JPH07325975A - 釣銭放出装置 - Google Patents

釣銭放出装置

Info

Publication number
JPH07325975A
JPH07325975A JP14106694A JP14106694A JPH07325975A JP H07325975 A JPH07325975 A JP H07325975A JP 14106694 A JP14106694 A JP 14106694A JP 14106694 A JP14106694 A JP 14106694A JP H07325975 A JPH07325975 A JP H07325975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
change
amount
bills
money
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14106694A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3075330B2 (ja
Inventor
Masahiro Yagi
雅広 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tatsuno Corp
Original Assignee
Tatsuno Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tatsuno Corp filed Critical Tatsuno Corp
Priority to JP06141066A priority Critical patent/JP3075330B2/ja
Publication of JPH07325975A publication Critical patent/JPH07325975A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3075330B2 publication Critical patent/JP3075330B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 釣銭放出機の経理処理を簡素化すること。 【構成】 釣銭用紙幣を収容する収容棚11と、代金と
して投入された紙幣を仕分けて収容する収容棚12と、
釣銭用硬貨と投入された硬貨とを種類毎に仕分けて釣銭
用として収容する収容棚10とを備えた釣銭に一致する
金額を放出する釣銭放出装置において、釣銭として収容
されている紙幣の金額を記憶する第1領域、及び代金と
して投入された紙幣の種類毎の金額を記憶する第2領域
とを備えた記憶手段46と、収容棚12の特定の額の紙
幣の全てを釣銭として還流させることを指令する全還流
キー30と、キー30が操作された場合に第2領域の金
額を第1領域の金額に加算して格納させ、また第2領域
の金額をゼロにする演算手段を備える。全還流キー30
を押圧して収容棚12の紙幣を全て収容棚11に移動さ
せれば、投入された紙幣が釣銭用に切り替わる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、給油所等の会計処理装
置や自動販売機等に適した釣銭放出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】釣銭放出機は、紙幣とあらゆる種類の硬
貨を一定金額収容しておき、紙幣は代金として投入され
たものと釣銭として用意するものとをそれぞれ別の棚に
収容し、または硬貨について投入されたものを自動的に
釣銭用に還流させ、釣銭の支払い時には、紙幣について
は釣銭として用意されているもののみから取出すように
構成されている。このため、釣銭用の紙幣が減少した場
合には事務所から一定額の紙幣を持ち出すなり、また紙
幣の投入量が多い場合には一定額を抜き出して事務所で
経理処理後にこれを釣銭用の紙幣として釣銭放出装置に
収容することが行われている。このため、釣銭用紙幣の
補充に手間が掛かるという問題を抱えていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような問題に鑑み
てなされたものであって、投入された紙幣を簡単な操作
で釣銭用の紙幣として還流することができる新規な釣銭
放出機を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】このような問題を解消す
るために本発明においては、釣銭用紙幣を収容する第1
の収容棚と、代金として投入された紙幣を仕分けて収容
する第2の収容棚と、釣銭用硬貨と投入された硬貨とを
種類毎に仕分けて釣銭用として収容する第3の収容棚と
を備え、釣銭に一致する金額を放出する釣銭放出装置に
おいて、釣銭として収容されている紙幣の金額を記憶す
る第1領域、及び代金として投入された紙幣の種類毎の
金額を記憶する第2領域とを備えた記憶手段と、第2の
収容棚の特定の額の紙幣の全てを釣銭として還流させる
ことを指令する全還流キーと、該キーが操作された場合
に第2領域の金額を第1領域の金額に加算して格納さ
せ、また第2領域の金額をゼロにする演算手段を備え
る。全還流キーを押圧して第2の収容棚の紙幣を全て第
1収容棚に移動させることにより、投入された紙幣が釣
銭用となる。
【0005】
【実施例】そこで、以下に本発明の詳細を図示した実施
例に基づいて説明する。図1は、本発明の一実施例を示
すものであって、図中符号1は、本発明に関かる釣銭放
出機で、この実施例では伝送回線4により接続された給
油装置2、3からの給油代金に連動して釣銭を放出する
ように構成されている。
【0006】この釣銭放出機1は、周知のように釣銭用
の貨幣の内、硬貨については代金決済のために投入され
た各種類の硬貨、つまり一円硬貨、五円硬貨、十円硬
貨、百円硬貨、及び五百円硬貨を仕分けて、予め釣銭と
して収容されている硬貨といっしょに収容棚10に収容
され、また紙幣については予め釣銭用の紙幣、この実施
例では千円札を独立の棚11に収容する一方、代金決済
のために投入された紙幣は金額毎に選別して別の棚12
に保管するように構成されている。
【0007】一方、本体筐体のパネルが設けられた鍵2
3により施錠可能な扉15内には、代金として支払いの
ために挿入された紙幣を鑑別する紙幣鑑別機16と、硬
貨を鑑別する鑑別機17、また釣銭として放出するため
の紙幣放出機18と、釣銭、及び抜取りのために硬貨を
放出する硬貨放出機19と、釣銭放出装置を操作するた
めのキーボード20と、特別の鍵により操作可能なモー
ド選択スイッチ21と、表示器22が設けられている。
【0008】そして、キーボード20は、金額を入力す
るためのテンキー25と、動作を指定するためのファン
クションキー26、つまり「全還流」キー30、「一部
還流」キー31、「抜取」キー32、「補充」キー3
3、「千円」キー34、「硬貨」キー35、「設定」キ
ー36、「残金」キー37、「取消」キー38等で構成
されている。
【0009】図2は、制御装置40の一実施例を示すも
ので、図中符号41、42は、それぞれ投入された紙幣
や硬貨を鑑別、計数する紙幣鑑別機16、硬貨鑑別機1
7からのデータに基づいて各貨幣毎の枚数を計算するも
のである。
【0010】45は、演算手段で、紙幣計数手段41、
硬貨計数手段42、及びテンキー25からのデータに基
づいて紙幣や硬貨の額を算出して記憶手段46に格納す
るものである。
【0011】この記憶手段46は、図3に示したように
投入された1万円札、及び5千円札の枚数を記憶する領
域60、61と、釣銭となる千円札については投入され
た枚数と、釣銭として収容されている枚数とをそれぞれ
区別して記憶するように2つの領域62、63が用意さ
れており、また硬貨については種類毎に投入されたもの
を含め全てを釣銭と看做してその合計を記憶するための
領域64、65、66、67、68を設けて構成されて
いる。
【0012】再び図2に戻って、図中符号43は、釣銭
演算手段で、演算手段45から入力した入金金額により
給油装置2、3での給油金額を減産し、釣銭額を紙幣放
出機18、及び硬貨放出機19に出力するものである。
【0013】図中符号47は、モード判定手段で、モー
ド選択スイッチ21やファンクションキー26で指令さ
れたモードを実行し、また各モードで必要なキー操作を
メッセージ出力手段48により表示器22に出力させる
ものである。なお、図中符号49は、各貨幣が一定額以
上となったり、また釣銭用の貨幣が一定額以下になった
場合に報知器50を作動させる警報手段を示す。
【0014】次ぎにこのように構成した装置の動作を図
4、5、6に示したフローチャートに基づいて説明す
る。
【0015】給油装置2、3による給油が終了して代金
の決済のために、紙幣鑑別機16に紙幣、例えば一万円
札が投入されると、釣銭演算手段43は、給油代金との
差額を算出して放出機18、19に出力し、その額に応
じた紙幣が釣銭用収容棚11から放出され、また硬貨が
収容棚10から放出されるとともに、これら放出した紙
幣や硬貨の額を減算して記憶手段46に記憶する。そし
て、代金決済のために硬貨が投入された場合にはこれを
種類毎に選別し、その額を記憶手段46に記憶するとと
もに、硬貨を所定の棚10に還流して次の釣銭の放出に
備える。
【0016】営業中に釣銭放出装置に収容されている金
額を調べるために残金キー37を押圧すると(図4 ス
テップ イ)、演算手段45は記憶手段46に格納さ
れているデータに基づいて釣銭として使用可能な金額を
演算し、図3に示したようにその値を表示器22に出力
する(図4 ステップ ロ)。この金額を確認した段階
で設定キー36を押圧すると(図4 ステップ ハ)、
モード判定手段47は装置を釣銭の放出が可能な売り上
げモードに切り替える(図4 ステップ ニ)。
【0017】一方、図3に示された表示を見て代金決済
のために投入された紙幣の合計金額が多くなったり、釣
銭のストックが少なくなった場合には、これを抜き取っ
たり、移動したりする必要がある。そこで、管理者は、
キーでモード選択スイッチ21を操作して管理モードを
指定すると(図5 ステップ イ)、メッセージ出力手
段48は、「ファンクションキー26により必要なモー
ドを指定して下さい」とのメッセージを表示器22に表
示する(図5 ステップ ロ)。
【0018】この状態でファンクションキー26の全還
流キー30が押圧され(図5 ステップ ハ)、また千
円キー34が押圧されると、演算手段45は、記憶手段
46に格納されている釣銭としてストックされている千
円札の額、10000円と、代金支払いのために投入さ
れた紙幣の合計金額、97000円との合計金額107
000円を演算して表示器22に表示する(図5 ステ
ップ ニ)。代金支払いのために投入されて棚12に収
容されている全ての紙幣、つまり97000円を全て釣
銭用に還流させる場合には設定キー36を押圧すること
により(図5ステップ ホ)、この金額97000円と
元からある釣銭用の千円札の額10000円との合計1
07000円が釣銭用紙幣の額として記憶手段46の領
域63に記憶され、また入金の領域62はゼロが記憶さ
れる(図5 ステップ へ)。
【0019】ついで、収容棚12に収容されている千円
札を勘定することなく、そのまま全部を釣銭用紙幣収容
棚11に移動させることにより還流作業が終了する。
【0020】一方、表示器22に表示された金額を見て
還流させるのを取り消したい場合には取消キー38を押
圧すると(図5 ステップ ト)、再びステップ(ハ)
に戻り、他のモードの選択が可能となる。
【0021】全還流がキャンセルされて一部還流キー3
1が押下されたり、また当初から一部還流キー31が押
圧されると(図5 ステップ チ)、メッセージ出力手
段48は、「還流させるべき千円札の金額をテンキー2
5により入力して下さい」なる指示を表示器22に表示
する(図5 ステップ ヌ)。
【0022】テンキー25から釣銭として還流させるべ
き千円札の額、例えば30000円を入力すると(図5
ステップ ヌ)、演算手段45は記憶手段46のデー
タとテンキー25から入力された金額とにより演算し、
釣銭額の合計40000円と入金額67000円を表示
器22に表示する(図5 ステップ ル)。ついで設定
キー36を押下すると(図5 ステップ オ)、それぞ
れの金額が記憶手段46の領域63及び領域62に記憶
される(図5 ステップ ワ)。
【0023】一方、部分還流させるべき金額を変更した
い場合には、表示器22に金額が表示された段階で取消
しキー38を押圧すると(図5 ステップ カ)、再び
ステップ(ヌ)に戻って金額の設定が可能となる。
【0024】また、還流させることなく、釣銭放出装置
から紙幣を抜き取りたい場合には、抜取りキー32を押
下すと(図5 ステップ ヨ)、「抜取り金額をテンキ
ー25から入力して下さい」なるメッセージが表示器2
2に表示される(図5 ステップ タ)。この指示に基
づいてテンキー25により抜き取るべき金額、例えば9
7000円を入力すると(図5 ステップ レ)、演算
手段45は釣銭として現在ストックされている千円札で
の金額10000円と、代金として投入された千円札の
入金額をゼロとして、これを表示器22に表示する(図
ステップ ソ)。
【0025】この状態で設定キー36を押圧すると、釣
銭としてストックされている千円札の金額10000円
と入金額ゼロとがそれぞれ記憶手段46の領域63、及
び領域62に記憶される(図5 ステップ ネ)。
【0026】一方、金額が表示されている状態で(図5
ステップ ソ)、抜き取るべき金額を変更したい場合
には取消しキー38を押圧すると(図5 ステップ
ム)、再びステップ(レ)に戻って金額の設定が可能と
なる。
【0027】釣銭用に収容されていた紙幣の額が一定額
を割り込んだ場合には、警報手段49が報知器50によ
り補充を促す警報を発する。
【0028】釣銭を補充すべく補充キー33を押圧する
と(図6 ステップ イ)、記憶手段46の領域63に
格納されている千円札の金額が表示器22に表示される
ので(図6 ステップ ロ)、必要な補充額をテンキー
25により入力する(図6ステップ ハ)。
【0029】演算手段45は、補充する千円札での金額
と釣銭として残っていた千円札との合計金額を演算して
表示器22に表示する(図6 ステップ ニ)。この金
額を確認した後、設定キー36を押圧すると(図6 ス
テップ ホ)、記憶手段46の領域63にこの金額が記
憶される(図6 ステップ リ)。
【0030】一方、表示された金額を見て補充金額を変
更するべく取消しキー38を押圧すると(図6 ステッ
プ ト)、再びステップ(ハ)に戻って、テンキー25
での金額の再設定が可能となる。
【0031】そして、これら各モードでの作業が終了し
た段階で設定キー36を押圧することにより(図6 ス
テップ チ)釣銭の払出しが可能な売り上げモードに復
帰することができる。
【0032】なお、上述の実施例においては、紙幣の還
流、抜取り、補充を千円札に例を採って説明したが、他
の額の紙幣についても同様に適用できることは明らかで
ある。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように本発明においては、
釣銭用紙幣を収容する第1の収容棚と、代金として投入
された紙幣を仕分けて収容する第2の収容棚と、釣銭用
硬貨と投入された硬貨とを種類毎に仕分けて釣銭用とし
て収容する第3の収容棚とを備え、釣銭に一致する金額
を放出する釣銭放出装置において、釣銭として収容され
ている紙幣の金額を記憶する第1領域、及び代金として
投入された紙幣の種類毎の金額を記憶する第2領域とを
備えた記憶手段と、第2の収容棚の特定の額の紙幣の全
てを釣銭として還流させることを指令する全還流キー
と、キーが操作された場合に第2領域の金額を第1領域
の金額に加算して格納させ、また第2領域の金額をゼロ
にする演算手段を備えたので、全還流キーを押圧して第
2の収容棚の紙幣を全て第1収容棚に移動させるという
簡単な操作で投入された紙幣を釣銭用として使用するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における釣銭放出機の一実施例を示す図
である。
【図2】同上装置の制御装置の一実施例を示すブロック
図である。
【図3】同上装置における記憶手段のデ−タ構造を模式
的に示す図である。
【図4】同上装置の売り上げモードにおける動作を示す
フローチャートである。
【図5】同上装置の管理モードの内、全還流、一部還
流、及び抜取りの動作を示すフローチャートである。
【図6】同上装置の管理モードの内、補充の動作を示す
フローチャートである。
【符号の説明】
10 硬貨収容棚 11 釣銭用紙幣収容棚 12 投入紙幣収容棚 16 紙幣鑑別機 17 硬貨鑑別機 18 紙幣放出機 19 硬貨放出機 22 表示器 25 テンキー 26 ファンクションキー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 釣銭用紙幣を収容する第1の収容棚と、
    代金として投入された紙幣を仕分けて収容する第2の収
    容棚と、釣銭用硬貨と投入された硬貨とを種類毎に仕分
    けて釣銭用として収容する第3の収容棚とを備え、釣銭
    に一致する金額を放出する釣銭放出装置において、釣銭
    として収容されている紙幣の金額を記憶する第1領域、
    及び代金として投入された紙幣の種類毎の金額を記憶す
    る第2領域とを備えた記憶手段と、第2の収容棚の特定
    の額の紙幣の全てを釣銭として還流させることを指令す
    る全還流キーと、該キーが操作された場合に第2領域の
    金額を第1領域の金額に加算して格納させ、また第2領
    域の金額をゼロにする演算手段を備えてなる釣銭放出装
    置。
  2. 【請求項2】 部分還流キーと、還流すべき金額を指定
    するテンキーとを有する請求項1の釣銭放出装置。
JP06141066A 1994-05-31 1994-05-31 釣銭放出装置 Expired - Fee Related JP3075330B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06141066A JP3075330B2 (ja) 1994-05-31 1994-05-31 釣銭放出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06141066A JP3075330B2 (ja) 1994-05-31 1994-05-31 釣銭放出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07325975A true JPH07325975A (ja) 1995-12-12
JP3075330B2 JP3075330B2 (ja) 2000-08-14

Family

ID=15283456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06141066A Expired - Fee Related JP3075330B2 (ja) 1994-05-31 1994-05-31 釣銭放出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3075330B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002002894A (ja) * 2000-06-15 2002-01-09 Tokico Ltd 給油システム
JP2005280811A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Tokiko Techno Kk 流体供給システム
JP2009199628A (ja) * 2009-06-08 2009-09-03 Komota Kk 給油システム
JP2019021145A (ja) * 2017-07-19 2019-02-07 コモタ株式会社 自動販売システムおよび自動販売方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002002894A (ja) * 2000-06-15 2002-01-09 Tokico Ltd 給油システム
JP2005280811A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Tokiko Techno Kk 流体供給システム
JP2009199628A (ja) * 2009-06-08 2009-09-03 Komota Kk 給油システム
JP2019021145A (ja) * 2017-07-19 2019-02-07 コモタ株式会社 自動販売システムおよび自動販売方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3075330B2 (ja) 2000-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6983836B2 (en) Machine and method for cash recycling and cash settlement
US4150740A (en) Money exchanging system
US10762738B2 (en) Cash management system, cashier device, and cash management method
US7500568B2 (en) Standalone device and method for managing, depositing and dispensing cash
US6715670B1 (en) Interactive dispense denomination adjustment
US20020195309A1 (en) Money handling apparatus and method
JP5879147B2 (ja) 貨幣取引装置および貨幣取引方法
JP3075330B2 (ja) 釣銭放出装置
JP6750337B2 (ja) 現金処理装置
GB2046491A (en) Money exchange apparatus
JPH09245226A (ja) 金銭取扱装置
JPS58139293A (ja) 金銭出納システム
JP4729339B2 (ja) 自動両替機
JPH01265387A (ja) 自動取引処理装置
JPH05143824A (ja) 両替数量表示制御機能付き自動両替機
JPS63839B2 (ja)
JPH10134227A (ja) 貨幣処理装置
JPS5814291A (ja) 金銭放出装置
JPS63262785A (ja) 有料両替装置
JPH10111984A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPH04142696A (ja) 現金自動出納pos装置
JPS6225232B2 (ja)
JPH0587873B2 (ja)
JPH11185091A (ja) 有価証券自動交換機
JPH06319870A (ja) ゲーム機の金銭装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000510

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090609

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees