JPH0732807Y2 - 自動車のスライド式パワーウィンドゥ装置 - Google Patents

自動車のスライド式パワーウィンドゥ装置

Info

Publication number
JPH0732807Y2
JPH0732807Y2 JP1989080592U JP8059289U JPH0732807Y2 JP H0732807 Y2 JPH0732807 Y2 JP H0732807Y2 JP 1989080592 U JP1989080592 U JP 1989080592U JP 8059289 U JP8059289 U JP 8059289U JP H0732807 Y2 JPH0732807 Y2 JP H0732807Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
rail
guide
guide pipe
guide rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989080592U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0320678U (ja
Inventor
靖彦 岡田
伸策 中島
Original Assignee
日野自動車工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日野自動車工業株式会社 filed Critical 日野自動車工業株式会社
Priority to JP1989080592U priority Critical patent/JPH0732807Y2/ja
Publication of JPH0320678U publication Critical patent/JPH0320678U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0732807Y2 publication Critical patent/JPH0732807Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は、自動車のパワーウィンドゥ装置に係り、詳し
くは、前部の下縁を後部の下縁より下方に段違い状に偏
位させたウィンドゥを前後に摺動制御されるガラスで開
閉可能に覆った自動車のパワーウィンドゥ装置に関する
ものである。
〈従来の技術〉 自動車のドア本体に設けた開口を上下方向に沿うデビジ
ョンバーで前部開口と後部開口とに区画し、前部開口の
下縁を後部開口の下縁より段違い状に低くした場合は、
両開口を覆うガラスの高さ方向への寸法が異なってしま
うために、これらのガラスをそのまま前後に摺動させて
開閉することが困難である。
このような場合、下縁を低くした前部開口を固定ガラス
で開閉不能に覆い、後部開口を覆う可動ガラスを摺動案
内する下部ガイドレールの前方延長線上に補助レールを
設けることにより、この補助レールを利用して後部開口
を覆うガラスを前部開口まで摺動させて後部開口を開閉
できるようにすることがある。又、このように後部開口
を覆う可動ガラスをパワーウィンドゥユニットによって
摺動制御させるようにする場合は、可動ガラスをドアに
取付けた後に補助レールを取付け、その後パワーウィン
ドゥユニットを組付けてこのパワーウィンドゥユニット
と前記可動ガラスとを結合し、ドアトリム及びビーディ
ングを取付けることが多い。
〈考案が解決しようとする課題〉 ところで、このような作業手順による場合はパワーウィ
ンドゥユニットを組み付けた後にビーディングを取付け
るとビーディングの取付作業性が悪く、逆にビーディン
グを先に取付けるとパワーウィンドゥユニットの取付け
が困難になってしまう。又、補助レールの端部をガイド
レールに密接させることが不可能であるために、この補
助レールの端部が車室内に露出して美観を損なうととも
に、この補助フレームの端部に衣服などが引っ掛かる可
能性がある。
本考案はこのような実情に鑑みてなされたものであり、
組付作業性及び美観に優れた自動車用のスライド式パワ
ーウィンドゥ装置を提供することを目的としている。
〈課題を解決するための手段〉 上記目的を達成するために本考案は、ドア本体に固定し
たウィンドゥフレームにより形成された開口を上下方向
に沿うデビジョンバーで前部開口と後部開口とに区画形
成し、前部開口の下縁を後部開口の下縁より段違い状に
低くしてドア(自動車)の外観性を確保している。又、
前部開口を固定ガラスで開閉不能に覆うとともに、前記
前部開口の上縁から後部開口の上縁にかけて設けた前後
方向に沿う上部ガイドレールと、該上部ガイドレールに
対向させて前記後部開口の下縁に設けた前後方向に沿う
下部ガイドレールとに可動ガラスを前後摺動可能に係合
保持させて後部開口を開閉可能に覆っている。
前記前部開口内における下部ガイドレールの前方延長線
上には、前後方向に沿う補助レールを配設固定してこれ
を前記上部ガイドレールに対向させることにより、この
補助レールと上部レールとを利用して可動ガラスを前部
開口まで移動させることができるようにしている。そし
て、前記補助レールの車室内側側面に沿うガイド溝を形
成するスライドガイドを設け、前記ガイド溝に前後摺動
可能に係合保持させたスライダと前記可動ガラスの前端
部とを結合手段を介して結合し、前記下部ガイドレール
の前端近傍においてドア本体から突出させたガイドパイ
プの先端を前記ガイド溝の後端に結合している。
又、前記ガイドパイプ内に摺動可能に収容したケーブル
の先端を前記スライダに結合するとともに、このケーブ
ルの基端をパワーウィンドゥユニットに連結することに
より、このケーブル及びスライダを介してパワーウィン
ドゥユニットで可動ガラスを前後方向に摺動制御できる
ようにしている。そして、前端部を前記補助レール及び
スライドガイドの車室側表面後端部に重合させたプロテ
クタの後端部を前記後部開口の前端部車室側の表面に重
合させて前記ガイドパイプを覆い、このプロテクタの背
面に先端開口幅を前記ガイドパイプの外径より小さくし
た断面C字状のクリップを設け、このクリップを前記ガ
イドパイプに挟着させて前記プロテクタを保持させたこ
とを特徴としている。
〈作用〉 以上のように構成された自動車のスライド式パワーウィ
ンドゥ装置において、パワーウィンドゥユニットの制御
手段(スイッチ)を開操作すると、ガイドパイプからケ
ーブルが突出作動してガイド溝に沿ってスライダを前方
に移動させる。又、制御手段を閉操作するとガイドパイ
プ内にケーブルが引き込まれるために、ガイド溝に沿っ
てスライダが後方に移動する。このようにしてスライダ
が移動すると、連結手段を介してスライダに連結されて
いる可動ガラスが前後に移動して後部開口を開閉する。
又、補助レールと後部開口の下縁に設けられている下部
レールとの間に設けられている隙間がプロテクタによっ
て覆われるために、車室内の美観が損なわれることがな
く、しかも、補助レールの端部に衣服などが引っ掛かる
可能性もない。更に、このように被覆作用及び保護作用
を行なうプロテクタは、その背面に設けられたクリップ
をガイドパイプに挟着することによって取付けられるの
もであるために、プロテクタの取付作業性がよい。
〈実施例〉 以下に本考案の実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
自動車の車室側部を開閉するドア1の本体2を構成する
アウタパネル2aとインナパネル2bとの接合フランジにウ
ィンドゥフレーム3を固着してドアウィンドゥを構成す
る開口を形成し、この開口を上下方向に沿うデビジョン
バー4で前部開口5と後部開口6とに区画形成してい
る。尚、前記前部開口5の下縁を後部開口6の下縁より
下方に段違い状に下げることにより、ドア(自動車)の
外観性を向上させるとともに、ドアウィンドゥ越しの側
方下部への直接視界を拡大するようにしている。又、前
記前部開口5はウィンドゥフレーム3及びデビジョンバ
ー4にウェザーストリップ7を介して取付けた固定ガラ
ス8により開閉不能に覆われている。
一方、前記ウィンドゥフレーム3は、前部開口5の上縁
から後部開口6の上縁に至る上部レール3aを構成すると
ともに、前部開口5の下縁から後部開口6の下縁に至る
下部レール3bを構成してこれら両レール3a,3bを対向さ
せている。そして、可動ガラス9の上縁を前記上部レー
ル3aに前後摺動自在に係合させるとともに、この可動ガ
ラス9の下縁を前記下部レール3bに前後摺動可能に係合
させることにより、この可動ガラス9で後部開口6を開
閉可能に覆っている。
前記前部開口5内には前記上部レール3bに対向する前後
方向に沿う補助レール10を設け、この補助レール10を前
記後部開口6の下部レール3bの前方延長上に位置させる
ことにより、この補助レール10と上部レール3aとを利用
して可動ガラス9を前部開口5まで移動させて後部開口
6を開放できるようにしている。
又、前記補助レール10の車室側側面には前後方向に沿う
断面形状のガイド溝11を形成したスライドガイド12を一
体に形成しており、前記ガイド溝11にスライダ13を前後
摺動可能に装着している。そして、前記可動ガラス9の
車室側前端部にビス14で締付固定した連結具15から車室
側に突設したハンドル16の先端と前記スライダ13の上端
とを前後方向に沿うピンを介して連結することにより、
スライダ13と可動ガラス9とが一体となって前後に摺動
するようにしている。
前記ドア本体2の内部には図示しないパワーウィンドゥ
ユニットを収容しており、このパワーウィンドゥユニッ
トに結合されたケーブル17をガイドパイプ18内に軸方向
移動自在に収容している。そして、このガイドパイプ18
を前記下部レール3bの近傍において前記ドア本体2から
突出させてその先端を前記スライドガイド12の後端に結
合したうえで、ガイドパイプ18の先端から突出させたケ
ーブル17を前記スライダ13に結合している。従って、図
示しないスイッチを開操作するとケーブル17の先端がガ
イドパイプ18から突出してスライダ13を前方に移動さ
せ、逆にスイッチを閉操作するとケーブル17がガイドパ
イプ18内に引き込まれてスライダ13を後方に移動させ、
このスライダ13の移動にともなって可動ガラス9を前後
に移動させるようにしている。尚、前記ケーブル17は例
えばギヤドケーブルなどによって構成されるが、通常の
プッシュプルケーブルで構成されたものであってもよ
い。19,20は補助レール10をウィンドゥフレーム3に固
定する金具である。
このように前部開口5内において可動ガラスの下縁を支
持する補助レール10及びスライドガイド12の車室側表面
の後端部に前端部を重合させたプロテクタ21を設け、こ
のプロテクタ21の後端を後部開口6の車室側表面の前端
部分に重合させることにより、下部レール3bと補助レー
ル10との間に形成された隙間を被覆して両者の一体感を
向上させるとともに、ガイドパイプ18を被覆して美観を
確保している。又、このように補助レール10及びスライ
ドガイド12の後端部を被覆するとともにガイドパイプ18
を被覆するプロテクタ21は、断面C字状のクリップ22を
背面に一体に形成した樹脂成形体により構成されてお
り、前記クリップ22を前記ガイドパイプ18に挟着するこ
とにより、このクリップ22の挟着力でプロテクタ21を係
合保持させている。尚、クリップ22の先端開口幅をガイ
ドパイプ18の外径より小さくすることにより、押し込み
作用を受けたときにクリップ22が弾性拡開変形してガイ
ドパイプ18にセットされ、そのときの復元力によってガ
イドパイプ18を挟み込み保持するようにしている。23は
ドア本体2を構成するアウタパネル2aとインナパネル2b
との接合フランジを被覆するビーディングであり、この
ビーディング23を利用して図示しないドアトリムの端縁
をも被覆している。
このように構成された自動車のスライド式ドアウィンド
ゥ装置において、図示しないスイッチを開閉操作すると
パワーウィンドゥユニットが作動してケーブル17を出没
作動させるために、スライドレール12のガイド溝11に沿
ってスライダ13が前後に移動する。すると、このスライ
ダ13の移動にともなって可動ガラス9が前後に移動する
ために、この可動ガラス9で覆われている後部開口6が
開閉される。従って、パワーウィンドゥユニットの制御
手段として設けられているスイッチを開閉操作するのみ
で後部開口9を開閉することができる。
又、可動ガラス9を前部開口5において支持する補助レ
ール10及びスライドガイド12の後端と後部開口6の下部
レール3bの前端との間には組付け作業性を向上させるべ
く隙間が設けられている。ところが、この隙間がプロテ
クタ21によって覆われているために、補助レール10及び
スライドガイド12の後端が車室に露出しない。従って、
補助レール10及びスライドガイド12の後端のエッジ部分
に衣服が引っ掛かるようなことがなく、前記隙間を被覆
することによって下部レール3bと補助レール10との一体
感が改善されて美観が向上する。
更に、このように安全性と美観とを向上させるプロテク
タ21によってガイドパイプ18及び後部開口6の前端部部
分の車室側表面をも覆っているために、組付作業性を確
保すべくガイドパイプ18の先端をドア本体2から突出さ
せてガイド溝11の後端に結合するようにしているにもか
かわらず、このガイドパイプ18などが車室に露出される
ことがなく、しかも、プロテクタ21の背面に設けられて
いるクリップ22をガイドパイプ18に挟着係合させるのみ
でプロテクタ21を取付けることができる。更に又、ビー
ディング23は伸縮性に優れたゴムで構成されることが多
いために、取付作業中に伸びが発生してコーナー部でビ
ーディング23に浮き上がりが生じることもあるが、プロ
テクタ21で覆われた部分にビーディング23の分割線を位
置させれば、分割線を隠すために通常用いられるコーナ
ーピースなどを設ける必要性がない。
〈考案の効果〉 以上の説明から明らかなように本考案によれば、外観上
に要求あるいは側方視界の関係から前部開口の下縁を後
部開口の下縁より段付状に低く設定する場合において
も、後部開口を覆う可動ガラスを前部開口まで確実に移
動させて後部開口を開放することができる。又、前部開
口内で可動ガラスを支持する補助レール及び補助レール
の側部にガイド溝を形成するスライドガイドの後端部分
から後部開口の前端部分に至るプロテクタを設けている
ために、補助レール及びガイドパイプなどの組付作業性
を確保すべく補助レールと下部レールとの間に隙間を設
定しようとも、安全性及び美観が損なわれることがな
い。更に又、プロテクタの背面にクリップを設けてこれ
をガイドパイプに挟着係合させてプロテクタを取付ける
ようにしているために、独立した締結部品を用いる場合
に比較して部品点数及び取付作業工数を削減することも
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るスライド式ドアウィンドゥ装置を
備えた自動車用ドアの一実施例を示す車室側からみた一
部の正面図、第2図は第1図のII-II断面図、第3図は
第1図のIII-III断面図、第4図は第1図のIV-IV断面
図、第5図は下部レールと補助レールとの関係位置を示
すプロテクタの装着前の斜視図、第6図は同じくプロテ
クタを取付けた状態の斜視図、第7図は、プロテクタと
ガイドパイプとの係合状態を示す断面図である。 1……ドア、2……ドア本体 3……ウィンドゥフレーム、3a……上部レール 3b……下部レール、4……デビジョンバー 5……前部開口、6……後部開口 7……ウェザーストリップ、8……固定ガラス 9……可動ガラス、10……補助レール 11……ガイド溝、12……スライドガイド 13……スライダ、14……ビス 15……連結具、16……ハンドル 17……ケーブル、18……ガイドパイプ 19,20……金具、21……プロテクタ 22……クリップ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ドア本体に固定したウィンドゥフレーム
    と、該ウィンドゥフレームにより形成された開口を固定
    ガラスで開閉不能に覆われた前部開口と該前部開口より
    も下縁を段違い状に上方に位置させた後部開口とに区画
    形成する上下方向に沿うデビジョンバーと、前記前部開
    口の上縁から後部開口の上縁にかけて設けた前後方向に
    沿う上部ガイドレールと、該上部ガイドレールに対向さ
    せて前記後部開口の下縁に設けた前後方向に沿う下部ガ
    イドレールと、該下部ガイドレールの前方延長線上にお
    いて前記上部ガイドレールと対向させて前部開口内に固
    定した前後方向に沿う補助レールと、上縁を前記上部ガ
    イドレールに前後摺動可能に係合保持させるとともに下
    縁を前記下部ガイドレール及び前記補助レールに前後摺
    動可能に係合保持させて前記後部開口を開閉可能に覆う
    可動ガラスと、前記補助レールの車室側側面に沿うガイ
    ド溝を形成したスライドガイドと、前記ガイド溝に前後
    摺動可能に係合保持させたスライダと、該スライダと前
    記可動ガラスの前端部とを結合する結合手段と、前記下
    部ガイドレールの前端近傍において前記ドア本体から突
    出させた先端を前記ガイド溝の後端に固定したガイドパ
    イプと、該ガイドパイプ内に摺動可能に収容して先端を
    前記スライダに結合したケーブルと、該ケーブルを前記
    ガイドパイプから出没移動させることにより前記スライ
    ダ及び連結手段を介して前記可動ガラスを前後に摺動制
    御するパワーウィンドゥユニットと、前端部を前記補助
    レール及びスライドガイドの車室側表面後端部に重合さ
    せるとともに後端部を前記後部開口の前端部車室側の表
    面に重合させて前記ガイドパイプを覆うプロテクタと、
    該プロテクタの背面に設けられて先端開口幅を前記ガイ
    ドパイプの外径より小さくした断面C字状をなすクリッ
    プとを備え、該クリップを弾性変形させて前記ガイドパ
    イプに挟着させることにより前記プロテクタを係合保持
    させたことを特徴とする自動車のパワーウィンドゥ装
    置。
JP1989080592U 1989-07-07 1989-07-07 自動車のスライド式パワーウィンドゥ装置 Expired - Lifetime JPH0732807Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989080592U JPH0732807Y2 (ja) 1989-07-07 1989-07-07 自動車のスライド式パワーウィンドゥ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989080592U JPH0732807Y2 (ja) 1989-07-07 1989-07-07 自動車のスライド式パワーウィンドゥ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0320678U JPH0320678U (ja) 1991-02-28
JPH0732807Y2 true JPH0732807Y2 (ja) 1995-07-31

Family

ID=31625793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989080592U Expired - Lifetime JPH0732807Y2 (ja) 1989-07-07 1989-07-07 自動車のスライド式パワーウィンドゥ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0732807Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0320678U (ja) 1991-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5083832A (en) Structure of vehicle door
US4689916A (en) Door glass assembly for automotive vehicles
JP4387545B2 (ja) 自動車、特に乗用車
US5048887A (en) Sealing arrangement for vehicle body closure structures
JP7436958B2 (ja) 車両のサイドドア構造及びサイドドア製造方法
US5495693A (en) Vehicle door assembly
JPH0732807Y2 (ja) 自動車のスライド式パワーウィンドゥ装置
JP3657570B2 (ja) サンルーフ装置のディフレクタ
JP2005001594A (ja) 自動車のドア構造
JP4271786B2 (ja) サンルーフのディフレクタ構造
JPH0356096Y2 (ja)
JP2935858B2 (ja) 自動車のフロントガラス用モールディング
JP2972077B2 (ja) サンシェードのスライド開口停止装置
JPH01237217A (ja) サッシュレスドア用ウェザーストリップ
JPH021133Y2 (ja)
JPS625933Y2 (ja)
EP4023472B1 (en) Sunroof unit
JP2523359Y2 (ja) 車両のドア構造
JP3246291B2 (ja) ルーフモール装置
JP2525688Y2 (ja) 自動車のリヤークオーター窓部の構造
JP3722256B2 (ja) ドアトリムにおけるフィニッシャーの取付構造
JPH0139610Y2 (ja)
JPH0431130Y2 (ja)
JPH0329210Y2 (ja)
JPH0519218Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100829

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100829

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees