JPH07333916A - シート給送装置及び画像形成装置 - Google Patents

シート給送装置及び画像形成装置

Info

Publication number
JPH07333916A
JPH07333916A JP6152729A JP15272994A JPH07333916A JP H07333916 A JPH07333916 A JP H07333916A JP 6152729 A JP6152729 A JP 6152729A JP 15272994 A JP15272994 A JP 15272994A JP H07333916 A JPH07333916 A JP H07333916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet material
sheet
air
feeding device
falling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6152729A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinsuke Unobayashi
伸介 鵜林
Takanari Kominato
隆成 小湊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP6152729A priority Critical patent/JPH07333916A/ja
Publication of JPH07333916A publication Critical patent/JPH07333916A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】シート材を中間トレイ上に排出させる際の落下
時間を短縮して画像形成時間を短くする。 【構成】排紙ローラ対31から放出されたシート材Pの
横方向の移動を、突当て面33aによって止め、中間ト
レイ32上面の積載面32a上に落下させて積載する。
このとき、ブロワ56に連結した吹き落としノズル57
によって、落下中のシート材Pの上面にエアを吹き付
け、落下速度を速める。これにより積載高さHを落下す
るのに要する時間を短くする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、両面複写機、両面プリ
ンタ等の画像形成装置において、中間トレイに一時停留
させた画像形成後のシート材を、この中間トレイ上から
画像形成部に向けて再給送するシート給送装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、複写機やプリンタ等の画像形成装
置において、画像形成対象となるシート材の両面に画像
形成を行う両面機、シート材の一方の面に複数回にわた
って画像形成を行う多重機が知られている。これらの画
像形成装置にあっては、画像形成後のシート材は、再度
の画像形成を行うべく、中間トレイを備えたシート給送
装置(再給紙装置)を介して画像形成部に再給送され
る。
【0003】例えば、シート材の表裏両面に画像形成を
行う場合、表面(第1面)の画像形成が終了したシート
材は、装置本体外部に排出されずに、一旦、反転パスに
搬送され、ここで表裏が反転された後、排紙ローラ対に
よって水平方向に放出される。放出されたシート材は、
その先端が突当て部材に衝突して、全体の横方向に移動
が禁止される。シート材はその後、自由落下して中間ト
レイ上に排出される。中間トレイは、自由落下してくる
シート材を下方から受け止める平面状の積載面を有す
る。排紙ローラ対によって次々と放出されたシート材
は、積載面上に積載され、さらにこのシート材上に次の
シート材が積載され、というように、順次に積み重ねら
れていく。こうして、積載面上に一時停留されたシート
材は、裏面に画像形成を行うべく、積載面の近傍に配置
された再給送装置によって、最下部のものから順に、画
像形成部に向けて再給送される。
【0004】ここで、積載面から排紙ローラ対のニップ
までの高さを、シート材についての積載高さとすると、
この積載高さを高く設定することによって、積載面上に
積載可能なシート材の枚数、すなわち一時停留可能なシ
ート材の枚数を多くしている。これにより、両面画像形
成時また多重画像形成時を問わず、同一原稿による画像
形成を可及的、連続して行うようにし、全体としての画
像形成時間(プリント時間)の短縮化を図るようにして
いる。
【0005】なお、上述の積載高さは、排紙ローラ対か
ら放出されたシート材が積載面上に到達するまでに自由
落下する距離(以下「落下距離」という。)に等しい。
ただし、この落下距離については、積載面に積載される
シート材の枚数が多くなるに従って、短くなる。例え
ば、積載高さがHの積載面に、100枚のシート材の積
載が可能であるとすると、積載面に50枚のシート材が
積載された状態では、シート材の落下距離は、半分のH
/2となる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述構
成のシート搬送装置によると、積載高さを高く設定した
場合、積載面に積載可能なシート材の枚数が増加して、
画像形成時間の短縮が図れるものの、例えば、両面画像
形成を行う枚数が少ない場合、つまり積載面に積載すべ
きシート材の枚数が少ない場合、各シート材の落下距離
が不要に長くなり、結果、画像形成時間が延長されると
いう問題があった。
【0007】すなわち、例えば、上述のように、積載高
さがHで、100枚の積載が可能な積載面に100枚の
シート材を積載する場合は、その積載高さHが十分に活
かされる。これに対し、同じ積載面に50枚の積載を行
う場合、その積載高さは、H/2あれば十分であるにも
かかわらずHであるため、H/2だけ余分となり、各シ
ート材の落下高さもそれぞれH/2ずつ不要に加算され
てしまう。したがって、この分、画像形成時間が不要に
増加されてしまう。
【0008】そこで、本発明は、シート材の落下時間を
短縮して、画像形成時間を低減するようにしたシート搬
送装置を提供することを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上述の問題を解決するた
めの、本発明の構成は、搬送されてきたシート材(P)
を一時停留させた後、再度給送するシート給送装置(3
0)において、排出手段(31)から排出されたシート
材(P)の先端が衝突する突当て面(33a)を有し、
該突当て面によってシート材(P)の排出方向の移動を
止める規制部材(33)と、前記突当て面(33a)に
衝突後に落下するシート材(P)の動きを規制して落下
動作を案内するガイド(35a、35b、35c)と、
前記排出手段(31)と規制部材(33)との間の下方
に配置され、落下してくるシート材(P)を下方から受
け止めて支持する積載面(32a)と、該積載面(32
a)に積載されたシート材(P)を、最下部のシート材
(P)から順次に分離給送する給送手段(50)と、前
記積載面(32a)に向けて落下するシート材(P)の
落下動作を速める落下促進手段とを備える、ことを特徴
とする。
【0010】この場合、前記給送手段が、エア吸引孔
(53a)を有するとともに周回駆動される搬送ベルト
(53)と、前記エア吸引孔(53a)を介して前記積
載面(32a)上の最下部のシート材(P)の裏面を前
記搬送ベルト(53)に吸着させるエア吸引装置(5
6)とを備えることができる。
【0011】また、前記給送手段(50)が、前記積載
面(32a)上に積載されたシート材(P)の先端に向
けて配置されたエア吹き付け部材(61)と、該エア吹
き付け部材(61)を介してシート材(P)の先端に向
けてエアを吹き付けるエア吹き付け装置(62)とを備
えるようにしてもよい。
【0012】前記落下促進手段を、前記積載面(32
a)に向けて落下するシート材(P)の上面側から下方
に向けてエアを吹き付ける補助吹き付け手段(57)と
することができる。
【0013】この場合、前記補助吹き付け手段(57)
を、前記エア吸引装置(56)の排気側(56a)に連
結するようにしてもよい。
【0014】前記落下促進手段を、落下中のシート材
(P)の下方の空気を排出すべく前記ガイド(35a、
35b、35c)に設けた排気口(37)としてもよ
い。
【0015】前記落下促進手段が、落下中のシート材
(P)の下方の空気を排出すべく前記ガイド(35a、
35b、35c)に設けた排気口(37)と、該排気口
(37)を介してエアを吸引する補助吸引手段とを備え
るようにしてもよい。
【0016】この場合、前記補助吸引手段を、前記エア
吹き付け装置(62)の吸気側(62a)に連結するこ
とができる。
【0017】
【作用】以上構成に基づき、シート搬送装置(30)
は、落下促進手段によって、落下するシート材の落下動
作を速めることができるので、シート材(P)が積載面
(32a)に到達するまでの落下時間、または積載面
(32a)に積載された先行するシート材(P)の上面
に落下するまでの落下時間を短縮させることができる。
【0018】給送手段(50)は、エア吸引装置(5
6)によって積載面(32a)上の最下部のシート材
(P)の裏面を搬送ベルト(53)に吸着させ、この搬
送ベルト(53)を周回駆動することによって、最下部
のシート材(P)から順次に搬送することができる。こ
のとき、エア吹き付け部材(61)及びエア吹き付け装
置(62)によって、最下部のシート材(P)の先端に
向けてエアを吹き付けることができるので、最下部のシ
ート材(P)を他のシート材(P)から良好に分離する
ことができる。
【0019】落下促進手段としての補助吹き付け手段
(57)によって、落下中のシート材(P)の上面側か
ら下方に向けてエアを吹き付けるときは、このエアによ
って、シート材(P)を下方に押し付ける力が作用し、
落下動作が早まる。このエアは、上述のエア吸引装置
(56)の排気側(56a)に補助吹き付け手段(5
7)を連結することによって発生させることができる。
【0020】落下促進手段として、シート材の落下動作
を案内するガイド(35a、35b、35c)に、排気
口(37)を設けることもできる。シート材(P)が積
載面(32a)に向けて落下するとき、落下中のシート
材(P)と、積載面(32a)と、ガイド(35a、3
5b、35c)とによって囲まれた落下領域(R)に溜
った空気によって、シート材(P)の落下が妨げられが
ちとなる。この空気を上述の排気口(37)から逃がす
ことで、シート材の落下を促進することができる。
【0021】さらに、補助吸引手段によって、上述の落
下領域(R)の空気を積極的に排除するようにするとき
は、落下中のシート材(P)について、その上面側の圧
力に対し、下面側の圧力を低くすることが可能なので、
シート材(P)の落下動作は、一層促進される。
【0022】補助吸引手段による吸引は、補助吸引手段
を上述のエア吹き付け装置(62)の吸引側(62a)
に連結することで実現することができる。
【0023】なお、前記カッコ内の符号は、図面を対照
するためのものであって、本発明の構成を何等限定する
ものではない。
【0024】
【実施例】以下、図面に沿って、本発明の実施例につい
て説明する。 〈実施例1〉まず、図1を参照して、本発明に係るシー
ト搬送装置を備えた画像形成装置の概略構成を説明す
る。
【0025】同図に示す画像形成装置は、装置本体Mの
上半部に画像形成部Iが設けられており、同じく下半部
に画像形成対象となるシート材Pの給搬送部IIが設けら
れている。
【0026】画像形成部Iは、像担持体としてのドラム
状の電子写真感光体(以下「感光ドラム」という。)1
を有する。感光ドラム1の周囲には、その回転方向(矢
印R1方向)に沿ってほぼ順に、一次帯電器2、光学系
3、現像器5、転写帯電器6、そしてクリーナ7が配設
されている。また、シート材Pの搬送方向についての感
光ドラム1の下流側(同図の左方)には、定着器9が配
置されている。
【0027】給搬送部IIには、シート材Pを積載収納す
る3箇所の収納部、すなわち給紙カセット21a、21
b、給紙デッキ21cと、これら収納部の他に手差しト
レイ21dが設けられている。これら収納部には、それ
ぞれシート材Pを給紙するための給紙ベルト22a、2
2b、給紙ローラ22cが配設されており、さらにこれ
らによって給紙されたシート材Pを感光ドラム1に向け
てガイドする搬送ガイド23a、23b、23c、23
d、そして、手差し用の搬送ガイド23eが配置されて
いる。また、感光ドラム1のすぐ上流側には、レジスト
ローラ25が配置されている。感光ドラム1と定着器9
との間には搬送ベルト26が、また定着器9の下流側に
は、排紙部27がそれぞれ配置されている。さらに排紙
部27の下方には、反転部29が設けられ、反転部29
の下流側(同図では反転部29の右方)には、再給送装
置としてのシート搬送装置(後に詳述)30が配置され
ている。
【0028】上述の構成の画像形成装置の動作を簡単に
説明する。矢印R1方向に回転駆動された感光ドラム1
は、その表面が一次帯電器2によって一様に帯電され
る。装置本体Mの上面には、画像面を下方に向けた状態
で原稿Dが載置されるプラテンガラス3aが設けてあ
る。原稿Dの画像面は、光学系3の光源3bによって照
射され、このときの画像面からの反射光が、反射ミラー
3c、3d、3e、レンズ3f、そして反射ミラー3g
を介して、上述の帯電済の感光ドラム1表面を照射す
る。これによって感光ドラム1上には、原稿画像に対応
する静電潜像が形成される。感光ドラム1上の静電潜像
は、現像器5によってトナーが付着され、トナー像とし
て現像される。現像されたトナー像は、転写帯電器6に
よってシート材Pに転写される。このシート材Pは、例
えば、給紙カセット21aから給紙ベルト22a、搬送
ガイド23a、レジストローラ25を介して、感光ドラ
ム1上のトナー像にタイミングを合わせるようにして供
給されたものである。なお、トナー像転写後の感光ドラ
ム1は、表面の転写残トナーがクリーナ7によって除去
され、一次帯電からはじまる次の画像形成に供される。
一方、トナー像転写後のシート材Pは、搬送ベルト26
によって定着器9に搬送され、ここで表面の未定着トナ
ー像が加熱加圧を受けてシート材表面に定着される。
【0029】トナー像定着後のシート材Pは、排紙部2
7のフラッパ27aが排出側にセットされている場合に
は、装置本体M外部の排紙トレイ27bに排出される。
これに対し、フラッパ27aが再給紙側にセットされて
いる場合は、下方の反転部29に向けて搬送される。反
転部29にもフラッパ29aが配置されている。このフ
ラッパ29aは、シート材Pに対する画像形成が多重
(シート材Pの同じ面に複数回の画像形成を行う場合を
いう。)か、両面(シート材Pの両面に画像形成装置行
う場合をいう。)かの別によって切り換える。すなわ
ち、多重の場合には、フラッパ29aを多重側にセット
し、シート材Pを直接、シート排出装置(シート排出手
段)31に導いて、中間トレイ32上に排出する。一
方、両面の場合には、フラッパ29aを両面側にセット
し、シート材Pを一旦、下方の反転パス29bに導いた
後、シート排出装置31に導き、中間トレイ32上に排
出する。このようにして中間トレイ32上に排出され積
載されたシート材Pは、多重、両面いずれの場合も、再
度の画像形成に際し、後述するシート搬送装置30によ
って、再度、画像形成部Iに向けて搬送されるようにな
る。
【0030】次に、図2、図3、図4を参照して、シー
ト搬送装置30について詳述する。
【0031】なお、これらの図は、後述の落下促進手段
を装着するための、基礎となる構成のシート搬送装置を
図示するものであり、したがって、後述の落下促進手段
については、図示されていない。
【0032】図2に示すように、シート搬送装置30
は、上述のシート排出装置31、中間トレイ32の他
に、規制部材33、エア給紙装置(エア給紙手段)50
を備えている。
【0033】シート排出装置31は、排出ガイド31
a、排出ローラ対31bを有し、同図中、左方から搬送
されてきたシート材Pを、排出ローラ対31bのニップ
Aから横方向(矢印K方向)に、平面状の姿勢を維持さ
せて適度な勢いで放出する。
【0034】シート材Pの放出方向には、突当て面33
aが配置されている。突当て面33aは、縦方向に平面
状に形成されており、その上部には、上述のシート材P
の搬送面Sを延長した面(以下「延長面」という。な
お、この延長面は、シート材Pの放出方向と一致す
る。)S1 と交差する位置に突当て部33bが形成され
ている。この突当て部33bは、上述の最下流側の排出
ローラ31bから矢印K方向に勢いよく放出されたシー
ト材Pの先端部が衝突する位置となる。突当て面33a
は、延長面S1 の下方には、中間トレイ32が配置され
ており、中間トレイ32の上面には、上方から落下して
くるシート材Pを受け止める積載面32aが形成されて
いる。積載面32aは、図3の上面図に示すように、シ
ート材Pの放出方向(矢印K方向)についての中央に基
底部32bを有し、その左右両側に両側部32cを有す
る。基端部32bには、下流側のほぼ半分の部分に切欠
部32dが形成されており、この切欠部32dには、エ
ア給紙装置50(後述)が配設されている。また、左右
の両側部32cは、図4に図示する、図3についてのX
−X線矢視図に示すように、基底部32b側が少し低く
なるように構成されている。したがって、シート材P
は、積載面32aに積載された状態では、図4に示すよ
うに、中央がわずかに窪んだ凹状の姿勢をとる。積載面
32aの基底部32bは、図2に示すように、水平面H
に対してシート材の放出方向に対して前上がりに配置さ
れている。
【0035】中間トレイ32aの上部には、落下してく
るシート材Pの後端と左右両端との位置を規制して落下
動作をガイドするサイドガイド35a、35b、35c
が立設されている。なお、落下中のシート材の先端は、
突当て面33aによってガイドされる。これらサイドガ
イド35a、35b、35c、突当て面33aと、落下
中のシート材Pの四周部との間の間隙は、狭く設定し、
これにより、落下中及び積載面32aに積載時のシート
材Pの水平方向の位置を精度よく維持している。
【0036】つづいて、図5を参照して、エア給紙装置
50について説明する。
【0037】エア給紙装置50は、第1の吸着部51、
第2の吸着部52、搬送ベルト53、支持ローラ55、
そしてブロワ(エア吸引装置)56を備えている。
【0038】第1の吸着部51及び第2の吸着部52
は、ブロワ56に連結されており、それぞれ上面に吸引
口51a、52aが形成されている。吸引口51aは、
前述の積載面32aと平行に配置され、また吸引口52
aは、下流側にてほぼ水平に配置されている。両者は、
シート材Pの搬送方向(矢印K方向)についての上流側
と下流側とに角度θをもって隣接するように配置されて
いる。下方のブロワ56が作動すると、これら吸引口5
1a、52aからは、エアが吸引されるように構成され
ている。
【0039】搬送ベルト53は、多数の支持ローラ55
に無端状に掛け渡されており、上部が前述の積載面32
aの切欠部32dに配置されている。搬送ベルト53に
は、これを表裏方向に貫通する多数のエア吸引孔53a
(同図においては、その一部のみを図示している。)が
全周長にわたって穿設されており、全体として上述の第
1の吸引部51、第2の吸引部52を取り囲むようにし
て、配置されている。搬送ベルト53のうち、上述の吸
引口51a、52aの上方に位置する部分は、これらに
沿うようにして配置されている。これにより、搬送ベル
ト53上部の上流側、つまり、吸引口51aの上方に位
置する部分は、積載面32aとほぼ同一平面を構成する
ように配置され、一方、下流側の、吸引口52aの上方
に位置する部分は、ほぼ水平に配置されている。すなわ
ち、搬送ベルト53は、上半部における上流側と下流側
とが角度θを有するように配置されている。搬送ベルト
53は、図3、図4に示すように、左右方向に2本のも
のが並列に配置されており、不図示の駆動手段によって
図2中、時計周りに周回駆動される。
【0040】同図に示すように、搬送ベルト53の上部
の最下流側の斜め上方には、吹き付けノズル(エア吹き
付け部材)61が配置されている。吹き付けノズル61
は、図3に示すように切欠部32dのほぼ全幅にわたっ
て多数配置されており、ブロワ(エア吹き付け装置)6
2により、図4中、Nで示す斜線部にエアを吹き付け
て、最下部のシート材Pとそのすぐ上のシート材Pとを
分離し、最下部のシート材Pの給送を円滑に行わせるも
のである。
【0041】なお、以下の説明においては、図2のHで
示す高さ(中央の支持ローラ55上の搬送ベルト53表
面から排紙ローラ対31bのニップAまでの高さ)を積
載面32aについての積載高さHとする。
【0042】次に、上述構成のシート給送装置の動作に
ついて説明する。
【0043】表面の画像形成が終了して、裏面に画像形
成を行うべく、反転後に、図2のシート排出装置31に
搬送されてきたシート材Pは、排出ローラ対31bか
ら、横方向に放出される。放出されたシート材Pは、延
長面S1 に沿って移動し、その先端が前方の突当て部3
3bに衝突することで、横方向に移動が禁止される。衝
突直後の平面状の姿勢の落下前シート材Pは、ほぼその
ままの姿勢を維持して、サイドガイド35a、35b、
35c、突当て面33aにガイドされて自由落下し、積
載面32a上に積載される。
【0044】つづいて、ブロワ56を作動させ、搬送ベ
ルト53を周回駆動させる。これにより、積載面32a
上のシート材Pの裏面が搬送ベルト53表面に吸着さ
れ、さらに吹き付けノズル60からのエアによって、上
方のシート材Pから分離され、1枚だけ感光ドラム1に
向けて給送される。
【0045】上述の構成によると、積載面32aに対す
るシート材の落下は、自由落下であり、さらに落下中
は、サイドガイド35a、35b、35c、突当て面3
3aに囲まれた領域(以下「落下領域R」という。)内
を落下するので、シート材Pが落下すると、その下方の
落下領域Rの空気の逃げ場がなくなり、これがシート材
Pの落下動作の妨げとなり、落下時間を長引かせてい
る。
【0046】そこで、次に説明するような、落下促進手
段を設けて、シート材Pの落下時間を短縮している。
【0047】図5に示すように、積載面32cの上方
で、排出ローラ対31bから放出されたシート材Pのさ
らに上方に、落下促進手段としての吹き落としノズル
(補助吹き付け手段)57を配置する。吹き落としノズ
ル57は、吹き出し口57aを下方に向けて配置される
とともに、通気管58を介して、上述のブロワ56の排
気側56aに連結される。また通気管58の途中には、
ブロワ56から供給されるエアのON/OFFを行うバ
ルブ59が介装されている。
【0048】さらに、排出ローラ対31bのすぐ下流側
には、排出ローラ対31bからシート材Pが放出され始
めたことと、及びシート材Pが完全に放出されたことと
を検知する排出検知センサ36が配置されている。
【0049】次に、動作について説明する。まず搬送さ
れてきたシート材Pを排出ローラ対31bが排出し始め
る。その時、排出検知センサ36はONになりシート材
Pが排出され始めたことを検知する。このとき、ブロワ
56はすでに作動しているが、バルブ59によって吹き
落としノズル57へのエアは遮断されている。その後、
シートPが完全に排出され、排紙検知センサ36がOF
Fになると、バルブ59が切り替わり、吹き落としノズ
ル57の吹き出し口57aから下方に向けてエアが吹き
出す。このエアによって、排出されたシート材を下方に
付勢する。付勢されたシート材Pは、落下速度が速めら
れ、積載面32a上または既に積載済の先行のシート材
P上に着地するまでの時間が短縮される。
【0050】なお、シート材Pを連続して排出する場合
には、次のシート材Pが排出され始めて、排紙検知セン
サ36がONになったときに、バルブ59を介してブロ
ワ56から吹き落としノズル57へのエアを遮断し、吹
き付けを停止する。 〈実施例2〉図6、図7、図8を参照して、実施例2を
説明する。なお、これらの図をはじめとする以下の図面
において、図1ないし図5にて示す実施例1と同じ構
成、同じ作用の部材等については、同じ符号を付し、そ
の説明は省略するものとする。本実施例は、落下中のシ
ート材Pに後端及び左右両端を案内するサイドガイド3
5a、35b、35cに、エアが通り抜けることのでき
る多数の排気口37を設けたものである。本実施例で
は、この排気口37が、落下促進手段に該当する。
【0051】動作について説明する。前述の実施例1と
同様に排出ローラ対31bから排出されたシート材Pは
突き当て面33aに突き当たる。その後、自由落下す
る。このとき、落下中のシート材Pの下方に落下領域R
内のエアは、シート材Pの落下につれて、排気口37か
ら外部に抜け、これにより、シート材の落下時間が短縮
される。 〈実施例3〉図9、図10を参照して、実施例3を説明
する。上述の実施例2が、シート材Pの落下に伴って落
下領域R内の空気を排気口37から自然に排気するもの
であったのに対し、本実施例3では、落下領域R内の空
気を積極的に排出するようにしている点が異なる。本実
施例では、図9、図10に示すように、各排気口37と
ブロワ62の吸気側62aとを通気管63によって連結
し、途中にバルブ65を設けている。
【0052】動作について説明する。まず搬送されてき
たシート材Pを排出ローラ対31bが排出し始める。こ
のとき、排出検知センサ36はONとなり、シート材P
が排出され始めたことを検知する。このとき、ブロワ6
2はすでに動作しているが、バルブ65が閉じられてい
ることに基づき、排気口37からはエアの吸引は行われ
ない。その後、シート材Pが完全に排出され、排紙検知
センサ36がOFFになると、バルブ65が切り替わ
り、排気口37からエアを吸引し始める。シート材Pは
突き当て面33aに衝突して落下を開始する。このと
き、シート材Pの下方の気圧が上方の気圧に比べて低く
なる。この落下中のシート材Pは、その上方と下方との
気圧差に基づいて、下方に付勢される。したがって、自
由落下のみの場合に比して、落下時間が短縮される。
【0053】シート材Pを連続して排出する場合は、次
のシート材Pが排出され始め、排紙検知センサ36がO
Nとなったときに、バルブ65を閉じて、排気口37か
らのエアの吸引を停止する。 〈実施例4〉図11に、前述の実施例1と実施例2とを
組み合わせた実施例を示す。シート材Pの落下時間をさ
らに短縮することができる。 〈実施例5〉図12に、前述の実施例1と実施例3とを
組み合わせた実施例を示す。本実施例によると、上述の
実施例4の場合よりもさらに、シート材Pの落下時間他
短縮することが可能である。
【0054】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によると、
搬送されてきたシート材を積載面上に排出し、一時停留
させた後、再給送するシート搬送装置において、排出時
に積載面に向けて落下するシート材に対し、落下促進手
段によって、落下動作を速めることにより、落下時間を
短縮し、全体の画像形成時間を短くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】画像形成装置の全体構成の概略を示す縦断面
図。
【図2】シート搬送装置の構成を示す縦断面図。
【図3】シート搬送装置の構成を示す上面図。
【図4】図3のX−X線矢視図。
【図5】実施例1のシート給送装置の構成を示す縦断面
図。
【図6】実施例2のシート給送装置の構成を示す縦断面
図。
【図7】実施例2のシート給送装置の構成を示す横断面
図。
【図8】実施例2のシート給送装置の構成を示す縦断面
図。
【図9】実施例3のシート給送装置の構成を示す縦断面
図。
【図10】実施例3のシート給送装置の構成を示す横断
面図。
【図11】実施例4のシート給送装置の構成を示す縦断
面図。
【図12】実施例5のシート給送装置の構成を示す縦断
面図。
【符号の説明】
1 感光ドラム 2 一次帯電器 3 光学系 5 現像器 6 転写帯電器 7 クリーナ 9 定着器 27 排出部 29 反転部 30 シート搬送装置 31 排紙手段 31a 搬送ガイド 31b 排紙ローラ対 32 中間トレイ 32a 積載面 33 規制部材 33a 突当て面 33b 突当て部 35a、35b、35cガイド(サイドガイド) 36 排出検知センサ 37 排気口 50 エア給紙手段(エア給紙装置) 51 第1の吸着部 52 第2の吸着部 53 搬送ベルト 55 支持ローラ 56 エア吸引装置(ブロワ) 56a 排気側 57 補助吹き付け手段(吹き落としノズル) 57a 吹き出し口 58 通気管 59 バルブ 61 吹き付け部材(吹き付けノズル) 62 エア吹き付け装置(ブロワ) 62a 吸気側 63 通気管 65 バルブ I 画像形成部 II 給搬送部 H 積載高さ R 落下領域 P シート材 S 搬送面 S1 延長面

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 搬送されてきたシート材を一時停留させ
    た後、再度給送するシート給送装置において、 排出手段から排出されたシート材の先端が衝突する突当
    て面を有し、該突当て面によってシート材の排出方向の
    移動を止める規制部材と、 前記突当て面に衝突後に落下するシート材の動きを規制
    して落下動作を案内するガイドと、 前記排出手段と規制部材との間の下方に配置され、落下
    してくるシート材を下方から受け止めて支持する積載面
    と、 該積載面に積載されたシート材を、最下部のシート材か
    ら順次に分離給送する給送手段と、 前記積載面に向けて落下するシート材の落下動作を速め
    る落下促進手段と、を備える、 ことを特徴とするシート給送装置。
  2. 【請求項2】 前記給送手段が、エア吸引孔を有すると
    ともに周回駆動される搬送ベルトと、前記エア吸引孔を
    介して前記積載面上の最下部のシート材の裏面を前記搬
    送ベルトに吸着させるエア吸引装置とを備える、 ことを特徴とする請求項1記載のシート給送装置。
  3. 【請求項3】 前記給送手段が、前記積載面上に積載さ
    れたシート材の先端に向けて配置されたエア吹き付け部
    材と、該エア吹き付け部材を介してシート材の先端に向
    けてエアを吹き付けるエア吹き付け装置とを備える、 ことを特徴とする請求項2記載のシート給送装置。
  4. 【請求項4】 前記落下促進手段が、前記積載面に向け
    て落下するシート材の上面側から下方に向けてエアを吹
    き付ける補助吹き付け手段である、 ことを特徴とする請求項2または請求項3記載のシート
    給送装置。
  5. 【請求項5】 前記補助吹き付け手段を、前記エア吸引
    装置の排気側に連結する、 ことを特徴とする請求項4記載のシート給送装置。
  6. 【請求項6】 前記落下促進手段が、落下中のシート材
    の下方の空気を排出すべく前記ガイドに設けた排気口で
    ある、 ことを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか記
    載のシート給送装置。
  7. 【請求項7】 前記落下促進手段が、落下中のシート材
    の下方の空気を排出すべく前記ガイドに設けた排気口
    と、該排気口を介してエアを吸引する補助吸引手段とを
    備える、 ことを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか記
    載のシート給送装置。
  8. 【請求項8】 前記落下促進手段が、落下中のシート材
    の下方の空気を排出すべく前記ガイドに設けた排気口
    と、該排気口を介してエアを吸引する補助吸引手段とを
    備え、前記補助吸引手段を、前記エア吹き付け装置の吸
    気側に連結する、 ことを特徴とする請求項3記載のシート給送装置。
  9. 【請求項9】 請求項1ないし請求項8のいずれか1項
    に記載のシート給送装置と、 該シート給送装置から送り出されるシート材に画像を形
    成する画像形成手段と、を有する、 ことを特徴とする画像形成装置。
JP6152729A 1994-06-10 1994-06-10 シート給送装置及び画像形成装置 Pending JPH07333916A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6152729A JPH07333916A (ja) 1994-06-10 1994-06-10 シート給送装置及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6152729A JPH07333916A (ja) 1994-06-10 1994-06-10 シート給送装置及び画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07333916A true JPH07333916A (ja) 1995-12-22

Family

ID=15546888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6152729A Pending JPH07333916A (ja) 1994-06-10 1994-06-10 シート給送装置及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07333916A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7958988B2 (en) 2007-05-14 2011-06-14 Ricoh Company, Limited Conveying device and image forming apparatus
JP2011184164A (ja) * 2010-03-10 2011-09-22 Fujifilm Corp 印刷用紙シーズニング装置及び方法並びにインクジェット記録装置
KR101429525B1 (ko) * 2012-12-18 2014-08-14 주식회사신도리코 피니셔 기구용 용지 낙하 장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7958988B2 (en) 2007-05-14 2011-06-14 Ricoh Company, Limited Conveying device and image forming apparatus
JP2011184164A (ja) * 2010-03-10 2011-09-22 Fujifilm Corp 印刷用紙シーズニング装置及び方法並びにインクジェット記録装置
KR101429525B1 (ko) * 2012-12-18 2014-08-14 주식회사신도리코 피니셔 기구용 용지 낙하 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1820760B1 (en) Apparatus for separating sheets from a pile comprising blowing means to assist separation
US20080237968A1 (en) Sheet supplying device and image forming apparatus
JPH07196187A (ja) シート材給送装置及び画像形成装置
US10518992B2 (en) Sheet feeding device, image forming apparatus incorporating the sheet feeding device, and image forming system incorporating the sheet feeding device
JPH07333916A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JPH09142683A (ja) 給紙装置
JPH10120212A (ja) シート給送装置
JPH10194492A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP7066105B2 (ja) 給送装置、及び、画像形成装置
JPH07133030A (ja) 給紙装置及び該給紙装置を備えた画像形成装置
JPH10167504A (ja) 給紙装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2000177865A (ja) シート供給装置と該装置を備えた画像形成装置
JP3253196B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JPH0680261A (ja) 給紙装置
JPH1179441A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP3566316B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JPH1095543A (ja) シート給送装置及び画像読取り装置及び画像形成装置
JP3332790B2 (ja) シート給送装置及び画像読取装置
JPH07330227A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JPH082770A (ja) シート搬送装置及びシート搬送装置を備えた画像形成装置
JP2003171054A (ja) スタッカー装置
JPH09194059A (ja) シート給送装置及びシート処理装置
JPH10194491A (ja) シート給送装置、画像形成装置、及び画像読取装置
JPH07117879A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JPH08188281A (ja) シート給送装置及び該シート給送装置を備えた画像形成装置