JPH07326910A - 導波管 - Google Patents

導波管

Info

Publication number
JPH07326910A
JPH07326910A JP11926094A JP11926094A JPH07326910A JP H07326910 A JPH07326910 A JP H07326910A JP 11926094 A JP11926094 A JP 11926094A JP 11926094 A JP11926094 A JP 11926094A JP H07326910 A JPH07326910 A JP H07326910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveguide
flange
tube part
tube
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11926094A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Miyauchi
雅夫 宮内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP11926094A priority Critical patent/JPH07326910A/ja
Publication of JPH07326910A publication Critical patent/JPH07326910A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Waveguides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 軽量で断熱性および量産性に優れ、しかも他
の導波管と容易に確実に接続できる導波管を提供する。 【構成】 導波管1はフランジ部1a及び管部1bでな
る。フランジ部1a及び管部1bの物理的剛性は合成樹
脂製の基材11により得る。フランジ部1aの接合面お
よび管部1bの端面がフランジ面をなし、接続される他
の導波管の同様な構造のフランジ面に当接され、該他の
導波管に電気的に接続される。そのフランジ面および管
部1bの内壁面に金、銀等の導電性材料の薄膜12,1
3を形成して所要の電気特性を得る。この構成により、
全金属製導波管の欠点を回避し、軽量で断熱性および量
産性にすぐれ、しかも他の導波管との接続を容易に確実
にできる導波管が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、マイクロ波帯の電磁波
を伝送する導波管に関し、特に物理的剛性を与える部材
を合成樹脂とした導波管に関する。
【0002】
【従来の技術】導波管は、伝送線路本体をなす管部と、
他の導波管その他の立体回路の開口の縁に当接されるフ
ランジ部とからなる。この導波管は、マイクロ導波帯等
で伝送線路、あるいは機器の一部として用いられる。従
来の導波管では、管部及びフランジ部から成る導波管全
体をすべて、銅、黄銅、ステンレス鋼等の金属で形成す
るのが一般であった。電気的導電性を向上するために管
部内壁面に金、銀の薄膜をメッキにより形成し、伝送路
特性を改善する方策もとられてきた。
【0003】導波管全体を金属で形成した従来の導波管
では、 a.比重の大きな金属を使用するため、重量が増大す
る、 b.熱易動度が大きく、伝わる熱流が大きくなり易いか
ら、導波管を搭載した機器の温度制御が難しくなる、 c.製造時に金属の切削、溶着を要するから、量産性に
劣り、製造費の削減が難しい、という欠点があった。
【0004】全金属性導波管における上記欠点を改善す
るために、管部に物理的合成を与える基材を繊維強化プ
ラスチックで形成し、該管部の内壁に金属薄膜を設けた
導波管が特開昭59−226502に示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記特開昭59−22
0502号に示された従来の導波管はフランジを備えて
いない。この従来の導波管に単にプラスチックのフラン
ジを設けただけでは、接続される他の導波管との電気的
接続ができず、マイクロ波等の電磁波を伝送できない。
【0006】このように、管部の基材をプラスチックで
形成した従来の導波管には、他の導波管等の立体回路と
の接続に関し解決すべき課題があった。
【0007】
【作用】マイクロ波伝送線路として導波管に要請される
全ての電気的特性は適切な形状を持った表面に、伝送波
の周波数でのスキンデプスに比べ充分な厚さを持った導
体膜が存在すれば実現できる。本発明による導波管で
は、物理的剛性による形状保持の機能つまり機械的強度
の付与は合成樹脂でなる基材により実現し、電気的性能
は合成樹脂表面に銀などの導電性材料を蒸着等の工法で
成膜して実現する。
【0008】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。
【0009】図1は本発明の一実施例の導波管の断面図
である。この導波管1は、フランジ部1aと管部1bと
でなる。フランジ部1a及び管部1bに物理的剛性を与
える基材は合成樹脂(プラスチック)でなる。フランジ
部1a及び管部1bをなす基材は一体に成形されてい
る。
【0010】この導波管の製造にあたっては、まず射出
成形等の工法によって合成樹脂により、フランジ部1a
用および管部1b用に一体成形された導波管基材11を
作成する。次に、蒸着(スパッタリング)あるいは無電
解メッキなどの工法により、フランジ部1aにおける接
合面(フランジ面と称される。)及び管部1bの内壁面
に金などの導体薄膜12,13を成膜する。ここでいう
フランジ面には、図1においてフランジ部1aとして示
す部分の接合面および管部1bとして示す部分の端面を
含む。他の導波管等の立体回路の開口の周縁にこのフラ
ンジ面が当接され、導体薄膜12が該他の立体回路の開
口周縁に電気的に接続され、もって図1の導波管と該他
の立体回路とがマイクロ波帯でも接続されて、図1の実
施例は伝送路として機能することができる。
【0011】導体薄膜12,13は、伝送対象とする周
波数f、薄膜素材の導電膜σ、透磁率μから導かれるス
キンデプスδ δ=1/(πfμσ)1/2 に比べて充分大きい厚さを持つ必要がある。一例として
伝送周波数12GHz、薄膜として金膜を用いる場合に
は、スキンデプスδは約0.7μmとなるので、膜厚は
充分にこれを越す必要がある。
【0012】
【発明の効果】以上に実施例を挙げて詳しく説明したよ
うに、本発明によれば、管部の基材がプラスチックでな
り、しかも他の導波管との立体回路に容易に完全に接続
できる導波管を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す縦断面図。
【図2】従来技術による全金属製の導波管を示す縦断面
図。
【符号の説明】
1,2 導波管 4 金属製導波管管部 5 金属製フランジ 6 金属溶着痕 11 合成樹脂により一体成形された導波管基材 12 フランジ面に成膜した導波管 13 管内壁面に成膜した導体薄膜

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 伝送線路本体である管部と、他の導波管
    その他の立体回路の開口の縁に当接されるフランジ部と
    から成る導波管において、 管部及びフランジ部の基材が合成樹脂により一体に形成
    されてなり、 前記管部の内壁面、該管部の端面および前記フランジ部
    の接合面に金などの導電性材料の薄膜が形成してあるこ
    とを特徴とする導波管。
  2. 【請求項2】 前記薄膜の厚さが、伝送しようとする電
    磁波のスキンデプスより大きいことを特徴とする請求項
    1に記載の導波管。
JP11926094A 1994-05-31 1994-05-31 導波管 Pending JPH07326910A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11926094A JPH07326910A (ja) 1994-05-31 1994-05-31 導波管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11926094A JPH07326910A (ja) 1994-05-31 1994-05-31 導波管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07326910A true JPH07326910A (ja) 1995-12-12

Family

ID=14756937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11926094A Pending JPH07326910A (ja) 1994-05-31 1994-05-31 導波管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07326910A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003005482A1 (fr) * 2001-07-06 2003-01-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Procede de fabrication de guide d'ondes et guide d'ondes ainsi obtenu
JP2005318632A (ja) * 2004-04-29 2005-11-10 Thomson Licensing 導波管とマイクロストリップ給電線との間の非接触移行部素子
JP2008042318A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 Ojima Shisaku Kenkyusho:Kk 断熱性導波管の製造方法
JP2008113323A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Japan Radio Co Ltd スロットアンテナの製造方法
JP2012114696A (ja) * 2010-11-25 2012-06-14 Mitsubishi Electric Corp 高周波回路基板
US8570120B2 (en) 2008-12-26 2013-10-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Heat insulating waveguides separated by an air gap and including two planar reflectors for controlling radiation power from the air gap

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57167108A (en) * 1981-04-06 1982-10-14 Mitsubishi Electric Corp Magnetic disc storage device
JPS5897504A (ja) * 1981-12-01 1983-06-10 エンリコ・マルガネリ 車両用の安全チユ−ブ
JPS58175788A (ja) * 1982-03-29 1983-10-15 シ−メンス・アクチエンゲゼルシヤフト 炉のタツピング方法および装置
JPS60218902A (ja) * 1984-04-13 1985-11-01 Yukio Yamamoto 金属メツキ誘電体で作つた断熱導波管

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57167108A (en) * 1981-04-06 1982-10-14 Mitsubishi Electric Corp Magnetic disc storage device
JPS5897504A (ja) * 1981-12-01 1983-06-10 エンリコ・マルガネリ 車両用の安全チユ−ブ
JPS58175788A (ja) * 1982-03-29 1983-10-15 シ−メンス・アクチエンゲゼルシヤフト 炉のタツピング方法および装置
JPS60218902A (ja) * 1984-04-13 1985-11-01 Yukio Yamamoto 金属メツキ誘電体で作つた断熱導波管

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003005482A1 (fr) * 2001-07-06 2003-01-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Procede de fabrication de guide d'ondes et guide d'ondes ainsi obtenu
US7127796B2 (en) 2001-07-06 2006-10-31 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of manufacturing a waveguide
JP2005318632A (ja) * 2004-04-29 2005-11-10 Thomson Licensing 導波管とマイクロストリップ給電線との間の非接触移行部素子
JP4516883B2 (ja) * 2004-04-29 2010-08-04 トムソン ライセンシング 導波管とマイクロストリップ給電線との間の非接触移行部素子
JP2008042318A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 Ojima Shisaku Kenkyusho:Kk 断熱性導波管の製造方法
JP4638394B2 (ja) * 2006-08-02 2011-02-23 株式会社雄島試作研究所 断熱性ミリ波またはサブミリ波導波管の製造方法
JP2008113323A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Japan Radio Co Ltd スロットアンテナの製造方法
US8570120B2 (en) 2008-12-26 2013-10-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Heat insulating waveguides separated by an air gap and including two planar reflectors for controlling radiation power from the air gap
US8803639B2 (en) 2008-12-26 2014-08-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Vacuum insulating chamber including waveguides separated by an air gap and including two planar reflectors for controlling radiation power from the air gap
JP2012114696A (ja) * 2010-11-25 2012-06-14 Mitsubishi Electric Corp 高周波回路基板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006352915A (ja) 導波管スロットアンテナの製造方法
TW201036288A (en) Coaxial connector device
JP6143971B2 (ja) 同軸マイクロストリップ線路変換回路
KR20120011842A (ko) 도파관
JPH07326910A (ja) 導波管
EP1253602B1 (en) Heat-insulated signal transmission unit and superconducting signal transmission device
JP2003133814A (ja) 高周波用配線基板
US2825875A (en) Radio frequency transducer
US5885710A (en) Flexible strip transmission line
US5311153A (en) Integrated waveguide/stripline transition
JP3744468B2 (ja) 樹脂製導波管
JPH1167367A (ja) 電子部品
US20220285815A1 (en) Connection structure of waveguide, waveguide connector, mode converter, and waveguide unit
WO1999040646A2 (en) A trimming arrangement and a method of manufacturing the same
US8327520B2 (en) Method for producing a coupling line
US4032868A (en) Multimodal high pressure waveguide window
US4604590A (en) Microstrip circulator structure
JP3672725B2 (ja) 導波管
JP4532018B2 (ja) 小型アンテナ及びその製造方法
JP4459360B2 (ja) 回路基板およびその製造方法
JP2002100912A (ja) 導波管回路の製造方法および導波管回路
JPH01297903A (ja) 中空導波管と平面伝送線路との遷移部のためのマイクロウエーブ調整装置
JPS58111409A (ja) 共振器
JPS5974704A (ja) 導波管
JPH0379101A (ja) マイクロ波用曲げ導波管