) 硬化性樹脂組成物およびその用途
JP5517112B2 (ja) 光硬化性樹脂組成物とその用途
JPH0733809A (ja) 光開始剤組成物および被覆組成物
JP2005179511A (ja) ラジカル重合性塗料組成物
JPH1017812A (ja) 紫外線硬化型インキ組成物
JP6547351B2 (ja) 重合性組成物、およびそれを用いた活性エネルギー線硬化型インクジェットインキ
JP2016190907A (ja) 光硬化性樹脂組成物、インキ及び塗料
JPH06263812A (ja) 共重合性光開始剤組成物および光硬化性被覆組成物
JP5495087B2 (ja) 活性エネルギー線硬化性組成物、それを用いた活性エネルギー線硬化性塗料及び活性エネルギー線硬化性印刷インキ
JPH0733810A (ja) 共重合性光開始剤および被覆組成物
JP6880543B2 (ja) 光硬化性樹脂組成物、インキ及び塗料
JPH07126312A (ja) 光開始剤組成物および被覆組成物
JPH0733811A (ja) 光開始剤および被覆組成物
JP7081486B2 (ja) 光硬化性樹脂組成物、インキ及び塗料
JP2016186017A (ja) チオール化合物で変性したジアリルフタレート樹脂、及び当該樹脂を含有する光硬化性樹脂組成物とその用途
US20130029046A1 (en) Printing ink containing a divinyl ester
JP3377084B2 (ja) 活性エネルギー線硬化性樹脂組成物
JPH08217814A (ja) 光開始剤組成物および被覆組成物
JPH0733710A (ja) 共重合性光開始剤の製造方法
Fies et al. Modern use of vinyl ethers, vinyl amides and vinyl esters in UV curable applications
JP2005336274A (ja) 活性エネルギー線硬化性印刷インキ用樹脂組成物および印刷物