JPH07325444A - カラー電子写真装置 - Google Patents

カラー電子写真装置

Info

Publication number
JPH07325444A
JPH07325444A JP6140753A JP14075394A JPH07325444A JP H07325444 A JPH07325444 A JP H07325444A JP 6140753 A JP6140753 A JP 6140753A JP 14075394 A JP14075394 A JP 14075394A JP H07325444 A JPH07325444 A JP H07325444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
main body
color
intermediate transfer
front side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6140753A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Motohashi
武 本橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP6140753A priority Critical patent/JPH07325444A/ja
Publication of JPH07325444A publication Critical patent/JPH07325444A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カラー電子写真装置において、メンテナンス
の操作方向を同一とし、また他のユニットをわざわざ外
置きしないでユニット交換を可能にしてメンテナンスの
操作性を向上させる。 【構成】 装置本体10を感光体ユニット11と中間転
写ユニット14の間で上本体30と下本体29の2つに
分割し、その下本体29でそれに対し上本体30を開閉
可能に支持する。その上本体30には、用紙搬送路18
を開放する開閉カバー45を備える。そして、開閉カバ
ー45および上本体30の各々の開閉支点である支持軸
31・回動軸41をそれぞれ装置本体10の背面側に設
けて反対の正面側を開放可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、レーザを用いた、カ
ラープリンタ・カラー複写機・カラーファクシミリな
ど、電子写真方式によって用紙にカラー画像の記録を行
うカラー電子写真装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のカラー電子写真装置、た
とえばカラーレーザプリンタの中には、図14に示すよ
うに、装置本体1の上側に用紙搬送路2を形成し、その
用紙搬送路2を境に装置本体1を上本体1aと下本体1
bの2つに分割し、その下本体1bに対し上本体1aを
開閉可能に設け、図中鎖線で示すように、その上本体1
aを開けてジャム処理を容易としたものがある。また、
下本体1bには、用紙搬送路2に沿って中間転写ベルト
3の一部を備え、その中間転写ベルト3の下側にプロセ
スカートリッジaを備える。プロセスカートリッジa
は、ドラム状の感光体4のまわりに、異なる色の現像剤
を入れた複数の現像装置5……やクリーニング装置6等
を一体的に組付けて図中手前の側面側から出し入れ自在
に備える。一方、上本体1aには、転写装置7や用紙分
離装置8等を備えている。
【0003】そして、記録時に、正面上側(図14中右
上側)で着脱自在に備える給紙トレイ9から用紙を用紙
搬送路2へ送り込む。一方、第1色目の現像装置5で現
像剤を付着して感光体4上に画像を形成し、その画像を
中間転写ベルト3に転写して感光体4の表面をクリーニ
ング装置6で清掃し、続いて第2色目の現像装置5で現
像剤を付着して感光体4に再び画像を形成し、同様にそ
の画像を同じ中間転写ベルト3に転写して感光体4の表
面をクリーニング装置5で再度清掃し、これを繰り返し
て数色の画像を転写して中間転写ベルト3上にカラー画
像を形成し、そのカラー画像を一度に転写して用紙にカ
ラー記録を行っていた。
【0004】しかし、この従来のものでは、ジャム処理
や給紙トレイ9の着脱操作などの操作を正面側で行う一
方、プロセスカートリッジaの交換などの操作を側面側
で行う必要があり、それらメンテナンスの操作方向が異
なめために、操作性に欠ける問題があった。
【0005】そこで、従来、そのように装置本体を2分
割して上本体を開閉可能としたものの中には、図示省略
するが、ジャム処理や給紙トレイの着脱やプロセスカー
トリッジ等のユニット交換などのメンテナンス操作を、
すべてほぼ同じ正面側から行える構成としたものがあ
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、その従来の
ものは、いずれも装置本体を用紙搬送路を境に上下に2
分割して開放可能とする構成であり、そのため、上本体
を開けてたとえば現像装置を交換する場合、その現像装
置が感光体の奥側にあるときは、その感光体を取り出し
て一旦外置きしなければ、現像装置を取り出してその交
換を行うことができず、その点で依然メンテナンスの操
作性が悪いという問題があった。
【0007】そこで、この発明の目的は、上述のような
カラー電子写真装置において、メンテナンスの操作方向
を同一とし、また他のユニットをわざわざ外置きしない
でユニット交換を可能にしてメンテナンスの操作性を向
上させることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】そのため、この発明は、
たとえば以下の図示実施例に示すごとく、装置本体10
内に、複数色の現像装置35〜38を有する現像ユニッ
ト13を備え、その上に感光体ユニット11を配置し、
さらにその上に中間転写ユニット14を設置し、一番上
に用紙搬送路18を設けてなり、前記現像ユニット13
の現像装置35〜38で色ごとに現像して前記感光体ユ
ニット11に順次色別に単色画像を形成し、それらの単
色画像をそれぞれ逐次個別に繰り返し転写して前記中間
転写ユニット14にカラー画像を形成し、そのカラー画
像をまとめて転写して前記用紙搬送路18を通過する用
紙Pにカラー記録を行うカラー電子写真装置において、
前記装置本体10を上下に分割して上本体30と下本体
29に対して背面側を支点として正面側を開閉可能と
し、それらの上本体30および下本体29に前記現像ユ
ニット13と前記感光体ユニット11と前記中間転写ユ
ニット14を分散して配置するとともに、前記用紙搬送
路18を開放する開閉カバー45を前記上本体30に背
面側を支点として正面側を開閉可能に設けてなる、こと
を特徴とする。
【0009】請求項2に記載のものは、たとえば以下の
図示実施例に示すごとく、請求項1に記載のカラー電子
写真装置において、前記上本体30に前記感光体ユニッ
ト11および前記中間転写ユニット14を、前記下本体
29に前記現像ユニット13を配置してなる、ことを特
徴とする。
【0010】請求項3に記載のものは、たとえば以下の
図示実施例に示すごとく、請求項2に記載のカラー電子
写真装置において、前記上本体30に対して前記感光体
ユニット11および前記中間転写ユニット14を各々ほ
ぼ平行に着脱自在に備えてなる、ことを特徴とする。
【0011】請求項4に記載のものは、たとえば以下の
図示実施例に示すごとく、請求項1に記載のカラー電子
写真装置において、前記上本体30および前記開閉カバ
ー45を閉じた状態で、前記装置本体10に対して定着
ユニット25の着脱を可能とする定着カバー55を、前
記装置本体10の上面に開閉自在に設けてなる、ことを
特徴とする。
【0012】請求項5に記載のものは、たとえば以下の
図示実施例に示すごとく、請求項4に記載のカラー電子
写真装置において、前記定着カバー55を閉位置にロッ
クするロック手段60と、前記定着ユニット25の温度
を検知するサーミスタ65のような温度検知手段と、そ
の温度検知手段で前記定着ユニット25の温度が一定以
下となったことを検知したとき前記ロック手段60のロ
ックを解除するソレノイド63のようなロック解除手段
とを備えてなる、ことを特徴とする。
【0013】請求項6に記載のものは、たとえば以下の
図示実施例に示すごとく、請求項1に記載のカラー電子
写真装置において、前記装置本体10の正面側に給紙ト
レイ17の着脱口を備えるとともに、前記装置本体10
の正面側および上面側に新しい現像剤の補給口と廃現像
剤廃棄口を備えてなる、ことを特徴とする。
【0014】
【作用】そして、たとえばユニットの交換時、正面側か
ら上本体30を開いて正面側を開放し、交換ユニット
を、周りの別の構成ユニットを動かすことなく下本体2
9から取り出して新しいものと取り換える。また、ジャ
ム処理時は、同じ正面側から開閉カバー45を開いて用
紙搬送路18を正面側に向け開放する。
【0015】請求項2に記載のものでは、たとえば現像
ユニット13を交換するとき、正面側から上本体30を
開いて正面側を開放し、該現像ユニット13を、その上
の感光体ユニット11を動かすことなく、下本体29か
ら取り出して新しいものと取り換える。
【0016】請求項3に記載のものでは、たとえば感光
体ユニット11および中間転写ユニット14を交換する
とき、正面側から上本体30を開いて正面側を開放し、
両ユニット11・14をともに上本体30から同じ正面
側へ向けて取り外す。
【0017】請求項4に記載のものでは、定着ユニット
25を交換するとき、上本体30を閉じたまま、定着カ
バー55を開いて専用の取出口54を開放する。そし
て、定着ユニット25を、その周りの構成ユニットを動
かさずに、取出口54を通して装置本体10の上面側か
ら取り出す。
【0018】請求項5に記載のものでは、定着ユニット
25が一定温度以下になったことを温度検出手段で検知
したとき、その温度検出手段に基づきロック解除手段を
作動して定着カバー55のロック状態を解除する。
【0019】請求項6に記載のものでは、用紙Pの補給
時に、給紙トレイ17を着脱口を通して装置本体10の
正面側から着脱し、また、たとえば現像剤補給容器35
a〜38aおよび廃現像剤回収容器33の交換時に、各
々現像剤補給口または廃現像剤廃棄口を通して同じ正面
側または上面側から取り出して新しいものと取り代え
る。
【0020】
【実施例】以下、図面を参照しつつ、この発明の実施例
につき説明する。図1に、この発明の一実施例であるカ
ラーレーザプリンタの概略構成を示す。
【0021】図中符号10は、装置本体である。その装
置本体10のほぼ中央に感光体ユニット11を備える。
感光体ユニット11のまわりには、図中矢印Aで示す駆
動方向に順に帯電ローラ12・回転型現像ユニット13
・中間転写ユニット14・感光体クリーニング装置15
を備える。そして、現像ユニット13の下に光書込みユ
ニット16を備え、さらに光書込みユニット16の下に
給紙トレイ17を備える。中間転写ユニット14の上側
には、用紙搬送路18を設け、その用紙搬送路18の途
中に搬送ローラ19・20およびレジストローラ21・
22を備える。また、中間転写ユニット14の図中左上
側に、それと接触する転写ローラ23を備え、左下側に
ベルトクリーニング装置24を備える。さらに、ベルト
クリーニング装置24の図中左側には、定着ユニット2
5を備える。
【0022】なお、上述の感光体ユニット11は、2つ
のローラ11a間に感光体ベルト11bを張り渡してな
る。中間転写ユニット14は、2つの回動ローラ14a
間に中間転写ベルト14bを張り渡し、内側からバイア
スローラ14cとバックアップローラ14dを押し当て
てなる。そして、駆動モータ(図示省略)から伝達する
駆動力を図中矢印B方向に感光体ベルト11bと等速度
で駆動可能とする。
【0023】しかして、記録時に、給紙トレイ17から
給紙ローラ17aで用紙Pを図中矢印C方向に送り出
し、搬送ローラ19・20で用紙搬送路18を搬送し、
タイミングをとってレジストローラ21・22で中間転
写ユニット14の上側へと搬送する。
【0024】一方、感光体ベルト11bは、矢印A方向
に駆動し、その際、帯電ローラ12で表面を一様に帯電
し、光書込みユニット16で画像情報に基づき露光して
感光体ベルト11b上に静電潜像を形成する。ここで露
光する画像情報は、所望のフルカラー画像をイエロー
(Y)・マゼンタ(M)・シアン(C)・黒(K)の色
情報に分解した単色の画像情報である。該静電潜像は、
現像ユニット13により所定のイエロー(Y)・マゼン
タ(M)・シアン(C)・黒(K)の各現像剤で現像
し、感光体ベルト11b上に各色ごとに可視像化する。
そして、各色の可視像は、それぞれ感光体ベルト11b
と同期して矢印B方向に回動する中間転写ベルト14b
上に、イエロー(Y)・マゼンタ(M)・シアン(C)
・黒(K)の単色ごとに重ねて転写する。そのとき、各
色の画像転写後のたびに、感光体クリーニング装置15
で感光体ベルト11bの表面を清掃する。しかして、そ
の重ね合わせたカラー転写画像を中間転写ユニット14
の上側に搬送されてきた用紙P上に転写ローラ23で一
括して転写する。
【0025】そのカラー画像転写後、用紙Pを定着ユニ
ット25に搬送し、その定着ユニット25でカラー画像
を定着する。そして、定着ユニット25を出た用紙Pを
排紙ローラ27で排紙トレイ28へ排出する。
【0026】他方、カラー画像の転写後に、中間転写ベ
ルト14bをベルトクリーニング装置24で清掃する。
【0027】ところで、上述のカラーレーザプリンタ
は、その装置本体10を、感光体ユニット11と現像ユ
ニット12との間で、そこを境に下本体29と上本体3
0の2つに分割し、その上本体30を下本体29でそれ
に対し支持軸31を支点として開閉可能に支持する。そ
して、支持軸31を装置本体10の背面上側(図中左上
側)に設け、図1中鎖線で示すように上本体30を開け
たとき反対の正面側を開放可能としてなる。
【0028】しかして、下本体29には、上述した現像
ユニット13・光書込みユニット16・給紙トレイ17
・定着ユニット25を、それぞれ取り外し可能に備え
る。給紙トレイ17は、図示しないが、下本体29の正
面下側の中央部に設ける着脱口を通して図1中矢印D方
向に着脱自在とする。また、その給紙トレイ17より図
中手前の側面側に、点線で示すように廃現像剤回収容器
33を備える。その廃現像剤回収容器33は、給紙トレ
イ17の着脱口の図中手前側に設ける廃現像剤廃棄口を
通して同じD方向に着脱自在に備える。
【0029】現像ユニット13は、図1中矢印E方向に
回転自在に設け、その円筒ケース34内に、回転E方向
と反対方向に順にイエロー(Y)・マゼンタ(M)・シ
アン(C)・黒(K)の現像器35・36・37・38
を配置する。そして、各現像器に、図2に示すように、
それぞれ現像剤補給容器35a・36a・37a・38
aを着脱自在に取り付けて、それらを個別に交換可能と
してなる。それら現像剤補給容器は、下本体29の図中
手前側に設ける現像剤補給口を通して廃現像剤回収容器
33や給紙トレイ17と同じD方向に交換自在とする。
【0030】しかして、現像ユニット13は、現像時、
色情報に同期して回転し、それに対応する現像器の現像
ローラ(図示の例では現像器35の現像ローラ35b)
が現像位置にきたとき、その現像ローラ35bで感光体
ベルト11bの表面にイエロー(Y)の現像剤を付着す
る。
【0031】一方、上本体30は、図1に示すように、
その正面側の半分近くを斜め下向きに形成する。そし
て、図3にも示すように、枠体40と、その枠体40の
内側で回動軸41を中心として開閉自在に設ける開閉カ
バー45を備える。しかして、回動軸41を枠体40の
支持軸31寄りに設け、開閉カバー45を開けたとき反
対の正面側を開放可能とする。また、開閉カバー45
は、上述の搬送ローラ19・20の一方の駆動ローラ1
9およびレジストローラ21・22の一方の駆動ローラ
21を支持する。そして、搬送ローラ19・20の一方
の駆動ローラ19には、その図3中右端にギヤ19aを
設け、そのギヤ19aに伝達ギヤ46を噛み合わす。伝
達ギヤ46は、そのギヤ軸46aの両端にそれぞれギヤ
46b・46cを設け、ギヤ軸46aを中心に枠体40
に回転自在に取り付けてなる。しかして、一方のギヤ4
6bをギヤ19aと噛み合わし、他方のギヤ46cを、
下本体29で支持する駆動モータ47のモータギヤ47
aと噛み合わし、駆動モータの駆動力を駆動ローラ19
へ伝達可能とする。なお、図示しないが、同じ駆動モー
タの駆動力を、図示しないギヤ列を介してレジストロー
ラ21・22の駆動側のレジストローラ21にも伝達可
能とする。
【0032】そして、上述した上本体30は、図1に示
すように、感光体ユニット11・帯電ローラ12・中間
転写ユニット14・感光体クリーニング装置15・転写
ローラ23・ベルトクリーニング装置24の各構成ユニ
ットを支持する。しかして、転写ローラ23以外の構成
ユニットを一体化して鎖線で示すようにプロセスカート
リッジ50を構成し、そのプロセスカートリッジ50ご
と交換可能とする。プロセスカートリッジ50には、図
3に示すように、その両側面にそれぞれ外向きに突出し
たガイドレール50aを設ける。また、図4に取外し状
態で示すように、図中右の正面側に把手50bを設け
る。一方、枠体40には、図3および図4に示すよう
に、対向側板部40aの内壁面に、それぞれガイドレー
ル50aと対応するガイド長溝40bを設ける。ガイド
長溝40bは、その入口40cを幅広にしてガイドレー
ル50aを入れ易くする。そして、ガイド長溝40bに
ガイドレール50aを係合してプロセスカートリッジ5
0を上本体30に対し正面側に向けて引き出し自在に取
り付けてなる。
【0033】しかして、このプロセスカートリッジ50
では、図1および図4に示すように、上本体30に対し
てその長さ方向に感光体ユニット11および中間転写ユ
ニット14をほぼ平行に取り付けてなる。
【0034】さらに、上述した上本体30の枠体40に
は、定着ユニット25の上方位置に、図5に示すよう
に、その定着ユニット25の取出口54を設ける。そし
て、その取出口54を塞ぐ定着カバー55を、上述した
回動軸41を支点として前記開閉カバー45と反対向き
の図5中矢印F方向に開閉自在に設ける。定着カバー5
5は、回動軸41と反対の端部側を下向きに折り曲げそ
こに係合凹部55aを設ける。そして、この定着カバー
55を、枠体40に備えるロック手段60で取出口54
を塞いだ閉状態にロックしてなる。
【0035】ロック手段60は、軸59を中心として回
動自在に枠体40で支持するロック爪61と、支持軸3
1近くで一端を枠体40に取り付ける付勢ばね62とを
備える。そして、ロック爪61に付勢ばね62の他端を
取り付け、その付勢バネ62で付勢してロック爪61の
一端に設ける爪部61aを係合凹部55aに係合してな
る。一方、そのロック爪61の他端にソレノイド(ロッ
ク解除手段)63の作動杆63aを係合し、ロック爪6
1を適宜ストッパに当てて止めてある。一方、定着ユニ
ット25には、図1に示すように、加熱ローラ25aの
周面に接触するサーミスタ(温度検出手段)65を備え
る。また、定着ユニット25には、その寿命を検知する
図示しない適宜検知手段を備える。しかして、ソレノイ
ド63は、たとえばその検知手段から定着ユニット25
の寿命検知信号を受け、その後にサーミスタ65から定
着ユニット25が一定温度以下になったことを知らせる
温度検出信号を受けたとき作動可能とする。
【0036】ところで、上本体30において、上述の感
光体クリーニング装置15およびベルトクリーニング装
置24には、図1に示すように、それぞれ感光体ベルト
11bおよび中間転写ベルト14bから除去する残留現
像剤を図中手前へ向けて搬送する搬送スクリュ70・7
1を備える。しかして、上述のプロセスカートリッジ5
0には、図6および図7に示すように、図中手前の側面
50dに、搬送スクリュ70・71で各々搬送する廃現
像剤を集合させる現像剤搬送ユニット72を取り付けて
なる。そして、側面50dから突出する搬送スクリュ7
0・71の先端部をそれぞれ現像剤搬送ユニット72の
入口72a・72bに入れ、その入口を72a・72b
を通して感光体クリーニング装置15およびベルトクリ
ーニング装置24を現像剤搬送ユニット72と連通させ
る。
【0037】一方、下本体29に設ける上述の廃現像剤
回収容器33には、図6に示すように、その上面に廃現
像剤の入口33aを設ける。そして、その入口33a
に、同じく下本体29に設ける中間搬送ユニット73の
出口73aを合わせてその中間搬送ユニット73を廃現
像剤回収容器33と連結する。しかして、図7に示すよ
うに、上本体30を閉じた状態のとき、中間搬送ユニッ
ト73の入口73bと現像剤搬送ユニット72の出口7
2cとが一致して両搬送ユニット72・73が連通して
なる。なお、現像剤搬送ユニット72および中間搬送ユ
ニット73内には、それぞれ搬送スクリュ74・75を
配置してなる。
【0038】さて、上述したカラーレーザプリンタにお
いて、たとえばプロセスカートリッジ50の下に位置す
る現像ユニット13を交換するとき、正面側から上本体
30を開いてプロセスカートリッジ50を上方に退避さ
せ、図8に示すように、正面側に開放口Sを開ける。そ
して、周りの部品を動かすことなく、現像ユニット13
を図中矢印で示すように下本体29から正面側に向けて
取り出し、新しいものと取り換える。
【0039】また、プロセスカートリッジ50を交換す
るときは、同様に、正面側から上本体30を開いてその
正面側を開放し、図8中矢印で示すように、プロセスカ
ートリッジ50を、把手50bを持って上本体30から
正面側に向けて引き出す。
【0040】また、用紙Pが用紙搬送路18でジャムし
たときは、図9に示すように、上本体30を閉じた状態
のまま、正面側から開閉カバー45を開いて用紙搬送路
18を正面側に向けて開放する。そして、用紙搬送路1
8からジャム紙を取り出してジャム処理する。
【0041】さらに、たとえば寿命のため定着ユニット
25を交換する場合は、上述した定着ユニット25の寿
命検知信号を受けた後に、サーミスタ65から定着ユニ
ット25が一定温度以下になったことを知らせる温度検
出信号を受けているときは、その検出信号に基づきソレ
ノイド63を作動してロック爪61を回動し、定着カバ
ー55のロック状態を解除する。そして、図10に示す
ように、定着カバー55を開いて取出口54を開放し、
その取出口54を通して定着ユニット25を取り出し、
新しいものと取り換える。
【0042】しかして、上述したカラーレーザプリンタ
では、たとえば用紙Pの補給時に、給紙トレイ17を着
脱口を通して正面側から図11中矢印D方向に引き出
し、新しい用紙Pを補給する。また、現像剤補給容器3
5a・36a・37a・38aまたは廃現像剤回収容器
33の交換時には、各々の現像剤補給口および廃現像剤
廃棄口を通して正面側から同じD方向に取り出し、新し
いものと取り換える。
【0043】こうして、図示プリンタでは、プロセスカ
ートリッジ50等のユニット交換・ジャム処理・定着ユ
ニット交換・用紙補給・現像剤補給・廃現像剤廃棄・オ
ペレーションパネル操作等のほとんどすべての操作を、
正面側からそのほぼ正面に向けて行う。
【0044】ところで、この発明では、上述したプロセ
スカートリッジ50を、たとえば図12および図13に
示すように、感光体ベルトユニット79と中間転写ベル
トユニット80の2つに分割して構成してもよい。その
場合、感光体ベルトユニット79は、たとえば感光体ユ
ニット11・帯電ローラ12・感光体クリーニング装置
15・ベルトクリーニング装置24等を一体化して形成
する。中間転写ベルトユニット80は、中間転写ユニッ
ト14・レジストローラの他方ローラ22・搬送ローラ
の他方ローラ20等を一体化して形成する。そして、両
ベルトユニット79・80の両側面に、それぞれ外向き
にガイドレール79a・80aを設ける。一方、上本体
30の枠体40には、対向側板部40aの内壁面に、そ
れぞれガイドレール79a・80aと対応する平行な2
本のガイド長溝40c・40dを設ける。そして、それ
らガイド長溝40c・40dにガイドレール79a・8
0aを係合し、両ベルトユニット79・80を、図12
および図13にそれぞれ示すように個別に上本体30に
対し出し入れ自在とする。
【0045】これにより、感光体ベルトユニット79ま
たは中間転写ベルトユニット80の一方を交換するとき
に、他方をわざわざ一旦外置きしなくても上本体30か
ら取り出すことができる。そして、両ベルトユニット7
9・80を、ともに同じ正面側からそのほぼ正面に向け
て取り出すことができる。
【0046】
【発明の効果】したがって、この発明によれば、カラー
電子写真装置において、装置本体を、従来のように用紙
搬送路を境に上下に分割するのではなく、構成ユニット
間で分割して下本体に対し上本体を開閉可能とするた
め、その上本体を開けてユニットを交換する場合に、別
のユニットをわざわざ外置きしないでも交換が可能とな
り、これにより、メンテナンスの操作性を向上させるこ
とができる。また、上本体に用紙搬送路を開放する開閉
カバーを備え、その開閉カバーと上本体の開閉支点をそ
れぞれ装置本体の背面側に設けて反対の正面側を開放可
能とし、これにより、ジャム処理やユニット交換などの
メンテナンスを同じ正面側からその正面に向けて行うこ
とが可能となる。そして、そのようにメンテナンスの操
作方向を同一にしてその操作性を向上させることでき
る。
【0047】通常、カラー電子写真装置において、現像
ユニットは、比較的大型で重量もあり、しかも、交換頻
度が多い。しかし、請求項2に記載のものによれば、装
置本体を、感光体ユニットと現像ユニットとの間で上本
体と下本体の2つに分割する構成のため、上側の感光体
ユニットの交換時に、そのように大型で重量のある現像
ユニットをいちいち奥から取り出すなどしなくても、簡
単に取り換えることができ、これにより、メンテナンス
の操作性をより一層向上させることができる。
【0048】請求項3に記載のものによれば、装置本体
の上本体に対して感光体ユニットおよび中間転写ユニッ
トをほぼ平行に着脱自在に備える構成のため、装置本体
をより小型化できるとともに、それら感光体ユニットお
よび中間転写ユニットを交換するとき、その着脱操作方
向をほぼ同じ正面側に向けることができる。
【0049】請求項4に記載のものによれば、装置本体
の上面に、上本体を閉じた状態で定着ユニットを取り出
す取出口を設けるとともに、その取出口を塞ぐ定着カバ
ーを開閉自在に設けるため、定着ユニットを、その周り
のユニットをわざわざ動かすことなく、簡単に交換する
ことができる。
【0050】請求項5に記載のものによれば、その定着
ユニットが一定温度以下になったことを温度検出手段で
検知したときその温度検出手段に基づき定着カバーのロ
ック状態を解除する構成とするため、熱をもちやすい定
着ユニットの交換をより安全に行うことができる。
【0051】請求項6に記載のものによれば、着脱自在
に備える給紙トレイの着脱口を装置本体の正面側に設
け、交換可能に備える現像剤補給容器および廃現像剤回
収容器の交換口も装置本体の正面側または上面側に設け
ることにより、メンテナンスの操作方向をほぼ正面側に
統一することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例であるカラーレーザプリン
タの全体概略構成図である。
【図2】そのプリンタに備える回転型現像ユニットの斜
視図である。
【図3】そのプリンタの上本体を正面側から通紙方向に
見て示す概略縦断面図である。
【図4】その上本体とそれから取り外したプロセスカー
トリッジを示す概略側面図である。
【図5】その上本体の定着カバーのロック状態を示す概
略部分断面図である。
【図6】プロセスカートリッジ・搬送ユニット・中間搬
送ユニット・廃現像剤回収容器をそれぞれ示す概略分解
斜視図である。
【図7】それら搬送ユニット等を備えた図1で示したカ
ラーレーザプリンタの部分概略構成図である。
【図8】そのプリンタの上本体を開いた状態説明図であ
る。
【図9】開閉カバーを開いた状態説明図である。
【図10】定着カバーを開いた状態説明図である。
【図11】そのプリンタのメンテナンス操作方向を説明
する概略外観構成図である。
【図12】この発明の他の実施例であるカラーレーザプ
リンタの上本体を、それから中間転写ベルトユニットを
取り外して示す概略側面図である。
【図13】その上本体を、それから感光体ベルトユニッ
トを取り外して示す概略側面図である。
【図14】従来のカラーレーザプリンタの概略構成図で
ある。
【符号の説明】 10 装置本体 11 感光体ユニット 13 現像ユニット 14 中間転写ユニット 17 給紙トレイ 18 用紙搬送路 25 定着ユニット 29 下本体 30 上本体 31 支持軸(開閉支点) 33 廃現像剤回収容器 35a〜38a 現像剤補給容器 41 回動軸(開閉支点) 45 開閉カバー 54 取出口 55 定着カバー 60 ロック手段 63 ソレノイド(ロック解除手段) 65 サーミスタ(温度検出手段) P 用紙

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 装置本体内に、複数色の現像装置を有す
    る現像ユニットを備え、その上に感光体ユニットを配置
    し、さらにその上に中間転写ユニットを設置し、一番上
    に用紙搬送路を設けてなり、前記現像ユニットの現像装
    置で色ごとに現像して前記感光体ユニットに順次色別に
    単色画像を形成し、それらの単色画像をそれぞれ逐次個
    別に繰り返し転写して前記中間転写ユニットにカラー画
    像を形成し、そのカラー画像をまとめて転写して前記用
    紙搬送路を通過する用紙にカラー記録を行うカラー電子
    写真装置において、前記装置本体を上下に分割して上本
    体と下本体に対して背面側を支点として正面側を開閉可
    能とし、それらの上本体および下本体に前記現像ユニッ
    トと前記感光体ユニットと前記中間転写ユニットを分散
    して配置するとともに、前記用紙搬送路を開放する開閉
    カバーを前記上本体に背面側を支点として正面側を開閉
    可能に設けてなる、カラー電子写真装置。
  2. 【請求項2】 前記上本体に前記感光体ユニットおよび
    前記中間転写ユニットを、前記下本体に前記現像ユニッ
    トを配置してなる、請求項1に記載のカラー電子写真装
    置。
  3. 【請求項3】 前記上本体に対して前記感光体ユニット
    および前記中間転写ユニットを各々ほぼ平行に着脱自在
    に備えてなる、請求項2に記載のカラー電子写真装置。
  4. 【請求項4】 前記上本体および前記開閉カバーを閉じ
    た状態で、前記装置本体に対して定着ユニットの着脱を
    可能とする定着カバーを、前記装置本体の上面に開閉自
    在に設けてなる、請求項1に記載のカラー電子写真装
    置。
  5. 【請求項5】 前記定着カバーを閉位置にロックするロ
    ック手段と、前記定着ユニットの温度を検知する温度検
    知手段と、その温度検知手段で前記定着ユニットの温度
    が一定以下となったことを検知したとき前記ロック手段
    のロックを解除するロック解除手段とを備えてなる、請
    求項1に記載のカラー電子写真装置。
  6. 【請求項6】 前記装置本体の正面側に給紙トレイの着
    脱口を備えるとともに、前記装置本体の正面側および上
    面側に新しい現像剤の補給口と廃現像剤廃棄口を備えて
    なる、請求項1に記載のカラー電子写真装置。
JP6140753A 1994-05-31 1994-05-31 カラー電子写真装置 Pending JPH07325444A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6140753A JPH07325444A (ja) 1994-05-31 1994-05-31 カラー電子写真装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6140753A JPH07325444A (ja) 1994-05-31 1994-05-31 カラー電子写真装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07325444A true JPH07325444A (ja) 1995-12-12

Family

ID=15275939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6140753A Pending JPH07325444A (ja) 1994-05-31 1994-05-31 カラー電子写真装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07325444A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5974289A (en) * 1997-10-30 1999-10-26 Nec Corporation Color image forming apparatus
JP2001249508A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 Canon Inc 画像形成ユニット及び画像形成装置
KR100423492B1 (ko) * 2002-07-02 2004-03-18 삼성전자주식회사 프린터의 감광체 유닛 착탈장치
JP2005107435A (ja) * 2003-10-02 2005-04-21 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2005121878A (ja) * 2003-10-16 2005-05-12 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2005181739A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2006178109A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
US7203447B2 (en) * 2002-06-24 2007-04-10 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with first and second openable portions
JP2008145633A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Ricoh Co Ltd 転写装置、画像形成装置、転写ユニット、廃トナー収容体ユニット
JP2009301067A (ja) * 2009-09-28 2009-12-24 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
WO2014017358A1 (ja) * 2012-07-24 2014-01-30 シャープ株式会社 画像形成装置
JP2014025999A (ja) * 2012-07-24 2014-02-06 Sharp Corp 画像形成装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5974289A (en) * 1997-10-30 1999-10-26 Nec Corporation Color image forming apparatus
JP4666713B2 (ja) * 2000-03-03 2011-04-06 キヤノン株式会社 画像形成ユニット
JP2001249508A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 Canon Inc 画像形成ユニット及び画像形成装置
US7203447B2 (en) * 2002-06-24 2007-04-10 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with first and second openable portions
KR100423492B1 (ko) * 2002-07-02 2004-03-18 삼성전자주식회사 프린터의 감광체 유닛 착탈장치
JP2005107435A (ja) * 2003-10-02 2005-04-21 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2005121878A (ja) * 2003-10-16 2005-05-12 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2005181739A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2006178109A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP4736419B2 (ja) * 2004-12-21 2011-07-27 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP2008145633A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Ricoh Co Ltd 転写装置、画像形成装置、転写ユニット、廃トナー収容体ユニット
JP2009301067A (ja) * 2009-09-28 2009-12-24 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
WO2014017358A1 (ja) * 2012-07-24 2014-01-30 シャープ株式会社 画像形成装置
JP2014025999A (ja) * 2012-07-24 2014-02-06 Sharp Corp 画像形成装置
CN104508571A (zh) * 2012-07-24 2015-04-08 夏普株式会社 图像形成装置
US9250604B2 (en) 2012-07-24 2016-02-02 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with high-and low-frequency working sections

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0407183B1 (en) Color image forming apparatus
JP4695913B2 (ja) 電子写真画像形成装置
US5210573A (en) Image forming apparatus
EP2237112B1 (en) Developer storing body, image forming unit and image forming apparatus
US5541714A (en) Developer cartridge and image forming apparatus using the same
JPH07306623A (ja) 電子写真画像形成装置
US5262824A (en) Image formimg apparatus with automatic process cartridge displacement for maintenance
JPH07325444A (ja) カラー電子写真装置
JP7254548B2 (ja) 画像形成装置
EP0578439B1 (en) Developer cartridge and image forming apparatus using the same
JP2002014542A (ja) 廃トナー回収装置
JPH0950174A (ja) カラー電子写真装置
JP2017102165A (ja) カートリッジ、プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JP5821681B2 (ja) 画像形成装置
JP6819434B2 (ja) 画像形成装置、及び、収納装置
JP6982791B2 (ja) 画像形成装置、及び、収納装置
JPH09179474A (ja) 電子写真装置
JPH05165265A (ja) 画像形成装置
JPH02300769A (ja) カラー画像形成装置
JPH0710370Y2 (ja) 画像形成装置
JPH066365Y2 (ja) 画像形成装置
JP3719076B2 (ja) 画像形成装置
JPH11231591A (ja) 画像形成装置
JP2001222198A (ja) 画像形成装置
JP2001092225A (ja) プロセスカートリッジ及び現像カートリッジ及び電子写真画像形成装置