JPH07329988A - 持ち運び可能な軽量物用包装袋 - Google Patents

持ち運び可能な軽量物用包装袋

Info

Publication number
JPH07329988A
JPH07329988A JP6151815A JP15181594A JPH07329988A JP H07329988 A JPH07329988 A JP H07329988A JP 6151815 A JP6151815 A JP 6151815A JP 15181594 A JP15181594 A JP 15181594A JP H07329988 A JPH07329988 A JP H07329988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
bag
seal
packaging bag
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6151815A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Kachi
浩章 加地
Koji Yamaguchi
孝司 山口
Atsushi Kametaka
厚 亀高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP6151815A priority Critical patent/JPH07329988A/ja
Publication of JPH07329988A publication Critical patent/JPH07329988A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プラスチックフィルムより構成される紙おむ
つ、衛生・生理用品等の包装として、取っ手機能は、陳
列時の外観が良くかつ取っ手接着強度を補強して、より
利便性のある形態の包装袋を提供する。 【構成】 プラスチックフィルム1を谷折りしてまちを
形成し、別に取っ手用フィルム2を2つ折りにして、前
記まちに挿入し、取っ手の両端部に補強シール7X、袋
天部周縁に帯状部3を設け、該帯状部に帯状部シール4
を設け、該包装袋の天部面に取り出し用ミシン目8を設
ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】紙おむつ、生理用品等比較的軽い
内容物の外装包装として用いられるものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、紙おむつ、衛生・生理用品等
の比較的軽い内容物の包装袋として、ポリエチレンフィ
ルム等をヒートシールすることにより作成される種々の
形式の袋が用いられている。最も多く用いられているの
は、図5(A)に示すような、チューブ状フィルムから
作られるもので、前記チューブ状フィルム本体10の一
部に穴開け加工11をした包装袋であり、また図5
(B)に示すように、別部材の取っ手21を設けて、持
ち運び性を向上させている例もある。しかしながら、こ
れらの包装袋の形態では、取っ手の収納性が悪く、陳列
の際に外部へ大きくはみ出して、店頭においては好まし
くない外観を呈する。さらに図5(C−1)、(C−
2)のように、別部材31を挟み込んで、シールするこ
とにより、該部材31を取っ手とする場合もある。この
場合は、前述の例に比較して、取っ手のはみ出しは若干
改善されているものの、側面から見た際の面積が小さい
ために、視認性に劣るという欠点がなお残る。またこの
形態では、包装袋本体30と取っ手31がサイドシール
部だけで接合されているため、持ち運び時に取っ手がは
ずれることがあった。
【0003】
【発明が解決しようとする技術】紙おむつ、衛生・生理
用品等は、店頭において、大量に陳列販売されることが
多い。陳列時に横からみた場合に、取っ手等のはみ出し
もなく整然と積みあげられていわゆるディスプレイ効果
が良く、さらに購入した消費者にとっても、持ち運び易
く、取り出し易い包装袋の形態を提供しようとするもの
である。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、プラスチ
ックフィルムを谷折りしてまちを形成し、別に取っ手用
フィルムを2つ折りして、前記まちに挿入し、新規のシ
ールを含めたシールをすることにより、課題を解決する
に至った。より具体的には、本発明の持ち運び可能な軽
量物用包装袋は、下記〜に記載の各発明を包含する
ものである。 プラスチックフィルムを谷折りしてまちを形成し、
前記まちに2つ折りした取っ手用フィルムを挿入してふ
くろの天部となし、袋の所定の巾にヒートシールされて
なる包装袋において、前記取っ手挿入部より上部に帯状
部を設けて、該帯状部の下部にヒートシールをし、取っ
手用フィルムと前記プラスチックフィルムとを補強シー
ルしたことを特徴とする持ち運び可能な軽量物用包装
袋。 取っ手用フィルムの片面が抗ヒートシール性である
ことを特徴とするに記載の持ち運び可能な軽量物用包
装袋。 袋の天部に、内容物を取り出すための開口部を形成
するためのミシン目を設けたことを特徴とするおよび
に記載の持ち運び可能な軽量物用包装袋。
【0005】本発明について、さらに詳細に説明する。
図1は、本発明による本発明の包装後の斜視図である。
すなわち袋天部の周縁に帯状部3を設け、取っ手2が天
部中央に、袋側面からは視認できないように、かつ強固
に接合され(後述)ている。図2は、本発明の包装袋の
袋体と取っ手の展開図である。プラスチックフィルムを
谷折りされた谷底をB、頂上部をTとするとTより谷底
方向に一定の位置にTmサイド、Tuサイドそれそぞれ
にヒートシール4を設け、本願では帯状部シールと表現
し、前記帯状部シール部4から頂上部Tまでの部分を帯
状部と称する。谷底Bと前記帯状部シール部4との間に
取っ手部材2を2つ折りして挿入し、補強シール7Xを
サイドシールと同時にあるいは別に行う。図3(A),
(B)は本発明における帯状部シールおよび補強シール
について示している。2つ折りされた取っ手部材は、谷
底部Bと頂上部Tとの間に挿入されるが、持ち運びの際
に、包装袋本体と取っ手の間の余裕を大きくしたい場合
(たとえば腕にかけて持ち運ぶ等)には、谷底部Bから
取っ手の2つ折り部のボトム部までの長さを大きくす
る。帯状部の巾、すなわち、Tから帯状部シール4まで
の長さは、包装袋として好適な形状をなす寸法を選択す
れば良い。紙おむつ用(子供用15個入り)としての用
途例では、前記谷折りの谷部から取っ手2つ折りの底部
までの寸法は10〜70mm、帯状部の巾は10〜40mmの範囲が
好ましい。
【0006】図3に(A)に補強シールのシールパター
ンを表している。すなわち、7Xである。該補強シール
7Xの使用時における状態を図3(B)に示した。この
補強シールを設けることにより、持ち運びの際の強度
は、格段に向上し消費者に安心感を与えることができ
る。補強シールのパターンは、種々のものが考えられる
が、図3に例示したパターンが、包装袋の加重を全面で
受けるので、強度としては最適である。
【0007】図5には、内容物取り出し用の開封用ミシ
ン目を示している。側面にミシン目を設けた包装袋にお
いては、内容物を取り出す際に、必要とするもの以外の
ものも袋外に出てしまうことがあったが、本発明によれ
ば、包装袋の天部に、開封用ミシン目を設けることによ
り、内容物を上段より順次取り出すことができ、最後の
内容物を取り出すまで、内容物が散乱することがなく、
使用後は、ゴミ捨て用としても利用できる。開封用ミシ
ン目8は、包装袋の天部の、帯状部シールの内側に、図
5に示すように、コの字状に設け、開口切っ掛け部を8
aのように設けることも、使用者にとって使いやすい。
また図4の例では、コの字状ミシン目形状としたが、
内容物を短期間に消費してしまう場合に、蓋機能が不要
であれば、天部のほぼ全面を開封除去するため、ロの字
状ミシン目としても良い。なお、本発明においても前述
したような、一般的に行われている側面からの取り出し
のためのミシン目を設けることは可能である。
【0008】本発明において使用しうるプラスチックフ
ィルム1および取っ手2の材質について説明する。紙お
むつや衛生・生理用品等の複数個の内容物を包装する包
装袋の材質は、低密度(LDPE)、高密度(HDP
E)のポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン(L−
LDPE)あるいはポリプロピレン(PP)のようなポ
リオレフィンが多く用いられる。最近は、前記各種ポリ
オレフィンの単層フィルムのほかに、各種共押し出しの
複合フィルム、例えばL−LDPE/LDPE/L−L
DPEのような構成となし、表面光沢や強度の改良を図
ることもある。本発明においては、両面ともにヒートシ
ール可能な材質であれば使用可能である。取っ手として
挿入するフィルム2は、少なくとも2つ折りした外面
が、前記プラスチックフィルム1とヒートシール可能な
材質であればよい。該2つ折りした内面同士はヒートシ
ール性の無い材質であることが望ましい。その理由とし
ては、前述したように、プラスチックフィルム1を谷折
りした谷の内側に、2つ折りした取っ手用フィルムを挿
入し、補強シール4を行う際に、重ねられたプラスチッ
クフィルム1の4枚と2つ折り取っ手フィルム2枚(合
計6枚)にヒートシール型で同時に熱圧するが、この際
前記2つ折り取っ手フィルムの内側同士が抗ヒートシー
ル性であれば、前記取っ手フィルムの内面同士は接着し
ない。抗ヒートシール性を持たない取っ手材質を用いる
ことも可能ではあるが、その場合は、上記補強シールを
実施する装置としては、2つ折り取っ手の間に、センタ
ープレートを挟み、Tmサイド、Tuサイドそれぞれ別
のシール装置により、シールすることになる。従って、
好ましくは、取っ手は少なくとも片面が抗ヒートシール
性の材質であり、包装袋を構成するプラスチックフィル
ム1にヒートシール可能な面に対し、他の面は抗ヒート
シール性コートをするか、あるいはヒートシール性のな
いフィルムをラミネートしたような材質が望ましい。
【0009】本発明による包装袋に内容物を充填する場
合は、底部より充填するが、底部の折り込みとシール
は、ガゼツト折り一本線シール方式、H型シール等の方
法があるが、特に限定するものではない。
【0010】
【作用】本発明による包装袋によれば、前記帯状部によ
り取っ手の収納ができ、店頭における陳列についても、
該帯状部により横からみた場合、従来の包装例よりも、
見た目が非常によくなる。また内容物が、直方体のよう
な四角いものでなく、角が丸いものであっても、前記帯
状部および帯状部シールにより、しっかりとした形状を
呈する。取っ手部の補強シール7Xにより、持ち運び時
の強度も向上し安定感がある。
【0011】
【実施例】低密度ポリエチレン(60μm)を包装袋本
体とし、グラビア印刷を施した後、ミシン目を設け、セ
ンタープレートによりガゼット折りを形成し、プレート
にホールドされた状態で、上下のシーラーにより帯状部
シールをした。次いで、低密度ポリエチレンフィルム
(50μm)の片面に抗ヒートシール剤として硝化綿系
樹脂を塗布し、前記抗ヒートシール剤コート面を内側と
して、2つ折りとして挿入し、補強部シールそしてサイ
ドシールをすると同時に袋の所定巾に断裁し、包装袋を
作成した。小児用紙おむつ15枚を収納しガゼット折り
一本線シールにより密封シールした。
【0012】
【発明の効果】本発明により、紙おむつ、衛生・生理用
品等の包装において、取っ手の収納性を改善でき、店頭
での陳列の効果が良くなり、また使用の際には、開封用
ミシン目から、確実に取り出すことが可能となった。そ
して、購入して持ちかえりの際も、本発明の取っ手によ
り、手で持つことも、腕に掛けることもでき、かつ補強
シールにより安定した強度のため、多少の荒い扱いによ
っても、取っ手のはずれる事故は防止できるようになつ
た。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による包装袋の実施例を示す斜視図であ
る。
【図2】本発明における包装袋の展開図である。
【図3】本発明における各シールの説明図である。
【図4】本発明における開封用ミシン目の説明図であ
る。
【図5】従来技術による包装袋の斜視図である。
【符号の説明】
1 プラスチックフィルム 2 取っ手 3 帯状部 4 帯状部シール 5 サイドシール 6 ミシン目 7X 補強シール 8 開封用ミシン目

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラスチックフィルムを谷折りしてまち
    を形成し、前記まちに2つ折りした取っ手用フィルムを
    挿入してふくろの天部となし、袋の所定の巾にヒートシ
    ールされてなる包装袋において、 前記取っ手挿入部より上部に帯状部を設けて、該帯状部
    の下部にヒートシールをし、取っ手用フィルムと前記プ
    ラスチックフィルムとを補強シールしたことを特徴とす
    る持ち運び可能な軽量物用包装袋。
  2. 【請求項2】 取っ手用フィルムの片面が抗ヒートシー
    ル性であることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載の持ち運び可能な軽量物用包装袋。
  3. 【請求項3】 袋の天部に、内容物を取り出すための開
    口部を形成するミシン目を設けたことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項及び第2項に記載の持ち運び可能な軽
    量物用包装袋。
JP6151815A 1994-06-10 1994-06-10 持ち運び可能な軽量物用包装袋 Pending JPH07329988A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6151815A JPH07329988A (ja) 1994-06-10 1994-06-10 持ち運び可能な軽量物用包装袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6151815A JPH07329988A (ja) 1994-06-10 1994-06-10 持ち運び可能な軽量物用包装袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07329988A true JPH07329988A (ja) 1995-12-19

Family

ID=15526922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6151815A Pending JPH07329988A (ja) 1994-06-10 1994-06-10 持ち運び可能な軽量物用包装袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07329988A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006151429A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Daio Paper Corp 紙おむつやナプキン等の衛生用品を収納するための包装袋
JP2009113839A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Totani Corp 収容袋および取っ手

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006151429A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Daio Paper Corp 紙おむつやナプキン等の衛生用品を収納するための包装袋
JP4733970B2 (ja) * 2004-11-29 2011-07-27 大王製紙株式会社 紙おむつやナプキン等の衛生用品を収納するための包装袋
JP2009113839A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Totani Corp 収容袋および取っ手

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MXPA01007297A (es) Sobre empacado en bolsa.
JPH04226607A (ja) ループ状のハンドルを有するバッグ
US20070189640A1 (en) Pouch with divider
US20070122599A1 (en) Food storage wrap
WO2008056694A1 (fr) Matériau de sac destiné à l'emballage, et corps d'emballage ayant une poignée de transport et utilisant le matériau de sac
US5228574A (en) Reusable trash bag or food bag container and method of making it
JPH07329988A (ja) 持ち運び可能な軽量物用包装袋
JPH0977135A (ja) 食品包装体
JP2003155081A (ja) 摺り切りバー付き袋
JP5323045B2 (ja) 複合容器
JPS6013792Y2 (ja) 包装用袋
SK151695A3 (en) Container with multiple chambers, to package components separately prior to use in admixture
JPS5933788Y2 (ja) 包装用シ−ル袋
JP2001315750A (ja) 起立可能な紙製湾曲包装容器
JP2006117251A (ja) 包装袋
JPS5828976Y2 (ja) 包装袋
JP4441819B2 (ja) 包装用袋
JP3423215B2 (ja) 使い捨ておむつ包装物
JP3037338U (ja) 開封片付き包装体
JP2003128083A (ja) パウチ容器
JPH0343361A (ja) 反復開閉可能な密封包装体及びその製法
JPH06298262A (ja) 密封包装用袋
JPH0424952Y2 (ja)
JPH0424953Y2 (ja)
JPH05278750A (ja) 把手付き包装袋

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030311