JPH0732690A - 通帳取扱装置 - Google Patents
通帳取扱装置Info
- Publication number
- JPH0732690A JPH0732690A JP5176972A JP17697293A JPH0732690A JP H0732690 A JPH0732690 A JP H0732690A JP 5176972 A JP5176972 A JP 5176972A JP 17697293 A JP17697293 A JP 17697293A JP H0732690 A JPH0732690 A JP H0732690A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- passbook
- traveling path
- hopper
- single traveling
- path
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
- Conveying Record Carriers (AREA)
- Handling Of Cut Paper (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 ホッパ毎に必要な搬送路を1つにまとめるこ
とが可能な通帳取扱装置を提供する。 【構成】 複数のホッパ19a〜19eの並び方向に沿
って移動可能で、ホッパ19a〜19eのうちのいずれ
かのホッパの通帳出口と対応する位置に移動すること
で、該ホッパからの直線的な搬送経路が形成されて、繰
り出される通帳18を受けてこれを保持するとともに、
通帳記帳ユニット12の搬送路13の入口と対応する位
置に移動することで、該搬送路13への直線的な搬送経
路が形成されて、保持している通帳18を搬送路13に
送り込む単一走行路20を備える。
とが可能な通帳取扱装置を提供する。 【構成】 複数のホッパ19a〜19eの並び方向に沿
って移動可能で、ホッパ19a〜19eのうちのいずれ
かのホッパの通帳出口と対応する位置に移動すること
で、該ホッパからの直線的な搬送経路が形成されて、繰
り出される通帳18を受けてこれを保持するとともに、
通帳記帳ユニット12の搬送路13の入口と対応する位
置に移動することで、該搬送路13への直線的な搬送経
路が形成されて、保持している通帳18を搬送路13に
送り込む単一走行路20を備える。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動取引装置等に搭載
される通帳発行機能を持った通帳取扱装置に関するもの
である。
される通帳発行機能を持った通帳取扱装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】図11は、従来の通帳取扱装置を搭載す
る自動取引装置の概略構成を示す説明図である。図にお
いて、1a〜1eは1列に並んで設けられている複数の
ホッパで、これらホッパ1a〜1eには、それぞれ複数
冊の発行用の新規の通帳2がホッパ1a〜1eの並び方
向に沿って重ねて収納されており、ローラ3等から構成
される繰り出し手段を備えて、収納している通帳2を1
枚ずつに分離して繰り出せるようになっている。
る自動取引装置の概略構成を示す説明図である。図にお
いて、1a〜1eは1列に並んで設けられている複数の
ホッパで、これらホッパ1a〜1eには、それぞれ複数
冊の発行用の新規の通帳2がホッパ1a〜1eの並び方
向に沿って重ねて収納されており、ローラ3等から構成
される繰り出し手段を備えて、収納している通帳2を1
枚ずつに分離して繰り出せるようになっている。
【0003】4a〜4eはホッパ1a〜1eにそれぞれ
対応して設けられ、繰り出された通帳2を搬送する通帳
発行部搬送路、5は通帳発行部搬送路4a〜4eから通
帳2が送り込まれる一括搬送路、6は一括搬送路5を搬
送される通帳2の搬送方向を切り替える切替え部、7は
通帳2に印字を行う印字部、8は処理の終了した通帳2
を発行する発行口である。
対応して設けられ、繰り出された通帳2を搬送する通帳
発行部搬送路、5は通帳発行部搬送路4a〜4eから通
帳2が送り込まれる一括搬送路、6は一括搬送路5を搬
送される通帳2の搬送方向を切り替える切替え部、7は
通帳2に印字を行う印字部、8は処理の終了した通帳2
を発行する発行口である。
【0004】上記構成によると、図示しない上位装置か
ら通帳発行の指示を受けると、発行すべき種類の通帳が
収納されているホッパ、例えば、ここではホッパ1bの
繰り出し手段を構成するローラ3が駆動されて、該ホッ
パ1bから通帳2が一冊繰り出され、通帳発行部搬送路
4bを経て一括搬送路5に送り込まれる。一括搬送路5
に送り込まれた通帳2は、切替え部6でスイッチバック
して装置前方へ搬送され、印字部7での印字さらには図
示しない磁気リードライト部での磁気情報の書き込み,
読み取り等の処理を行った後、発行口8から発行され
る。
ら通帳発行の指示を受けると、発行すべき種類の通帳が
収納されているホッパ、例えば、ここではホッパ1bの
繰り出し手段を構成するローラ3が駆動されて、該ホッ
パ1bから通帳2が一冊繰り出され、通帳発行部搬送路
4bを経て一括搬送路5に送り込まれる。一括搬送路5
に送り込まれた通帳2は、切替え部6でスイッチバック
して装置前方へ搬送され、印字部7での印字さらには図
示しない磁気リードライト部での磁気情報の書き込み,
読み取り等の処理を行った後、発行口8から発行され
る。
【0005】なお、通帳発行部搬送路4a〜4eの入口
側は、複数のホッパ1a〜1eの通帳出口に対応して設
けられており、それが一括搬送路5に合流するので、通
帳2の搬送経路は曲げられている。また、通帳発行部搬
送路4a〜4eにおいては、全てに通帳2を搬送するた
めのローラ群が配置されており、図示しないモータ等の
駆動源からギヤ等の伝達手段により駆動力が伝達されて
各ローラが回転し、該ローラ群により通帳2を挟持し、
搬送していた。
側は、複数のホッパ1a〜1eの通帳出口に対応して設
けられており、それが一括搬送路5に合流するので、通
帳2の搬送経路は曲げられている。また、通帳発行部搬
送路4a〜4eにおいては、全てに通帳2を搬送するた
めのローラ群が配置されており、図示しないモータ等の
駆動源からギヤ等の伝達手段により駆動力が伝達されて
各ローラが回転し、該ローラ群により通帳2を挟持し、
搬送していた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の通帳取扱装置であると、発行する通帳の種類に
対応させて設けられている複数のホッパ毎に搬送路が必
要となり、このように、複数の搬送路を設けることで、
それぞれの搬送路にローラ群、さらにはこれらローラ群
に駆動力を伝達するギヤ等の伝達手段を実装する必要が
あり、組み立て性,保守性が悪く、また、部品点数が多
くなるため、コスト高になるという問題がある。
た従来の通帳取扱装置であると、発行する通帳の種類に
対応させて設けられている複数のホッパ毎に搬送路が必
要となり、このように、複数の搬送路を設けることで、
それぞれの搬送路にローラ群、さらにはこれらローラ群
に駆動力を伝達するギヤ等の伝達手段を実装する必要が
あり、組み立て性,保守性が悪く、また、部品点数が多
くなるため、コスト高になるという問題がある。
【0007】さらに、通帳を湾曲させて搬送させる箇所
があるので、通帳の搬送力を高くする必要があり、駆動
源も大トルクのものが必要となるとともに、通帳を湾曲
させたり複数の搬送路を合流させているので、通帳がジ
ャムする可能性があるという問題がある。本発明は、こ
のように、ホッパ毎に搬送路が必要であるので組み立て
性,保守性が悪く、コスト高になるという問題、さらに
は、ホッパ毎の搬送路を合流させなければならないとと
もに、通帳を湾曲させて搬送させるため、通帳がジャム
を起こしやすいという問題を解決するためになされたも
ので、ホッパ毎に必要な搬送路を単一にまとめた通帳取
扱装置を提供することを目的とする。
があるので、通帳の搬送力を高くする必要があり、駆動
源も大トルクのものが必要となるとともに、通帳を湾曲
させたり複数の搬送路を合流させているので、通帳がジ
ャムする可能性があるという問題がある。本発明は、こ
のように、ホッパ毎に搬送路が必要であるので組み立て
性,保守性が悪く、コスト高になるという問題、さらに
は、ホッパ毎の搬送路を合流させなければならないとと
もに、通帳を湾曲させて搬送させるため、通帳がジャム
を起こしやすいという問題を解決するためになされたも
ので、ホッパ毎に必要な搬送路を単一にまとめた通帳取
扱装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、本発明は、発行用の新規の通帳を収納し、これに印
字および磁気情報の書き込み,読み取りを行って発行す
る通帳取扱装置において、通帳を搬送する搬送路と、前
記搬送路の途中に設けられ、通帳に対して印字および磁
気情報の書き込み,読み取りを行う処理部と、通帳を複
数冊ずつ収納し、これを1冊ずつ分離してそれぞれの通
帳出口から繰り出すことが可能な複数のホッパと、前記
複数のホッパの並び方向に沿って移動可能で、複数のホ
ッパのうちのいずれかのホッパの通帳出口と対応する位
置に移動することで、ホッパからの直線的な通帳の搬送
経路が形成されて、繰り出される通帳を受けてこれを保
持し、前記搬送路の入口と対応する位置に移動すること
で、該搬送路への直線的な通帳の搬送経路が形成され
て、保持している通帳を送り込む単一走行路とを備えた
ことを特徴とする。
め、本発明は、発行用の新規の通帳を収納し、これに印
字および磁気情報の書き込み,読み取りを行って発行す
る通帳取扱装置において、通帳を搬送する搬送路と、前
記搬送路の途中に設けられ、通帳に対して印字および磁
気情報の書き込み,読み取りを行う処理部と、通帳を複
数冊ずつ収納し、これを1冊ずつ分離してそれぞれの通
帳出口から繰り出すことが可能な複数のホッパと、前記
複数のホッパの並び方向に沿って移動可能で、複数のホ
ッパのうちのいずれかのホッパの通帳出口と対応する位
置に移動することで、ホッパからの直線的な通帳の搬送
経路が形成されて、繰り出される通帳を受けてこれを保
持し、前記搬送路の入口と対応する位置に移動すること
で、該搬送路への直線的な通帳の搬送経路が形成され
て、保持している通帳を送り込む単一走行路とを備えた
ことを特徴とする。
【0009】なお、前記単一走行路を搬送路の入口と対
応する位置に移動させたときに、該単一走行路は複数の
ホッパのうちのいずれかのホッパの通帳出口とも対応し
て、単一走行路により該ホッパから搬送路への直線的な
通帳の搬送経路が形成されるようにするとよい。また、
単一走行路を所定のホッパに位置付けるために、各ホッ
パ毎に単一走行路の位置を検出するセンサを備える。
応する位置に移動させたときに、該単一走行路は複数の
ホッパのうちのいずれかのホッパの通帳出口とも対応し
て、単一走行路により該ホッパから搬送路への直線的な
通帳の搬送経路が形成されるようにするとよい。また、
単一走行路を所定のホッパに位置付けるために、各ホッ
パ毎に単一走行路の位置を検出するセンサを備える。
【0010】あるいは、各ホッパに対応する位置に所定
の切り欠きが形成されているプレートを備えるととも
に、単一走行路に前記プレートの切り欠きを検出するセ
ンサを備える。なお、前記プレートに形成される切り欠
きは全て同じ形状とし、単一走行路が移動を開始した
後、この切り欠きを検出した回数をカウントして、この
回数から単一走行路の位置を判断する手段を備えること
とする。
の切り欠きが形成されているプレートを備えるととも
に、単一走行路に前記プレートの切り欠きを検出するセ
ンサを備える。なお、前記プレートに形成される切り欠
きは全て同じ形状とし、単一走行路が移動を開始した
後、この切り欠きを検出した回数をカウントして、この
回数から単一走行路の位置を判断する手段を備えること
とする。
【0011】あるいは、前記プレートに形成される切り
欠きは、1つをホームポジション検出用として形状を異
ならせ、その他はすべて同じ形状とし、単一走行路を移
動させてホームポジション検出用の切り欠きを検出した
後、その他の切り欠きを検出した回数をカウントして、
この回数から単一走行路の位置を判断する手段を備える
ことする。
欠きは、1つをホームポジション検出用として形状を異
ならせ、その他はすべて同じ形状とし、単一走行路を移
動させてホームポジション検出用の切り欠きを検出した
後、その他の切り欠きを検出した回数をカウントして、
この回数から単一走行路の位置を判断する手段を備える
ことする。
【0012】また、前記プレートに形成される切り欠き
は全て異なる形状とし、単一走行路が移動を開始した
後、検出した切り欠きの形状を識別し、この形状から単
一走行路の位置を判断する手段を備えることとする。そ
して、前記搬送路と処理部とから通帳記帳ユニットを構
成するとともに、複数のホッパと単一走行路とから通帳
発行ユニットを構成し、前記通帳記帳ユニットと通帳発
行ユニットとを、それぞれ筐体に対して独立して着脱可
能とすることとするとよい。
は全て異なる形状とし、単一走行路が移動を開始した
後、検出した切り欠きの形状を識別し、この形状から単
一走行路の位置を判断する手段を備えることとする。そ
して、前記搬送路と処理部とから通帳記帳ユニットを構
成するとともに、複数のホッパと単一走行路とから通帳
発行ユニットを構成し、前記通帳記帳ユニットと通帳発
行ユニットとを、それぞれ筐体に対して独立して着脱可
能とすることとするとよい。
【0013】
【作用】上述した構成を有する本発明は、通帳を発行す
る場合は、単一走行路を移動させて発行すべき通帳が収
納されているホッパに位置付ける。ホッパからは通帳が
1冊繰り出され、単一走行路は繰り出された通帳を受け
てこれを保持し、搬送路の入口と対応する位置に移動す
る。そして、保持している通帳を搬送路に送り込んで、
ホッパから搬送路への通帳の受渡しが完了する。
る場合は、単一走行路を移動させて発行すべき通帳が収
納されているホッパに位置付ける。ホッパからは通帳が
1冊繰り出され、単一走行路は繰り出された通帳を受け
てこれを保持し、搬送路の入口と対応する位置に移動す
る。そして、保持している通帳を搬送路に送り込んで、
ホッパから搬送路への通帳の受渡しが完了する。
【0014】
【実施例】以下、図面を参照して実施例を説明する。図
1は自動取引装置に搭載された本発明の通帳取扱装置の
概略構成を示す説明図であり、図1(a)は側面図、図
1(b)は背面図である。図において、11は自動取引
装置の筐体、12はこの筐体11内の上部に配置された
通帳記帳ユニットであり、この通帳記帳ユニット12に
は、搬送路13に沿って印字ヘッド等を備えてなる印字
部と図示しないが磁気ヘッド等を備えてなる磁気リード
ライト部から構成される処理部14が備えられていると
ともに、処理の終了した通帳を発行する発行口15が設
けられている。そして、通帳記帳ユニット12はスライ
ドレール16を介して筐体11内に支持されており、自
動取引装置の後方側から引き出せるようになっている。
1は自動取引装置に搭載された本発明の通帳取扱装置の
概略構成を示す説明図であり、図1(a)は側面図、図
1(b)は背面図である。図において、11は自動取引
装置の筐体、12はこの筐体11内の上部に配置された
通帳記帳ユニットであり、この通帳記帳ユニット12に
は、搬送路13に沿って印字ヘッド等を備えてなる印字
部と図示しないが磁気ヘッド等を備えてなる磁気リード
ライト部から構成される処理部14が備えられていると
ともに、処理の終了した通帳を発行する発行口15が設
けられている。そして、通帳記帳ユニット12はスライ
ドレール16を介して筐体11内に支持されており、自
動取引装置の後方側から引き出せるようになっている。
【0015】17は前記通帳記帳ユニット12の下側に
配置された通帳発行ユニットで、この通帳発行ユニット
17には、発行用の新規の通帳18を複数冊ずつ収納す
る複数のホッパ19a〜19eが横方向に一列に並べて
配置されているとともに、これらホッパ19a〜19e
の並び方向に沿って移動可能で、ホッパ19a〜19e
の通帳出口と対応する位置に移動して、繰り出される通
帳18を受けてこれを保持し、前記通帳記帳ユニット1
2の搬送路3の入口と対応する位置に移動して、保持し
ている通帳18を該搬送路13に送り込む単一走行路2
0を備えている。
配置された通帳発行ユニットで、この通帳発行ユニット
17には、発行用の新規の通帳18を複数冊ずつ収納す
る複数のホッパ19a〜19eが横方向に一列に並べて
配置されているとともに、これらホッパ19a〜19e
の並び方向に沿って移動可能で、ホッパ19a〜19e
の通帳出口と対応する位置に移動して、繰り出される通
帳18を受けてこれを保持し、前記通帳記帳ユニット1
2の搬送路3の入口と対応する位置に移動して、保持し
ている通帳18を該搬送路13に送り込む単一走行路2
0を備えている。
【0016】そして、通帳発行ユニット17は、スライ
ドレール21を介して筐体11内に支持されており、自
動取引装置の後方側から引き出せるようになっている。
また、ホッパ19a〜19eは一体構造で、スライドレ
ール22を介して通帳発行ユニット17内に支持されて
おり、自動取引装置の後方側から、通帳発行ユニット1
7とは別個に引き出せるようになっている。
ドレール21を介して筐体11内に支持されており、自
動取引装置の後方側から引き出せるようになっている。
また、ホッパ19a〜19eは一体構造で、スライドレ
ール22を介して通帳発行ユニット17内に支持されて
おり、自動取引装置の後方側から、通帳発行ユニット1
7とは別個に引き出せるようになっている。
【0017】図2は本発明の第1の実施例における通帳
取扱装置の要部構成を示す説明図で、図2(a)は側面
図、同図(b)は背面図である。まず、図1で説明した
ホッパ19a〜19eの構造を説明すると、23は複数
冊の通帳18を横方向に積層状態で収納するための空
間、24は空間23に収納されている通帳18を1冊ず
つ分離して繰り出す繰り出し手段を構成する繰り出しロ
ーラ、25はこの繰り出しローラ24の駆動源であるモ
ータ、26はこのモータ25の軸に取り付けられたピニ
オンギヤ、27はこのピニオンギヤ26とかみ合うスパ
ーギヤ、28はこのスパーギヤ27と前記繰り出しロー
ラ24とを連結したシャフト、29は通帳18を繰り出
しローラ24に押圧するテンションプレート、30は通
帳18が1冊だけ通過できる開口を設けてなる通帳出口
であり、モータ25に駆動されて繰り出しローラ24が
回転することで、テンションプレート29により該繰り
出しローラ24に押圧されている最上位の通帳18のみ
が、通帳出口30から繰り出される。
取扱装置の要部構成を示す説明図で、図2(a)は側面
図、同図(b)は背面図である。まず、図1で説明した
ホッパ19a〜19eの構造を説明すると、23は複数
冊の通帳18を横方向に積層状態で収納するための空
間、24は空間23に収納されている通帳18を1冊ず
つ分離して繰り出す繰り出し手段を構成する繰り出しロ
ーラ、25はこの繰り出しローラ24の駆動源であるモ
ータ、26はこのモータ25の軸に取り付けられたピニ
オンギヤ、27はこのピニオンギヤ26とかみ合うスパ
ーギヤ、28はこのスパーギヤ27と前記繰り出しロー
ラ24とを連結したシャフト、29は通帳18を繰り出
しローラ24に押圧するテンションプレート、30は通
帳18が1冊だけ通過できる開口を設けてなる通帳出口
であり、モータ25に駆動されて繰り出しローラ24が
回転することで、テンションプレート29により該繰り
出しローラ24に押圧されている最上位の通帳18のみ
が、通帳出口30から繰り出される。
【0018】なお、図1で説明した単一走行路20を移
動させて、各ホッパ19a〜19eの通帳出口30に対
応させて位置付けるために、各ホッパ19a〜19eの
通帳出口30の近傍に位置検出センサ31a〜31eが
設けられている。また、単一走行路20をホームポジシ
ョンに位置づけるとともに、単一走行路20と図1で説
明した通帳記帳ユニット12の搬送路13との位置合わ
せを行うためのホーム検出センサ32が、ホッパ19a
の通帳出口30の近傍に設けられている。なお、このホ
ーム検出センサ32は、位置検出センサ31aの反対側
に設けられている。
動させて、各ホッパ19a〜19eの通帳出口30に対
応させて位置付けるために、各ホッパ19a〜19eの
通帳出口30の近傍に位置検出センサ31a〜31eが
設けられている。また、単一走行路20をホームポジシ
ョンに位置づけるとともに、単一走行路20と図1で説
明した通帳記帳ユニット12の搬送路13との位置合わ
せを行うためのホーム検出センサ32が、ホッパ19a
の通帳出口30の近傍に設けられている。なお、このホ
ーム検出センサ32は、位置検出センサ31aの反対側
に設けられている。
【0019】次に、単一走行路20の構造およびその移
動機構を説明すると、33は通帳18が1冊通過できる
間隔33aを持たせて2枚の板を対向配置してなる一対
のガイド、34a,34bは前記ガイド33間において
通帳18を搬送および保持するための搬送ローラ、35
はこの搬送ローラ34aの駆動源であるモータ、36は
このモータ35の軸に取り付けられたピニオンギヤ、3
7はこのピニオンギヤ36とかみ合うスパーギヤ、38
はこのスパーギヤ38と前記搬送ローラ34aとを連結
したシャフトで、ホッパ19a〜19eの繰り出しロー
ラ24で繰り出された通帳18が単一走行路20に送ら
れてくると、モータ35に駆動されて搬送ローラ34a
が回転することで、該搬送ローラ34a,34b間に通
帳18が挟まれて、ガイド33間を該通帳18が搬送さ
れる。また、搬送ローラ34a,34b間に通帳18を
挟んだ状態で該搬送ローラ34aの駆動を停止すると、
通帳18はガイド33間に静止状態で保持される。
動機構を説明すると、33は通帳18が1冊通過できる
間隔33aを持たせて2枚の板を対向配置してなる一対
のガイド、34a,34bは前記ガイド33間において
通帳18を搬送および保持するための搬送ローラ、35
はこの搬送ローラ34aの駆動源であるモータ、36は
このモータ35の軸に取り付けられたピニオンギヤ、3
7はこのピニオンギヤ36とかみ合うスパーギヤ、38
はこのスパーギヤ38と前記搬送ローラ34aとを連結
したシャフトで、ホッパ19a〜19eの繰り出しロー
ラ24で繰り出された通帳18が単一走行路20に送ら
れてくると、モータ35に駆動されて搬送ローラ34a
が回転することで、該搬送ローラ34a,34b間に通
帳18が挟まれて、ガイド33間を該通帳18が搬送さ
れる。また、搬送ローラ34a,34b間に通帳18を
挟んだ状態で該搬送ローラ34aの駆動を停止すると、
通帳18はガイド33間に静止状態で保持される。
【0020】39はガイド33の左右両側に取り付けら
れたキャリッジ、40はホッパ19a〜19eの並び方
向に平行で、ガイド33の左右両側に配置されたシャフ
トで、前記キャリッジ39をこのシャフト40が貫通し
ており、ガイト33,搬送ローラ34a,34bおよび
その駆動機構からなる単一走行路20が一体にホッパ1
9a〜19eの並び方向と平行に移動可能となるよう
に、ガイド33はキャリッジ39を介してシャフト40
に支持されている。
れたキャリッジ、40はホッパ19a〜19eの並び方
向に平行で、ガイド33の左右両側に配置されたシャフ
トで、前記キャリッジ39をこのシャフト40が貫通し
ており、ガイト33,搬送ローラ34a,34bおよび
その駆動機構からなる単一走行路20が一体にホッパ1
9a〜19eの並び方向と平行に移動可能となるよう
に、ガイド33はキャリッジ39を介してシャフト40
に支持されている。
【0021】41はホッパ19a〜19eの並び方向と
平行にはりめぐらされたベルトで、このベルト41に前
記キャリッジ39が固定されている。42は前記ベルト
41を駆動するモータ、43aはこのモータ42の軸に
取り付けられ、前記ベルト41が掛けられた駆動プーリ
で、ベルト41はこの駆動プーリ42と従動プーリ43
bとの間に掛けられており、モータ42に駆動されてベ
ルト41が走行することで、単一走行路20はシャフト
40を案内としてホッパ19a〜19eの並び方向と平
行に移動する。
平行にはりめぐらされたベルトで、このベルト41に前
記キャリッジ39が固定されている。42は前記ベルト
41を駆動するモータ、43aはこのモータ42の軸に
取り付けられ、前記ベルト41が掛けられた駆動プーリ
で、ベルト41はこの駆動プーリ42と従動プーリ43
bとの間に掛けられており、モータ42に駆動されてベ
ルト41が走行することで、単一走行路20はシャフト
40を案内としてホッパ19a〜19eの並び方向と平
行に移動する。
【0022】44はガイド33に取り付けられた位置検
出レバーで、この位置検出レバー44が上述したように
各ホッパ19a〜19eに対応させて取り付けた位置検
出センサ31a〜31eに検出されることで、単一走行
路20のホッパ19a〜19eに対する位置を識別可能
となっている。45はガイド33に取り付けられたホー
ム検出レバーで、このホーム検出レバー45が上述した
ようにホッパ19aに対応させて取り付けたホーム検出
センサ32に検出されることで、単一走行路20のホー
ムポジションを識別可能となっている。
出レバーで、この位置検出レバー44が上述したように
各ホッパ19a〜19eに対応させて取り付けた位置検
出センサ31a〜31eに検出されることで、単一走行
路20のホッパ19a〜19eに対する位置を識別可能
となっている。45はガイド33に取り付けられたホー
ム検出レバーで、このホーム検出レバー45が上述した
ようにホッパ19aに対応させて取り付けたホーム検出
センサ32に検出されることで、単一走行路20のホー
ムポジションを識別可能となっている。
【0023】図3は第1の実施例の作用を示す説明図
で、以下に、本実施例における通帳発行の流れを説明す
る。なお、単一走行路20は、図3にAで示す位置、す
なわち、ホッパ19aに対応する位置をホームポジショ
ンとしている。ここで、ホーム検出センサ32がホーム
検出レバー45を検出して単一走行路20の移動が停止
している位置がホームポジションAであるが、このホー
ムポジションAにおいては、ホッパ19aの通帳出口3
0とガイド33の入口側が一致するようになっていると
ともに、ガイド33の出口側が通帳記帳ユニット12の
搬送路13の入口側と一致するようになっている。
で、以下に、本実施例における通帳発行の流れを説明す
る。なお、単一走行路20は、図3にAで示す位置、す
なわち、ホッパ19aに対応する位置をホームポジショ
ンとしている。ここで、ホーム検出センサ32がホーム
検出レバー45を検出して単一走行路20の移動が停止
している位置がホームポジションAであるが、このホー
ムポジションAにおいては、ホッパ19aの通帳出口3
0とガイド33の入口側が一致するようになっていると
ともに、ガイド33の出口側が通帳記帳ユニット12の
搬送路13の入口側と一致するようになっている。
【0024】図示しない上位制御部より通帳の発行の指
示がくると、ホッパ19a〜19eの中で、発行すべき
種類の通帳が収納されているホッパから通帳の繰り出し
を行う。ここでは、例えばホッパ19bに収納されてい
る通帳18を繰り出すこととすると、まず、モータ42
を駆動してベルト41を走行させて、ガイド33,搬送
ローラ34a,34bおよびその駆動機構からなる単一
走行路20を、ホームポジションAから矢印−X方向に
移動させる。そして、単一走行路20がポジションBま
で移動して、ホッパ19bに対応させて取り付けた位置
検出センサ31bがガイド32に取り付けてある位置検
出レバー44を検出すると、モータ42の駆動を停止し
て単一走行路20の移動を停止させる。なお、位置検出
センサ31a〜31eが位置検出レバー44を検出して
単一走行路20の移動が停止した時点で、ホッパ19a
〜19eの通帳出口30とガイド33の入口側が一致す
るようになっており、ここでは、位置検出センサ31b
が位置検出レバー44を検出して単一走行路20の移動
が停止することで、ホッパ19bの通帳出口30とガイ
ド33の入口側が一致するようになっている。
示がくると、ホッパ19a〜19eの中で、発行すべき
種類の通帳が収納されているホッパから通帳の繰り出し
を行う。ここでは、例えばホッパ19bに収納されてい
る通帳18を繰り出すこととすると、まず、モータ42
を駆動してベルト41を走行させて、ガイド33,搬送
ローラ34a,34bおよびその駆動機構からなる単一
走行路20を、ホームポジションAから矢印−X方向に
移動させる。そして、単一走行路20がポジションBま
で移動して、ホッパ19bに対応させて取り付けた位置
検出センサ31bがガイド32に取り付けてある位置検
出レバー44を検出すると、モータ42の駆動を停止し
て単一走行路20の移動を停止させる。なお、位置検出
センサ31a〜31eが位置検出レバー44を検出して
単一走行路20の移動が停止した時点で、ホッパ19a
〜19eの通帳出口30とガイド33の入口側が一致す
るようになっており、ここでは、位置検出センサ31b
が位置検出レバー44を検出して単一走行路20の移動
が停止することで、ホッパ19bの通帳出口30とガイ
ド33の入口側が一致するようになっている。
【0025】次に、ホッパ19bに設けられているモー
タ25を駆動して繰り出しローラ24を回転させて、テ
ンションプレート29により該繰り出しローラ24に押
圧されている最上位の通帳18が通帳出口30から繰り
出される。さらに、単一走行路20に設けられているモ
ータ35を駆動して搬送ローラ34aを回転させること
で、該搬送ローラ34a,34b間にホッパ19bから
繰り出された通帳18が挟まれて、ガイド33間を該通
帳18が搬送され、ガイド33間で所定量通帳18が搬
送されることで、該通帳18の後端が通帳出口30を通
過して、単一走行路20の移動の妨げにならない位置ま
でくると、モータ35の駆動を停止して搬送ローラ34
aの回転を停止し、搬送ローラ34a,34b間に挟ま
れている通帳18をガイド33間に静止状態で保持す
る。
タ25を駆動して繰り出しローラ24を回転させて、テ
ンションプレート29により該繰り出しローラ24に押
圧されている最上位の通帳18が通帳出口30から繰り
出される。さらに、単一走行路20に設けられているモ
ータ35を駆動して搬送ローラ34aを回転させること
で、該搬送ローラ34a,34b間にホッパ19bから
繰り出された通帳18が挟まれて、ガイド33間を該通
帳18が搬送され、ガイド33間で所定量通帳18が搬
送されることで、該通帳18の後端が通帳出口30を通
過して、単一走行路20の移動の妨げにならない位置ま
でくると、モータ35の駆動を停止して搬送ローラ34
aの回転を停止し、搬送ローラ34a,34b間に挟ま
れている通帳18をガイド33間に静止状態で保持す
る。
【0026】そして、モータ42を駆動してベルト41
を走行させて、通帳18を保持している単一走行路20
を、ポジションBから矢印+X方向に移動させ、単一走
行路20がホームポジションAまで移動して、ホーム検
出センサ32がホーム検出レバー45を検出すると、モ
ータ42の駆動を停止して単一走行路20の移動を停止
させる。
を走行させて、通帳18を保持している単一走行路20
を、ポジションBから矢印+X方向に移動させ、単一走
行路20がホームポジションAまで移動して、ホーム検
出センサ32がホーム検出レバー45を検出すると、モ
ータ42の駆動を停止して単一走行路20の移動を停止
させる。
【0027】次に、単一走行路20に設けられているモ
ータ35を駆動して搬送ローラ34aを回転させること
で、該搬送ローラ34a,34b間に保持していた通帳
18が搬送され、ガイド33間から通帳記帳ユニット1
2の搬送路13に送り込まれる。そして、通帳18は搬
送路13を搬送されて、印字部14および図示しない磁
気リードライト部での処理が実行された後、発行口15
から発行される。
ータ35を駆動して搬送ローラ34aを回転させること
で、該搬送ローラ34a,34b間に保持していた通帳
18が搬送され、ガイド33間から通帳記帳ユニット1
2の搬送路13に送り込まれる。そして、通帳18は搬
送路13を搬送されて、印字部14および図示しない磁
気リードライト部での処理が実行された後、発行口15
から発行される。
【0028】なお、第1の実施例では、複数あるホッパ
の内、ホッパ19bから通帳18を発行するものとして
説明したが、他のホッパから発行する場合でも同様であ
る。ここで、上述したように、ガイド33の出口側と通
帳記帳ユニット12の搬送路13の入口側が一致するホ
ームポジションAに単一走行路20が位置するとき、ホ
ッパ19aの通帳出口30とガイド33の入口側が一致
して、ホッパ19aに対応している位置検出センサ31
aが位置検出レバー44を検出するようになっており、
ホッパ19aから通帳18を発行する場合は、単一走行
路20をホームポジションAから移動させることなく、
通帳18をホッパ19aから繰り出して、ガイド33を
経て直線的に通帳記帳ユニット12の搬送路13に送り
込むことができ、制御の簡略化を図っている。
の内、ホッパ19bから通帳18を発行するものとして
説明したが、他のホッパから発行する場合でも同様であ
る。ここで、上述したように、ガイド33の出口側と通
帳記帳ユニット12の搬送路13の入口側が一致するホ
ームポジションAに単一走行路20が位置するとき、ホ
ッパ19aの通帳出口30とガイド33の入口側が一致
して、ホッパ19aに対応している位置検出センサ31
aが位置検出レバー44を検出するようになっており、
ホッパ19aから通帳18を発行する場合は、単一走行
路20をホームポジションAから移動させることなく、
通帳18をホッパ19aから繰り出して、ガイド33を
経て直線的に通帳記帳ユニット12の搬送路13に送り
込むことができ、制御の簡略化を図っている。
【0029】図4は本発明の第2の実施例における通帳
取扱装置の要部構成を示す説明図で、図4(a)は側面
図、同図(b)は背面図である。この第2の実施例にお
いては、第1の実施例において説明した位置検出センサ
31a〜31eの中のいずれかのセンサで、ホームポジ
ション検出の機能および通帳記帳ユニットの搬送路に対
する位置決め機能を兼用することでホーム検出センサを
省略して構成の簡略化を図ったもので、構造的には、図
2で説明した通帳発行ユニットから、ホーム検出センサ
とこのホーム検出センサに検出されるホーム検出レバー
を省略したものであるので、ここでは、全体の構成の説
明は省略する。
取扱装置の要部構成を示す説明図で、図4(a)は側面
図、同図(b)は背面図である。この第2の実施例にお
いては、第1の実施例において説明した位置検出センサ
31a〜31eの中のいずれかのセンサで、ホームポジ
ション検出の機能および通帳記帳ユニットの搬送路に対
する位置決め機能を兼用することでホーム検出センサを
省略して構成の簡略化を図ったもので、構造的には、図
2で説明した通帳発行ユニットから、ホーム検出センサ
とこのホーム検出センサに検出されるホーム検出レバー
を省略したものであるので、ここでは、全体の構成の説
明は省略する。
【0030】図5は第2の実施例の作用を示す説明図
で、以下に、第2の実施例における通帳発行の流れを説
明する。なお、単一搬送路20は、図5にEで示す位
置、すなわち、ホッパ19eに対応する位置をホームポ
ジションとしている。図示しない上位制御部より通帳の
発行の指示がくると、ホッパ19a〜19eの中で、発
行すべき種類の通帳が収納されているホッパから通帳の
繰り出しを行う。
で、以下に、第2の実施例における通帳発行の流れを説
明する。なお、単一搬送路20は、図5にEで示す位
置、すなわち、ホッパ19eに対応する位置をホームポ
ジションとしている。図示しない上位制御部より通帳の
発行の指示がくると、ホッパ19a〜19eの中で、発
行すべき種類の通帳が収納されているホッパから通帳の
繰り出しを行う。
【0031】ここでは、例えばホッパ19bに収納され
ている通帳18を繰り出すこととすると、まず、モータ
42を駆動してベルト41を走行させて、ガイド33,
搬送ローラ34a,34bおよびその駆動機構からなる
単一走行路20を、ホームポジションEから矢印+X方
向に移動させる。そして、単一走行路20がポジション
Bまで移動して、ホッパ19bに対応させて取り付けた
位置検出センサ31bがガイド32に取り付けてあるレ
バー44を検出すると、モータ42の駆動を停止して単
一走行路20の移動を停止させる。
ている通帳18を繰り出すこととすると、まず、モータ
42を駆動してベルト41を走行させて、ガイド33,
搬送ローラ34a,34bおよびその駆動機構からなる
単一走行路20を、ホームポジションEから矢印+X方
向に移動させる。そして、単一走行路20がポジション
Bまで移動して、ホッパ19bに対応させて取り付けた
位置検出センサ31bがガイド32に取り付けてあるレ
バー44を検出すると、モータ42の駆動を停止して単
一走行路20の移動を停止させる。
【0032】次に、ホッパ19bに設けられているモー
タ25を駆動して繰り出しローラ24を回転させて、テ
ンションプレート29により該繰り出しローラ24に押
圧されている最上位の通帳18が通帳出口30から繰り
出される。さらに、単一走行路20に設けられているモ
ータ35を駆動して搬送ローラ34aを回転させること
で、該搬送ローラ34a,34b間にホッパ19bから
繰り出された通帳18が挟まれて、ガイド33間を該通
帳18が搬送され、ガイド33間で所定量通帳18が搬
送されることで、該通帳18の後端が通帳出口30を通
過して、単一走行路20の移動の妨げにならない位置ま
でくると、モータ35の駆動を停止して搬送ローラ34
aの回転を停止し、搬送ローラ34a,34b間に挟ま
れている通帳18をガイド33間に静止状態で保持す
る。
タ25を駆動して繰り出しローラ24を回転させて、テ
ンションプレート29により該繰り出しローラ24に押
圧されている最上位の通帳18が通帳出口30から繰り
出される。さらに、単一走行路20に設けられているモ
ータ35を駆動して搬送ローラ34aを回転させること
で、該搬送ローラ34a,34b間にホッパ19bから
繰り出された通帳18が挟まれて、ガイド33間を該通
帳18が搬送され、ガイド33間で所定量通帳18が搬
送されることで、該通帳18の後端が通帳出口30を通
過して、単一走行路20の移動の妨げにならない位置ま
でくると、モータ35の駆動を停止して搬送ローラ34
aの回転を停止し、搬送ローラ34a,34b間に挟ま
れている通帳18をガイド33間に静止状態で保持す
る。
【0033】そして、モータ42を駆動してベルト41
を走行させて、通帳18を保持している単一走行路20
を、ポジションBから矢印+X方向にさらに移動させ、
単一走行路20がポジションAまで移動して、ホッパ1
9aに対応させて取り付けた位置検出センサ31aがレ
バー44を検出すると、モータ42の駆動を停止して単
一走行路20の移動を停止させる。
を走行させて、通帳18を保持している単一走行路20
を、ポジションBから矢印+X方向にさらに移動させ、
単一走行路20がポジションAまで移動して、ホッパ1
9aに対応させて取り付けた位置検出センサ31aがレ
バー44を検出すると、モータ42の駆動を停止して単
一走行路20の移動を停止させる。
【0034】ここで、ホッパ19aに対応している位置
検出センサ31aがレバー44を検出して単一走行路2
0の移動が停止した時点で、ホッパ19aの通帳出口3
0とガイド32の入口側が一致するようになっていると
ともに、ガイド32の出口側と第1の実施例の図1で説
明した通帳記帳ユニット12の搬送路13の入口側が一
致するようになっており、位置検出センサ31aで、通
帳発行ユニット12の搬送路13に対する単一走行路2
0の位置合わせを行うためのセンサを兼用している。
検出センサ31aがレバー44を検出して単一走行路2
0の移動が停止した時点で、ホッパ19aの通帳出口3
0とガイド32の入口側が一致するようになっていると
ともに、ガイド32の出口側と第1の実施例の図1で説
明した通帳記帳ユニット12の搬送路13の入口側が一
致するようになっており、位置検出センサ31aで、通
帳発行ユニット12の搬送路13に対する単一走行路2
0の位置合わせを行うためのセンサを兼用している。
【0035】次に、単一走行路20に設けられているモ
ータ35を駆動して搬送ローラ34aを回転させること
で、該搬送ローラ34a,34b間に保持していた通帳
18が搬送され、ガイド33間から通帳記帳ユニット1
2の搬送路13に送り込まれる。そして、第1の実施例
と同様して、印字さらには磁気情報の書き込み等の処理
を行った後、発行口15から発行される。
ータ35を駆動して搬送ローラ34aを回転させること
で、該搬送ローラ34a,34b間に保持していた通帳
18が搬送され、ガイド33間から通帳記帳ユニット1
2の搬送路13に送り込まれる。そして、第1の実施例
と同様して、印字さらには磁気情報の書き込み等の処理
を行った後、発行口15から発行される。
【0036】そして、モータ42を駆動してベルト41
を走行させて、通帳18の受渡しを終了した単一走行路
20を、ポジションAから矢印−X方向に移動させ、単
一走行路20がホームポジションEまで移動して、ホッ
パ19eに対応させて取り付けた位置検出センサ31e
がレバー44を検出すると、モータ42の駆動を停止し
て単一走行路20の移動を停止させて、該単一走行路2
0をホームポジションEに位置つけており、このよう
に、位置検出センサ31eで、単一走行路20のホーム
ポジションへの位置合わせを行うためのセンサを兼用し
ている。
を走行させて、通帳18の受渡しを終了した単一走行路
20を、ポジションAから矢印−X方向に移動させ、単
一走行路20がホームポジションEまで移動して、ホッ
パ19eに対応させて取り付けた位置検出センサ31e
がレバー44を検出すると、モータ42の駆動を停止し
て単一走行路20の移動を停止させて、該単一走行路2
0をホームポジションEに位置つけており、このよう
に、位置検出センサ31eで、単一走行路20のホーム
ポジションへの位置合わせを行うためのセンサを兼用し
ている。
【0037】なお、第2の実施例では、複数あるホッパ
の内、ホッパ19bから通帳18を発行するものとして
説明したが、他のホッパから発行する場合でも同様であ
る。この第2の実施例においては、ホームポジションを
検出するためのセンサを位置検出センサで兼用してお
り、センサの数を減らすことができるとともに、ホーム
ポジションの設定を容易に変更できるが、ホームポジシ
ョンを通帳発行ユニット12の搬送路13から一番離れ
たホッパ19eに対応する位置とすることで、どのホッ
パから通帳を発行する場合でも、単一走行路20の移動
距離はホームポジションから通帳発行ユニット12の搬
送路13に対応する位置となるので、どのホッパから通
帳を発行する場合でも、発行にかかる時間をほぼ同一と
することができる。
の内、ホッパ19bから通帳18を発行するものとして
説明したが、他のホッパから発行する場合でも同様であ
る。この第2の実施例においては、ホームポジションを
検出するためのセンサを位置検出センサで兼用してお
り、センサの数を減らすことができるとともに、ホーム
ポジションの設定を容易に変更できるが、ホームポジシ
ョンを通帳発行ユニット12の搬送路13から一番離れ
たホッパ19eに対応する位置とすることで、どのホッ
パから通帳を発行する場合でも、単一走行路20の移動
距離はホームポジションから通帳発行ユニット12の搬
送路13に対応する位置となるので、どのホッパから通
帳を発行する場合でも、発行にかかる時間をほぼ同一と
することができる。
【0038】図6は、本発明の第3の実施例における通
帳取扱装置の要部構成を示す説明図で、図4(a)は背
面図、同図(b)は側面図である。なお、第3の実施例
において、第1の実施例および第2の実施例で説明した
ものと同様の構成の部材に関しては、同じ番号を付して
その説明を省略する。図において、46は単一走行路2
0に取り付けられて、該単一走行路20の移動とともに
ホッパ19a〜19eの並び方向に沿って平行に移動す
る位置検出センサ、47はホッパ19a〜19e側に取
り付けられ、各ホッパ19a〜19eに対応する位置に
所定の位置検出切り欠き48が形成されているプレート
で、第1の実施例の図2で説明した移動機構により単一
走行路20が移動すると、位置検出センサ46がプレー
ト47を検出しながら移動し、位置検出切り欠き48の
有無により、その出力がON−OFF変化する。すなわ
ち、このON−OFFの変化を検出することで、位置検
出切り欠き48の有無が検出されて、該位置検出切り欠
き48に対応しているホッパ19a〜19eの位置を判
断することができる。
帳取扱装置の要部構成を示す説明図で、図4(a)は背
面図、同図(b)は側面図である。なお、第3の実施例
において、第1の実施例および第2の実施例で説明した
ものと同様の構成の部材に関しては、同じ番号を付して
その説明を省略する。図において、46は単一走行路2
0に取り付けられて、該単一走行路20の移動とともに
ホッパ19a〜19eの並び方向に沿って平行に移動す
る位置検出センサ、47はホッパ19a〜19e側に取
り付けられ、各ホッパ19a〜19eに対応する位置に
所定の位置検出切り欠き48が形成されているプレート
で、第1の実施例の図2で説明した移動機構により単一
走行路20が移動すると、位置検出センサ46がプレー
ト47を検出しながら移動し、位置検出切り欠き48の
有無により、その出力がON−OFF変化する。すなわ
ち、このON−OFFの変化を検出することで、位置検
出切り欠き48の有無が検出されて、該位置検出切り欠
き48に対応しているホッパ19a〜19eの位置を判
断することができる。
【0039】なお、第3の実施例においては、単一走行
路20における通帳の搬送手段である搬送ローラ34a
の駆動機構が第1の実施例のものと異なっているので、
ここで説明すると、50は搬送ローラ34aの駆動源で
あるモータ、51はこのモータ50の軸に取り付けられ
たピニオンギヤ、52はこのピニオンギヤ51とかみ合
うスパーギヤ、53はこのスパーギヤ52と上段の搬送
ローラ34aとを連結したシャフト、54は上段の搬送
ローラ34a側に伝達された駆動力を下段の搬送ローラ
34a側に伝達するギヤ群、55はこのギヤ群54と下
段の搬送ローラ34aとを連結したシャフトである。
路20における通帳の搬送手段である搬送ローラ34a
の駆動機構が第1の実施例のものと異なっているので、
ここで説明すると、50は搬送ローラ34aの駆動源で
あるモータ、51はこのモータ50の軸に取り付けられ
たピニオンギヤ、52はこのピニオンギヤ51とかみ合
うスパーギヤ、53はこのスパーギヤ52と上段の搬送
ローラ34aとを連結したシャフト、54は上段の搬送
ローラ34a側に伝達された駆動力を下段の搬送ローラ
34a側に伝達するギヤ群、55はこのギヤ群54と下
段の搬送ローラ34aとを連結したシャフトである。
【0040】図7は第3の実施例の作用を示すタイムチ
ャートで、以下に、第3の実施例における通帳発行の流
れを説明する。なお、第3の実施例においては、ホッパ
19cから通帳を発行するものとして説明しており、図
7のタイムチャートは、ホッパ19cから通帳を発行す
る場合のものである。
ャートで、以下に、第3の実施例における通帳発行の流
れを説明する。なお、第3の実施例においては、ホッパ
19cから通帳を発行するものとして説明しており、図
7のタイムチャートは、ホッパ19cから通帳を発行す
る場合のものである。
【0041】ここで、単一走行路20は、図6にAで示
す位置、すなわち、ホッパ19aに対応する位置をホー
ムポジションとしており、このホームポジションAにお
いて、ホーム検出センサ32がホーム検出レバー45を
検出している。図示しない上位制御部より通帳の発行の
指示がくると、ここでは図示しないモータを駆動して単
一走行路20をホームポジションAから矢印−X方向に
移動させる。これにより、ホーム検出センサ32がホー
ム検出レバー45を検出しなくなり、その状態が図7に
示すように変化する。
す位置、すなわち、ホッパ19aに対応する位置をホー
ムポジションとしており、このホームポジションAにお
いて、ホーム検出センサ32がホーム検出レバー45を
検出している。図示しない上位制御部より通帳の発行の
指示がくると、ここでは図示しないモータを駆動して単
一走行路20をホームポジションAから矢印−X方向に
移動させる。これにより、ホーム検出センサ32がホー
ム検出レバー45を検出しなくなり、その状態が図7に
示すように変化する。
【0042】また、単一走行路20が移動することで、
位置検出センサ46がプレート47の位置検出切り欠き
48を検出する毎にその状態が変化し、この変化の回数
(ここでは立ち上がり)を図示しない制御手段がカウン
トして、単一走行路20の位置を判断している。そし
て、ここでは、ホッパ19cから通帳を発行するものと
しているので、位置検出センサ46の状態の変化による
立ち上がりを3回カウントすると、モータの駆動を停止
して単一走行路20の移動を停止させる。これにより、
単一走行路20がホッパ19cと対応するポジションC
まで移動して、ホッパ19cの通帳出口30とガイド3
3の入口側が一致する。
位置検出センサ46がプレート47の位置検出切り欠き
48を検出する毎にその状態が変化し、この変化の回数
(ここでは立ち上がり)を図示しない制御手段がカウン
トして、単一走行路20の位置を判断している。そし
て、ここでは、ホッパ19cから通帳を発行するものと
しているので、位置検出センサ46の状態の変化による
立ち上がりを3回カウントすると、モータの駆動を停止
して単一走行路20の移動を停止させる。これにより、
単一走行路20がホッパ19cと対応するポジションC
まで移動して、ホッパ19cの通帳出口30とガイド3
3の入口側が一致する。
【0043】なお、単一走行路20を移動させるモータ
の種類に応じて、駆動を停止する指令が出てから実際に
単一走行路20の移動が停止するまでの距離を考慮に入
れて、位置検出切り欠き48の位置の設定あるいはモー
タの制御を行う。次に、ここでは図示しないモータを駆
動して繰り出しローラ24を回転させて、該繰り出しロ
ーラ24に押圧されている最上位の通帳18を通帳出口
から繰り出す。
の種類に応じて、駆動を停止する指令が出てから実際に
単一走行路20の移動が停止するまでの距離を考慮に入
れて、位置検出切り欠き48の位置の設定あるいはモー
タの制御を行う。次に、ここでは図示しないモータを駆
動して繰り出しローラ24を回転させて、該繰り出しロ
ーラ24に押圧されている最上位の通帳18を通帳出口
から繰り出す。
【0044】さらに、単一走行路20に設けられている
モータ50を駆動して搬送ローラ34aを回転させるこ
とで、該搬送ローラ34a,34b間にホッパ19cか
ら繰り出された通帳18が挟まれて、ガイド33間を該
通帳18が搬送され、ガイド33間で所定量通帳18が
搬送されることで、該通帳18の後端が通帳出口30を
通過して、単一走行路20の移動の妨げにならない位置
までくると、モータ50の駆動を停止して搬送ローラ3
4aの回転を停止し、搬送ローラ34a,34b間に挟
まれている通帳18をガイド33間に静止状態で保持す
る。
モータ50を駆動して搬送ローラ34aを回転させるこ
とで、該搬送ローラ34a,34b間にホッパ19cか
ら繰り出された通帳18が挟まれて、ガイド33間を該
通帳18が搬送され、ガイド33間で所定量通帳18が
搬送されることで、該通帳18の後端が通帳出口30を
通過して、単一走行路20の移動の妨げにならない位置
までくると、モータ50の駆動を停止して搬送ローラ3
4aの回転を停止し、搬送ローラ34a,34b間に挟
まれている通帳18をガイド33間に静止状態で保持す
る。
【0045】そして、モータを駆動して通帳18を保持
している単一走行路20をポジションCから矢印+X方
向に移動させ、単一走行路20がホームポジションAま
で移動して、ホーム検出センサ32がホーム検出レバー
45を検出すると、モータの駆動を停止して単一走行路
20の移動を停止させる。次に、単一走行路20に設け
られているモータ50を駆動して搬送ローラ34aを回
転させることで、該搬送ローラ34a,34b間に保持
していた通帳18が搬送され、ガイド33間から通帳記
帳ユニット12の搬送路13に送り込まれ、第1の実施
例と同様にして印字および磁気情報の書き込み等の処理
が実行された後、発行口15から発行される。
している単一走行路20をポジションCから矢印+X方
向に移動させ、単一走行路20がホームポジションAま
で移動して、ホーム検出センサ32がホーム検出レバー
45を検出すると、モータの駆動を停止して単一走行路
20の移動を停止させる。次に、単一走行路20に設け
られているモータ50を駆動して搬送ローラ34aを回
転させることで、該搬送ローラ34a,34b間に保持
していた通帳18が搬送され、ガイド33間から通帳記
帳ユニット12の搬送路13に送り込まれ、第1の実施
例と同様にして印字および磁気情報の書き込み等の処理
が実行された後、発行口15から発行される。
【0046】なお、第3の実施例では、複数あるホッパ
の内、ホッパ19cから通帳18を発行するものとして
説明したが、他のホッパから発行する場合でも同様であ
り、位置検出センサ46の状態変化の回数をカウントす
ることで、単一走行路20の位置を識別して、発行すべ
き通帳が収納されているホッパに単一走行路20を位置
付けることが可能であり、例えば、ホッパ19aである
場合はカウント数が1回、ホッパ19eである場合はカ
ウント数が5回でモータの駆動を停止することで、単一
走行路20はホッパ19aあるいはホッパ19eに位置
付けされる。
の内、ホッパ19cから通帳18を発行するものとして
説明したが、他のホッパから発行する場合でも同様であ
り、位置検出センサ46の状態変化の回数をカウントす
ることで、単一走行路20の位置を識別して、発行すべ
き通帳が収納されているホッパに単一走行路20を位置
付けることが可能であり、例えば、ホッパ19aである
場合はカウント数が1回、ホッパ19eである場合はカ
ウント数が5回でモータの駆動を停止することで、単一
走行路20はホッパ19aあるいはホッパ19eに位置
付けされる。
【0047】この第3の実施例においては、1組の位置
検出センサ46を単一走行路20側に取り付け、これに
よりホッパ19a〜19e側に取り付けたプレート47
の位置検出切り欠き48を検出することで、単一走行路
20をホッパ19a〜19eに位置付けを行っているの
で、単一走行路20の位置決めのためのセンサの数を少
なくすることができるとともに、検出した位置検出切り
欠き48の数から単一走行路20の位置を判断している
ので、ホッパの数の増減に対して構成および制御とも容
易に対応できる。
検出センサ46を単一走行路20側に取り付け、これに
よりホッパ19a〜19e側に取り付けたプレート47
の位置検出切り欠き48を検出することで、単一走行路
20をホッパ19a〜19eに位置付けを行っているの
で、単一走行路20の位置決めのためのセンサの数を少
なくすることができるとともに、検出した位置検出切り
欠き48の数から単一走行路20の位置を判断している
ので、ホッパの数の増減に対して構成および制御とも容
易に対応できる。
【0048】図8は、本発明の第4の実施例を示す通帳
取扱装置の要部説明図であり、これは、上記図6で説明
した単一走行路20の位置決めのためのプレートの形状
を変化させたものであり、ここでは、プレートのみを示
し、その他の構成については図6で説明したものを用い
て説明を行う。56はプレートであり、図6に示す各ホ
ッパ19a〜19eに対応する所定の位置に形成された
幅広の切り欠きからなる位置検出切り欠き57と、ホー
ムポジションに対応する所定の位置に形成された幅狭の
2本の切り欠きからなるホーム検出切り欠き58が設け
られている。
取扱装置の要部説明図であり、これは、上記図6で説明
した単一走行路20の位置決めのためのプレートの形状
を変化させたものであり、ここでは、プレートのみを示
し、その他の構成については図6で説明したものを用い
て説明を行う。56はプレートであり、図6に示す各ホ
ッパ19a〜19eに対応する所定の位置に形成された
幅広の切り欠きからなる位置検出切り欠き57と、ホー
ムポジションに対応する所定の位置に形成された幅狭の
2本の切り欠きからなるホーム検出切り欠き58が設け
られている。
【0049】そして、これら位置検出切り欠き57とホ
ーム検出切り欠き58を図6で説明した位置検出センサ
46で検出することで、単一走行路20の各ホッパ19
a〜19eに対する位置付けおよびホームポジションへ
の位置付けを行っており、これにより、この第4の実施
例においては、図6で説明した構成の中で、ホーム検出
センサ32とこれに検出されるホーム検出レバー45は
不要であり、構成の簡略化を図ることができる。
ーム検出切り欠き58を図6で説明した位置検出センサ
46で検出することで、単一走行路20の各ホッパ19
a〜19eに対する位置付けおよびホームポジションへ
の位置付けを行っており、これにより、この第4の実施
例においては、図6で説明した構成の中で、ホーム検出
センサ32とこれに検出されるホーム検出レバー45は
不要であり、構成の簡略化を図ることができる。
【0050】図9は第4の実施例の作用を示すタイムチ
ャートで、以下に、第4の実施例における通帳発行の流
れを説明する。なお、第4の実施例においては、ホッパ
19cから通帳を発行するものとして説明しており、図
7のタイムチャートは、ホッパ19cから通帳を発行す
る場合のものである。
ャートで、以下に、第4の実施例における通帳発行の流
れを説明する。なお、第4の実施例においては、ホッパ
19cから通帳を発行するものとして説明しており、図
7のタイムチャートは、ホッパ19cから通帳を発行す
る場合のものである。
【0051】ここで、単一走行路20が移動すること
で、位置検出センサ46がプレート56の位置検出切り
欠き57あるいはホーム切り欠き58を検出する毎にそ
の状態が変化するが、位置検出切り欠き57を検出する
ことで位置検出センサ46の状態が変化し、その立ち上
がりを検出してから立ち下がりを検出するまでの時間よ
り若干短い時間Tを設定しておき、立ち上がりを検出し
た後、時間T内に変化があって立ち下がりを検出した場
合はホーム検出切り欠き58を検出したものとして、単
一走行路20のホームポジションに対する位置付けを行
うとともに、立ち上がりを検出した後、時間T内に変化
がない場合は位置検出切り欠き57を検出したものとし
て、立ち下がりの検出回数をカウントして、このカウン
ト回数により各ホッパ19a〜19eに対する単一走行
路20の位置付けを行う。
で、位置検出センサ46がプレート56の位置検出切り
欠き57あるいはホーム切り欠き58を検出する毎にそ
の状態が変化するが、位置検出切り欠き57を検出する
ことで位置検出センサ46の状態が変化し、その立ち上
がりを検出してから立ち下がりを検出するまでの時間よ
り若干短い時間Tを設定しておき、立ち上がりを検出し
た後、時間T内に変化があって立ち下がりを検出した場
合はホーム検出切り欠き58を検出したものとして、単
一走行路20のホームポジションに対する位置付けを行
うとともに、立ち上がりを検出した後、時間T内に変化
がない場合は位置検出切り欠き57を検出したものとし
て、立ち下がりの検出回数をカウントして、このカウン
ト回数により各ホッパ19a〜19eに対する単一走行
路20の位置付けを行う。
【0052】すなわち、通帳発行の指示がきて単一走行
路20がホームポジションからの移動を開始すると、位
置検出センサ46がまずホーム検出切り欠き58を検出
する。これは、上述したように、位置検出センサ46の
状態が変化し、その立ち上がりを検出した後、あらかじ
め設定されている時間T内に変化があって立ち下がりを
検出することで、図示しない制御手段はホーム検出切り
欠き58を検出したものと判断する。
路20がホームポジションからの移動を開始すると、位
置検出センサ46がまずホーム検出切り欠き58を検出
する。これは、上述したように、位置検出センサ46の
状態が変化し、その立ち上がりを検出した後、あらかじ
め設定されている時間T内に変化があって立ち下がりを
検出することで、図示しない制御手段はホーム検出切り
欠き58を検出したものと判断する。
【0053】そして、ホーム検出切り欠き58は2本の
切り欠きから構成されているので、2回目の立ち下がり
を検出することで、単一走行路20がホームポジション
から離脱したと判断できる。ホームポジションから離脱
した後、さらに単一走行路20が移動することで、位置
検出センサ46は位置検出切り欠き57を検出する。そ
して、図示しない制御手段は、位置検出切り欠き57を
検出することによる位置検出センサ46の状態変化、こ
こではその立ち下がりの回数をカウントする。ここで
は、ホームポジション側から数えて3番面のホッパ19
cから通帳を発行することとしているので、立ち下がり
の回数を3回カウントすると、単一走行路20の移動を
停止する。これにより、単一走行路20を構成するガイ
ド33と入口側とホッパ19cの通帳出口30が一致し
て、上記各実施例で説明したものと同様にして、通帳の
授受を行うことが可能となる。
切り欠きから構成されているので、2回目の立ち下がり
を検出することで、単一走行路20がホームポジション
から離脱したと判断できる。ホームポジションから離脱
した後、さらに単一走行路20が移動することで、位置
検出センサ46は位置検出切り欠き57を検出する。そ
して、図示しない制御手段は、位置検出切り欠き57を
検出することによる位置検出センサ46の状態変化、こ
こではその立ち下がりの回数をカウントする。ここで
は、ホームポジション側から数えて3番面のホッパ19
cから通帳を発行することとしているので、立ち下がり
の回数を3回カウントすると、単一走行路20の移動を
停止する。これにより、単一走行路20を構成するガイ
ド33と入口側とホッパ19cの通帳出口30が一致し
て、上記各実施例で説明したものと同様にして、通帳の
授受を行うことが可能となる。
【0054】また、通帳の発行が終了して単一走行路2
0をホームポジションに戻す場合は、単一走行路20が
移動して行くことで位置検出センサ46の状態が変化
し、その立ち上がりを検出した後、時間T内に変化があ
って立ち下がりを検出すると、ホーム検出切り欠き58
を検出したものと判断して、単一走行路20の移動を停
止させる。これにより、単一走行路20はホームポジシ
ョンに位置付けされる。
0をホームポジションに戻す場合は、単一走行路20が
移動して行くことで位置検出センサ46の状態が変化
し、その立ち上がりを検出した後、時間T内に変化があ
って立ち下がりを検出すると、ホーム検出切り欠き58
を検出したものと判断して、単一走行路20の移動を停
止させる。これにより、単一走行路20はホームポジシ
ョンに位置付けされる。
【0055】なお、第4の実施例においては、ホームポ
ジションを端部としたが、途中にあってもかまわない。
また、ホッパ19a〜19eに対応させてある位置検出
切り欠き57の一つをホーム検出切り欠き58で兼用す
ることとしてもよい。図10は、本発明の第5の実施例
を示す通帳取扱装置の要部説明図であり、これは、上記
図6で説明した単一走行路20の位置決めのためのプレ
ートの形状を変化させたものであり、ここでは、プレー
トのみを示し、その他の構成については図6で説明した
ものを用いて説明を行う。
ジションを端部としたが、途中にあってもかまわない。
また、ホッパ19a〜19eに対応させてある位置検出
切り欠き57の一つをホーム検出切り欠き58で兼用す
ることとしてもよい。図10は、本発明の第5の実施例
を示す通帳取扱装置の要部説明図であり、これは、上記
図6で説明した単一走行路20の位置決めのためのプレ
ートの形状を変化させたものであり、ここでは、プレー
トのみを示し、その他の構成については図6で説明した
ものを用いて説明を行う。
【0056】59はプレートであり、図6に示す各ホッ
パ19a〜19eに対応する所定の位置に位置検出切り
欠き60a〜60eが形成されている。ここで、この位
置検出切り欠き60a〜60eは、各ホッパ19a〜1
9e毎に切り欠きの数および幅を変えたものを組み合わ
せて異なる形状としてあり、単一走行路20が移動する
ことで位置検出センサ46がこれら位置検出切り欠き6
0a〜60eを検出すると、各位置検出切り欠き60a
〜60e毎に検出されるON−OFFの変化のパターン
が異なる。このため、あらかじめ、どのホッパがどのパ
ターンと対応しているかを認識しておくことで、検出し
たON−OFFの変化のパターンから単一走行路20が
ホッパ19a〜19eのいすれと対応する位置にあるか
を判断できる。
パ19a〜19eに対応する所定の位置に位置検出切り
欠き60a〜60eが形成されている。ここで、この位
置検出切り欠き60a〜60eは、各ホッパ19a〜1
9e毎に切り欠きの数および幅を変えたものを組み合わ
せて異なる形状としてあり、単一走行路20が移動する
ことで位置検出センサ46がこれら位置検出切り欠き6
0a〜60eを検出すると、各位置検出切り欠き60a
〜60e毎に検出されるON−OFFの変化のパターン
が異なる。このため、あらかじめ、どのホッパがどのパ
ターンと対応しているかを認識しておくことで、検出し
たON−OFFの変化のパターンから単一走行路20が
ホッパ19a〜19eのいすれと対応する位置にあるか
を判断できる。
【0057】ここでは、位置検出切り欠き60aはホッ
パ19aに対応し、位置検出切り欠き60bはホッパ1
9bに対応し、位置検出切り欠き60cはホッパ19c
に対応し、位置検出切り欠き60dはホッパ19dに対
応し、位置検出切り欠き60eはホッパ19eに対応し
ており、これにより、位置検出切り欠き60a〜60e
を位置検出センサ46で検出することで、直接的に単一
走行路20の各ホッパ19a〜19eに対する位置付け
を行うことが可能である。
パ19aに対応し、位置検出切り欠き60bはホッパ1
9bに対応し、位置検出切り欠き60cはホッパ19c
に対応し、位置検出切り欠き60dはホッパ19dに対
応し、位置検出切り欠き60eはホッパ19eに対応し
ており、これにより、位置検出切り欠き60a〜60e
を位置検出センサ46で検出することで、直接的に単一
走行路20の各ホッパ19a〜19eに対する位置付け
を行うことが可能である。
【0058】なお、第5の実施例において、単一走行路
20は図6にAで示す位置、すなわち、ホッパ19aに
対応する位置をホームポジションとしており、このホー
ムポジションAにおいて、位置検出センサ46が位置検
出切り欠き60aを検出しており、位置検出切り欠き6
0aは単一走行路20のホッパ19aに対する位置付け
に加えて、単一走行路20をホームポジションに位置付
ける機能を合わせ持っており、これにより、第5の実施
例においては、図6で説明した構成の中でホーム検出セ
ンサ32とこれに検出されるホーム検出レバー45は不
要である。
20は図6にAで示す位置、すなわち、ホッパ19aに
対応する位置をホームポジションとしており、このホー
ムポジションAにおいて、位置検出センサ46が位置検
出切り欠き60aを検出しており、位置検出切り欠き6
0aは単一走行路20のホッパ19aに対する位置付け
に加えて、単一走行路20をホームポジションに位置付
ける機能を合わせ持っており、これにより、第5の実施
例においては、図6で説明した構成の中でホーム検出セ
ンサ32とこれに検出されるホーム検出レバー45は不
要である。
【0059】以下に、第5の実施例における通帳発行の
流れの概略を説明すると、通帳発行の指示がきて単一走
行路20がホームポジションからの移動を開始すること
で、位置検出センサ46により位置検出切り欠き60a
〜60eが順次検出され、図示しない制御手段は、その
ON−OFFの変化のパターンを監視する。ここで、例
えば、ホッパ19cから通帳を発行する場合は、ホッパ
19cに対応する位置検出切り欠き60cを示すON−
OFFの変化のパターンが検出されたと判断すると、単
一走行路20の移動を停止する。これにより、単一走行
路20を構成するガイド33と入口側とホッパ19cの
通帳出口30が一致して、上記各実施例で説明したもの
と同様にして、通帳の授受を行うことが可能となる。
流れの概略を説明すると、通帳発行の指示がきて単一走
行路20がホームポジションからの移動を開始すること
で、位置検出センサ46により位置検出切り欠き60a
〜60eが順次検出され、図示しない制御手段は、その
ON−OFFの変化のパターンを監視する。ここで、例
えば、ホッパ19cから通帳を発行する場合は、ホッパ
19cに対応する位置検出切り欠き60cを示すON−
OFFの変化のパターンが検出されたと判断すると、単
一走行路20の移動を停止する。これにより、単一走行
路20を構成するガイド33と入口側とホッパ19cの
通帳出口30が一致して、上記各実施例で説明したもの
と同様にして、通帳の授受を行うことが可能となる。
【0060】また、通帳の発行が終了して単一走行路2
0をホームポジションに戻す場合は、単一走行路20を
移動させることでホッパ19aに対応する位置検出切り
欠き60aを示すON−OFFの変化のパターンが検出
されたと判断すると、単一走行路20の移動を停止す
る。これにより、単一走行路20はホームポジションに
位置付けされる。
0をホームポジションに戻す場合は、単一走行路20を
移動させることでホッパ19aに対応する位置検出切り
欠き60aを示すON−OFFの変化のパターンが検出
されたと判断すると、単一走行路20の移動を停止す
る。これにより、単一走行路20はホームポジションに
位置付けされる。
【0061】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、複数の
ホッパの並び方向に沿って移動可能で、複数のホッパの
うちのいずれかのホッパの通帳出口と対応する位置に移
動することで、ホッパからの直線的な通帳の搬送経路が
形成されて、繰り出される通帳を受けてこれを保持し、
また、通帳に対して印字等の処理を行う処理部が途中に
設けられている搬送路の入口と対応する位置に移動する
ことで、該搬送路への直線的な通帳の搬送経路が形成さ
れて、保持している通帳を送り込む単一走行路を備えた
ので、複数のホッパから繰り出される通帳を処理部の設
けられている搬送路に送り込むためにホッパ毎に設けて
いた搬送路を単一の搬送路で済ますことができ、部品点
数を減らすことができるとともに、通帳自体の搬送距離
を減らすことができ、さらに、通帳を直線的に搬送でき
るので、組み立て性,保守性がよく、コスト低減が可能
で、さらに通帳のジャムの発生しにくい信頼性の高い通
帳取扱装置を提供できるという効果を有する。
ホッパの並び方向に沿って移動可能で、複数のホッパの
うちのいずれかのホッパの通帳出口と対応する位置に移
動することで、ホッパからの直線的な通帳の搬送経路が
形成されて、繰り出される通帳を受けてこれを保持し、
また、通帳に対して印字等の処理を行う処理部が途中に
設けられている搬送路の入口と対応する位置に移動する
ことで、該搬送路への直線的な通帳の搬送経路が形成さ
れて、保持している通帳を送り込む単一走行路を備えた
ので、複数のホッパから繰り出される通帳を処理部の設
けられている搬送路に送り込むためにホッパ毎に設けて
いた搬送路を単一の搬送路で済ますことができ、部品点
数を減らすことができるとともに、通帳自体の搬送距離
を減らすことができ、さらに、通帳を直線的に搬送でき
るので、組み立て性,保守性がよく、コスト低減が可能
で、さらに通帳のジャムの発生しにくい信頼性の高い通
帳取扱装置を提供できるという効果を有する。
【0062】また、通帳記帳ユニットと通帳発行ユニッ
トとを、それぞれ筐体に対して独立して着脱可能とする
ことで、保守性がさらに良くなるという効果を有する。
さらに、単一走行路を搬送路の入口と対応する位置に移
動させたときに、該単一走行路は複数のホッパのうちの
いずれかのホッパの通帳出口とも対応して、単一走行路
により該ホッパから搬送路への直線的な通帳の搬送経路
が形成されるようにすることで、該当するホッパから通
帳を発行する場合は単一走行路を移動させることなく行
え、発行手順の簡略化を図ることができるという効果を
有する。
トとを、それぞれ筐体に対して独立して着脱可能とする
ことで、保守性がさらに良くなるという効果を有する。
さらに、単一走行路を搬送路の入口と対応する位置に移
動させたときに、該単一走行路は複数のホッパのうちの
いずれかのホッパの通帳出口とも対応して、単一走行路
により該ホッパから搬送路への直線的な通帳の搬送経路
が形成されるようにすることで、該当するホッパから通
帳を発行する場合は単一走行路を移動させることなく行
え、発行手順の簡略化を図ることができるという効果を
有する。
【0063】また、各ホッパ毎に単一走行路の位置を検
出するセンサを備えて、該センサにより単一走行路を所
定のホッパに位置付けることで、単一走行路を所定のホ
ッパに位置付けするための制御を容易に行えるという効
果を有する。さらに、各ホッパに対応する位置に所定の
切り欠きが形成されているプレートを備えるとともに、
単一走行路に前記プレートの切り欠きを検出するセンサ
を備えて、該センサにより単一走行路を所定のホッパに
位置付けることとすれば、センサの数を減らすことがで
き、コストの低減を図ることができるという効果を有す
る。
出するセンサを備えて、該センサにより単一走行路を所
定のホッパに位置付けることで、単一走行路を所定のホ
ッパに位置付けするための制御を容易に行えるという効
果を有する。さらに、各ホッパに対応する位置に所定の
切り欠きが形成されているプレートを備えるとともに、
単一走行路に前記プレートの切り欠きを検出するセンサ
を備えて、該センサにより単一走行路を所定のホッパに
位置付けることとすれば、センサの数を減らすことがで
き、コストの低減を図ることができるという効果を有す
る。
【0064】また、プレートに形成される切り欠きは全
て同じ形状とし、単一走行路が移動を開始した後、この
切り欠きを検出した回数をカウントして、この回数から
単一走行路の位置を判断することにより、ホッパの数の
増減に対して容易に対応できるという効果を有する。さ
らに、プレートに形成される切り欠きは、1つをホーム
ポジション検出用として形状を異ならせ、その他はすべ
て同じ形状とし、単一走行路を移動させてホームポジシ
ョン検出用の切り欠きを検出した後、その他の切り欠き
を検出した回数をカウントして、この回数から単一走行
路の位置を判断することにより、ホームポジション検出
用のセンサを別個に備える必要がなくなり、センサ数を
さらに減らしてコストの低減を図ることができるという
効果を有する。
て同じ形状とし、単一走行路が移動を開始した後、この
切り欠きを検出した回数をカウントして、この回数から
単一走行路の位置を判断することにより、ホッパの数の
増減に対して容易に対応できるという効果を有する。さ
らに、プレートに形成される切り欠きは、1つをホーム
ポジション検出用として形状を異ならせ、その他はすべ
て同じ形状とし、単一走行路を移動させてホームポジシ
ョン検出用の切り欠きを検出した後、その他の切り欠き
を検出した回数をカウントして、この回数から単一走行
路の位置を判断することにより、ホームポジション検出
用のセンサを別個に備える必要がなくなり、センサ数を
さらに減らしてコストの低減を図ることができるという
効果を有する。
【0065】また、プレートに形成される切り欠きは全
て異なる形状とし、単一走行路が移動を開始した後、検
出した切り欠きの形状を識別し、この形状から単一走行
路の位置を判断することにより、検出した切り欠きから
直接単一走行路の位置を判断できるという効果を有す
る。
て異なる形状とし、単一走行路が移動を開始した後、検
出した切り欠きの形状を識別し、この形状から単一走行
路の位置を判断することにより、検出した切り欠きから
直接単一走行路の位置を判断できるという効果を有す
る。
【図1】本発明の通帳取扱装置の概略構成を示す説明図
である。
である。
【図2】第1の実施例を示す通帳取扱装置の要部説明図
である。
である。
【図3】第1の実施例の作用を示す説明図である。
【図4】第2の実施例を示す通帳取扱装置の要部説明図
である。
である。
【図5】第2の実施例の作用を示す説明図である。
【図6】第4の実施例を示す通帳取扱装置の要部説明図
である。
である。
【図7】第3の実施例の作用を示すタイムチャートであ
る。
る。
【図8】第4の実施例を示す通帳取扱装置の要部説明図
である。
である。
【図9】第4の実施例の作用を示すタイムチャートであ
る。
る。
【図10】第5の実施例を示す通帳取扱装置の要部説明
図である。
図である。
【図11】従来の通帳取扱装置の概略構成を示す説明図
である。
である。
13 搬送路 14 処理部 19a〜19e ホッパ 20 単一走行路
Claims (8)
- 【請求項1】 発行用の新規の通帳を収納し、これに印
字および磁気情報の書き込み,読み取りを行って発行す
る通帳取扱装置において、 通帳を搬送する搬送路と、 前記搬送路の途中に設けられ、通帳に対して印字および
磁気情報の書き込み,読み取りを行う処理部と、 通帳を複数冊ずつ収納し、これを1冊ずつ分離してそれ
ぞれの通帳出口から繰り出すことが可能な複数のホッパ
と、 前記複数のホッパの並び方向に沿って移動可能で、複数
のホッパのうちのいずれかのホッパの通帳出口と対応す
る位置に移動することで、ホッパからの直線的な通帳の
搬送経路が形成されて、繰り出される通帳を受けてこれ
を保持し、前記搬送路の入口と対応する位置に移動する
ことで、該搬送路への直線的な通帳の搬送経路が形成さ
れて、保持している通帳を送り込む単一走行路とを備え
たことを特徴とする通帳取扱装置。 - 【請求項2】 請求項1記載の通帳取扱装置において、 前記単一走行路を搬送路の入口と対応する位置に移動さ
せたときに、該単一走行路は複数のホッパのうちのいず
れかのホッパの通帳出口とも対応して、単一走行路によ
り該ホッパから搬送路への直線的な通帳の搬送経路が形
成されることを特徴とする通帳取扱装置。 - 【請求項3】 請求項1あるいは2記載の通帳取扱装置
において、 各ホッパ毎に単一走行路の位置を検出するセンサを備え
て、該センサにより単一走行路を所定のホッパに位置付
けることを特徴とする通帳取扱装置。 - 【請求項4】 請求項1あるいは2記載の通帳取扱装置
において、 各ホッパに対応する位置に所定の切り欠きが形成されて
いるプレートを備えるとともに、単一走行路に前記プレ
ートの切り欠きを検出するセンサを備えて、該センサに
より単一走行路を所定のホッパに位置付けることを特徴
とする通帳取扱装置。 - 【請求項5】 請求項4記載の通帳取扱装置において、 前記プレートに形成される切り欠きは全て同じ形状と
し、単一走行路が移動を開始した後、この切り欠きを検
出した回数をカウントして、この回数から単一走行路の
位置を判断する手段を備えたことを特徴とする通帳取扱
装置。 - 【請求項6】 請求項4記載の通帳取扱装置において、 前記プレートに形成される切り欠きは、1つをホームポ
ジション検出用として形状を異ならせ、その他はすべて
同じ形状とし、単一走行路を移動させてホームポジショ
ン検出用の切り欠きを検出した後、その他の切り欠きを
検出した回数をカウントして、この回数から単一走行路
の位置を判断する手段を備えたことを特徴とする通帳取
扱装置。 - 【請求項7】 請求項4記載の通帳取扱装置において、 前記プレートに形成される切り欠きは全て異なる形状と
し、単一走行路が移動を開始した後、検出した切り欠き
の形状を識別し、この形状から単一走行路の位置を判断
する手段を備えたことを特徴とする通帳取扱装置。 - 【請求項8】 請求項1,2,3,4,5,6あるいは
7記載の通帳取扱装置において、 前記搬送路と処理部とから通帳記帳ユニットを構成する
とともに、 複数のホッパと単一走行路とから通帳発行ユニットを構
成し、 前記通帳記帳ユニットと通帳発行ユニットとを、それぞ
れ筐体に対して独立して着脱可能としたことを特徴とす
る通帳取扱装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5176972A JP2864487B2 (ja) | 1993-07-16 | 1993-07-16 | 通帳取扱装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5176972A JP2864487B2 (ja) | 1993-07-16 | 1993-07-16 | 通帳取扱装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0732690A true JPH0732690A (ja) | 1995-02-03 |
JP2864487B2 JP2864487B2 (ja) | 1999-03-03 |
Family
ID=16022934
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5176972A Expired - Fee Related JP2864487B2 (ja) | 1993-07-16 | 1993-07-16 | 通帳取扱装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2864487B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006244190A (ja) * | 2005-03-04 | 2006-09-14 | Hitachi Omron Terminal Solutions Corp | 通帳発行モジュール |
KR100884615B1 (ko) * | 2008-11-14 | 2009-02-23 | 하종률 | 풍등(風燈) |
-
1993
- 1993-07-16 JP JP5176972A patent/JP2864487B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006244190A (ja) * | 2005-03-04 | 2006-09-14 | Hitachi Omron Terminal Solutions Corp | 通帳発行モジュール |
KR100884615B1 (ko) * | 2008-11-14 | 2009-02-23 | 하종률 | 풍등(風燈) |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2864487B2 (ja) | 1999-03-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH1145321A (ja) | カード計数機 | |
CA1283132C (en) | Sheet feeding apparatus | |
CN101960494A (zh) | 具有纸币识别功能和自动捆绑功能的多袋式纸币计数设备及其操作控制方法 | |
KR950003500B1 (ko) | 카아드처리기 | |
US4555104A (en) | Overlapping document feed apparatus | |
US6276603B1 (en) | Sheet dispensing mechanism | |
JPH0732690A (ja) | 通帳取扱装置 | |
US6241150B1 (en) | Sheet dispensing mechanism | |
JPS6118652A (ja) | 媒体の給送装置 | |
JP2004086634A (ja) | 紙幣払出装置 | |
JP5295680B2 (ja) | 磁気カード発券機及び磁気カード供給ユニット | |
JPH0637481Y2 (ja) | カード送り装置 | |
JPS6112535A (ja) | 紙葉類供給装置 | |
US5496020A (en) | Bank note transporting apparatus in game machine island | |
JP3241052B2 (ja) | カード類処理装置 | |
KR100773519B1 (ko) | 인쇄장치 및 인쇄방법 | |
JP3822036B2 (ja) | 媒体搬送装置 | |
JP3482631B2 (ja) | 媒体処理装置 | |
JP3311245B2 (ja) | 媒体繰出装置 | |
KR101607387B1 (ko) | 매체 처리 장치의 제어방법 | |
KR20240107241A (ko) | 매체 입금기의 얼라인 및 감별 모듈 | |
JPS6025639Y2 (ja) | 有料道路用端末機 | |
JPH0560151B2 (ja) | ||
JPH0632916Y2 (ja) | カード発行装置 | |
JPS6132449Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |