JPH07327223A - ビデオ監視システム - Google Patents

ビデオ監視システム

Info

Publication number
JPH07327223A
JPH07327223A JP6120031A JP12003194A JPH07327223A JP H07327223 A JPH07327223 A JP H07327223A JP 6120031 A JP6120031 A JP 6120031A JP 12003194 A JP12003194 A JP 12003194A JP H07327223 A JPH07327223 A JP H07327223A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
data
transmission
unit
transmitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6120031A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3894961B2 (ja
Inventor
Masahiro Abukawa
雅浩 虻川
Atsushi Tanaka
田中  敦
Masatoshi Kameyama
正俊 亀山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP12003194A priority Critical patent/JP3894961B2/ja
Publication of JPH07327223A publication Critical patent/JPH07327223A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3894961B2 publication Critical patent/JP3894961B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 バス型又はリング型通信路を用いて、システ
ムのコスト削減を可能とする。 【構成】 ビデオ監視システムで、ビデオカメラマッピ
ングテーブル15を参照し、指定したビデオカメラのビ
デオデータ送信要求を生成する制御要求部16で、その
要求を生成し、データ送受信部14で、指定ビデオ送信
装置に送信し、ビデオ送信装置では、その要求を受信
し、ビデオ信号入力部19で指定されたビデオカメラの
信号を選択入力し、ビデオ信号変換部18でビデオデー
タをディジタル化し、そのビデオ信号のみをビデオ受信
装置に送信し、ビデオ受信装置で、そのデータを受信
後、ビデオ表示制御部13で表示位置、表示形状のため
のマスク制御、複数ビデオ監視画像10の表示、制御画
面11の表示を行なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、複数のビデオカメラ
とビデオ表示制御モニタを物理的に距離のある位置にそ
れぞれ配置し、それらをバス型又はリング型通信路で接
続し、ビデオ表示制御モニタ側から複数のビデオカメラ
を遠隔操作し、指定した1つあるいは複数のビデオカメ
ラのみビデオを送信させ、ビデオ表示制御モニタに表示
するビデオ監視システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】図23は、例えば三菱電機、技報Vo
l.65No.4(1991)に示された従来のビデオ
監視システムのシステム構成を示すものであり、図にお
いて、4台のビデオカメラ1111がビデオデータケー
ブル2304でビデオセレクタ2303に接続され、ビ
デオモニタ2302がさらに前記ビデオセレクタ230
3に接続されている。又、前記ビデオカメラ1111が
ビデオ制御ケーブル2305で制御端末2301に接続
され、制御画面2300がさらに前記制御端末2301
に接続されている。又、VTR2200と前記制御端末
2301は、前記ビデオセレクタ2303に接続されて
いる。
【0003】ビデオセレクタ2303とビデオカメラ1
111の配置間隔は、物理的に非常に長く、前記ビデオ
カメラ1111からのビデオ信号は、ビデオデータケー
ブル2304によって常時ビデオセレクタ2303へ伝
送される。制御端末2301は、ビデオモニタ2302
に表示したいビデオカメラ1111のビデオ信号を選択
する制御データをビデオセレクタ2303に送信し、ビ
デオセレクタ2303はそれに接続されているビデオデ
ータケーブル2304から表示すべきビデオ信号を選択
して、ビデオモニタ2302に表示する。この従来のビ
デオ監視システムは、ビデオカメラ1111とビデオセ
レクタ2303とビデオデータケーブル2304の構成
から、スター型通信路によって接続されている。
【0004】ビデオカメラ1111のピント、ズーム、
パン、撮影方向などのビデオカメラ制御データを制御端
末2301から各ビデオカメラ1111に個別に接続さ
れているビデオ制御ケーブル2305を選択して送信し
遠隔操作している。この従来のビデオ監視システムは、
そのビデオカメラ1111と制御端末2301とビデオ
制御ケーブル2305の構成からスター型通信路によっ
て接続されている。
【0005】ビデオデータケーブル2304とビデオ制
御ケーブル2305が存在することからも明白である
が、ビデオ送信データとビデオカメラの制御データは、
それぞれ独立したケーブルによって伝送されている。
【0006】ビデオデータケーブル2304とビデオセ
レクタ2303、ビデオ制御ケーブル2305と制御端
末2301が、ビデオカメラ1111の台数だけそれぞ
れ接続されている。又、ビデオデータケーブル2304
はアナログビデオ送信に用いるので、そのケーブルはビ
デオカメラ1111の送信能力以上の送信能力を持つケ
ーブルを用い、ビデオ信号を送信している。
【0007】ビデオモニタ2302は、送信されてくる
ビデオ信号がアナログ信号であるため、ビデオモニタ2
302又はビデオセレクタ2303の持つ表示可能な画
面数以下のビデオ監視画面表示を行なう。
【0008】ビデオカメラ1111の接続数は、ビデオ
セレクタ2303の入力端子数に依存し、その範囲での
みカメラを接続させることができる。
【0009】ビデオカメラ1111の表示はビデオモニ
タ2302に、又、そのビデオカメラ1111やビデオ
セレクタ2303の制御状況等の表示は、制御画面23
00に表示しており、別々のモニタを用いている。
【0010】VTR2200は、ビデオセレクタ230
3に接続され、そのビデオセレクタで表示選択されたビ
デオカメラ1111のビデオ信号のみ、そのVTR22
00に録画する。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】従来のビデオ監視シス
テムは、ビデオカメラ一台に対し、ビデオデータケーブ
ルとビデオ制御ケーブルをそれぞれ接続し、ビデオセレ
クタとビデオカメラ間の距離が長いため、ビデオカメラ
の増設に伴い、各ケーブルの必要な長さが増加し、ケー
ブルと敷設工事のコストが高くなるという問題点があっ
た。
【0012】又、従来のビデオ監視システムは、ビデオ
セレクタに、接続されたビデオカメラの全ビデオ信号が
常時伝送され、表示しないビデオカメラまでビデオ画像
信号を送信し続け、無駄なデータ送信と、送信のための
電力の浪費という問題点があった。
【0013】又、従来のビデオ監視システムは、制御端
末やビデオセレクタ等の位置を移動する場合、全てのケ
ーブルの移設を行わなければならないという問題点があ
った。
【0014】又、従来のビデオ監視システムは、ビデオ
カメラのビデオデータを伝送する時、1台に1本かつビ
デオカメラの送信能力以上の性能を持つビデオデータケ
ーブルを用い、又、助長度の高いアナログビデオデータ
を送信していたので、データの送信効率が悪いという問
題点があった。
【0015】又、従来のビデオ監視システムは、ビデオ
カメラに、アナログビデオデータの出力とディジタル制
御データの入力の両信号を扱っているため、1台に付き
1本のビデオデータケーブルと1本のビデオ制御ケーブ
ルの2本のケーブルを用いており、ビデオセレクタとビ
デオカメラ間の長距離の通信ケーブルを同一ケーブルと
して送受信できないという問題点があった。
【0016】又、従来のビデオ監視システムは、ビデオ
カメラの接続がビデオセレクタの入力端子数に依存して
いたため、その入力端子数以上のビデオカメラの増設を
行う場合、ビデオセレクタを交換し、全ビデオカメラを
接続し直さなければならないという問題点があった。
【0017】又、従来のビデオ監視システムは、ビデオ
モニタに表示される監視画面数が、ビデオセレクタ又は
ビデオモニタの表示性能に依存し、多数の監視画面表示
ができないという問題点があった。
【0018】又、従来のビデオ監視システムは、ビデオ
カメラが多数存在するようになると、各ビデオカメラの
ビデオデータとその位置、制御等が複雑になり、その複
雑さがそのビデオカメラの台数に比例するという問題点
があった。
【0019】又、従来のビデオ監視システムは、監視画
像を表示するビデオモニタと制御状態表示の制御画面が
異なるため、ビデオ監視システムを用いる監視員が一見
して認識できなかったり、監視画面を見ながらビデオカ
メラの制御ができず、又、監視画像が複数のビデオモニ
タに表示されている時は、さらに、監視員の見る領域
(画面数)が増加するために、監視し難いという問題点
があった。
【0020】又、従来のビデオ監視システムは、ビデオ
カメラ増設によってビデオセレクタを交換し、制御端末
もそれに合わせた制御に変更しなければならず、初期化
に手間がかかるという問題点があった。
【0021】又、従来のビデオ監視システムは、VTR
に監視画像を録画していたので、録画されているビデオ
監視画像の指定した画像を捜し出して表示するのに時間
がかかるという問題点があった。
【0022】又、従来のビデオ監視システムは、VTR
に監視画像を録画していたので、監視画像の録画時間は
ビデオテープの長さに固定されてしまい、変動させるこ
とができないという問題点があった。
【0023】又、従来のビデオ監視システムは、VTR
に監視画像を録画しており、VTRがビデオセレクタに
接続されている場合、表示中のビデオ監視画像を録画す
ることはできるが、表示していないビデオ監視画像は録
画できなかったり、VTRが各ビデオカメラに直接接続
されていても、そのビデオカメラの台数がVTRの台数
より多く存在すると、そのビデオカメラに直接接続され
ていないビデオ監視画像は録画することができないとい
う問題点があった。
【0024】又、従来のビデオ監視システムは、VTR
に常時監視画像を録画しているため、ある時点で、その
録画を再生表示したい時に、録画を停止しなければなら
ず、その時、ビデオ監視画像を録画する手段がなく、特
に監視作業中に、監視員がちょっと確認したいという時
にその確認作業を容易にかつ録画を止めずにかつ高速に
行うということができないという問題点があった。
【0025】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、バス型又はリンク型通信路を用
いたビデオ監視システムにおける、システムのコスト削
減と、ビデオカメラ等のシステムを構成する個々の装置
の容易な増設又は削除の実現、制御データとビデオデー
タの同一通信路による通信、ビデオデータ管理簡略化、
ビデオデータの集配信、前記通信路における高効率なビ
デオ通信、ビデオ監視システムのシステム全体又はシス
テムを構成する個々の装置の初期化自動化、特定監視画
像表示及びその時の監視バックアップ録画実現、高効率
な録画実現、録画表示時の録画作業不停止を可能とする
ビデオ監視システムを提供することを目的とする。
【0026】
【課題を解決するための手段】請求項1のビデオ監視シ
ステムは、ビデオ受信装置とビデオ送信装置をバス型又
はリング型通信路で接続して構成されたビデオ監視シス
テムにおいて、前記ビデオ受信装置は、双方向データを
送受信する第1のデータ送受信部と、ビデオカメラが接
続されている全ビデオ送信装置の通信アドレスと配置等
の前記ビデオカメラに関する情報を有するビデオカメラ
マッピングテーブルと、このビデオカメラマッピングテ
ーブルを参照して特定の前記ビデオ送信装置に対して所
望のビデオデータを送信要求する制御要求部と、送られ
てきたビデオデータをビデオ表示制御モニタ上に表示す
るビデオ表示制御部と、を備え、前記ビデオ送信装置
は、双方向データを送受信する第2のデータ送受信部
と、前記ビデオ受信装置の送信要求に応じて、前記ビデ
オカメラ等のビデオ信号を入力選択するビデオ信号入力
部と、該入力ビデオ信号をディジタルビデオデータに変
換するビデオ信号変換部と、を備えたものである。
【0027】請求項2のビデオ監視システムは、ビデオ
受信装置、ビデオ送受信装置及びビデオ送信装置をこの
順にバス型又はリング型通信路で接続して構成されたビ
デオ監視システムにおいて、前記ビデオ受信装置は、双
方向データを送受信する第1のデータ送受信部と、ビデ
オカメラが接続されている全ビデオ送信装置の通信アド
レスと配置等の前記ビデオカメラに関する情報を有する
ビデオカメラマッピングテーブルと、このビデオカメラ
マッピングテーブルを参照して特定の前記ビデオ送信装
置に対して所望のビデオデータを送信要求する制御要求
部と、送られてきたビデオデータをビデオ表示制御モニ
タ上に表示するビデオ表示制御部と、前記ビデオ送受信
装置に所望のビデオデータを合成するように要求する合
成要求部と、を備え、前記ビデオ送信装置は、双方向デ
ータを送受信する第2のデータ送受信部と、前記ビデオ
受信装置の送信要求に応じて、前記ビデオカメラ等のビ
デオ信号を入力選択するビデオ信号入力部と、該入力ビ
デオ信号をディジタルビデオデータに変換するビデオ信
号変換部と、を備え、前記ビデオ送受信装置は、双方向
データを送受信する第3のデータ送受信部と、前記ビデ
オ送信装置から送信されるビデオデータを合成し、ビデ
オデータを階層構造とするビデオ合成部と、前記ビデオ
送信装置から送信されるビデオデータのうち、前記ビデ
オ受信装置の合成要求部で要求されたビデオデータを選
択判断するビデオ合成選択部と、を備えたものである。
【0028】請求項3のビデオ監視システムは、ビデオ
受信装置とビデオ送信装置をバス型又はリング型通信路
で接続して構成されたビデオ監視システムにおいて、前
記ビデオ受信装置は、双方向データを送受信する第1の
データ送受信部と、ビデオカメラが接続されている全ビ
デオ送信装置の通信アドレスと配置等の前記ビデオカメ
ラに関する情報を有するビデオカメラマッピングテーブ
ルと、このビデオカメラマッピングテーブルを参照して
特定の前記ビデオ送信装置に対して所望のビデオデータ
を送信要求する制御要求部と、送られてきたビデオデー
タをビデオ表示制御モニタ上に表示するビデオ表示制御
部と、前記第1のデータ送受信部で受信した前記ビデオ
データを伸長するビデオ伸長部と、を備え、前記ビデオ
送信装置は、双方向データを送受信する第2のデータ送
受信部と、前記ビデオ受信装置の送信要求に応じて、前
記ビデオカメラ等のビデオ信号を入力選択するビデオ信
号入力部と、該入力ビデオ信号をディジタルビデオデー
タに変換するビデオ信号変換部と、該ディジタルビデオ
データのデータ量を圧縮するビデオデータ圧縮手段を有
するビデオ圧縮部と、を備えたものである。
【0029】請求項4のビデオ監視システムは、ビデオ
受信装置、ビデオ送受信装置及びビデオ送信装置をこの
順にバス型又はリング型通信路で接続して構成されたビ
デオ監視システムにおいて、前記ビデオ受信装置は、双
方向データを送受信する第1のデータ送受信部と、ビデ
オカメラが接続されている全ビデオ送信装置の通信アド
レスと配置等の前記ビデオカメラに関する情報を有する
ビデオカメラマッピングテーブルと、このビデオカメラ
マッピングテーブルを参照して特定の前記ビデオ送信装
置に対して所望のビデオデータを送信要求する制御要求
部と、送られてきたビデオデータをビデオ表示制御モニ
タ上に表示するビデオ表示制御部と、前記ビデオ送受信
装置に所望のビデオデータを合成するように要求する合
成要求部と、前記第1のデータ送受信部で受信した前記
ビデオデータを伸長する第1のビデオ伸長部と、を備
え、前記ビデオ送信装置は、双方向データを送受信する
第2のデータ送受信部と、前記ビデオ受信装置の送信要
求に応じて、前記ビデオカメラ等のビデオ信号を入力選
択するビデオ信号入力部と、該入力ビデオ信号をディジ
タルビデオデータに変換するビデオ信号変換部と、前記
ビデオデータのデータ量を圧縮する第1のビデオデータ
圧縮手段を有する第1のビデオ圧縮部と、を備え、前記
ビデオ送受信装置は、双方向データを送受信する第3の
データ送受信部と、前記ビデオ送信装置から送信される
ビデオデータを合成し、ビデオデータを階層構造とする
ビデオ合成部と、前記ビデオ受信装置の合成要求部で要
求されたビデオデータを選択判断するビデオ合成選択部
と、前記第3のデータ送受信部で受信したビデオデータ
を伸長する第2のビデオ伸長部と、前記ビデオ合成部で
合成したビデオデータのデータ量を圧縮する第2のビデ
オデータ圧縮手段を有する第2のビデオ圧縮部と、を備
えたものである。
【0030】請求項5のビデオ監視システムは、請求項
1〜4のいずれかに記載のビデオ監視システムにおい
て、第2のデータ送受信部又は第3のデータ送受信部
は、内部にバス型又はリング型通信路の送信負荷を調べ
るデータ送信量チェック手段を備えたものである。
【0031】請求項6のビデオ監視システムは、請求項
3〜5のいずれかに記載のビデオ監視システムにおい
て、ビデオ受信装置は、制御要求部の内部に、特定のビ
デオ送信装置又はビデオ送受信装置に対して送信するビ
デオデータの圧縮率指定又は最大圧縮率指定要求手段を
備え、第1のビデオ圧縮部又は第2のビデオ圧縮部は、
前記ビデオ受信装置から送られてくる圧縮率要求に対
し、その圧縮率に設定又はその圧縮率の範囲内で圧縮率
を決定又はデータ送信量チェック手段の結果であるデー
タ送信量負荷と前記要求された圧縮率によりその圧縮率
の範囲内で圧縮率を決定し、ビデオデータ圧縮手段に圧
縮率を指示するビデオ圧縮率決定手段を備えたものであ
る。
【0032】請求項7のビデオ監視システムは、請求項
3〜6のいずれかに記載のビデオ監視システムにおい
て、第1のビデオ圧縮部又は第2のビデオ圧縮部は、フ
レームレートを決定する、又はデータ送信量チェック手
段の結果であるデータ送信量負荷により前記フレームレ
ートを決定する、又はビデオ圧縮率決定手段で決定した
圧縮率とデータ送信量チェック手段の結果であるデータ
送信量負荷により前記フレームレートを決定するフレー
ムレート決定手段と、前記フレームレートに対応したフ
レーム間引き処理を行うフレーム間引き手段と、を備え
たものである。
【0033】請求項8のビデオ監視システムは、ビデオ
受信装置とビデオ送信装置をバス型又はリング型通信路
で接続して構成されたビデオ監視システムにおいて、前
記ビデオ受信装置は、双方向データを送受信する第1の
データ送受信部と、ビデオカメラが接続されている全ビ
デオ送信装置の通信アドレスと配置等の前記ビデオカメ
ラに関する情報を有するビデオカメラマッピングテーブ
ルと、このビデオカメラマッピングテーブルを参照して
特定の前記ビデオ送信装置に対して所望のビデオデータ
を送信要求する制御要求部と、送られてきたビデオデー
タをビデオ表示制御モニタ上に表示するビデオ表示制御
部と、ビデオカメラ等のビデオ信号出力装置の機能の制
御要求を行うビデオ信号出力装置制御要求部と、を備
え、前記ビデオ送信装置は、双方向データを送受信する
第2のデータ送受信部と、前記ビデオ受信装置の送信要
求に応じて、前記ビデオカメラ等のビデオ信号を入力選
択するビデオ信号入力部と、該入力ビデオ信号をディジ
タルビデオデータに変換するビデオ信号変換部と、ビデ
オカメラの機能を制御するビデオカメラ制御部と、を備
えたものである。
【0034】請求項9のビデオ監視システムは、ビデオ
受信装置とビデオ送信装置をバス型又はリング型通信路
で接続して構成されたビデオ監視システムにおいて、前
記ビデオ受信装置は、双方向データを送受信する第1の
データ送受信部と、ビデオカメラが接続されている全ビ
デオ送信装置の通信アドレスと前記ビデオカメラに関す
る情報を有するビデオカメラマッピングテーブルと、こ
のビデオカメラマッピングテーブルを参照して特定の前
記ビデオ送信装置に対して所望のビデオデータを送信要
求する制御要求部と、送られてきたビデオデータをビデ
オ表示制御モニタ上に表示するビデオ表示制御部と、既
に録画されたビデオデータを送信するよう要求する録画
送信要求部と、を備え、前記ビデオ送信装置は、双方向
データを送受信する第2のデータ受信部と、前記ビデオ
受信装置の送信要求に応じて、前記ビデオカメラ等のビ
デオ信号を入力選択するビデオ信号入力部と、該入力ビ
デオ信号をディジタルビデオデータに変換するビデオ信
号変換部と、ビデオデータを録画する記憶装置と、ビデ
オデータを録画指示や前記記憶装置の記憶位置指示、特
定監視画像送信時の送信画像も含めた監視画像のバック
アップ録画指示する録画指示手段を有する録画指示部
と、既に録画されたビデオデータを送信するよう指示す
る録画送信指示部と、を備えたものである。
【0035】請求項10のビデオ監視システムは、請求
項1〜9のいずれかに記載のビデオ監視システムにおい
て、ビデオ受信装置のビデオ表示制御部は、受信したビ
デオデータを録画し又はビデオ送信装置で録画したデー
タを受信後保存しておく記憶装置を備えたものである。
【0036】請求項11のビデオ監視システムは、請求
項9記載のビデオ監視システムにおいて、ビデオ受信装
置の制御要求部は、ビデオ送信装置に対し録画時間変更
を要求する録画時間変更要求手段を備え、ビデオ送信装
置の録画指示部は、録画時間分のサイズの記憶領域を記
憶装置に確保するように指示する録画領域変更指示手段
を備えたものである。
【0037】請求項12のビデオ監視システムは、請求
項9又は請求項11記載のビデオ監視システムにおい
て、ビデオ送信装置又はビデオ受信装置は、ビデオカメ
ラ1台に対し記憶装置内の一つの領域を確保し、又それ
とは別に予備の録画領域を有する記憶装置を備え、又は
ビデオ送信装置の録画指示部は、複数のビデオカメラデ
ータを録画し、そのうちの特定の一つのビデオデータ以
外の録画領域を許容最小限まで縮小し、前記特定の一つ
のビデオデータの録画領域を前記記憶装置の許容最大記
憶容量まで拡大する特定録画領域拡大/縮小指示手段を
備えたものである。
【0038】請求項13のビデオ監視システムは、ビデ
オ受信装置とビデオ送信装置をバス型又はリング型通信
路で接続して構成されたビデオ監視システムにおいて、
前記ビデオ受信装置は、双方向データを送受信する第1
のデータ送受信部と、ビデオカメラが接続されている全
ビデオ送信装置の通信アドレスと配置等の前記ビデオカ
メラに関する情報を有するビデオカメラマッピングテー
ブルと、このビデオカメラマッピングテーブルを参照し
て特定の前記ビデオ送信装置に対して所望のビデオデー
タを送信要求する制御要求部と、送られてきたビデオデ
ータをビデオ表示制御モニタ上に表示するビデオ表示制
御部と、前記全ビデオ送信装置に対し、各ビデオ送信装
置に接続されているビデオカメラの配置等のビデオカメ
ラに関する情報とそのビデオ送信装置の通信アドレスか
ら成るビデオカメラマッピング情報を送信するよう要求
し、又前記ビデオ受信装置を除く全ての装置の初期化を
要求するビデオカメラマッピング/初期化要求部を備
え、前記ビデオ送信装置は、双方向データを送受信する
第2のデータ送受信部と、前記ビデオ受信装置の送信要
求に応じて、前記ビデオカメラ等のビデオ信号を入力選
択するビデオ信号入力部と、該入力ビデオ信号をディジ
タルビデオデータに変換するビデオ信号変換部と、前記
ビデオカメラマッピング情報を保持しているビデオカメ
ラマッピング情報部と、備えたものである。
【0039】
【作用】請求項1のビデオ監視システムは、バス型又は
リング型通信路を用いることで、ビデオ監視システムの
システムの通信ケーブル、敷設工事等のコスト削減と容
易な増設ができ、又、必要なビデオ信号入力を選択する
手段を持つことにより、必要なビデオデータのみ送信す
れば良く、通信量と通信コストが削減でき、高効率な通
信が可能である。
【0040】請求項2のビデオ監視システムは、ビデオ
送受信装置にビデオデータ合成部を持たせることで、多
数のビデオを表示する際に、ビデオ受信装置のビデオ受
信回数を減らし、ビデオデータを合成することで階層構
造化できるので、ビデオデータ自身の管理が容易にな
る。
【0041】請求項3のビデオ監視システムは、ビデオ
圧縮部とビデオ伸長部を持つことで、バス型又はリング
型通信路の通信負荷は軽減され、又、ビデオ送信装置か
らビデオ受信装置にビデオデータを送信する時間が短縮
される。
【0042】請求項4のビデオ監視システムは、複数の
ビデオ画像を合成表示する場合でも、ビデオ圧縮部とビ
デオ伸長部を持つことで、バス型又はリング型通信路の
通信負荷は軽減され、又、ビデオ送信装置とビデオ送受
信装置間、ビデオ送受信装置とビデオ受信装置間でビデ
オデータ通信にかかる時間が短縮される。
【0043】請求項5のビデオ監視システムは、通信路
のデータ送信量を調べる手段を持つことによって、圧縮
率、フレームレートを適切な値に設定でき、高効率な通
信が可能となる。
【0044】請求項6のビデオ監視システムは、ビデオ
データの圧縮率を動的に変更する手段を持つことで、送
信されるビデオ監視画像のビデオフレーム毎の鮮明さを
許容範囲内で指定でき、又、バス型又はリング型通信路
のデータ送信量負荷に適したビデオデータ量にできる。
【0045】請求項7のビデオ監視システムは、フレー
ム間引き処理を行なうことで、指定された圧縮率でビデ
オデータ圧縮する時に、さらにそれ以上のデータ削減が
でき、高効率な通信が可能となる。
【0046】請求項8のビデオ監視システムは、ビデオ
信号変換部、ビデオ信号出力装置制御要求部、ビデオカ
メラ制御部を持つことによって、ビデオ送信装置やビデ
オ送受信装置、ビデオ受信装置、ビデオカメラ等の制御
データとビデオデータを同一ケーブルで送受信が可能と
なり、通信ケーブルのコスト削減と敷設工事等のコスト
削減ができる。
【0047】請求項9のビデオ監視システムは、ビデオ
送信装置にビデオ録画手段を設けたことで、通信路に負
荷をかけずに録画を行い、又ビデオ受信装置にその録画
データを送信要求する手段を設けたので、自由な時に所
望のビデオカメラの録画を表示でき、又、ビデオ送信装
置で録画を行うことは、緊急時などの特定監視画像通信
の優先的送信の妨げにならずに、他の監視画像を録画
し、監視業務としてバックアップが可能である。
【0048】請求項10のビデオ監視システムは、ビデ
オ受信装置にビデオ録画手段を設けたことで、一度録画
データを受信すると、再生、コマ送り、巻き戻し、早送
り等の録画表示の細かい操作が高速に行なえ、再送させ
ることもなく、通信路の負荷を軽減する。
【0049】請求項11のビデオ監視システムは、各カ
メラの録画領域の記憶容量を動的に変更できることで、
瞬時に重要な監視カメラの録画時間を長くすることがで
き、又重要度の低いものは短くでき、記憶装置の効率的
使用が可能である。
【0050】請求項12のビデオ監視システムは、カメ
ラ1台に対し、1つの録画領域を持つので、複数台のカ
メラが同時に録画可能であり、特定録画領域拡大機能に
より、緊急時の特定カメラの録画領域拡大と、他の録画
領域の縮小が可能であり、又は、各カメラの録画領域以
外に、予備の録画領域を各ビデオ送信装置の記憶装置に
持つことで、ある時点で、あるビデオカメラの録画を再
生表示する場合、その録画作業をほぼ停止せずに表示で
き、ちょっとした確認作業などが容易にできる。
【0051】請求項13のビデオ監視システムは、初期
化自動化とビデオカメラマッピング情報の収集手段を持
つことにより、ビデオカメラやビデオ送信装置、ビデオ
送受信装置の増設にともなうビデオ監視システム全体の
初期化が容易であり、本システム内に複数のビデオ受信
装置がバス型又はリング型通信路で接続されていても、
その各ビデオ受信装置で同一のビデオカメラマッピング
テーブルを持つことができ、どちらからも全システムの
自動初期化が行なえ、システム全体の一貫性が容易に保
てる。
【0052】
【実施例】
実施例1.図1は、本発明の実施例1のビデオ監視シス
テムの構成を示す図である。この図の基本構成は、ビデ
オ表示制御モニタ12とビデオ受信装置17が接続さ
れ、又、複数のビデオカメラ111とビデオ送信装置1
10が接続され、さらにビデオ受信装置17と複数のビ
デオ送信装置110がバス型又はリング型通信路112
で接続されている構成である。ビデオ受信装置17は、
ビデオ表示制御部13とデータ送受信部14、ビデオカ
メラマッピングテーブル15、制御要求部16から構成
されている。制御要求部16は、図10に示すビデオ送
信要求手段100を持つ。ビデオ送信装置110は、デ
ータ送受信部14とビデオ信号変換部18、ビデオ信号
入力部19から構成される。又、ビデオ表示制御モニタ
12には、1つ又は複数のビデオ監視画面10とビデオ
制御画面11が同時に表示されている。ビデオカメラマ
ッピングテーブル15には、全ビデオ送信装置の通信ア
ドレスとその送信装置に接続されているカメラの入力ポ
ート番号とカメラの配置情報が、カメラ毎に対応した形
で収められているテーブルである。
【0053】図12は、本実施例のビデオ監視システム
において、指定したビデオカメラ111のみの信号がビ
デオ受信装置17に送られ、ビデオ表示制御モニタ12
上にビデオカメラの監視画像が表示される動作フローを
示す。ビデオ制御画面11によって、本システムを用い
る監視員が、1つのビデオカメラの監視画像をビデオ表
示制御モニタ12上に表示する要求を出すと(ステップ
1200)、制御要求部16のビデオ送信要求手段10
0により、ビデオカメラマッピングテーブル15に登録
されているどのカメラかを捜し(ステップ1201)、
そのカメラが接続されているビデオ送信装置110の通
信アドレスと、そのカメラのビデオ入力ポート番号を取
り出す(ステップ1202)。それらの情報により、ビ
デオ送信要求手段100では、指定ビデオカメラ画像送
信要求を生成して(ステップ1203)、取り出した通
信アドレスのビデオ送信装置へ送信する(ステップ12
04)。次に、その要求に該当したビデオ送信装置11
0では、その要求を受信し(ステップ1205)、その
情報を分解、解読した後、指定されたビデオカメラの信
号をビデオ送信装置に取り込むためビデオ信号入力部1
9で、その要求のビデオ入力ポート番号から選択入力す
る(ステップ1206)。そして、その入力された信号
をビデオ信号変換部18でビデオ信号をディジタル化し
(ステップ1207)、それを送信要求したビデオ受信
装置17へ送信する(ステップ1208)。このステッ
プ1206〜1208の動作は、指定したビデオカメラ
の監視画像表示を終了するまで、ビデオ信号入力、変換
と送信がループ処理又はパイプライン処理される。又、
このビデオ信号入力部19は、複数のビデオ信号を指定
された場合は、信号入力を高速に切替えることによっ
て、複数入力可能である。次にビデオ受信装置17で
は、この指定したビデオカメラの監視画像のデータを受
信して(ステップ1209)、ビデオ表示制御部13で
ビデオを表示する位置、表示形状のためのマスク処理な
どビデオ表示制御モニタ12上に表示するための制御と
表示のためのフレームメモリ書き込みを行い(ステップ
1210)、そのビデオ表示制御モニタ上に表示する
(ステップ1211)。
【0054】従って、このビデオカメラマッピングテー
ブル15と前記説明の動作により、本発明のビデオ監視
システムを用いる監視員は、ビデオカメラの配置のみ意
識して指定することができ、ビデオ受信装置17には、
指定したビデオカメラのデータのみ送信されてきて、ビ
デオ表示制御モニタ上に指定ビデオ監視カメラを表示す
ることができる。
【0055】実施例2.図2は、本発明の実施例2のビ
デオ監視システムの構成を示す図である。この図の基本
構成は、ビデオ表示制御モニタ12、ビデオ受信装置1
7、複数のビデオカメラ111、複数のビデオ送信装置
110、ビデオ送受信装置23、2本のバス型又はリン
グ型通信路112である。ビデオ送受信装置23には、
2本のバス型又はリング型通信路112が接続され、そ
の一方の通信路112にはビデオ受信装置17が接続さ
れ、他方の通信路112には、複数のビデオ送信装置1
10が接続されている。ビデオ受信装置17は、ビデオ
表示制御部13とデータ送受信部14、ビデオカメラマ
ッピングテーブル15、制御要求部16、合成要求部2
0から構成されている。制御要求部16は、ビデオ送信
要求手段100を持つ。ビデオ送信装置110は、デー
タ送受信部14とビデオ信号変換部18、ビデオ信号入
力部19から構成される。ビデオ送受信装置23は、前
記2本のバス型又はリング型通信路112に接続されて
いるデータ送受信部14、ビデオ合成選択部21、ビデ
オ合成部22から構成される。又、ビデオ表示制御モニ
タ12には、1つ又は複数のビデオ監視画面10とビデ
オ制御画面11が同時に表示されている。ビデオカメラ
マッピングテーブル15には、全ビデオ送信装置の通信
アドレスとその送信装置に接続されているカメラの入力
ポート番号とカメラの配置情報、そのビデオ送信装置が
接続されているビデオ送受信装置の通信アドレスが、カ
メラ毎に対応した形で収められているテーブルである。
【0056】本実施例2のビデオ監視システムにおい
て、指定ビデオ監視画像表示の動作フローは、実施例1
の図12と同じである。又、図13は、本実施例2のビ
デオ監視システムにおいて、指定した複数のビデオカメ
ラ111のデータをビデオ送受信装置23に送り、ビデ
オ送受信装置23で合成し、ビデオ受信装置17に送
り、そのビデオ表示制御モニタ12上に他のビデオカメ
ラ画像のビデオ監視画面10としての表示と同等に扱っ
て表示する合成ビデオカメラの監視画像表示の動作フロ
ーを示す。ビデオ制御画面11によって、本システムを
用いる監視員が、複数のビデオカメラの合成監視画像を
ビデオ表示制御モニタ12上に表示する要求を出すと
(ステップ1300)、ビデオ送信装置110では、合
成表示するためのビデオカメラの送信の為、前記実施例
1の図12のステップ1200〜1208までの処理と
同様の処理を行なわせる(ステップ1301)。次に合
成要求部20で、ビデオカメラマッピングテーブル15
を参照して、指定した複数の監視画像がどのカメラのど
のビデオ送信装置110に接続されていて、その装置が
どのビデオ送受信装置23と接続されて、それを経由し
てビデオ送信装置17に送信されているかを調べ(ステ
ップ1302)、その複数の監視画像が同一のビデオ送
受信装置を経由していないなら、合成表示せずに、ビデ
オ受信装置にそれぞれ別々に監視画像を送信し、ビデオ
表示制御部13で各ビデオを隣合わせて表示するように
し、その制御は図12のステップ1209〜1211と
同様に制御する(ステップ1303)。又、同一ビデオ
送受信装置23を経由しているのであれば、合成要求を
生成して(ステップ1304)、ビデオ送受信装置23
に送信する(ステップ1305)。次にビデオ送受信装
置23では、前記ビデオ受信装置17の要求をデータ送
受信部14で受信し(ステップ1306)、その要求を
基に、ビデオ合成選択部21で、そのビデオ送受信装置
23で受信した複数のビデオデータのうち、どれを合成
するかを判断する情報を生成(ステップ1307)、設
定保持し、又、前記要求を基にビデオ合成部22に、各
画像の配置などを表す合成要素を設定する(ステップ1
308)。次にビデオ送受信装置23が前記データ受信
部14で複数のビデオデータを受信し(ステップ130
9)、ビデオ合成選択部21で合成すべきビデオデータ
を選択後(ステップ1310)、合成する(ステップ1
311)。そして、その合成ビデオデータを通常の1つ
のビデオデータのようにみなして、ビデオ受信装置17
に送信する(ステップ1312)。このビデオ送受信装
置23で合成停止指示がなく、かつビデオデータ受信中
では、このステップ1309〜1312の各処理は、ル
ープ処理又はパイプライン処理を行なう。次にビデオ受
信装置17では、データ送受信部14で前記合成ビデオ
データを受信し(ステップ1313)、そのデータを1
つの監視画像として扱い、それをビデオ表示制御部13
で、表示位置、表示形状のマスク処理などの表示処理制
御を行なって、ビデオ表示制御モニタ12に表示するた
めのフレームメモリ書き込みを行ない(ステップ131
4)、前記モニタ上にビデオ監視画面10に合成監視ビ
デオ画像が表示される(ステップ1315)。
【0057】従って、ビデオ送受信装置23とその内部
構成によって、ビデオ受信装置17では、多数のビデオ
データの表示が容易になり、又、ビデオデータを合成す
ることでビデオデータ又はビデオカメラを階層構造によ
る管理ができ、その管理が容易になる。
【0058】実施例3.図3は、本発明の実施例3のビ
デオ監視システムの構成を示す図である。この図の基本
構成は、実施例1と同様である。相違点は、ビデオ受信
装置17にビデオ伸長部30と、ビデオ送信装置110
にビデオ圧縮部31が追加されている。
【0059】本実施例3の指定ビデオ監視画像表示の動
作フローは、図12とほぼ同様であるが、ステップ12
07と1208の間で、ディジタルビデオデータをビデ
オ圧縮部31のビデオデータ圧縮手段92でデータ圧縮
し、又、ステップ1209と1210の間で、受信した
圧縮ビデオデータをビデオ伸長部30で伸長し、ビデオ
表示制御部13に渡す。
【0060】従って、このビデオ圧縮部31とビデオ伸
長部30を持つことで、バス型又はリング型通信路11
2の通信負荷は軽減され、又、ビデオ送信装置110か
らビデオ受信装置17にビデオデータを送信する時間が
短縮される。
【0061】実施例4.図4は、本発明の実施例4のビ
デオ監視システムの構成を示す図である。この図の基本
構成は、実施例2とほぼ同様である。相違点は、ビデオ
受信装置17にビデオ伸長部30、ビデオ送信装置11
0にビデオ圧縮部31、ビデオ送受信部23にビデオ伸
長部30とビデオ圧縮部31が追加された点である。
【0062】実施例4のビデオ監視システムにおいて、
指定ビデオ監視画像表示の動作フローは、実施例3の動
作フローと全く同じである。又、複数監視画像合成表示
の動作フローは、図13とほぼ同様であるが、ステップ
1301で、そこから図12の動作に渡されるが、実施
例3と同様に、ステップ1207と1208の間で、デ
ィジタルビデオデータをビデオ圧縮部31のビデオデー
タ圧縮手段でデータ圧縮し、又、ステップ1209と1
210の間で、受信した圧縮ビデオデータをビデオ伸長
部30で伸長し、ビデオ表示制御部13に渡す。又、図
13でステップ1310と1311の間で、ビデオ伸長
部30によって、合成すべきビデオデータを一度伸長し
てからステップ1311へ処理が移り、ステップ131
1と1312の間で、合成したビデオデータをビデオ圧
縮部31のビデオデータ圧縮手段92で圧縮し、ステッ
プ1312へ処理が移る。
【0063】従って、複数のビデオ画像を合成表示する
場合でも、ビデオ圧縮部31とビデオ伸長部30を持つ
ことで、バス型又はリング型通信路112の通信負荷は
軽減され、又、ビデオ送信装置110とビデオ送受信装
置23間、ビデオ送受信装置23とビデオ受信装置17
間でビデオデータ通信にかかる時間が短縮される。
【0064】実施例5.図5は、本発明の実施例5のビ
デオ監視システムの構成を示す図である。この図の基本
構成は、実施例1とほぼ同様である。相違点は、ビデオ
受信装置17にビデオ信号出力装置制御要求部50、ビ
デオ送信装置110にビデオカメラ制御部51が追加さ
れた点である。
【0065】実施例5の指定ビデオ監視画像表示の動作
フローは、図12と全く同様である。又、図14は、指
定したビデオカメラの撮影方向、輝度、ズーム、パンな
どのリモートビデオカメラ制御フローである。まず、ビ
デオ制御画面11によって、本システムを用いる監視員
が、1つのビデオカメラの制御要求を出すと(ステップ
1400)、実施例1のように、ビデオ信号出力装置制
御要求部50により、ビデオカメラマッピングテーブル
15に登録されているビデオカメラから該当するカメラ
を捜し(ステップ1201)、そのカメラが接続されて
いるビデオ送信装置110の通信アドレスと、そのカメ
ラの入力ポート番号を取り出す(ステップ1202)。
それらの情報とビデオカメラの制御要求により、ビデオ
信号出力装置制御要求部50では、指定したビデオカメ
ラの制御内容を示す指定ビデオカメラ制御要求を生成す
る(ステップ1401)。その要求を前記捜した通信ア
ドレスのビデオ送信装置110に、ビデオデータを送信
する通信路と同一のバス型又はリング型通信路112を
用いて送信する(ステップ1402)。次にビデオ送信
装置110では、前記要求を受信し(ステップ140
3)、その要求からどのカメラかを捜し(ステップ14
04)、又、前記要求のビデオカメラ制御内容からビデ
オカメラの認識できる制御信号に変換し(ステップ14
05)、ビデオカメラに伝達して制御する(ステップ1
406)。
【0066】又、この実施例5では、ビデオ受信装置1
7とビデオ送信装置110の間にビデオ送受信装置23
を配置する実施例2のシステム構成にも適用でき、その
ビデオ受信装置17にビデオ信号出力装置制御要求部5
0、ビデオ送信装置110にビデオカメラ制御部51を
追加する。
【0067】従って、実施例5のシステムにおいては、
ビデオデータもビデオカメラ制御信号もディジタルデー
タを用いているため、同一通信路で送受信可能であり、
ビデオカメラ設置における工事、ケーブルコストを下げ
ることができる。
【0068】実施例6.図6は、本発明の実施例6のビ
デオ監視システムの構成を示す図である。この図の基本
構成は、実施例1と同様で、相違点は、ビデオ受信装置
17に、録画送信要求部60があり、ビデオ送信装置1
10に、録画指示手段を持つ録画指示部61、記憶装置
62、録画送信指示部63があることである。
【0069】図15は、本実施例6のビデオ監視システ
ムにおける録画の動作フローを示す。この図は、図12
に類似している。相違点は、ステップ1205と120
6の間と、ステップ1207と1208の間のフローで
ある。本実施例6での特徴は、記憶装置62に各ビデオ
カメラ1台毎に録画時間分の記憶容量を録画領域として
割り当て、それ以外にカメラ1台分の録画領域を予備録
画領域として割り当てていることである。又、本実施例
6では、その各録画領域はリングバッファになってい
て、初期段階で録画時間は固定値を持っている。ステッ
プ1205と1206の間のフローを説明すると、指定
されたビデオカメラ画像の送信要求を受信すると(ステ
ップ1205)、記憶装置62に予備リングバッファが
存在するかどうか調べ(ステップ1500)、存在しな
ければその記憶装置62内に予備リングバッファの領域
割り当てを行ない(ステップ1501)、そうでなけれ
ば何もせずに次のフローに移る。次に前記要求より、指
定ビデオカメラの録画リングバッファが記憶装置62に
存在しているかどうか調べ(ステップ1503)、存在
していなければ、記憶装置62内にその録画リングバッ
ファの領域割り当てを行ない(ステップ1504)、そ
うでなければ次のフローに移る。そして、ステップ12
06のフローへ移る。次に、ステップ1207と120
8の間であるが、ビデオ信号変換でディジタル化された
ビデオデータは、その指定ビデオカメラに対する前記割
り当てられた録画リングバッファに録画し(ステップ1
505)、次のフローの前記ディジタルビデオデータの
送信(ステップ1208)に移る。又、この時、ステッ
プ1206,1207,1504,1208の動作は、
ビデオ表示停止要求がなく、かつビデオ信号入力中であ
る時は、ループ処理又はパイプライン処理を行なう。
【0070】次に図16は、本実施例6のビデオ監視シ
ステムにおいて、指定したビデオカメラ111の録画デ
ータをビデオ送信装置110からビデオ受信装置17に
送らせ、ビデオ表示制御モニタ12上に録画データを表
示する動作フローを示す。この時、ビデオ送信装置11
0で録画データ送信中、監視画像の録画を極めて短時間
の一時停止で録画を続行させるものである。ビデオ制御
画面11によって、本システムを用いる監視員が、1つ
のビデオカメラの録画データをビデオ表示制御モニタ1
2上に表示する要求を出すと(ステップ1600)、録
画送信要求部60により、ビデオカメラマッピングテー
ブル15に登録されているビデオカメラのうち該当する
カメラを捜し、そのカメラが接続されているビデオ送信
装置110の通信アドレスと、そのカメラの入力ポート
番号を取り出す(ステップ1601)。それら情報によ
り、録画送信要求部60では、指定ビデオカメラの録画
データ送信要求を生成して(ステップ1602)、取り
出した通信アドレスのビデオ送信装置へ送信する(ステ
ップ1603)。次に、前記要求の該当したビデオ送信
装置110では、前記要求を受信し(ステップ160
4)、その情報を分解、解読した後、録画送信指示部6
3で、記憶装置62内の指定されたビデオカメラに対応
する録画リングバッファを捜し(ステップ1605)、
そのリングバッファの書き込みを停止し(ステップ16
06)、予め記憶装置62に保持している予備リングバ
ッファを前記リングバッファと交換して(ステップ16
07)、前記ビデオカメラの録画を再始動する(ステッ
プ1608)。そして、使用した予備リングバッファの
代わりに、新しい予備リングバッファを記憶装置内に割
り当てる(ステップ1609)。次に前記交換した録画
リングバッファの時間的に最も古い画像を先頭として、
最新のものまでをビデオ受信装置17に送信する(ステ
ップ1610)。次に、ビデオ受信装置17では、送ら
れてきた録画データを受信し(ステップ1611)、そ
れをビデオ表示制御部13内の記憶装置に一度記憶し
(ステップ1612)、ビデオ表示制御部13で表示位
置、表示形状のためのマスク処理等を行ない、ビデオ表
示制御モニタ12に録画データを表示する。
【0071】従って、このステップ1605〜1608
と予備リングバッファによって、極めて短時間の録画一
時停止で、指定されたビデオカメラの録画を続行できる
ようになる。又、ビデオ送信装置に各ビデオカメラの録
画手段を設けることで、たくさんのビデオカメラを表示
制御するビデオ受信装置17の負荷と記憶装置62の記
憶消費量を軽減させ、負荷とその記憶消費量を分散する
ことができる。又、これにより多数のビデオを容易に録
画できるようになる。又、ビデオ受信装置17側にも記
憶装置62を設けることで、一度録画データを受信した
ら、ビデオ送信装置に再送させる必要がなくなり、再
生、逆再生、コマ送りなどの録画表示制御で迅速な対応
ができ、又、バス型又はリング型通信路112の通信負
荷を軽減することができる。又、ビデオ送信装置110
で指定した監視画像の送信要求受信時にその送信と同時
に録画を行なうので、監視作業としてのバックアップが
可能であり、録画に関して、通信路にデータが出ること
がなくなり、通信路負荷軽減になる。又、実施例2のよ
うに、ビデオ受信装置17とビデオ送信装置110との
間にビデオ送受信装置23が挿入された構成でも本実施
例6を使用できる。
【0072】実施例7.図7は、本発明の実施例7のビ
デオ監視システムの構成を示す図である。この図の基本
構成は、実施例1と同様で、相違点は、ビデオ受信装置
17に、ビデオカメラマッピングテーブル/初期化要求
部70、ビデオ送信装置110に、ビデオカメラマッピ
ング情報71を追加した。ここでは、ビデオカメラマッ
ピング情報部71は、予めビデオカメラの配置情報、ビ
デオ入力ポート番号などビデオカメラに関する情報とビ
デオ送信装置の通信アドレスを保持している。
【0073】本実施例7のビデオ監視システムに置ける
指定ビデオ監視画像表示の動作フローは、実施例1の図
12と同じである。
【0074】図17は、本実施例7のビデオ監視システ
ムにおけるビデオカメラマッピングテーブル生成/シス
テム初期化フローを示す。まず、ビデオ制御画面11に
よって、本システムを用いる監視員が、本システムの初
期化要求を出すと(ステップ1700)、ビデオカメラ
マッピング/初期化要求部70でシステムの各部の初期
化要求とビデオカメラマッピング情報を持つ全てのビデ
オ送信装置110へその情報を送信する要求を生成し
(ステップ1701)、それをバス型又はリング型通信
路で接続される全ての装置に送信する(ステップ170
2)。そして、各ビデオ送信装置110は、その要求を
受信し(ステップ1703)、その装置の各部を初期化
し(ステップ1704)、又、ビデオカメラマッピング
情報部71で保持している情報をビデオ受信装置110
に送信する(ステップ1705)。そして、ビデオ受信
装置17は、各ビデオ送信装置110からビデオカメラ
マッピング情報を受信し(ステップ1706)、それら
の情報を収集し、ビデオカメラマッピングテーブルとし
て生成し(ステップ1707)、システム初期化が終了
する(ステップ1708)。これは、実施例2のように
ビデオ受信装置17とビデオ送信装置110間にビデオ
送受信装置23を挿入したシステム構成でも動作フロー
は同様である。但し、この時、ビデオ送受信装置23も
要求を受信し、各部の初期化が行なわれる。
【0075】従って、このビデオ受信装置17のビデオ
カメラマッピング/システム初期化要求によりシステム
全体をリモートで初期化できる。又、増設するビデオカ
メラを接続するビデオ送信装置110の初期化設定以外
は全て自動化され、システムの増設により発生する煩わ
しい初期化作業が容易になる。
【0076】実施例8.実施例8は、実施例3のビデオ
送信装置110のデータ送信部14に図8を、ビデオ圧
縮部31に図9を用い、ビデオ受信装置17の制御要求
部20に図10の録画時間変更要求手段102を除いた
ものを適用し、データ送受信部14のデータ送信量チェ
ック手段81とビデオ圧縮部31のビデオ圧縮率決定手
段90が接続された構成になっている。
【0077】本実施例8のビデオ監視システムの指定ビ
デオ監視表示の動作フローは、基本的に実施例1の図1
2と類似している。しかし、そのステップ1207と1
208、又、ステップ1209と1210の間に以下で
説明するビデオ圧縮フローが追加される。図18は、本
実施例8のビデオ監視システムの前記ビデオ圧縮フロー
について示す。このフローは、図12のステップ120
7と1208の間に挿入され、又、実施例3と同様に、
ステップ1209と1210の間に、ビデオ伸長処理が
挿入される。ステップ1207以降の説明をする。ビデ
オ送信装置110において、ビデオ信号変換後(ステッ
プ1207)、データ送受信手段80の内部に送信バッ
ファがあり、データ送受信部14のデータ送信量チェッ
ク手段102で、そのバッファに送信されずに蓄積され
ているデータ量をチェックし(ステップ1800)、こ
の量が大きいと、ビデオ圧縮部31のビデオ圧縮率決定
手段90で、ビデオデータ量を減少させるためにデータ
圧縮し、そのためのビデオ圧縮率を決定する(ステップ
1801)。又、データ送信量が大きくなければ、その
ままのビデオデータを送信する(ステップ1208)。
データ送信量が大きい場合、前記圧縮率決定後、その決
定した圧縮率がそのビデオ圧縮率決定手段90に登録さ
れている許容圧縮率より大きいかどうか調べる(ステッ
プ1802)。そして大きければ、前記決定した圧縮率
をその許容圧縮率とし(ステップ1803)、その代わ
りに、ビデオのフレームレートを減少させる(ステップ
1804)。そして、ビデオデータのフレーム間引き処
理を行う(ステップ1805)。又、前記決定圧縮率が
許容圧縮率の範囲内であれば、何もせずに、ビデオデー
タの圧縮処理(ステップ1806)へ移る。次に前記決
定した圧縮率で、ビデオデータを圧縮し(ステップ18
06)、送信する(ステップ1208)。又、ステップ
1209と1210の間で、ビデオ伸長を行ない、ビデ
オ表示制御モニタ12上に表示する。
【0078】次に、前記許容圧縮率の設定について示
す。ビデオ制御画面11によって、本システムを用いる
監視員が、指定ビデオカメラのビデオ送信時の最大許容
ビデオ圧縮率を変更指定すると、制御要求部16の圧縮
率要求手段101で、ビデオカメラマッピングテーブル
15より該当するビデオカメラの入力ポート番号とビデ
オ送信装置の通信アドレスを取り出し、前記監視員の要
求した指定許容ビデオ圧縮率と前記取り出したデータか
ら圧縮率要求を生成する。そして、データ送受信部14
で、それを指定したビデオ送信装置110に送信する。
ビデオ送信装置110では、前記要求を受信すると、ビ
デオ圧縮部31のビデオ圧縮率決定手段90に許容圧縮
率を設定、保持する。これにより許容圧縮率設定が終了
する。
【0079】これにより、バス型又はリング型通信路の
送信負荷と許容圧縮率からビデオデータの圧縮率とフレ
ームレートを決定し、通信ビデオデータ量を削減する
が、これにより、ビデオデータ圧縮による画質劣化等を
考慮した適切で、高効率な通信が可能である。又、送信
負荷が小さい時に、不必要に圧縮することもなくなる。
【0080】又、これは、実施例3の代わりに実施例4
のようなシステム構成で、ビデオ送信装置110、ビデ
オ送受信装置23に、図8のデータ送受信部14と図9
のビデオ圧縮部31を追加しても同じ動作フローを適用
することができる。
【0081】実施例9.実施例9は、実施例6のビデオ
送信装置110の録画指示部61に図11を適用し、ビ
デオ受信装置17の制御要求部20に図10の録画時間
変更要求手段102を適用した構造になっている。
【0082】本実施例9のビデオ監視システムにおい
て、指定ビデオ監視画像表示、録画の動作フローは、実
施例6の図15と同じで、又、録画送信の動作フローは
図16と同じである。
【0083】図19は、実施例9のビデオ監視システム
において、指定したビデオカメラ111の録画時間を変
更するフローを示す。まず、ビデオ制御画面11によっ
て、本システムを用いる監視員が、1つのビデオカメラ
の録画時間を変更するよう要求を出すと(ステップ19
00)、制御要求部16の録画時間変更要求手段102
では、ビデオカメラマッピングテーブル15を参照し
て、指定されたビデオカメラに対応するビデオ送信装置
110の通信アドレスとビデオカメラ入力ポート番号と
前記要求の録画時間から、録画時間変更要求を生成し、
ビデオ送信装置に送信する(ステップ1901)。次
に、ビデオ送信装置110では、前記要求を受信して、
録画指示部61の録画領域変更手段(ステップ110
1)で、前記要求から録画時間に相当する録画リングバ
ッファのサイズに変換する(ステップ1902)。そし
て、該当するビデオカメラの録画領域である録画リング
バッファを取り出し(ステップ1903)、そのリング
バッファのサイズを変更する(ステップ1904)。そ
して、録画時間変更を完了する(ステップ1905)。
【0084】図20は、本実施例9のビデオ監視システ
ムにおける緊急時などのバックアップ録画として指定し
たビデオカメラの録画領域をできる限り拡大し録画する
ための特定録画領域拡大フローである。まず、ビデオ制
御画面11によって、本システムを用いる監視員が、あ
る特定のビデオカメラの録画領域拡大するよう要求する
と(ステップ2000)、制御要求部20の録画時間変
更要求手段102では、ビデオカメラマッピングテーブ
ル15を参照して、指定されたビデオカメラに対応する
ビデオ送信装置110の通信アドレスとビデオカメラ入
力ポート番号と前記要求から、特定録画領域拡大要求を
生成し、ビデオ送信装置110に送信する(ステップ2
001)。ビデオ送信装置110では、前記要求を受信
して、録画指示部61の特定録画領域拡大/縮小指示手
段1102で、指定されたビデオカメラ以外の録画リン
グバッファのバッファサイズを許容範囲内に縮小するよ
う録画領域変更手段102に指示し、そこで縮小する
(ステップ2002)、逆に指定ビデオカメラの録画リ
ングバッファのバッファサイズを最大限に拡大する(ス
テップ2003)。
【0085】実施例9は、実施例6と同様に、ビデオ受
信装置17とビデオ送信装置110の間にビデオ送受信
装置23が存在しても、同様に動作する。
【0086】以上により、監視員は、録画時間をビデオ
受信装置17から自由に変更可能である。又、緊急時に
監視システムとしてのバックアップ録画機能として、注
目すべき監視画像を重点的に長時間録画が可能となり、
それと同時にビデオ表示制御モニタ12上にビデオ監視
画像を表示できる。
【0087】実施例10.図21は、本発明の実施例1
0のビデオ監視システムの構成を示す図である。本実施
例10は、実施例1〜9を1つのビデオ監視システムと
して全ての機能を統合化したものであり、各動作は、実
施例1〜9と同じである。
【0088】実施例11.図22は、本発明のビデオ監
視システムの実施例11の構成を示す。実施例10とほ
ぼ同じであるが、ビデオ送信装置110で、VTR制御
部2201が増設され、VTR制御部2201とデータ
送受信部14、ビデオ信号入力部19が接続されてい
る。VTR制御部2201は、ビデオカメラ制御部12
8と動作は全く同じであり、扱う制御データが異なるだ
けである。又、指定ビデオ監視画像、記憶装置による録
画、録画送信、ビデオデータ圧縮等の制御フローは、図
1〜10と同じである。
【0089】又、VTR制御フローは、実施例5の図1
4とほぼ同じである。ビデオ受信装置17のビデオ信号
出力装置制御要求部50でVTR制御要求が生成された
ビデオ送信装置110に送信され、そのビデオ送信装置
110で受信し、ビデオカメラ制御部128の代わりに
VTR制御部2201でその要求からVTRの制御デー
タに変換して、VTR2200を制御する。又、実施例
6の録画以外に、本実施例11では、ビデオ信号入力装
置19に接続し、VTR2200に録画する。録画開
始、停止等その他VTRの制御は、前記VTR制御部2
201で行なう。
【0090】
【発明の効果】請求項1のビデオ監視システムは、ビデ
オ受信装置とビデオ送信装置をバス型又はリング型通信
路で接続して構成されたビデオ監視システムにおいて、
前記ビデオ受信装置は、双方向データを送受信する第1
のデータ送受信部と、ビデオカメラが接続されている全
ビデオ送信装置の通信アドレスと配置等の前記ビデオカ
メラに関する情報を有するビデオカメラマッピングテー
ブルと、このビデオカメラマッピングテーブルを参照し
て特定の前記ビデオ送信装置に対して所望のビデオデー
タを送信要求する制御要求部と、送られてきたビデオデ
ータをビデオ表示制御モニタ上に表示するビデオ表示制
御部と、を備え、前記ビデオ送信装置は、双方向データ
を送受信する第2のデータ送受信部と、前記ビデオ受信
装置の送信要求に応じて、前記ビデオカメラ等のビデオ
信号を入力選択するビデオ信号入力部と、該入力ビデオ
信号をディジタルビデオデータに変換するビデオ信号変
換部と、を備えた構成にしたので、バス型又はリング型
通信路を用いることで、ビデオ監視システムのシステム
の通信ケーブル、敷設工事等のコスト削減と容易な増設
ができ、又、必要なビデオ信号入力を選択する手段を持
つことにより、必要なビデオデータのみ送信すれば良
く、通信量と通信コストが削減でき、高効率な通信が可
能であるという効果を奏する。
【0091】請求項2のビデオ監視システムは、ビデオ
受信装置、ビデオ送受信装置及びビデオ送信装置をこの
順にバス型又はリング型通信路で接続して構成されたビ
デオ監視システムにおいて、前記ビデオ受信装置は、双
方向データを送受信する第1のデータ送受信部と、ビデ
オカメラが接続されている全ビデオ送信装置の通信アド
レスと配置等の前記ビデオカメラに関する情報を有する
ビデオカメラマッピングテーブルと、このビデオカメラ
マッピングテーブルを参照して特定の前記ビデオ送信装
置に対して所望のビデオデータを送信要求する制御要求
部と、送られてきたビデオデータをビデオ表示制御モニ
タ上に表示するビデオ表示制御部と、前記ビデオ送受信
装置に所望のビデオデータを合成するように要求する合
成要求部と、を備え、前記ビデオ送信装置は、双方向デ
ータを送受信する第2のデータ送受信部と、前記ビデオ
受信装置の送信要求に応じて、前記ビデオカメラ等のビ
デオ信号を入力選択するビデオ信号入力部と、該入力ビ
デオ信号をディジタルビデオデータに変換するビデオ信
号変換部と、を備え、前記ビデオ送受信装置は、双方向
データを送受信する第3のデータ送受信部と、前記ビデ
オ送信装置から送信されるビデオデータを合成し、ビデ
オデータを階層構造とするビデオ合成部と、前記ビデオ
送信装置から送信されるビデオデータのうち、前記ビデ
オ受信装置の合成要求部で要求されたビデオデータを選
択判断するビデオ合成選択部と、を備えた構成にしたの
で、ビデオ送受信装置にビデオデータ合成部を持たせる
ことで、多数のビデオを表示する際に、ビデオ受信装置
のビデオ受信回数を減らし、ビデオデータを合成するこ
とで階層構造化できるので、ビデオデータ自身の管理が
容易になるという効果を奏する。
【0092】請求項3のビデオ監視システムは、ビデオ
受信装置とビデオ送信装置をバス型又はリング型通信路
で接続して構成されたビデオ監視システムにおいて、前
記ビデオ受信装置は、双方向データを送受信する第1の
データ送受信部と、ビデオカメラが接続されている全ビ
デオ送信装置の通信アドレスと配置等の前記ビデオカメ
ラに関する情報を有するビデオカメラマッピングテーブ
ルと、このビデオカメラマッピングテーブルを参照して
特定の前記ビデオ送信装置に対して所望のビデオデータ
を送信要求する制御要求部と、送られてきたビデオデー
タをビデオ表示制御モニタ上に表示するビデオ表示制御
部と、前記第1のデータ送受信部で受信した前記ビデオ
データを伸長するビデオ伸長部と、を備え、前記ビデオ
送信装置は、双方向データを送受信する第2のデータ送
受信部と、前記ビデオ受信装置の送信要求に応じて、前
記ビデオカメラ等のビデオ信号を入力選択するビデオ信
号入力部と、該入力ビデオ信号をディジタルビデオデー
タに変換するビデオ信号変換部と、該ディジタルビデオ
データのデータ量を圧縮するビデオデータ圧縮手段を有
するビデオ圧縮部と、を備えた構成にしたので、ビデオ
圧縮部とビデオ伸長部を持つことで、バス型又はリング
型通信路の通信負荷は軽減され、又、ビデオ送信装置か
らビデオ受信装置にビデオデータを送信する時間が短縮
されるという効果を奏する。
【0093】請求項4のビデオ監視システムは、ビデオ
受信装置、ビデオ送受信装置及びビデオ送信装置をこの
順にバス型又はリング型通信路で接続して構成されたビ
デオ監視システムにおいて、前記ビデオ受信装置は、双
方向データを送受信する第1のデータ送受信部と、ビデ
オカメラが接続されている全ビデオ送信装置の通信アド
レスと配置等の前記ビデオカメラに関する情報を有する
ビデオカメラマッピングテーブルと、このビデオカメラ
マッピングテーブルを参照して特定の前記ビデオ送信装
置に対して所望のビデオデータを送信要求する制御要求
部と、送られてきたビデオデータをビデオ表示制御モニ
タ上に表示するビデオ表示制御部と、前記ビデオ送受信
装置に所望のビデオデータを合成するように要求する合
成要求部と、前記第1のデータ送受信部で受信した前記
ビデオデータを伸長する第1のビデオ伸長部と、を備
え、前記ビデオ送信装置は、双方向データを送受信する
第2のデータ送受信部と、前記ビデオ受信装置の送信要
求に応じて、前記ビデオカメラ等のビデオ信号を入力選
択するビデオ信号入力部と、該入力ビデオ信号をディジ
タルビデオデータに変換するビデオ信号変換部と、前記
ビデオデータのデータ量を圧縮する第1のビデオデータ
圧縮手段を有する第1のビデオ圧縮部と、を備え、前記
ビデオ送受信装置は、双方向データを送受信する第3の
データ送受信部と、前記ビデオ送信装置から送信される
ビデオデータを合成し、ビデオデータを階層構造とする
ビデオ合成部と、前記ビデオ送信装置から送信されるビ
デオデータのうち、前記ビデオ受信装置の合成要求部で
要求されたビデオデータを選択判断するビデオ合成選択
部と、前記第3のデータ送受信部で受信したビデオデー
タを伸長する第2のビデオ伸長部と、前記ビデオ合成部
で合成したビデオデータのデータ量を圧縮する第2のビ
デオデータ圧縮手段を有する第2のビデオ圧縮部と、を
備えた構成にしたので、複数のビデオ画像を合成表示す
る場合でも、ビデオ圧縮部とビデオ伸長部を持つこと
で、バス型又はリング型通信路の通信負荷は軽減され、
又、ビデオ送信装置とビデオ送受信装置間、ビデオ送受
信装置とビデオ受信装置間でにビデオデータ通信にかか
る時間が短縮されるという効果を奏する。
【0094】請求項5のビデオ監視システムは、請求項
1〜4のいずれかに記載のビデオ監視システムにおい
て、第2のデータ送受信部又は第3のデータ送受信部
は、内部にバス型又はリング型通信路の送信負荷を調べ
るデータ送信量チェック手段を備えた構成にしたので、
通信路のデータ送信量を調べる手段を持つことによっ
て、圧縮率、フレームレートを適切な値に設定でき、高
効率な通信が可能となるという効果を奏する。
【0095】請求項6のビデオ監視システムは、請求項
3〜5のいずれかに記載のビデオ監視システムにおい
て、ビデオ受信装置は、制御要求部の内部に、特定のビ
デオ送信装置又はビデオ送受信装置に対して送信するビ
デオデータの圧縮率指定又は最大圧縮率指定要求手段を
備え、第1のビデオ圧縮部又は第2のビデオ圧縮部は、
前記ビデオ受信装置から送られてくる圧縮率要求に対
し、その圧縮率に設定又はその圧縮率の範囲内で圧縮率
を決定又はデータ送信量チェック手段の結果であるデー
タ送信量負荷と前記要求された圧縮率によりその圧縮率
の範囲内で圧縮率を決定し、ビデオデータ圧縮手段に圧
縮率を指示するビデオ圧縮率決定手段を備えた構成にし
たので、ビデオデータの圧縮率を動的に変更する手段を
持つことで、送信されるビデオ監視画像のビデオフレー
ム毎の鮮明さを許容範囲内で指定でき、又、バス型又は
リング型通信路のデータ送信量負荷に適したビデオデー
タ量にできるという効果を奏する。
【0096】請求項7のビデオ監視システムは、請求項
3〜6のいずれかに記載のビデオ監視システムにおい
て、第1のビデオ圧縮部又は第2のビデオ圧縮部は、フ
レームレートを決定する、又はデータ送信量チェック手
段の結果であるデータ送信量負荷により前記フレームレ
ートを決定する、又はビデオ圧縮率決定手段で決定した
圧縮率とデータ送信量チェック手段の結果であるデータ
送信量負荷により前記フレームレートを決定するフレー
ムレート決定手段と、前記フレームレートに対応したフ
レーム間引き処理を行なうフレーム間引き手段と、を備
えた構成にしたので、フレーム間引き処理を行うこと
で、指定された圧縮率でビデオデータ圧縮する時に、さ
らにそれ以上のデータ削減ができ、高効率な通信が可能
となるという効果を奏する。
【0097】請求項8のビデオ監視システムは、ビデオ
受信装置とビデオ送信装置をバス型又はリング型通信路
で接続して構成されたビデオ監視システムにおいて、前
記ビデオ受信装置は、双方向データを送受信する第1の
データ送受信部と、ビデオカメラが接続されている全ビ
デオ送信装置の通信アドレスと配置等の前記ビデオカメ
ラに関する情報を有するビデオカメラマッピングテーブ
ルと、このビデオカメラマッピングテーブルを参照して
特定の前記ビデオ送信装置に対して所望のビデオデータ
を送信要求する制御要求部と、送られてきたビデオデー
タをビデオ表示制御モニタ上に表示するビデオ表示制御
部と、ビデオカメラ等のビデオ信号出力装置の機能の制
御要求を行うビデオ信号出力装置制御要求部と、を備
え、前記ビデオ送信装置は、双方向データを送受信する
第2のデータ送受信部と、前記ビデオ受信装置の送信要
求に応じて、前記ビデオカメラ等のビデオ信号を入力選
択するビデオ信号入力部と、該入力ビデオ信号をディジ
タルビデオデータに変換するビデオ信号変換部と、ビデ
オカメラの機能を制御するビデオカメラ制御部と、を備
えた構成にしたので、ビデオデータをディジタル化する
手段を持つことによって、ビデオ送信装置やビデオ送受
信装置、ビデオ受信装置、ビデオカメラ等の制御データ
とビデオデータを同一ケーブルで送受信が可能となり、
通信ケーブルのコスト削減と敷設工事等のコスト削減が
できるという効果を奏する。
【0098】請求項9のビデオ監視システムは、ビデオ
受信装置とビデオ送信装置をバス型又はリング型通信路
で接続して構成されたビデオ監視システムにおいて、前
記ビデオ受信装置は、双方向データを送受信する第1の
データ送受信部と、ビデオカメラが接続されている全ビ
デオ送信装置の通信アドレスと配置等の前記ビデオカメ
ラに関する情報を有するビデオカメラマッピングテーブ
ルと、このビデオカメラマッピングテーブルを参照して
特定の前記ビデオ送信装置に対して所望のビデオデータ
を送信要求する制御要求部と、送られてきたビデオデー
タをビデオ表示制御モニタ上に表示するビデオ表示制御
部と、既に録画されたビデオデータを送信するよう要求
する録画送信要求部と、を備え、前記ビデオ送信装置
は、双方向データを送受信する第2のデータ送受信部
と、前記ビデオ受信装置の送信要求に応じて、前記ビデ
オカメラ等のビデオ信号を入力選択するビデオ信号入力
部と、該入力ビデオ信号をディジタルビデオデータに変
換するビデオ信号変換部と、ビデオデータを録画する記
憶装置と、ビデオデータを録画指示や前記記憶装置の記
憶位置指示、特定監視画像送信時の送信画像も含めた監
視画像のバックアップ録画指示する録画指示手段を有す
る録画指示部と、既に録画されたビデオデータを送信す
るよう指示する録画送信指示部と、を備えた構成にした
ので、ビデオ送信装置にビデオ録画手段を設けたこと
で、通信路に負荷をかけずに録画を行ない、又ビデオ受
信装置にその録画データを送信要求する手段を設けたの
で、自由な時に所望のビデオカメラの録画を表示でき、
又、ビデオ送信装置で録画を行なうことは、緊急時など
の特定監視画像通信の優先的送信の妨げにならずに、他
の監視画像を録画し、監視業務としてバックアップが可
能であるという効果を奏する。
【0099】請求項10のビデオ監視システムは、請求
項1〜9のいずれかに記載のビデオ監視システムにおい
て、ビデオ受信装置のビデオ表示制御部は、受信したビ
デオデータを録画し又はビデオ送信装置で録画したデー
タを受信後保存しておく記憶装置を備えた構成にしたの
で、ビデオ受信装置にビデオ録画手段を設けたことで、
一度録画データを受信すると、再生、コマ送り、巻き戻
し、早送り等の録画表示の細かい操作が高速に行なえ、
再送させることもなく、通信路の負荷を軽減するという
効果を奏する。
【0100】請求項11のビデオ監視システムは、請求
項9記載のビデオ監視システムにおいて、ビデオ受信装
置の制御要求部は、ビデオ送信装置に対し録画時間変更
を要求する録画時間変更要求手段を備え、ビデオ送信装
置の録画指示部は、録画時間分のサイズの記憶領域を記
憶装置に確保するように指示する録画領域変更指示手段
を備えた構成にしたので、各カメラの録画領域の記憶容
量を動的に変更できることで、瞬時に重要な監視カメラ
の録画時間を長くすることができ、又重要度の低いもの
は短くでき、記憶装置の効率的使用が可能であるという
効果を奏する。
【0101】請求項12のビデオ監視システムは、請求
項9又は請求項11記載のビデオ監視システムにおい
て、ビデオ送信装置又はビデオ受信装置は、ビデオカメ
ラ1台に対し記憶装置内の一つの領域を確保し、又それ
とは別に予備の録画領域を有する記憶装置を備え、又は
ビデオ送信装置の録画指示部は、複数のビデオカメラデ
ータを録画し、そのうちの特定の一つのビデオデータ以
外の録画領域を許容最小限まで縮小し、前記特定の一つ
のビデオデータの録画領域を前記記憶装置の許容最大記
憶容量まで拡大する特定録画領域拡大/縮小指示手段を
備えた構成にしたので、カメラ1台に対し、1つの録画
領域を持つので、複数台のカメラが同時に録画可能であ
り、特定録画領域拡大機能により、緊急時の特定カメラ
の録画領域拡大と、他の録画領域の縮小が可能であり、
又は、各カメラの録画領域以外に、予備の録画領域を各
ビデオ送信装置の記憶装置に持つことで、ある時点で、
あるビデオカメラの録画を再生表示する場合、その録画
作業をほぼ停止せずに表示でき、ちょっとした確認作業
などが容易にできるという効果を奏する。
【0102】請求項13のビデオ監視システムは、ビデ
オ受信装置とビデオ送信装置をバス型又はリング型通信
路で接続して構成されたビデオ監視システムにおいて、
前記ビデオ受信装置は、双方向データを送受信する第1
のデータ送受信部と、ビデオカメラが接続されている全
ビデオ送信装置の通信アドレスと配置等の前記ビデオカ
メラに関する情報を有するビデオカメラマッピングテー
ブルと、このビデオカメラマッピングテーブルを参照し
て特定の前記ビデオ送信装置に対して所望のビデオデー
タを送信要求する制御要求部と、送られてきたビデオデ
ータをビデオ表示制御モニタ上に表示するビデオ表示制
御部と、前記全ビデオ送信装置に対し、各ビデオ送信装
置に接続されているビデオカメラの配置等のビデオカメ
ラに関する情報とそのビデオ送信装置の通信アドレスか
ら成るビデオカメラマッピング情報を送信するよう要求
し、又前記ビデオ受信装置を除く全ての装置の初期化を
要求するビデオカメラマッピング/初期化要求部を備
え、前記ビデオ送信装置は、双方向データを送受信する
第2のデータ送受信部と、前記ビデオ受信装置の送信要
求に応じて、前記ビデオカメラ等のビデオ信号を入力選
択するビデオ信号入力部と、該入力ビデオ信号をディジ
タルビデオデータに変換するビデオ信号変換部と、前記
ビデオカメラマッピング情報を保持しているビデオカメ
ラマッピング情報部と、備えた構成にしたので、初期化
自動化とビデオカメラマッピング情報の収集手段を持つ
ことにより、ビデオカメラやビデオ送信装置、ビデオ送
受信装置の増設にともなうビデオ監視システム全体の初
期化が容易であり、本システム内に複数のビデオ受信装
置がバス型又はリング型通信路で接続されていても、そ
の各ビデオ受信装置で同一のビデオカメラマッピングテ
ーブルを持つことができ、どちらからも全システムの自
動初期化が行なえ、システム全体の一貫性が容易に保て
るという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のビデオ監視システムの実施例1のシ
ステム構成を示す図である。
【図2】 本発明のビデオ監視システムの実施例2のシ
ステム構成を示す図である。
【図3】 本発明のビデオ監視システムの実施例3,8
のシステム構成を示す図である。
【図4】 本発明のビデオ監視システムの実施例4のシ
ステム構成を示す図である。
【図5】 本発明のビデオ監視システムの実施例5のシ
ステム構成を示す図である。
【図6】 本発明のビデオ監視システムの実施例6,1
1のシステム構成を示す図である。
【図7】 本発明のビデオ監視システムの実施例7のシ
ステム構成を示す図である。
【図8】 本発明のビデオ監視システムの実施例8のデ
ータ送信部の構成を示す図である。
【図9】 本発明のビデオ監視システムの実施例8のビ
デオ圧縮部の構成を示す図である。
【図10】 本発明のビデオ監視システムの実施例8,
9の制御要求部の構成を示す図である。
【図11】 本発明のビデオ監視システムの実施例9の
録画指示部の構成を示す図である。
【図12】 本発明のビデオ監視システムの実施例1,
2,3,4,5,7,8,9,10,11の指定ビデオ
監視画像表示フローを示す図である。
【図13】 本発明のビデオ監視システムの実施例2,
4の複数画像合成表示フローを示す図である。
【図14】 本発明のビデオ監視システムの実施例5,
10,11のビデオカメラのリモート制御フローを示す
図である。
【図15】 本発明のビデオ監視システムの実施例6,
11の録画フローと指定ビデオ監視画像表示フローを示
す図である。
【図16】 本発明のビデオ監視システムの実施例6,
11の録画送信フローと指定ビデオ監視画像表示フロー
を示す図である。
【図17】 本発明のビデオ監視システムの実施例7の
ビデオカメラマッピングテーブル生成/初期化フローを
示す図である。
【図18】 本発明のビデオ監視システムの実施例8の
ビデオ圧縮フローを示す図である。
【図19】 本発明のビデオ監視システムの実施例9の
録画時間変更フローを示す図である。
【図20】 本発明のビデオ監視システムの実施例9の
特定録画領域拡大フローを示す図である。
【図21】 本発明のビデオ監視システムの実施例10
のシステム構成を示す図である。
【図22】 本発明のビデオ監視システムの実施例11
のシステム構成を示す図である。
【図23】 従来のビデオ監視システムのシステム構成
図である。
【符号の説明】
10 ビデオ監視画面、11 ビデオ制御画面、12
ビデオ表示制御モニタ、13 ビデオ表示制御部、14
データ送受信部、15 ビデオカメラマッピングテー
ブル、16 制御要求部、17 ビデオ受信装置、18
ビデオ信号変換部、19 ビデオ信号入力部、110
ビデオ送信装置、111 ビデオカメラ、112 バ
ス型又はリング型通信路、20 合成要求部、21 ビ
デオ合成選択部、22 ビデオ合成部、23 ビデオ送
受信装置、30 ビデオ伸長部、31 ビデオ圧縮部、
50 ビデオ信号出力装置制御要求部、51 ビデオカ
メラ制御部、60 録画送信要求部、61 録画指示
部、62 記憶装置、63録画送信指示部、70 ビデ
オカメラマッピング/初期化要求部、71 ビデオカメ
ラマッピング情報部、80 データ送受信手段、81
データ送信量チェック手段、90 ビデオ圧縮決定手
段、91 フレームレート決定手段、92 ビデオデー
タ圧縮手段、93 フレーム間引き手段、100 ビデ
オ送信要求手段、101 圧縮率要求手段、102 録
画時間変更要求手段、1100 録画指示手段、110
1 録画領域変更指示手段、1102 特定録画領域拡
大/縮小指示手段。

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビデオ受信装置とビデオ送信装置をバス
    型又はリング型通信路で接続して構成されたビデオ監視
    システムにおいて、前記ビデオ受信装置は、双方向デー
    タを送受信する第1のデータ送受信部と、ビデオカメラ
    が接続されている全ビデオ送信装置の通信アドレスと配
    置等の前記ビデオカメラに関する情報を有するビデオカ
    メラマッピングテーブルと、このビデオカメラマッピン
    グテーブルを参照して特定の前記ビデオ送信装置に対し
    て所望のビデオデータを送信要求する制御要求部と、送
    られてきたビデオデータをビデオ表示制御モニタ上に表
    示するビデオ表示制御部と、を備え、前記ビデオ送信装
    置は、双方向データを送受信する第2のデータ送受信部
    と、前記ビデオ受信装置の送信要求に応じて、前記ビデ
    オカメラ等のビデオ信号を入力選択するビデオ信号入力
    部と、該入力ビデオ信号をディジタルビデオデータに変
    換するビデオ信号変換部と、を備えたビデオ監視システ
    ム。
  2. 【請求項2】 ビデオ受信装置、ビデオ送受信装置及び
    ビデオ送信装置をこの順にバス型又はリング型通信路で
    接続して構成されたビデオ監視システムにおいて、前記
    ビデオ受信装置は、双方向データを送受信する第1のデ
    ータ送受信部と、ビデオカメラが接続されている全ビデ
    オ送信装置の通信アドレスと配置等の前記ビデオカメラ
    に関する情報を有するビデオカメラマッピングテーブル
    と、このビデオカメラマッピングテーブルを参照して特
    定の前記ビデオ送信装置に対して所望のビデオデータを
    送信要求する制御要求部と、送られてきたビデオデータ
    をビデオ表示制御モニタ上に表示するビデオ表示制御部
    と、前記ビデオ送受信装置に所望のビデオデータを合成
    するように要求する合成要求部と、を備え、前記ビデオ
    送信装置は、双方向データを送受信する第2のデータ送
    受信部と、前記ビデオ受信装置の送信要求に応じて、前
    記ビデオカメラ等のビデオ信号を入力選択するビデオ信
    号入力部と、該入力ビデオ信号をディジタルビデオデー
    タに変換するビデオ信号変換部と、を備え、前記ビデオ
    送受信装置は、双方向データを送受信する第3のデータ
    送受信部と、前記ビデオ送信装置から送信されるビデオ
    データを合成し、ビデオデータを階層構造とするビデオ
    合成部と、前記ビデオ送信装置から送信されるビデオデ
    ータのうち、前記ビデオ受信装置の合成要求部で要求さ
    れたビデオデータを選択判断するビデオ合成選択部と、
    を備えたビデオ監視システム。
  3. 【請求項3】 ビデオ受信装置とビデオ送信装置をバス
    型又はリング型通信路で接続して構成されたビデオ監視
    システムにおいて、前記ビデオ受信装置は、双方向デー
    タを送受信する第1のデータ送受信部と、ビデオカメラ
    が接続されている全ビデオ送信装置の通信アドレスと配
    置等の前記ビデオカメラに関する情報を有するビデオカ
    メラマッピングテーブルと、このビデオカメラマッピン
    グテーブルを参照して特定の前記ビデオ送信装置に対し
    て所望のビデオデータを送信要求する制御要求部と、送
    られてきたビデオデータをビデオ表示制御モニタ上に表
    示するビデオ表示制御部と、前記第1のデータ送受信部
    で受信した前記ビデオデータを伸長するビデオ伸長部
    と、を備え、前記ビデオ送信装置は、双方向データを送
    受信する第2のデータ送受信部と、前記ビデオ受信装置
    の送信要求に応じて、前記ビデオカメラ等のビデオ信号
    を入力選択するビデオ信号入力部と、該入力ビデオ信号
    をディジタルビデオデータに変換するビデオ信号変換部
    と、該ディジタルビデオデータのデータ量を圧縮するビ
    デオデータ圧縮手段を有するビデオ圧縮部と、を備えた
    ビデオ監視システム。
  4. 【請求項4】 ビデオ受信装置、ビデオ送受信装置及び
    ビデオ送信装置をこの順にバス型又はリング型通信路で
    接続して構成されたビデオ監視システムにおいて、前記
    ビデオ受信装置は、双方向データを送受信する第1のデ
    ータ送受信部と、ビデオカメラが接続されている全ビデ
    オ送信装置の通信アドレスと前記ビデオカメラに関する
    情報を有するビデオカメラマッピングテーブルと、この
    ビデオカメラマッピングテーブルを参照して特定の前記
    ビデオ送信装置に対して所望のビデオデータを送信要求
    する制御要求部と、送られてきたビデオデータをビデオ
    表示制御モニタ上に表示するビデオ表示制御部と、前記
    ビデオ送受信装置に所望のビデオデータを合成するよう
    に要求する合成要求部と、前記第1のデータ送受信部で
    受信した前記ビデオデータを伸長する第1のビデオ伸長
    部と、を備え、前記ビデオ送信装置は、双方向データを
    送受信する第2のデータ送受信部と、前記ビデオ受信装
    置の送信要求に応じて、前記ビデオカメラ等のビデオ信
    号を入力選択するビデオ信号入力部と、該入力ビデオ信
    号をディジタルビデオデータに変換するビデオ信号変換
    部と、前記ビデオデータのデータ量を圧縮する第1のビ
    デオデータ圧縮手段を有する第1のビデオ圧縮部と、を
    備え、前記ビデオ送受信装置は、双方向データを送受信
    する第3のデータ送受信部と、前記ビデオ送信装置から
    送信されるビデオデータを合成し、ビデオデータを階層
    構造とするビデオ合成部と、前記ビデオ送信装置から送
    信されるビデオデータのうち、前記ビデオ受信装置の合
    成要求部で要求されたビデオデータを選択判断するビデ
    オ合成選択部と、前記第3のデータ送受信部で受信した
    ビデオデータを伸長する第2のビデオ伸長部と、前記ビ
    デオ合成部で合成したビデオデータのデータ量を圧縮す
    る第2のビデオデータ圧縮手段を有する第2のビデオ圧
    縮部と、を備えたビデオ監視システム。
  5. 【請求項5】 第2のデータ送受信部又は第3のデータ
    送受信部は、内部にバス型又はリング型通信路の送信負
    荷を調べるデータ送信量チェック手段を備えた請求項1
    〜4のいずれかに記載のビデオ監視システム。
  6. 【請求項6】 ビデオ受信装置は、制御要求部の内部
    に、特定のビデオ送信装置又はビデオ送受信装置に対し
    て送信するビデオデータの圧縮率指定又は最大圧縮率指
    定要求手段を備え、第1のビデオ圧縮部又は第2のビデ
    オ圧縮部は、前記ビデオ受信装置から送られてくる圧縮
    率要求に対し、その圧縮率に設定又はその圧縮率の範囲
    内で圧縮率を決定又はデータ送信量チェック手段の結果
    であるデータ送信量負荷と前記要求された圧縮率により
    その圧縮率の範囲内で圧縮率を決定し、ビデオデータ圧
    縮手段に圧縮率を指示するビデオ圧縮率決定手段を備え
    た請求項3〜5のいずれかに記載のビデオ監視システ
    ム。
  7. 【請求項7】 第1のビデオ圧縮部又は第2のビデオ圧
    縮部は、フレームレートを決定する、又はデータ送信量
    チェック手段の結果であるデータ送信量負荷により前記
    フレームレートを決定する、又はビデオ圧縮率決定手段
    で決定した圧縮率とデータ送信量チェック手段の結果で
    あるデータ送信量負荷により前記フレームレートを決定
    するフレームレート決定手段と、前記フレームレートに
    対応したフレーム間引き処理を行うフレーム間引き手段
    と、を備えた請求項3〜6のいずれかに記載のビデオ監
    視システム。
  8. 【請求項8】 ビデオ受信装置とビデオ送信装置をバス
    型又はリング型通信路で接続して構成されたビデオ監視
    システムにおいて、前記ビデオ受信装置は、双方向デー
    タを送受信する第1のデータ送受信部と、ビデオカメラ
    が接続されている全ビデオ送信装置の通信アドレスと配
    置等の前記ビデオカメラに関する情報を有するビデオカ
    メラマッピングテーブルと、このビデオカメラマッピン
    グテーブルを参照して特定の前記ビデオ送信装置に対し
    て所望のビデオデータを送信要求する制御要求部と、送
    られてきたビデオデータをビデオ表示制御モニタ上に表
    示するビデオ表示制御部と、ビデオカメラ等のビデオ信
    号出力装置の機能の制御要求を行うビデオ信号出力装置
    制御要求部と、を備え、前記ビデオ送信装置は、双方向
    データを送受信する第2のデータ送受信部と、前記ビデ
    オ受信装置の送信要求に応じて、前記ビデオカメラ等の
    ビデオ信号を入力選択するビデオ信号入力部と、該入力
    ビデオ信号をディジタルビデオデータに変換するビデオ
    信号変換部と、ビデオカメラの機能を制御するビデオカ
    メラ制御部と、を備えたビデオ監視システム。
  9. 【請求項9】 ビデオ受信装置とビデオ送信装置をバス
    型又はリング型通信路で接続して構成されたビデオ監視
    システムにおいて、前記ビデオ受信装置は、双方向デー
    タを送受信する第1のデータ送受信部と、ビデオカメラ
    が接続されている全ビデオ送信装置の通信アドレスと配
    置等の前記ビデオカメラに関する情報を有するビデオカ
    メラマッピングテーブルと、このビデオカメラマッピン
    グテーブルを参照して特定の前記ビデオ送信装置に対し
    て所望のビデオデータを送信要求する制御要求部と、送
    られてきたビデオデータをビデオ表示制御モニタ上に表
    示するビデオ表示制御部と、既に録画されたビデオデー
    タを送信するよう要求する録画送信要求部と、を備え、
    前記ビデオ送信装置は、双方向データを送受信する第2
    のデータ受信部と、前記ビデオ受信装置の送信要求に応
    じて、前記ビデオカメラ等のビデオ信号を入力選択する
    ビデオ信号入力部と、該入力ビデオ信号をディジタルビ
    デオデータに変換するビデオ信号変換部と、ビデオデー
    タを録画する記憶装置と、ビデオデータを録画指示や前
    記記憶装置の記憶位置指示、特定監視画像送信時の送信
    画像も含めた監視画像のバックアップ録画指示する録画
    指示手段を有する録画指示部と、既に録画されたビデオ
    データを送信するよう指示する録画送信指示部と、を備
    えたビデオ監視システム。
  10. 【請求項10】 ビデオ受信装置のビデオ表示制御部
    は、受信したビデオデータを録画し又はビデオ送信装置
    で録画したデータを受信後保存しておく記憶装置を備え
    た請求項1〜9のいずれかに記載のビデオ監視システ
    ム。
  11. 【請求項11】 ビデオ受信装置の制御要求部は、ビデ
    オ送信装置に対し録画時間変更を要求する録画時間変更
    要求手段を備え、ビデオ送信装置の録画指示部は、録画
    時間分のサイズの記憶領域を記憶装置に確保するように
    指示する録画領域変更指示手段を備えた請求項9記載の
    ビデオ監視システム。
  12. 【請求項12】 ビデオ送信装置又はビデオ受信装置
    は、ビデオカメラ1台に対し記憶装置内の一つの領域を
    確保し、又それとは別に予備の録画領域を有する記憶装
    置を備え、又はビデオ送信装置の録画指示部は、複数の
    ビデオカメラデータを録画し、そのうちの特定の一つの
    ビデオデータ以外の録画領域を許容最小限まで縮小し、
    前記特定の一つのビデオデータの録画領域を前記記憶装
    置の許容最大記憶容量まで拡大する特定録画領域拡大/
    縮小指示手段を備えた請求項9又は請求項11記載のビ
    デオ監視システム。
  13. 【請求項13】 ビデオ受信装置とビデオ送信装置をバ
    ス型又はリング型通信路で接続して構成されたビデオ監
    視システムにおいて、前記ビデオ受信装置は、双方向デ
    ータを送受信する第1のデータ送受信部と、ビデオカメ
    ラが接続されている全ビデオ送信装置の通信アドレスと
    配置等の前記ビデオカメラに関する情報を有するビデオ
    カメラマッピングテーブルと、このビデオカメラマッピ
    ングテーブルを参照して特定の前記ビデオ送信装置に対
    して所望のビデオデータを送信要求する制御要求部と、
    送られてきたビデオデータをビデオ表示制御モニタ上に
    表示するビデオ表示制御部と、前記全ビデオ送信装置に
    対し、各ビデオ送信装置に接続されているビデオカメラ
    の配置等のビデオカメラに関する情報とそのビデオ送信
    装置の通信アドレスから成るビデオカメラマッピング情
    報を送信するよう要求し、又前記ビデオ受信装置を除く
    全ての装置の初期化を要求するビデオカメラマッピング
    /初期化要求部を備え、前記ビデオ送信装置は、双方向
    データを送受信する第2のデータ受信部と、前記ビデオ
    受信装置の送信要求に応じて、前記ビデオカメラ等のビ
    デオ信号を入力選択するビデオ信号入力部と、該入力ビ
    デオ信号をディジタルビデオデータに変換するビデオ信
    号変換部と、前記ビデオカメラマッピング情報を保持し
    ているビデオカメラマッピング情報部と、を備えたビデ
    オ監視システム。
JP12003194A 1994-06-01 1994-06-01 ビデオ監視システム Expired - Fee Related JP3894961B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12003194A JP3894961B2 (ja) 1994-06-01 1994-06-01 ビデオ監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12003194A JP3894961B2 (ja) 1994-06-01 1994-06-01 ビデオ監視システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07327223A true JPH07327223A (ja) 1995-12-12
JP3894961B2 JP3894961B2 (ja) 2007-03-22

Family

ID=14776198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12003194A Expired - Fee Related JP3894961B2 (ja) 1994-06-01 1994-06-01 ビデオ監視システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3894961B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1107405C (zh) * 1997-06-30 2003-04-30 三星航空产业株式会社 能够进行通信的数字式静象摄像机
JP2006166014A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Mitsubishi Electric Corp 画像伝送装置及び画像記録装置
US7386174B2 (en) 1996-08-26 2008-06-10 Canon Kabushiki Kaisha Image transmission apparatus and method therefor

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102223521B (zh) * 2011-05-06 2013-08-14 北京易子微科技有限公司 一种智能人脸识别视频监控录像存储系统

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7386174B2 (en) 1996-08-26 2008-06-10 Canon Kabushiki Kaisha Image transmission apparatus and method therefor
CN1107405C (zh) * 1997-06-30 2003-04-30 三星航空产业株式会社 能够进行通信的数字式静象摄像机
JP2006166014A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Mitsubishi Electric Corp 画像伝送装置及び画像記録装置
JP4522835B2 (ja) * 2004-12-07 2010-08-11 三菱電機株式会社 画像伝送装置及び画像監視システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3894961B2 (ja) 2007-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6208376B1 (en) Communication system and method and storage medium for storing programs in communication system
CA2007964C (en) Method and apparatus for tv broadcasting
US7187402B2 (en) Communication apparatus, image processing apparatus, communication method, and image processing method
KR100839814B1 (ko) 원격 영상 감시 시스템 및 원격 영상 감시 방법
JPH10341428A (ja) カメラ制御システムおよびその制御方法およびその制御を実行するプログラムを記憶した記憶媒体
US7809240B2 (en) Content provision system and associated methodology of controlling distribution of content
JP2004363659A (ja) 受信装置及び再生方法
GB2329997A (en) Concurrent video recording and playback
US6483878B1 (en) Video communication system, video communication processing method and storage medium thereof
US7536077B2 (en) Method for sending information on a network, and electronic information equipment
JP2008035533A (ja) 受信装置及び受信方法
JP3894961B2 (ja) ビデオ監視システム
JP2002112257A (ja) 映像圧縮伝送装置および方法
JP2002158995A (ja) 監視システム
JP4373229B2 (ja) 映像閲覧方法及び映像閲覧システム
JP4798594B2 (ja) 画像信号処理装置および画像配信システム
JP3969751B2 (ja) カメラ制御システム、カメラ操作装置及びカメラ操作方法
JP2000050243A (ja) カメラ制御システムおよびその制御方法およびその処理を実行させるプログラムを記憶した記憶媒体および映像受信端末
JP2882632B2 (ja) 画像会議装置
JPH088907A (ja) ビデオ・オン・デマンド・サーバ
JPH0937232A (ja) 遠隔画像監視装置
KR101486519B1 (ko) 복수의 고해상도 영상을 원격지로 전송하는 방법
JPH1198481A (ja) 通信システム及び情報処理装置及び方法及び記憶媒体
JPH1188869A (ja) 映像通信システム及び情報表示装置
JPH04265088A (ja) テレビ電話システム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030513

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040520

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20041014

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20041018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees