JPH07330685A - ジアルキルカーボネートの製造方法 - Google Patents

ジアルキルカーボネートの製造方法

Info

Publication number
JPH07330685A
JPH07330685A JP6120017A JP12001794A JPH07330685A JP H07330685 A JPH07330685 A JP H07330685A JP 6120017 A JP6120017 A JP 6120017A JP 12001794 A JP12001794 A JP 12001794A JP H07330685 A JPH07330685 A JP H07330685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbonate
component
alcohol
reaction
oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6120017A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriko Shimizu
典子 清水
Yuji Okago
祐二 大篭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP6120017A priority Critical patent/JPH07330685A/ja
Publication of JPH07330685A publication Critical patent/JPH07330685A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Abstract

(57)【要約】 【構成】 触媒として周期律表第3B族の酸化物を用
い、アルキレンカーボネートとアルコールとを反応せし
めることによりジアルキルカーボネートを収率よく製造
する。 【効果】 高収率、高選択率でジアルキルカーボネート
を製造することができる。また、該不均一系触媒を使用
するので触媒回収工程が省略でき、工業的に有利に製造
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ジアルキルカーボネー
トの製造方法に関する。詳しくは、特定の触媒を用いて
アルキレンカーボネートとアルコールとを反応せしめる
ことにより、高収率でジアルキルカーボネートを製造す
る方法に関するものである。ジアルキルカーボネートは
樹脂、塗料などの溶剤、アルキル化剤あるいはカーバメ
ートの合成原料として有用な化合物である。
【0002】
【従来の技術】アルキレンカーボネートとアルコールか
らジアルキルカーボネートを製造する方法に用いられる
触媒としては、種々の均一系触媒、例えば、脂肪族3級
アミン(特開昭51−122025号公報)、アルカリ
金属またはアルカリ金属化合物(特開昭54−4871
5号公報)、タリウム化合物(特開昭54−48716
号公報)、錫アルコキシド類(特開昭54−63023
号公報)、第4級ホスホニウム塩(特開昭56−101
44号公報)等の提案がなされている。そして、これら
の方法では、通常、生成物であるジメチルカーボネート
を単離するためには、分離操作として蒸留方法が採用さ
れている。しかし、均一系触媒を用いた場合には、
(1)反応混合物と触媒の分離が困難であること;
(2)蒸留中に触媒が存在するため逆平衡が起き易くな
りジメチルカーボネートの選択率が低下すること等の欠
点がある。
【0003】一方、この問題を解決する不均一系触媒を
用いる方法として、例えば、シリカ−チタニア固体酸触
媒(特開昭54−125617号公報)、第4級アンモ
ニウム塩を交換基として含有する強塩基性交換樹脂(特
開昭63−238043号公報)、スルホン酸基やカル
ボン酸基を交換基として有するカチオン交換樹脂(特開
昭64−31737号公報)等が提案されている。しか
し、これらの固体触媒系は耐熱性や長時間使用に当たっ
ての安定性に問題があり、また触媒活性が充分でない等
の問題がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、反応液中に
溶出することのない固体触媒を用い、アルキレンカーボ
ネートとアルコールとを反応せしめて、高収率でジアル
キルカーボネートを製造する方法を提供することを目的
とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、周期律表第3
B族金属の酸化物の存在下、アルキレンカーボネートと
アルコールとを反応させることを特徴とする、高収率で
ジアルキルカーボネートが得られ、ジアルキルカーボネ
ートが極めて有利に製造できる、ジアルキルカーボネー
トの製造方法である。
【0006】アルキレンカーボネートとアルコールとの
反応は下式の様に進行し、目的とするジアルキルカーボ
ネートと共に対応するアルキレングリコールが生成す
る。
【0007】
【化1】
【0008】原料のアルキレンカーボネートとしては、
例えば、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネー
ト、ブチレンカーボネート等の炭素数3〜7のアルキレ
ンカーボネートが用いられる。アルコールとしては、メ
タノール、エタノール、n−プロパール、i−プロパノ
ール、n−ブタノール、s−ブタノール、t−ブタノー
ル等の炭素数1〜6の脂肪族アルコールが用いられる。
特に、反応性の点からメタノール、エタノールが好まし
い。
【0009】アルキレンカーボネートとアルコールのモ
ル比は特に制限はないが、アルキレンカーボネートに対
するアルコールのモル比が大きすぎると回収するアルコ
ールの量が過大となり、また小さすぎるとアルキレンカ
ーボネートの転化率が低くなるため、アルキレンカーボ
ネートに対するアルコールのモル比として、0.1〜5
0、好ましくは0.2〜20の範囲で設定される。回分
法で行う場合は、通常、モル比は1以上である。
【0010】周期律表第3B族金属の酸化物としては、
酸化スカンジウム、酸化イットリウム、酸化サマリウ
ム、酸化プラセオジム、酸化ネオジム、酸化サマリウ
ム、酸化ユウロピウム等の希土類金属の酸化物が挙げら
れる。これらの中で、反応活性の点から酸化イットリウ
ム及び酸化サマリウムが特に好ましい。これらの酸化物
は、粉末状あるいは球形、円柱状等の成形物として、固
体触媒として使用される。
【0011】触媒量は特に制限はないが、通常アルキレ
ンカーボネート1モルに対して0.001〜10モル、
特に好ましくは0.01〜1モルの範囲である。反応の
方法としては、回分法の場合、所定量の原料及び触媒を
反応容器に一括仕込み、反応容器内を窒素置換した後、
加熱、加圧して所定時間反応させる方法が一般的であ
る。
【0012】連続法の場合は、一定温度に保たれた反応
器に、アルキレンカーボネートとアルコールの混合溶液
を連続的に供給するとともに、生成したジアルキルカー
ボネートを未反応原料との混合溶液として連続的に抜き
出すことにより行われる。反応器としては、粉末状の触
媒を用いる場合は供給原料の混合溶液中に懸濁させて触
媒を連続的に供給する懸濁床式が、成形物触媒を用いる
場合は触媒を充填した管型反応器を用いる固定床式が一
般に使用される。
【0013】反応温度は、通常、50〜300℃の範囲
である。反応温度が低すぎる場合には反応速度が低下す
るため、又、高すぎる場合には副反応が増すため、好ま
しくは100〜200℃の範囲である。反応時間は、原
料のアルキレンカーボネート、アルコールの種類及びモ
ル比、反応温度、触媒量、反応方法等により異なるが、
通常は0.2〜20時間、好ましくは0.5〜5時間の
範囲である。又、反応圧力は、特に限定はないが、通
常、1〜200Kg/cm2 G、好ましくは常圧〜20
Kg/cm2 Gの範囲である。
【0014】反応生成液は、目的とするジアルキルカー
ボネート、副生するアルキレングリコール、未反応のア
ルキレンカーボネート及びアルコール、並びに若干の副
反応生成物を含んでいる。反応終了後、必要に応じ反応
液から触媒を濾別し、減圧蒸留することにより目的物を
分離回収することができる。
【0015】
【実施例】以下に実験例を挙げ、本発明をさらに具体的
に説明する。尚、反応生成物の定量はガスクロマトグラ
フィーで行った。
【0016】(実施例1)容量50mlの撹拌機を備え
たステンレス製オートクレーブに、エチレンカーボネー
ト17.6g(0.2mol)、酸化サマリウム1.5
g(4mmol)、およびメタノール64.0g(2.
0mol)を仕込み、反応器内を窒素置換したのち、窒
素を圧入し、2kg/cm2 Gとした後、140℃で2
時間反応させた。反応時の圧力は8.5kg/cm2
であった。反応終了後反応液を分析したところエチレン
カーボネートの転化率は58.5%であった。また、ジ
メチルカーボネートの収率は58.2%であったことか
らエチレンカーボネート基準のジメチルカーボネートの
選択率は99.5%であった。
【0017】(実施例2)酸化サマリウムに代えて酸化
イットリウム0.9g(4mmol)を用いた以外は実
施例1と同様にして反応させた結果、エチレンカーボネ
ートの転化率は65.0%であった。また、ジメチルカ
ーボネートの収率は64.8%であり、エチレンカーボ
ネート基準のジメチルカーボネートの選択率は99.7
%であった。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周期律表第3B族金属の酸化物の存在
    下、アルキレンカーボネートとアルコールとを反応させ
    ることを特徴とするジアルキルカーボネートの製造方
    法。
  2. 【請求項2】 第3B族金属がイットリウム及びサマリ
    ウムから選ばれるものである請求項1に記載の方法。
JP6120017A 1994-06-01 1994-06-01 ジアルキルカーボネートの製造方法 Pending JPH07330685A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6120017A JPH07330685A (ja) 1994-06-01 1994-06-01 ジアルキルカーボネートの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6120017A JPH07330685A (ja) 1994-06-01 1994-06-01 ジアルキルカーボネートの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07330685A true JPH07330685A (ja) 1995-12-19

Family

ID=14775850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6120017A Pending JPH07330685A (ja) 1994-06-01 1994-06-01 ジアルキルカーボネートの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07330685A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0859559A (ja) ジアルキルカーボネートの製造方法
US4375566A (en) Process for producing ortho-alkylated phenols from anisoles
EP0255252B1 (en) Process for cosynthesis of ethylene glycol and dimethyl carbonate
KR100192771B1 (ko) 디알킬 카르보네이트의 제조방법
JP3374863B2 (ja) ジアルキルカーボネートの製造方法
US8445713B2 (en) Catalyst for the synthesis of organic carbonates, process for preparing the same and application thereof
EP0113134A2 (en) Process for the production of alkylene glycols
EP0581131B1 (en) A process for producing alkylene carbonates
EP0443758A1 (en) A process for preparing alkylene carbonates
US4851578A (en) Preparation of trialkylamines
US5760273A (en) Process for producing unsymmetrical chain carbonic acid ester
JP2003081893A (ja) ジアルキルカーボネートとグリコールの連続的同時製造方法
JPH0873411A (ja) ジアルキルカーボネートの製造方法
JPH0859560A (ja) ジアルキルカーボネートの製造方法
JP2508773B2 (ja) ジメチルアミノエタノ―ルの製造法
EP0107441B1 (en) Process for the preparation of formamides
JPH07330685A (ja) ジアルキルカーボネートの製造方法
JPH0873410A (ja) ジアルキルカーボネートの製造方法
JP2955866B2 (ja) ジアルキルカーボネートの製造方法
JPH0859558A (ja) ジアルキルカーボネートの製造方法
JPH06279396A (ja) チオール基含有カルボン酸エステル類の製造方法
JPH10147557A (ja) 不均一系触媒を使用して、n−アルキル置換アミノアルキンを製造する方法
JPH0250088B2 (ja)
JP2003277326A (ja) ジアルキルカーボネートの製造方法
JP2000344718A (ja) 非対称炭酸エステルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040330

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040720