JPH073234Y2 - 天井据付形空気調和機 - Google Patents

天井据付形空気調和機

Info

Publication number
JPH073234Y2
JPH073234Y2 JP1988025091U JP2509188U JPH073234Y2 JP H073234 Y2 JPH073234 Y2 JP H073234Y2 JP 1988025091 U JP1988025091 U JP 1988025091U JP 2509188 U JP2509188 U JP 2509188U JP H073234 Y2 JPH073234 Y2 JP H073234Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
ceiling
air conditioner
divided
mounted air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988025091U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01131912U (ja
Inventor
征夫 大石
誓 須摩
義絋 宇田川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1988025091U priority Critical patent/JPH073234Y2/ja
Publication of JPH01131912U publication Critical patent/JPH01131912U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH073234Y2 publication Critical patent/JPH073234Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の目的] (産業上の利用分野) 本考案は、熱交換器の配置構造を改良した天井据付形空
気調和機に関する。
(従来の技術) 第3図は従来の天井据付形空気調和機を示している。図
示するように、ケーシングaの下面には吸込口bと吹出
口cを有する天井パネルdが取付けられ、ケーシングa
内に水平に形成された通風路eにはファンfと熱交換器
gが配置されている。hは熱交換器gの下部に配置され
たドレンパンである。
特に、この空気調和機にあっては、熱交換器gが通風路
eに対して垂直に配置されていたので、セット寸法hが
高くなっていた。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら、近年、建物ににおける天井ふところ高さ
が少なくなるにつれ、上述したようなセット寸法hの高
い空気調和機の設置ができなくなるケースが増大してお
り、セット寸法hを低くする要請が大となってきた。な
お、上記熱交換器gのレイアウトでは熱交換率を一定に
保ってセット高さhを低くするには熱交換器gを通風路
eに沿って厚くするしかなく、このようにすると通風抵
抗が増大して所期の性能を確保することが困難になる。
本考案は、上記事情を考慮してなされたもので、熱交換
率を維持してセット寸法を低くすることができ、天井ふ
ところの少ない場所にも据付けることができる天井据付
形空気調和機を提供することを目的とする。
[考案の構成] (課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために本考案は、ケーシング内の水
平の通風路に熱交換器を配置した天井据付形空気調和機
において、上記熱交換器を通風路の前後方向に2つに分
割し、これら分割熱交換器を逆V字状に連結すると共
に、通風路に沿って傾斜させて配置したものである。
(作用) 熱交換器を通風路の前後方向に2分割したので、これら
分割熱交換器を通風路に沿って容易に傾斜させて配置す
ることが可能になり、このように分割熱交換器を傾斜さ
せて配置することにより、熱交換器の高さが低くなり、
セット寸法を低くすることが可能となる。また分割熱交
換器が逆V字状に連結されているので、これらの据付け
が安定すると共に、連結部における伝熱管の配管が容易
になる。
(実施例) 以下、本考案の一実施例を添付図面に基づいて詳述す
る。
本考案に係る天井据付形空気調和機の側断面構成を示す
第1図において、1はケーシングであり、その下面には
天井パネル2が取付けられている。この天井パネル2の
一側には吸込口3が形成され、他側には吹出口4が形成
されている。
ケーシング1内には吸込口3から吹出口4に連通する水
平の通風路5が形成され、この通風路5において、吸込
口3の上方にはファン6が配置され、このファン6と吹
出口4との間には熱交換器7が配置されている。また、
ケーシング1内において、ファン6の外周にはこれを囲
繞するようにファンケーシング8が設けられ、熱交換器
7の下部にはドレンパンが設けられている。
特に熱交換器7は通風路5の前後方向に2分割され、こ
れら分割熱交換器10,11は逆V字状に連結されると共に
吹出口4側へ傾斜させて配置されている。後側の分割熱
交換器11の傾斜角θ2は前側の分割熱交換器10の傾斜角
θ1よりも小さく設定され、後側の分割熱交換器11に付
着したドレンが吹出口4から落下しないようになってい
る。
前側の分割熱交換器10は伝熱管12,13が2列配列され、
風上側である前列の伝熱管12には暖房運転時に下方から
上方に温水が通水されるようになっている。後側の分割
熱交換器11には伝熱管14が1列配列され、この伝熱管14
の上端入口部14aと上記前側分割熱交換器10の後列伝熱
管13の上端出口部とはU字管15により連結されている。
また、後側の分割熱交換器11は、第2図に示すようにそ
の伝熱管14が奇数段になっているので、その下端出口部
14bにはフィン16外に配置されたサブパイプ17がU字管1
8を介して連結され、冷媒を入口部14aと同じ方向へ導く
ようになっている。
上述のように構成された空気調和機にあっては、熱交換
器7の通風路5の前後方向に2分割し、これら分割熱交
換器10,11を逆V字状に連結すると共に通風路5に沿っ
て傾斜させて配置したので、熱交換器7の高さが低くな
くセット寸法Hを低く形成することができ、天井ふとこ
ろの少ない場所にも据付けることができる。この場合、
熱交換器7が通風路5の前後方向に2分割されているた
め、通風路5に沿って傾斜して配置することが容易であ
る。また、分割熱交換器10,11が逆V字状に連結されて
いるため、これらの据付けが安定すると共に連結部の伝
熱管13,14をU字管15で容易に連結することができ、配
管が容易である。
更に、分割熱交換器10,11が吹出口4側に傾斜されるこ
とにより、ファン6と熱交換器7との間の距離が長くな
るため、風速分布が向上し、騒音が向上する。
また後側の分割熱交換器11の傾斜角θ2が前側の分割熱
交換器10の傾斜角θ1よりも小さく設定されているた
め、後側の分割熱交換器11から落下するドレンが吹出口
4から落下しないように受け止めるドレンパン9の大き
さを小さくすることができ、これにより吹出口4の大き
さを十分に確保することができる。
更に、暖房用の伝熱管12を風上側に配置したので、伝熱
管12から風下側のフィンに伝熱されるようになり、熱交
換率が向上する。
[考案の効果] 以上要するに本考案によれば次のような優れた効果を発
揮する。
熱交換器を通風路の前後方向に2つに分割し、これら分
割熱交換器を逆V字状に連結すると共に通風路に沿って
傾斜させて配置したので熱交換器の高さが低くなり、セ
ット寸法を低くすることができ、天井ふところの少ない
場合にも据付ることができるようになり、据付許容幅が
拡大する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る天井据付形空気調和機の一実施例
を示す断面図、第2図は一方の分割熱交換器を示す斜視
図、第3図は従来の天井据付形空気調和機を示す断面図
である。 図中、1はケーシング、5は通風路、7は熱交換器、1
0,11は分割熱交換器である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ケーシング内の水平の通風路に熱交換器を
    配置した天井据付形空気調和機において、上記熱交換器
    を通風路の前後方向に2つに分割し、これら分割熱交換
    器を逆V字状に連結すると共に、通風路に沿って傾斜さ
    せて配置したことを特徴とする天井据付形空気調和機。
JP1988025091U 1988-02-29 1988-02-29 天井据付形空気調和機 Expired - Lifetime JPH073234Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988025091U JPH073234Y2 (ja) 1988-02-29 1988-02-29 天井据付形空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988025091U JPH073234Y2 (ja) 1988-02-29 1988-02-29 天井据付形空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01131912U JPH01131912U (ja) 1989-09-07
JPH073234Y2 true JPH073234Y2 (ja) 1995-01-30

Family

ID=31245515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988025091U Expired - Lifetime JPH073234Y2 (ja) 1988-02-29 1988-02-29 天井据付形空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH073234Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01131912U (ja) 1989-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1089874A (ja) 空気調和機の熱交換機
JP2000329364A (ja) 空気調和機の壁掛型室内ユニット
KR100621525B1 (ko) 열교환기의 전열핀
JP3757680B2 (ja) 空気調和機
JPH073234Y2 (ja) 天井据付形空気調和機
JP3224669B2 (ja) 空気調和機の室外ユニット
JP3233551B2 (ja) 空気調和機
JP3758592B2 (ja) 天井埋込形空気調和機
CN113218060A (zh) 节能式中央空调系统的多级热回收新风处理装置
JPH0612428Y2 (ja) 空気調和機
JP2605186B2 (ja) 空気調和機
JP4196442B2 (ja) 熱交換器
JP2007170757A (ja) 空気調和機の室内機
CN211400005U (zh) 一种蒸发器及风管机
JP3255541B2 (ja) 空気調和機
CN218164196U (zh) 一种通风散热装置及棉花糖机
CN212109064U (zh) 半导体制冷系统及应用其的抽油烟机
KR100318229B1 (ko) 공기조화기의 열교환기
CN102538306A (zh) 换热器结构
JPH041271B2 (ja)
JPS63197884A (ja) フイン付熱交換器
JP3304536B2 (ja) 空気調和機
JPH0728497Y2 (ja) 空気調和機の室内ユニット
JP3331873B2 (ja) 空気調和機の室内機
JP3015325U (ja) 熱交換器