JPH0732091B2 - 希土類・硼素・鉄系永久磁石の製造方法 - Google Patents

希土類・硼素・鉄系永久磁石の製造方法

Info

Publication number
JPH0732091B2
JPH0732091B2 JP59130108A JP13010884A JPH0732091B2 JP H0732091 B2 JPH0732091 B2 JP H0732091B2 JP 59130108 A JP59130108 A JP 59130108A JP 13010884 A JP13010884 A JP 13010884A JP H0732091 B2 JPH0732091 B2 JP H0732091B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rare earth
permanent magnet
boron
iron
based permanent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP59130108A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6110208A (ja
Inventor
正勝 羽賀
徹彦 溝口
浩一郎 猪俣
久士 芳野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59130108A priority Critical patent/JPH0732091B2/ja
Publication of JPS6110208A publication Critical patent/JPS6110208A/ja
Publication of JPH0732091B2 publication Critical patent/JPH0732091B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、希土類・硼素・鉄系永久磁石の製造方法に関
する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来から希土類CO系の永久磁石が知られている。この永
久磁石は高いエネルギー積を有しているため、広い分野
で用いられている。最近、さらに高いエネルギー積(例
えば30MGOe以上)を有する希土類・Fe系の永久磁石が研
究されている。この希土類・鉄系の永久磁石は、高いエ
ネルギー積に加え、CO系に比べFeが主体であるため、安
価であるというメリットも有し有望な材料である。
この希土類・Fe系の永久磁石は、通常の方法すなわち合
金形成後粉砕・焼結という方法で製造されるが、粉砕後
磁場中プレス等の工程が必要であり、工程が複雑である
という欠点に加え、製造工程中特に粉砕工程での不純物
の混入の恐れがあり、安定した磁気特性が得にくいとい
う欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明は以上の点を考慮してなされたもので、高磁束密
度、高保磁力を有しエネルギー積の大きい希土類・硼素
・鉄系永久磁石を容易に得ることのできる希土類・硼素
・鉄系永久磁石の製造方法を提供することを目的とす
る。
〔発明の概要〕
本発明は、希土類・硼素・鉄系永久磁石合金を溶湯急冷
法で作製した場合、その薄帯は薄帯面に対し、垂直方向
にC軸が配向することをみいだしたことを基本とするも
のである。
すなわち、本発明は溶湯急冷法により希土類・硼素・鉄
系永久磁石合金からなる結晶質薄帯を得る第1の工程: 第1の工程により得られた結晶質薄帯からなる積層体を
加熱により一体化する第2の工程: とを有する希土類・硼素・鉄系永久磁石合金の製造方法
である。
希土類・硼素・鉄系永久磁石合金は、イットリウム及び
Ce,Pr,Nd,Sm等の希土類金属(希土類元素と複数種含む
ミッシュメタル(M.M)でも良い)から選ばれた少なく
とも一種及び鉄を主成分としBを含み、以下に示す組成
を満足する。
1−α−βαFeβ R:Y,希土類 0.001≦α≦0.5 0.5≦β≦0.95 α+β<1.0 ここでα<0.001,β<0.5だけと保磁力が向上せず永久
磁石合金としては不適当であり、α>0.5,β>0.95だと
磁束密度が低下し、やはり永久磁石としては不適当であ
る。
又、Bと同等のものとして、C,N,O,P,H,S,Al,Si等が挙
げられる。これらの元素でBの一部を置換してもよい。
又得られた結晶質薄帯の耐食性向上の面に着目し、各種
元素の耐食性に及ぼす影響について研究を重ねた結果R
−Fe−B合金をベースにして、これにCr and/or Alを添
加することにより耐食性を大巾に向上させ得るという新
たな知見を見い出した。R1−α−β−γαFeβMγ
(但しR=Y,希土類,MM(ミッシメタル)の1種又は2
種以上、M=Cr,Alの1種又は2種でα,β,γがそれ
ぞれ0.001≦α≦0.5,0.5≦β≦0.95,0.001≦γ≦0.1,α
+β+γ<1)の範囲が特に耐食性が良い。
ここでBの添加量が0.001未満の場合は、保磁力が上昇
せず永久磁石合金としては不適である。又0.5を越える
場合は、磁束密度が低下し好ましくない。
Feは0.5未満の場合は磁束密度が不足し、0.95を越える
場合は保磁力が低下する。γの値は0.001未満では、耐
食性向上の効果が見られず0.1を越えると磁束密度が低
下する。
このような希土類・硼素・鉄系永久磁石合金は、溶湯急
冷法で薄帯化すると、ある冷却条件下でその薄帯面に対
して垂直方向にC軸が配向する。これはSm−CO系ではみ
られない現象である。製造に際しては、非晶質合金と同
様な方法をとる。すなわち、水気で冷却されている回転
冷却体上に合金溶湯を噴出し薄帯化する。
この時回転冷却体の回転速度が大きすぎると、薄帯が非
晶質化してしまい、配向がなく永久磁石として働かなく
なる。又、回転速度が遅いと結晶質とはなるものの、結
晶粒が粒状晶となり配向性が劣化してしまい、磁気特性
が悪くなる。このように考えると、回転冷却体の表面速
度が3〜20m/秒の範囲であることが好ましい。
このようにして得られた結晶質薄帯は、所望の形状とな
るように積層され、加熱により一体化される。加熱温度
は組成により異なるが、一体化のためには600℃以上が
必要であり、液相晶出を防止するため1100℃以下である
ことが好ましい。処理時間は0.1H〜5H程度で十分であ
る。
またより大きいエネルギー積を得るため、加熱一体化の
際0.1ton/cm3程度の加圧をすることが好ましい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば従来法における粉
砕,磁場中プレス等の工程を省略することができ、大幅
な工程の簡略化が達成されるとともに、得られる永久磁
石の磁気特性も改善される。
〔発明の実施例〕
本発明の実施例を以下に説明する。
(実施例1) Nd0.17B0.11Fe0.72なる組成を有する合金を溶湯急冷法
を用いて薄帯化した。即ち約10m/秒で回転するロール表
面に石英ノズルを介して溶湯合金をアルゴンガス圧によ
り射出冷却して幅10mm,厚さ100μmの結晶質薄帯を得
た。得られた薄帯をX線回析装置により測定した結果を
第1図に、また比較のために合金粉末材のX線回析の結
果を第2図に示す。
合金粉末材に比較して溶湯急冷薄帯の場合、リボン面と
垂直方向にC軸が配向していることがわかる。
溶湯急冷法で得られた薄帯を長さ10mmのタンザク状に切
断し、100枚積層させ2ton/cm2の圧力で加圧成形しつつ1
080℃×1Hの加熱処理を行なった。得られた磁気特性を
第1表に示す。
(実施例2) Pro.15,B0.08,Fe0.77なる磁石合金の薄帯を作製し実施
例1と同様に積層し、2ton/cm2の加圧成形しつつ1100℃
×1Hの加熱処理を行なった。得られた磁気特性を第1表
に示す。
(実施例3) Nd0.2,B0.2,Fe0.6なる磁石合金薄帯を実施例1と同様の
製造方法で作製した薄帯を、外径10φ内径5φのリング
状に成形し、このリングを実施例1と同様に積層・加熱
処理の後の磁気特性を第1表に示す。
なお、比較のため実施例1〜3と同様の組成を有し、粉
末焼結法で作成された永久磁石の特性もあわせて示す。
第1表から明らかなように、本発明方法を用いることに
より、従来法に比べエネルギー積((BH)max)が向上
することがわかる。これは粉砕工程がなく、不純物混入
の恐れがないこと、又積層熱処理による効果と思われ
る。又、従来の粉末焼結法は粉砕・磁場中プレスといっ
た工程が省略でき製造が非常に容易である。
(実施例3) 合金原料として、原子比でNd0.16.B0.074.Fe0.756.Cr0.
01の合金(以下「合金I」と称する)とNd0.15.B0.05.F
e0.77の合金(以下「合金II」と称する)2種類を用意
し、溶湯急冷法を用いて薄帯化を行なった。即ち10m/秒
で回転する双ロール表面に石英製ノズルを介して溶融合
金をアルゴンガス圧により射出冷却を行ない、幅10mm,
厚さ100μmの結晶質薄帯を得た。
得られた薄帯を長さ10mmのタンザク状に切断し積層さ
せ、2ton/cm2の圧力で加圧形成しつつ1100℃×1Hアルゴ
ン雰囲気中で加熱処理を行ない、縦10mm,横10mm,厚さ10
mmの永久磁石を作製した。
このようにして得られた永久磁石の磁気特性を第1表に
示す。また比較するために、従来の粉末焼結法で作製し
た合金Iおよび合金IIの永久磁石の磁気特性を第1表に
併記する。
次に実施例で作製した2種類の永久磁石を30℃4%Nacl
水溶液中に放置し、表面の腐食状態を観察した結果を第
2表に併記する。又磁束密度の時間変化を調べた結果を
第1図に示す。
第2表,第3図から明らかなように、本発明方法を用い
ることにより高い磁束密度,保磁力,および大きい最大
エネルギー積に加えて高耐食性をも兼ね備えた希土類硼
素鉄系永久磁石を製造することができる。又従来法の溶
解,粉砕,配向,成形などの作業工程が省略でき、製造
が非常に容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るMd0.17.B0.11.Fe0.72薄帯のX線
回析図、第2図はNd0.17.B0.11.Fe0.72粉末のX線回析
図、第3図はBrの経時特性図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 芳野 久士 神奈川県川崎市幸区小向東芝町1 株式会 社東芝総合研究所内 (56)参考文献 特開 昭59−64739(JP,A) 特開 昭54−90598(JP,A) 特開 昭57−73904(JP,A) 特開 昭58−136740(JP,A) 特開 昭56−116844(JP,A)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】溶湯急冷法により作成されたC軸が薄帯面
    に垂直方向に配向した希土類・硼素・鉄系永久磁石合金
    からなる結晶質薄帯を積層した後、加熱して一体化する
    ことを特徴とする希土類・硼素・鉄系永久磁石の製造方
    法。
  2. 【請求項2】前記加熱は600〜1100℃の温度範囲で行な
    われることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の希
    土類・硼素・鉄系永久磁石の製造方法。
  3. 【請求項3】前記希土類・硼素・鉄系永久磁石合金は、 R1−α−βαFeβ(α,βは原子比) R:Y及び希土類元素の少なくとも一種 0.001≦α≦0.5 0.5 ≦β≦0.95 α+β<1.0 て表わされる組成を有することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の希土類・硼素・鉄系永久磁石の製造方
    法。
  4. 【請求項4】前記希土類・硼素・鉄系永久磁石合金は、 R1−α−β−γαFeβγ(α,β,γは原子比) R:Y及び希土類元素の少なくとも一種 M:Cr及びAlの少なくとも一種 0.001≦α≦0.5 0.5 ≦β≦0.95 0.001≦γ≦0.1 α+β+γ<1.0 て表わされる組成を有することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の希土類・硼素・鉄系永久磁石の製造方
    法。
JP59130108A 1984-06-26 1984-06-26 希土類・硼素・鉄系永久磁石の製造方法 Expired - Fee Related JPH0732091B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59130108A JPH0732091B2 (ja) 1984-06-26 1984-06-26 希土類・硼素・鉄系永久磁石の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59130108A JPH0732091B2 (ja) 1984-06-26 1984-06-26 希土類・硼素・鉄系永久磁石の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6110208A JPS6110208A (ja) 1986-01-17
JPH0732091B2 true JPH0732091B2 (ja) 1995-04-10

Family

ID=15026141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59130108A Expired - Fee Related JPH0732091B2 (ja) 1984-06-26 1984-06-26 希土類・硼素・鉄系永久磁石の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0732091B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1269029A (en) * 1986-01-29 1990-05-15 Peter Vernia Permanent magnet manufacture from very low coercivity crystalline rare earth-transition metal-boron alloy
US4990876A (en) * 1989-09-15 1991-02-05 Eastman Kodak Company Magnetic brush, inner core therefor, and method for making such core

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5490598A (en) * 1977-12-28 1979-07-18 Fuji Electrochemical Co Ltd Preparation of anisotropic ferrite magnet
JPS56116844A (en) * 1980-02-15 1981-09-12 Seiko Instr & Electronics Ltd Manufacture of amorphous magnetic material and rare earth element magnet
JPS5773904A (en) * 1980-10-28 1982-05-08 Pioneer Electronic Corp Preparation of thin ribbon-like alnico magnet
JPS58136740A (ja) * 1982-02-05 1983-08-13 Mitsubishi Steel Mfg Co Ltd 急冷磁石合金およびその製造方法
US4851058A (en) * 1982-09-03 1989-07-25 General Motors Corporation High energy product rare earth-iron magnet alloys

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6110208A (ja) 1986-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5110374A (en) Rare earth-iron-boron magnet powder and process of producing same
US5908513A (en) Cast alloy used for production of rare earth magnet and method for producing cast alloy and magnet
JPH01103805A (ja) 永久磁石
US4881986A (en) Method for producing a rare earth metal-iron-boron anisotropic sintered magnet from rapidly-quenched rare earth metal-iron-boron alloy ribbon-like flakes
JP3311907B2 (ja) 永久磁石材料、永久磁石及び永久磁石の製造方法
JP4389427B2 (ja) 希土類−鉄−硼素系磁石用合金粉末を用いた焼結磁石
KR20000058055A (ko) 희토류/철/붕소계 자석합금의 퀀칭된 박대
JPH11186016A (ja) 希土類元素・鉄・ボロン系永久磁石およびその製造方法
US4919732A (en) Iron-neodymium-boron permanent magnet alloys which contain dispersed phases and have been prepared using a rapid solidification process
JP2001323343A (ja) 高性能希土類永久磁石用合金及びその製造方法
JP4687662B2 (ja) 鉄基希土類合金磁石
US5352302A (en) Method of producing a rare-earth permanent magnet
EP1127358B1 (en) Sm (Co, Fe, Cu, Zr, C) COMPOSITIONS AND METHODS OF PRODUCING SAME
JPH10265915A (ja) 微細結晶永久磁石合金及び永久磁石粉末の製造方法
JPH0732091B2 (ja) 希土類・硼素・鉄系永久磁石の製造方法
JPH01100242A (ja) 永久磁石材料
JP2005270988A (ja) 希土類合金薄帯の製造方法、希土類合金薄帯及び希土類磁石
US5211766A (en) Anisotropic neodymium-iron-boron permanent magnets formed at reduced hot working temperatures
JP3488354B2 (ja) 微細結晶永久磁石合金及び等方性永久磁石粉末の製造方法
JP3856869B2 (ja) 樹脂含有圧延シート磁石およびその製造方法
JPH0146575B2 (ja)
JP3469496B2 (ja) 磁石材料の製造方法
JP4043613B2 (ja) 過冷却液体領域を有するFe基硬磁性合金
JP2823076B2 (ja) 温間加工磁石
JPS62222605A (ja) 希土類鉄系永久磁石の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees