JPH07336605A - 画素欠陥補正装置 - Google Patents

画素欠陥補正装置

Info

Publication number
JPH07336605A
JPH07336605A JP6155185A JP15518594A JPH07336605A JP H07336605 A JPH07336605 A JP H07336605A JP 6155185 A JP6155185 A JP 6155185A JP 15518594 A JP15518594 A JP 15518594A JP H07336605 A JPH07336605 A JP H07336605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
value
pixel signal
solid
filter circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6155185A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Masuda
宏 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP6155185A priority Critical patent/JPH07336605A/ja
Publication of JPH07336605A publication Critical patent/JPH07336605A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 CCD等の固体撮像素子の欠陥画素の信号を
補正し、良好な画像を出力する画素欠陥補正装置を実現
すること。 【構成】 製造過程で生じた画素欠陥のある固体撮像素
子1に対して、欠陥位置をアドレスとして記憶する欠陥
画素アドレス用メモリ8を用意する。固体撮像素子1の
出力をA/D変換器2を介して走査線メモリ3に入力
し、隣接走査ラインの画素信号を記憶する。つぎにフィ
ルタ回路4では、注目画素に対してその近傍画素素群の
信号から特定のアルゴリズムに従って補正値を演算す
る。固体撮像素子1の駆動アドレスが欠陥画素アドレス
用メモリ8のアドレスと一致したとき、フィルタ回路4
の画素信号を用いると、画素値選択器5から欠陥のない
場合の画素信号と同等に補正された信号が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、CCD等の固体撮像素
子における欠陥画素の出力信号を補正する画素欠陥補正
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年ビデオカメラ等の光電変換手段とし
てCCD等の固体撮像素子を用いることが多くなってい
る。一部の固体撮像素子において、出力信号中に白点又
は黒点と呼ばれる画素欠陥が観測されることがある。こ
のような画素欠陥は小さなものでも非常に目立ち、画素
欠陥のある撮像素子は製品として使用することができな
い。このため固体撮像素子の製造において歩留りの低下
を招き、価格の高騰を招いていた。これらの問題は固体
撮像素子特有のものであり、この素子を各種機器類に使
用する上での大きな障害となっている。このため従来
は、この問題点を解決する1つの方法として、固体撮像
素子における欠陥画素と、これに隣接する近傍画素群の
単純な加算平均により、欠陥画素の出力信号レベル(画
素値)を決定することにより、画素欠陥のある固定撮像
素子を使用する手法が知られていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら前記のよ
うな構成では、読み取り画素又は出力信号において、欠
陥画素と近傍画素群との相関性が高い場合には非常に有
効であっても、相関性が低い場合にはあまり有効ではな
かった。即ち、欠陥画素と近傍画素群の画素値が比較的
類似している場合は、本来の画素値に近い値の画素値が
得られるが、欠陥画素と近傍画素群との画素値がかけ離
れている場合は、本来の画素値に近い画素値を得るのが
難しいという欠点があった。
【0004】本発明はこのような従来の問題点に鑑みて
なされたものであって、画素欠陥のある固体撮像素子で
も良好な画素信号が得られる画素欠陥補正装置を実現す
ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は固体撮像素子
と、固体撮像素子の各画素のアドレスを出力するアドレ
スデコーダと、固体撮像素子の欠陥画素の位置を記憶
し、アドレスデコーダからのアドレス入力により記憶デ
ータが読み出される欠陥画素アドレス用メモリと、固体
撮像素子から出力される画素信号をアナログ−デジタル
変換するA/D変換器と、A/D変換器を介して入力さ
れ、固体撮像素子の複数走査線から得られる画素信号を
一時的に保持し、注目画素及び注目画素の周囲に2次元
的に近接する近傍画素群の画素信号を同時に出力する走
査線メモリと、走査線メモリの画素信号出力に基づいて
注目画素の画素信号を生成するフィルタ回路と、フィル
タ回路より出力される注目画素の補正画素信号と走査線
メモリより出力される注目画素の画素信号の一方とを、
欠陥画素アドレス用メモリのデータに基づいて選択する
画素値選択器と、を具備することを特徴とするものであ
る。
【0006】
【作用】このような特徴を有する本発明によれば、固体
撮像素子の製造検査工程で全画素の信号レベルを検査す
る。そして固体撮像素子の欠陥画素のアドレスを欠陥画
素アドレス用メモリに保持しておく。固体撮像素子を使
用するとき、欠陥画素の部分のみを近傍画素群の画素信
号に基づいて、フィルタ回路は本来得られるべき画素値
に近い画素値に補正する。こうすると、本来正常に動作
した場合に相当する画素信号が得られる。こうすると、
その他の画像部分に悪影響を及ぼさず、画素欠陥のある
固体撮像素子でも良好な画像を得ることができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の第1実施例における画素欠陥
補正装置ついて図面を参照しながら説明する。図1は本
実施例の画素欠陥補正装置の全体構成を示すブロック図
である。画素欠陥補正装置は、固体撮像素子が用いられ
るビデオカメラ等の電子機器において、映像信号処理回
路の前段に設置されるものとする。図1において、固体
撮像素子1は例えば画像を取り込むCCDである。固体
撮像素子1は製造設備の検査工程であらかじめ全画素の
出力レベルが検査され、製造過程で特定の画素に欠陥が
生じた場合、欠陥画素のアドレスが記録されているもの
とする。
【0008】A/D変換器2は固体撮像素子1の出力信
号をアナログ−デジタル変換する変換器であり、その出
力は走査線メモリ3に与えられる。走査線メモリ3は数
ラインにわたる走査線の画素値を一時的に保持するメモ
リであり、欠陥画素及び欠陥画素の周囲に2次元的に近
接する画素群の画素信号を、複数の出力端より出力す
る。フィルタ回路4は後述するように各走査ラインの画
素信号を比較し、特定されたアドレスの画素信号を代表
値として出力する回路である。
【0009】画素値選択器5はフィルタ回路4の画素信
号と、走査線メモリ3より出力される特定アドレスの画
素信号とを入力し、欠陥画素アドレス用メモリ8の制御
信号に基づいて画素信号を選択する回路である。クロッ
ク回路6はA/D変換器2、走査線メモリ3及びアドレ
スデコーダ7にクロック信号を出力する回路である。ア
ドレスデコーダ7はクロック信号から固体撮像素子1の
画素位置に対応したアドレスを生成し、欠陥画素アドレ
ス用メモリ8のアドレスを発生する回路である。
【0010】欠陥画素アドレス用メモリ8は固体撮像素
子1の欠陥画素のアドレスを保持するメモリであり、例
えばROMにより構成される。欠陥画素アドレス用メモ
リ8のデータは固体撮像素子1を製造した段階で、その
欠陥画素のアドレスが事前に書き込まれる。欠陥画素ア
ドレス用メモリ8は、固体撮像素子1のチップ内にRO
Mとして設けてもよく、固体撮像素子1の取付け基板に
外付けROMとして設けたものであってもよい。
【0011】図2は走査線メモリ3の構成例である。本
図に示すように走査線メモリ3は、ライン遅延器11,
14、画素遅延器9,10,12,13,15,16を
有している。ライン遅延器11,14は入力端に縦続接
続され、入力信号を夫々一水平走査期間遅延させて出力
する回路である。また画素遅延器9,10,12,1
3,15,16は入力信号を一画素分遅延させて出力す
るものである。本構成例の場合、少なくとも3画素分を
有する水平走査線を3ライン分入力し、合計9画素分の
画素値を同時に出力するものである。
【0012】図7は走査線上の注目画素と近傍画素群の
配置例を示した説明図である。本図において、1〜8の
数字を付してある画素は近傍画素群L、9は注目画素X
を示す。注目画素Xを中心として、上下の走査ラインを
m1,m2,m3,m4,m5とすると、あるタイミン
グで図2の画素遅延器10から走査ラインm2の画素信
号C1が出力される。同様に画素遅延器9の出力端から
は走査ラインm2の画素信号C2が出力され、入力端か
ら走査ラインm2の画素信号C3が出力される。
【0013】また画素遅延器13からは走査ラインm3
の画素信号C4が出力され、画素遅延器12の出力端か
らは走査ラインm3の注目画素Xの画素信号C9が出力
され、入力端から走査ラインm3の画素信号C5が出力
される。同様に、画素遅延器16からは走査ラインm4
の画素信号C6が出力され、画素遅延器15の出力端か
らは走査ラインm4の画素信号C7が出力され、入力端
から走査ラインm4の画素信号C8が出力される。
【0014】さて図3は第1実施例の画素欠陥補正装置
に用いられるフィルタ回路4Aの構成図である。本図に
示すようにフィルタ回路4Aは1組の中央値回路17で
構成される。中央値回路17は画素信号C1〜C9を入
力し、それらの中央値を補正画素信号dとして出力する
回路である。また図1の画素値選択器5は図6に示すよ
うにマルチプレクサ26より構成される。本図におい
て、マルチプレクサ26は注目画素Xの画素信号C9
と、フィルタ回路4の補正画素信号dとが入力される
と、制御信号eで特定された画素信号を選択して、これ
を補正信号fとして出力する回路である。
【0015】以上のように構成された第1実施例の画素
欠陥補正装置の動作について説明する。図1の固体撮像
素子1より出力される各画素のアナログの映像信号aは
A/D変換器2に入力され、クロック回路6のクロック
信号gによりデジタル信号に変換される。A/D変換器
2のディジタル出力信号bは走査線メモリ3に入力さ
れ、図7に示すような9画素分の画素信号(C1〜C
9)が出力される。中央値回路で構成されるフィルタ回
路4は、走査線メモリ3の9個の画素信号C1〜C9よ
り中央値を検出する。
【0016】一方、図1のアドレスデコーダ7はクロッ
ク回路6より供給されるクロック信号iより固体撮像素
子1の個々の画素のアドレスj1〜jnを発生する。ア
ドレス数は固体撮像素子1の画素数に依存する。欠陥画
素アドレス用メモリ8には固体撮像素子1の欠陥画素の
アドレスが記録されているので、アドレスデコーダ7の
出力する注目画素のアドレスjx(1<x<n)と固体
撮像素子1における欠陥画素のアドレスjy(yは、1
<y<nの範囲における欠陥素子番号)を比較する。そ
して注目画素のアドレスjxと欠陥画素のアドレスjy
が一致した場合には、制御信号eを1、一致しない場合
には0として出力する。
【0017】画素値選択器5は、制御信号eの値が1の
場合はフィルタ回路4の補正画素信号dを選択し、制御
信号eの値が0の場合は注目画素Xの画素信号C9を選
択し、補正信号fとして出力する。すなわち、注目画素
Xが欠陥画素の場合はフィルタ回路4により処理された
信号が出力され、そうでない場合は、固体撮像素子1の
出力信号がそのまま出力される。
【0018】図8は固体撮像素子1において、注目画素
Xが欠陥画素の場合の一例である。今、正常な画素の画
素値(2次元的に均一な白色光を与えた場合の出力)を
例えば20とし、注目画素Xが欠陥画素でその値が0の
場合を考える。そして注目画素Xを含む近傍画素群Lの
画素値が夫々、左上より20、20、20、20、0、
20、0、0、0とする。欠陥画素Yのアドレスと注目
画素Xのアドレスが一致する場合、画素値選択器5はフ
ィルタ回路4の補正画素信号dを補正信号fとして出力
する。図8のような場合、図3の中央値回路17により
演算されると、信号dの値は20となり、固体撮像素子
1が正常な場合に予想される画素値と一致することにな
る。また、欠陥画素Xの値が例え100として出力され
た場合にも、フィルタ回路4の補正画素信号dの値は2
0となり、本来の値と一致するはずである。
【0019】このように第1実施例によれば、CCDな
どの固体撮像素子1の欠陥画素のアドレスを欠陥画素ア
ドレス用メモリ8に保持し、欠陥画素の部分のみフィル
タ回路4によって本来得られるべき画素値に近い画素値
に補正できるので、その他の画像部分に悪影響を及ぼさ
ず、より良好な画像を得ることができる。又従来は全画
素が正常に動作しなければ、固体撮像素子として利用が
許されなかったが、多少の画素の欠陥があっても、固体
撮像素子として実用上利用できることになる。
【0020】次に本発明の第2実施例における画素欠陥
補正装置について図4を主に用いて説明する。図4は第
2実施例における画素欠陥補正装置に用いられるフィル
タ回路4Bの構成図である。なお、フィルタ回路4B以
外は、第1実施例と同一であるので構成の説明は省略す
る。図4に示すようにフィルタ回路4Bは、4組の中央
値回路18〜21により構成される。
【0021】中央値回路18は、画素信号C1,C2,
C3を入力し、全信号から中央値を選択する回路であ
る。同様に中央値回路19は画素信号C4,C9,C5
を入力し、中央値を選択する回路である。更に中央値回
路20は画素信号C6,C7,C8を入力し、中央値を
選択する回路である。また中央値回路21は中央値回路
18〜20の出力信号の中央値を選択し、その出力を補
正画素信号dとして出力する回路である。
【0022】このように構成された第2実施例の画素欠
陥補正装置の動作を説明する。第1実施例と同様に、図
1の固体撮像素子1より出力される映像信号aはA/D
変換器2に入力され、アナログ信号からデジタル信号に
変換される。A/D変換器2のデジタル出力信号bは走
査線メモリ3に入力され、図7に示すような9画素分の
画素値が保持される。フィルタ回路4Bでは、図4の中
央値回路18が走査線メモリ3に保持された画素信号C
1、C2,C3の画素値から中央値を選択する。また中
央値回路19は画素信号C4,C9,C5の画素値から
中央値を選択する。更に中央値回路20は画素信号C
6,C7,C8の画素値から中央値を選択する。そして
中央値回路21は中央値回路18、19、20の各出力
より中央値をとり、補正画素信号dとして出力する。
【0023】さて図8に示すような9つの画素信号が入
力された場合、中央値回路18は画素値20を出力し、
中央値回路19は例え注目画素Xの画素値が0又は10
0であっても画素値20を出力する。これに対し中央値
回路20は3つの画素信号C6〜C8の画素値が全て0
であるので、中央値として0を出力する。従って中央値
回路21は、値20、20、0が夫々入力されるので、
代表値として値20を選択する。
【0024】こうすると第1実施例の場合と同様に、固
体撮像素子1が正常な場合と一致した値が得られる。こ
のように本実施例によれば、CCDなどの固体撮像素子
1の欠陥画素のアドレスを欠陥画素アドレス用メモリ8
に保持し、欠陥画素の部分のみフィルタ回路4Bによっ
て、本来得られるべき画素値に近い値に補正できる。ま
たその他の画像部分に悪影響を及ぼさず、より良好な画
像を得ることができる。
【0025】次に本発明の第3実施例における画素欠陥
補正装置について図5を主に用いて説明する。図5は第
3実施例における画素欠陥補正装置に用いられるフィル
タ回路4Cの構成図である。なお、フィルタ回路4C以
外は第1実施例と同一であるので、構成の説明は省略す
る。図5に示すようにフィルタ回路4Cは、3組の平均
値回路22〜24と1組の中央値回路25とにより構成
されている。
【0026】平均値回路22は、画素信号C1,C2,
C3を入力し、信号レベルの平均値を演算する回路であ
る。同様に平均値回路23は画素信号C4,C9,C5
を入力し、信号レベルの平均値を演算する回路である。
更に平均値回路24は画素信号C6,C7,C8を入力
し、信号レベルの平均値を演算する回路である。また中
央値回路25は平均値回路22〜24の出力信号の中央
値を選択し、その出力を補正画素信号dとして出力する
回路である。
【0027】このように構成された第3実施例の画素欠
陥補正装置の動作を説明する。なおフィルタ回路4C以
外の動作については、第1及び第2実施例と同一である
ので説明は省略する。さて図5のフィルタ回路4Cに、
図8に示すような9つの画素信号が入力された場合を考
える。平均値回路22は画素値20を平均値として出力
する。又注目画素Xの画素値が0の場合、平均値回路2
3は画素値13(四捨五入)を出力する。平均値回路2
4は3つの画素信号C6〜C8の画素値が全て0である
ので、平均値として0を出力する。従って中央値回路2
5は、値20、13、0が夫々入力されるので、代表値
として値13を選択する。
【0028】また注目画素Xの画素値が100の場合、
平均値回路23が平均値として47を出力するので、中
央値回路25は、値20、47、0が夫々入力されるの
で、代表値として値20を選択する。このように本来欠
陥画素の画素値として、0又は100が出力されるが、
本実施例の画素欠陥補正装置を通すことにより、13又
は20が補正値として出力される。
【0029】このような実施例によれば、CCDなどの
固体撮像素子1の欠陥画素のアドレスを欠陥画素アドレ
ス用メモリ8に保持し、欠陥画素の部分のみフィルタ回
路4Cによって本来得られるべき画素値に近い画素値に
補正できる。このため他の画像部分に悪影響を及ぼさ
ず、より良好な画像を得ることができる。なお、上記第
1、第2、第3実施例において、近傍画素群Lの数を8
としたが、他の数を用いても良いことは言うまでもな
い。又図7において注目画素Xの補正画素信号dを得る
のに水平走査ラインm2,m3,m4の画素値を用いて
処理したが、注目画素Xを中心とする左右の垂直走査ラ
インの画素値を用いて補正画素信号を得るようにしても
よい。
【0030】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、欠陥画素
アドレス用メモリに欠陥画素のアドレスを記憶させるこ
とより、フィルタ回路によって本来得られるべき画素値
に近い画素信号を出力することができる。こうすると、
その他の画像部分に悪影響を及ぼさず、画素欠陥のある
固体撮像素子でも良好な画像を得ることができる。従っ
て全画素が正常でないと使用できなかった固体撮像素子
も、欠陥画素が僅かであれば通常の用途に使用できる。
そのため全体として固体撮像素子の価格を低下させるこ
とができ、その実用的効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1〜3実施例の画素欠陥補正装置の
全体構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の画素欠陥補正装置に用いられる走査線
メモリの構成図である。
【図3】本発明の第1実施例の画素欠陥補正装置に用い
られるフィルタ回路の構成図である。
【図4】本発明の第2実施例の画素欠陥補正装置に用い
られるフィルタ回路の構成図である。
【図5】本発明の第3実施例の画素欠陥補正装置に用い
られるフィルタ回路の構成図である。
【図6】本発明の画素欠陥補正装置に用いられる画素値
選択器の構成図である。
【図7】固体撮像素子における注目画素と近傍画素群の
配置図である。
【図8】本発明の各実施例におけるフィルタ回路の動作
説明用のサンプル画像である。
【符号の説明】
1 固体撮像素子 2 A/D変換器 3 走査線メモリ 4,4A,4B,4C フィルタ回路 5 画素値選択器 6 クロック回路 7 アドレスデコーダ 8 欠陥画素アドレス用メモリ 9,10,12,13,15,16 画素遅延器 11,14 ライン遅延器 17,18,19,20,21,25 中央値回路 22,23,24 平均値回路 26 マルチプレクサ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固体撮像素子と、 前記固体撮像素子の各画素のアドレスを出力するアドレ
    スデコーダと、 前記固体撮像素子の欠陥画素の位置を記憶し、前記アド
    レスデコーダからのアドレス入力により記憶データが読
    み出される欠陥画素アドレス用メモリと、 前記固体撮像素子から出力される画素信号をアナログ−
    デジタル変換するA/D変換器と、 前記A/D変換器を介して入力され、前記固体撮像素子
    の複数走査線から得られる画素信号を一時的に保持し、
    注目画素及び注目画素の周囲に2次元的に近接する近傍
    画素群の画素信号を同時に出力する走査線メモリと、 前記走査線メモリの画素信号出力に基づいて注目画素の
    画素信号を生成するフィルタ回路と、 前記フィルタ回路より出力される注目画素の補正画素信
    号と前記走査線メモリより出力される注目画素の画素信
    号の一方とを、前記欠陥画素アドレス用メモリのデータ
    に基づいて選択する画素値選択器と、を具備することを
    特徴とする画素欠陥補正装置。
  2. 【請求項2】 前記フィルタ回路は、 前記走査線メモリから得られる全画素信号からその中央
    値を前記固体撮素子の注目画素の補正画素信号として選
    択するものであることを特徴とする請求項1記載の画素
    欠陥補正装置。
  3. 【請求項3】 前記フィルタ回路は、 前記固体撮素子の注目画素の画素信号に対して、前記走
    査線メモリから得られる各水平走査ラインをm1,m2
    ・・・mnとし、水平走査ラインm1,m2・・・mn
    の画素信号群を夫々{P1},{P2}・・・{Pn}
    とすると、画素信号群{P1}の中央値p1、画素信号
    群{P2}の中央値p2・・・画素信号群{Pn}の中
    央値pnを取り、各中央値p1〜pnの中から新たな中
    央値を代表値として選択するものであることを特徴とす
    る請求項1記載の画素欠陥補正装置。
  4. 【請求項4】 前記フィルタ回路は、 前記固体撮素子の注目画素の画素信号に対して、前記走
    査線メモリから得られる各水平走査ラインをm1,m2
    ・・・mnとし、水平走査ラインm1,m2・・・mn
    の画素信号群を夫々{P1},{P2}・・・{Pn}
    とすると、画素信号群{P1}の平均値p1、画素信号
    群{P2}の平均値p2・・・画素信号群{Pn}の平
    均値pnを取り、各平均値p1〜pnの中から中央値を
    代表値として選択するものであることを特徴とする請求
    項1記載の画素欠陥補正装置。
  5. 【請求項5】 前記フィルタ回路は、 前記固体撮素子の注目画素の画素信号に対して、前記走
    査線メモリから得られる各垂直走査ラインをs1,s2
    ・・・snとし、垂直走査ラインs1,s2・・・sn
    の画素信号群を夫々{Q1},{Q2}・・・{Qn}
    とすると、画素信号群{Q1}の中央値q1、画素信号
    群{Q2}の中央値q2・・・画素信号群{Qn}の中
    央値qnを取り、各中央値q1〜qnの中から新たな中
    央値を代表値として選択するものであることを特徴とす
    る請求項1記載の画素欠陥補正装置。
  6. 【請求項6】 前記フィルタ回路は、 前記固体撮素子の注目画素の画素信号に対して、前記走
    査線メモリから得られる各垂直走査ラインをs1,s2
    ・・・snとし、垂直走査ラインs1,s2・・・sn
    の画素信号群を夫々{Q1},{Q2}・・・{Qn}
    とすると、画素信号群{Q1}の平均値q1、画素信号
    群{Q2}の平均値q2・・・画素信号群{Qn}の平
    均値qnを取り、各平均値q1〜qnの中から中央値を
    代表値として選択するものであることを特徴とする請求
    項1記載の画素欠陥補正装置。
JP6155185A 1994-06-13 1994-06-13 画素欠陥補正装置 Pending JPH07336605A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6155185A JPH07336605A (ja) 1994-06-13 1994-06-13 画素欠陥補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6155185A JPH07336605A (ja) 1994-06-13 1994-06-13 画素欠陥補正装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07336605A true JPH07336605A (ja) 1995-12-22

Family

ID=15600347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6155185A Pending JPH07336605A (ja) 1994-06-13 1994-06-13 画素欠陥補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07336605A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100430572B1 (ko) * 1998-09-30 2004-05-12 인피니언 테크놀로지스 아게 이미지 센서의 결함 픽셀의 수정을 위한 방법 및 장치
US7102673B2 (en) 2001-03-01 2006-09-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Defective pixel specifying method, defective pixel specifying system, image correcting method, and image correcting system
JP2006304839A (ja) * 2005-04-26 2006-11-09 Shimadzu Corp 光または放射線撮像装置
US7206020B2 (en) 2001-08-31 2007-04-17 Hitachi Kokusai Electric Inc. Adaptive white defect signal correction method and image-pickup apparatus using the method
JP2010220254A (ja) * 2003-02-24 2010-09-30 Crosstek Capital Llc 不良画素補償機能付きイメージセンサ
JP2012165433A (ja) * 2012-04-06 2012-08-30 Fujitsu Semiconductor Ltd フィルタ回路
US9729805B2 (en) 2011-02-28 2017-08-08 Fujifilm Corporation Imaging device and defective pixel correction method
WO2018070585A1 (ko) * 2016-10-14 2018-04-19 한화테크윈 주식회사 결함화소 정보 기록장치, 결함화소 보정장치 및 방법

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100430572B1 (ko) * 1998-09-30 2004-05-12 인피니언 테크놀로지스 아게 이미지 센서의 결함 픽셀의 수정을 위한 방법 및 장치
US7969489B2 (en) 2001-03-01 2011-06-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Defective pixel specifying method, defective pixel specifying system, image correcting method, and image correcting system
US7102673B2 (en) 2001-03-01 2006-09-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Defective pixel specifying method, defective pixel specifying system, image correcting method, and image correcting system
US8385682B2 (en) 2001-03-01 2013-02-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Defective pixel specifying method, defective pixel specifying system, image correcting method, and image correcting system
US7417676B2 (en) 2001-03-01 2008-08-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Defective pixel specifying method, defective pixel specifying system, image correcting method, and image correcting system
US7683949B2 (en) 2001-03-01 2010-03-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd Defective pixel specifying method, defective pixel specifying system, image correcting method, and image correcting system
US8130291B2 (en) 2001-03-01 2012-03-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Defective pixel specifying method, defective pixel specifying system, image correcting method, and image correcting system
US7206020B2 (en) 2001-08-31 2007-04-17 Hitachi Kokusai Electric Inc. Adaptive white defect signal correction method and image-pickup apparatus using the method
JP2010220254A (ja) * 2003-02-24 2010-09-30 Crosstek Capital Llc 不良画素補償機能付きイメージセンサ
JP4617987B2 (ja) * 2005-04-26 2011-01-26 株式会社島津製作所 光または放射線撮像装置
JP2006304839A (ja) * 2005-04-26 2006-11-09 Shimadzu Corp 光または放射線撮像装置
US9729805B2 (en) 2011-02-28 2017-08-08 Fujifilm Corporation Imaging device and defective pixel correction method
JP2012165433A (ja) * 2012-04-06 2012-08-30 Fujitsu Semiconductor Ltd フィルタ回路
WO2018070585A1 (ko) * 2016-10-14 2018-04-19 한화테크윈 주식회사 결함화소 정보 기록장치, 결함화소 보정장치 및 방법
US10621706B2 (en) 2016-10-14 2020-04-14 Hanwha Techwin Co., Ltd. Device for recording information about defective pixels, and defective pixel value correction device and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6965395B1 (en) Methods and systems for detecting defective imaging pixels and pixel values
US20080278609A1 (en) Imaging apparatus, defective pixel correcting apparatus, processing method in the apparatuses, and program
US7893972B2 (en) Method and apparatus for real time identification and correction of pixel defects for image sensor arrays
KR100543444B1 (ko) 고정 패턴 잡음을 감소시키기 위한 영상 소자 및 그 방법
US8023018B2 (en) Drive method for solid-state imaging device, solid-state imaging device, and imaging apparatus
JP5541718B2 (ja) 撮像装置及びその欠陥画素検出方法
JP2007129303A (ja) 画像処理装置
US20040080636A1 (en) On-chip dead pixel correction in a CMOS imaging sensor
JP3991011B2 (ja) 画像信号処理装置
JP2007174117A (ja) 画像処理回路および画像処理方法
JP2008278243A (ja) 撮像装置
JP2009538073A (ja) イメージセンサおよびイメージセンサのピクセル読出し方法
JP3544304B2 (ja) 画素欠陥補正装置及び画素欠陥補正方法
JPH07336605A (ja) 画素欠陥補正装置
US20070097237A1 (en) Method and apparatus of defective pixel correction for a solid-state imaging device
JP3696069B2 (ja) 固体撮像素子の欠陥画素検出方法および装置
US20090147093A1 (en) Color processing circuit
JP3156282B2 (ja) 固体撮像装置
JPH11355667A (ja) 画素信号処理装置
JP3156281B2 (ja) 固体撮像装置
JP2011114473A (ja) 画素欠陥補正装置
CN216873292U (zh) 图像传感器
JP6929066B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体
JPS635666A (ja) 固体撮像装置の欠陥補正装置
KR20150107563A (ko) 화상 처리 장치 및 고체 촬상 장치